X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント444KB

ガンで死ぬ人は抗ガン剤の副作用で死んでいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/03(火) 18:18:35.85ID:xEW5uqWd
実はガンになってもガン自体で死ぬときは余命がまだある状態だ。
しかし、これらの寿命を縮めるのが抗ガン剤の副作用なのだ。
ガンで死ぬ人は抗ガン剤で死んでいるのだ。
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/04(水) 18:57:01.66ID:NKrBDiUK
いや、確実にそうだろうね。
0004がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 00:44:52.93ID:y1roFCfn
親父を見てるとそんな感じがするな、劇的に痩せて入院中「ここに居たら死んでしまう」って言ってた。
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 18:03:52.49ID:LK/Ys3YQ
末期ガンを宣告されて抗ガン剤を飲みながら毎日釣りに出かけていた人がいたが
薬の処方を医師が大量に処方したせいで亡くなった。
ただし、眠るように安らかに死んだので告訴はしないそうだ。
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/06(金) 02:03:40.79ID:xkNVWEvJ
癌細胞自体がそんなに増えてる状態じゃないのに
死んでたらそうなるわな

>>4やっぱり分かる奴はわかるもんなんだな
俺も確実に死ぬと思ったから逃げたよ
おかげで数年経つ今も元気に生きてる
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/06(金) 22:00:46.32ID:x/Nzjjnl
癌が弱る以上に体が弱る
意味ないよなぁ
人によって合う合わないわからないものを
関係なしに飲まそうとするし
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/07(土) 11:19:28.72ID:e8jRVPkt
致死量ギリギリ投与じゃ死ぬだろうよ
何回もそんなことやってれば
癌だけでも大変なのに
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/07(土) 17:42:34.44ID:X/8zmnKL
副島氏の掲示版に投稿された記事の抜粋です。
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/

このお医者さんが言いたいことは、
最大の関心事は、日本の妖術まがいの「癌医療」をまともにすること、
日本固有の有害無益な「癌検診」や「人間ドック」を廃絶すること。
諸悪の根源は、官・民の情報操作、そして、東大や旧帝大卒のどうしようもない
バカ専門医どもです。と言うことです。

私も両親を癌で亡くし、其のときの、疑問から、いろいろ勉強しました。
その後、私の同居していた、叔母が癌になりました。15年くらい前です。
腎臓癌で、肺にも、リンパにも転移しているので、長くて6ヶ月、早ければ
2ヶ月の命だといわれました。
とにかく腎臓は2つあるのでひとつはすぐに摘出手術をするといわれました。
担当医は泌尿器専門の副院長でした。

私は,そのぞんざいな態度に不快になり、「貴方達に癌をなおせるのですか?」といいました。
その一言に、隣にいた婦長が,副院長先生に何と言うことを言うのか、という顔をしました。
その後の口論に副院長も激情していました。
私は手術に絶対反対だったのですが、叔母は手術は受けたいというので、
仕方なく抗がん剤を投与しないという事を条件に,手術を認めました。
その後、肝臓も3分の1を取るという手術もしました。
年寄りは,医者に対する信頼を強く刷り込まれていますから、しかたありません。

しかし、抗癌剤だけは拒否しました。結果はその後8年存命しました。
73歳でしたが、最後は老衰のような死でした。2回の大手術に生命力を使い果たし、疲れ果てたのだと思います。
私は手術をしなかったらもっと生きれたと確信しています。
医者は、癌患者に自信をもって余命を伝えます。
それは,これまでのデーターに裏ずけされているので、自信を持って言えるのです。
其のデーターは手術をして、抗癌剤ずけにしたら、皆数ヶ月で死んでしまった、という
証明データーでしかありません。

叔母は、抗癌剤を拒否するので町医者にしか掛かれなくなりましたが、
叔母も周りの癌患者に比べ、(皆、死んでしまった)自分が元気なのに気がつき、
納得したようでした。
最後は癌センターへ入院したのですが、担当医が、ほんとうに驚いたように
「こんな患者は初めてだ。全身に癌があるのにまったく苦しまないし、痛みを訴えない」と
驚いていました。抗癌剤を使っていないからですよ。と言ったら、嫌な顔をしていました。
この暗黒医療の実態が明らかになるのには、あと、どの位の時間が必要なのだろう。

そしてそれまでに、人類はどのくらいの犠牲者をださなければならないのか。
其のときに、あの時代は仕方なかったというのでは、犠牲者があまりにも気の毒である。
いまから、その責任の所在をはっきりさせていかなくてはならない。
うすうす知りつつ、出術をし、抗癌剤を使い続ける医師の責任は重い。
また、それを知りつつ、なにもしない、出来ない、我々の責任も重い。
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/07(土) 20:46:51.03ID:/gh5jgQO
たった1例の自分の経験で抗癌剤の是非を云々する事は無責任だとは思わないのかな?
抗癌剤を適切に使っていれば8年ではなく10年存命したかも知れない。
薬を使うべき所で使用を拒否して命を縮める人が出てしまったら、どう責任をとるつもりなのか?
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 02:21:50.68ID:8piXPDBf
抗がん剤は効果あるというエビデンスは確かにあるから基本的には延命効果はある
一部胡散臭いのもあるけどな

ただ抗がん剤の使用量の判断は極めて難しいから抗がん剤のプロである腫瘍内科にかかるのが一番いい
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 02:33:59.25ID:QAxbRXpj
抗がん剤のステマはどこにでも沸くな

人の実体験すら語らせず言論封殺しようとするような怪しい
罪深い物は消えて無くなった方がいい
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 10:28:09.14ID:wqiF+/wE
父は大腸癌。
抗癌剤を使わなかったが、入院から1ヶ月を待たずに死んだ。
最後までモルヒネを使うような強い痛みは無かったが、通常の痛み止めは使用したよ。

母は胃癌。
抗癌剤を積極的に使い、手術から4年数ヶ月後に死んだ。
最後まで痛みは全く無く、弱い痛み止めすら使わなかったな。

個々の実体験なんてそんなもん。
うちの場合はたまたまそうだったというだけのことであり、それが普通とは
限らない。
言論封殺?
似たようなスレだらけで何言ってるのやら。
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 19:30:31.12ID:6D6dCwDJ
>>12
実体験を何百例も集めたのなら意味はあるかも知れない。(但し背景因子がバラバラなデータにどれほどの
意味があるのかは分からないが)
1例だけでは何も言えないのは自然科学のお約束。どこが言論封殺なのか?
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 20:27:21.77ID:00qJFuaB
いい訳はいいから
みっともない
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/08(日) 23:22:28.35ID:6D6dCwDJ
ああ、言い訳とかワケのわかんない事言ってるヒマがあったら
どこが言論封殺なのかちゃんと答えてね〜。ヨロシク〜。
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 07:47:14.78ID:2vS8WR+E
一例をもって言い切ってしまうことに対して
正反対の結果となった一例を用いて、一例では何の根拠にもならないこと
を説明することが、何でみっともないいい訳になるのか。

どうしようもない連中だな。
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 12:37:57.98ID:hIT6uvji
抗がん剤は使用前に副作用やリスクの説明をされ同意書も書かされるはずだ
使わないより早く亡くなる可能性が高いのはわかっている
でも使えば奇跡の生還の可能性がほんのわずかながら存在する。
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 17:36:28.51ID:/NgGyrIx
俺がガンになったら抗ガン剤は使わないでペインクリニックだけ受けることにしている。
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 18:05:43.26ID:/NgGyrIx
そして神経がガンに冒されたら、その神経だけ抜いてもらうことにする。
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/10(火) 00:49:19.34ID:PxtY+Zu5
>>19
>抗がん剤は使用前に副作用やリスクの説明をされ同意書も書かされるはずだ
そのとおりだが、そこから何で
>使わないより早く亡くなる可能性が高いのはわかっている
という結論になるのか?


0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/10(火) 06:17:15.42ID:rnFQZeFV
最近、馬鹿が多いな。

早く亡くなる様なリスクがあるからこそ、わざわざ説明したりや同意書書かされたりするってだけの話だろ。
しかも結論でも無いし。
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/10(火) 22:27:16.12ID:1iiGxqm4
抗がん剤無しで死にたい奴は勝手にすれば医療費も削減できるし誰も困らないんじゃない。
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/11(水) 16:51:35.32ID:11ozTgeN
>>21
「オレがガンになったら」、この一文だけで現実を何も考えてないことがわかる。
種類やステージによって全く対処方法が異なるのに「ガンになった」というだけでどうすべきか決められるわけがない。
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/11(水) 17:40:16.42ID:gawQxKDf
え?理屈でいくなら早期だろうが咽頭癌だろうが放置プレイなんでそ?
→俺がガンになったら、の人。

なら首尾一貫していると思う。
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 04:12:56.58ID:kEvohh3D
一部抜粋

わが国政府の責任者も「抗がん剤は効かない」
ことを認めているのです。
 厚生労働省の抗がん剤担当技官、紀平氏ですら
「抗がん剤がガンを治せないのは常識」と私の取材で明言
さらに、同省保険局医療課長の麦谷眞里氏ですら
「抗がん剤は、いくら使っても効かない。
だから、保険で適用すべきではない」と公の席で発言しています。
(2005年1月20日『医療経済フォーラム・ジャパン』)
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/16(月) 09:19:14.73ID:WkAwB8Cl
30
0033癌じゃないけど
垢版 |
2012/06/16(土) 16:34:19.82ID:W6gQBxGy
癌細胞は、人間の細胞と酷似しているから、抗がん剤を使うと健康な細胞まで
殺してしまうということでしょう。それならば、逆の発想で癌細胞を
元の細胞とは似ても似つかないような細胞に変化させて、それだけを攻撃できるような
策はないものだろうか。
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/16(土) 17:40:29.35ID:8tL3M3R6
>>31
そう思います。

しかも勝率は健康に近い体力が残ってる人が上がるという
体力がないときに抗がん剤投与となり、あやうく殺されかけました。
もう2度と抗がん剤は受けません
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/19(火) 00:43:22.82ID:I2qAVn6X
うちの父も抗がん剤を使ってからバタバタッと悪くなっていったから
抗がん剤に殺されたと思ってる。
宣告されたときは脳に転移してたにも関わらず、家族で一番元気いっぱいだった。
治療をはじめても元気で、それが抗がん剤治療のあとに体調が悪くなって、
それが落ち着いて、また次の治療の後悪くなって、と
そんな感じだった。
なんか癌って病院とか医者とか全然信じられなくなるね。
凄くもどかしい。
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 16:15:58.63ID:tUXxBgPD
厚労省・医師会の利権だからな
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 07:51:10.31ID:vmoMwPIX
神経症的にしつこく別スレに誘導しようとここに張り付いてる奴、
すごく気持ち悪いな。
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 20:16:11.88ID:/Qs65Do0
神経症的にしつこく別スレに誘導しようとここに張り付いてる奴、
すごく気持ち悪いな。
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 21:29:25.91ID:OaUSV15f
そんなこたぁない
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 10:41:56.70ID:hTIhJgwl
両方気持ち悪いのに「向こうだけが気持ち悪い!」みたいに言ってる方が
より気持ち悪いと思います
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 19:02:23.04ID:UcYMPhWY
ちょっとレスを数えてみた。

重複君=9
神経君=2

ま、そういう事だな。
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 19:25:49.61ID:s0JvJSEp
神経君は2つめで早くも横槍が入ったからだろ。
ほうっておけばどこまで続けたかわかったもんじゃないな。

重複君は要するに自治厨だろうから、うざいとは思うかもしれないが
別に気持ち悪くはないな。
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 00:02:02.80ID:+6Z3cZ7z
残念ながら私は重複君ではないんだな。
こういった糞スレはさっさと淘汰したほうが良いとは思っているけどな。

ちなみにあんたはベンススレでコピペ3連投、実に気持ち悪い。
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 00:05:05.24ID:+6Z3cZ7z
おっと違った、
コピペ3連投は両方気持ち悪いと言ってる51だったわ。
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 16:15:56.34ID:dtTFVBP8
癌闘病スレでニヤニヤしたり、
胃癌スレで小井土のニセモノにからんでいる輩が
一番気持ち悪い。
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 18:03:28.04ID:XIDbzB4z
え、お前人の書き込みをわざわざ探し出したり
どんな書き込みしてるかとか、人のIDつけ回してストーカーしてんの??
気持ち悪すぎ・・・・・




0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 03:03:37.95ID:MksMYUol
まあどう言い訳しても
どう考えてもIDストーカーが一番気持ち悪いなw
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 07:42:20.73ID:AplCpF6b
いつまでもネチネチ言ってる奴も十分気持ち悪いよ。
ま、どっちもどっちだから結論は「全員気持ち悪い」だな。
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 11:03:50.75ID:i5jhA2Rj
IDを検索する?
馬鹿じゃねえの。
IDごとにまとめてあるサイトで見るだけだろ。
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 14:08:37.37ID:2WWchsFI
うん、だから人のID控えて、そういうサイト使ってその人のID検索するとか
キモすぎるよね。
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 07:36:41.86ID:wBIot9tV
>>67
もともと総レス数があまり多くない癌腫瘍板の中ではお前のレス数は突出して
多いから、ID別のサイトで上から順にいくつか開けばお前のきもいレスに嫌でも
当たるということにいい加減気づけ。
7月1日のレス数、お前1位じゃん。
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/26(木) 04:35:33.73ID:4zG7RZ5o
抗がん剤そのものが細胞毒だし、変異原物質だし、発がん物質だしな。
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 18:49:08.71ID:UV+DbJM9
そんな人知りません。おまえがんにさせるきだろ
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 19:20:14.09ID:Crdcav5W
抗がん剤は癌細胞の増殖抑制だけをしてくれれば良いんだけど、正常な細胞にもそれを起こしてしまうから問題なんだよね。
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 17:06:20.92ID:lWjptiVa
そこで分子標的薬ですよ。
って鳴り物入りで高価なくせに効果はおまけ程度とか…
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 18:49:03.45ID:wJbgvut2
そのうちiPS技術を応用した分子標的治療薬が開発されるんじゃないかと
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 01:07:33.28ID:Iim48AWB
癌に大麻がいいらしいよ 本当に 調べたらそうなってる
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 01:52:03.20ID:TqnhL/gX
敗戦後、GHQが入って来るまでは大麻文化があったし、禁止薬物でも、なかったからね。
>>1
正確には、病院の治療で累積後遺症・累積毒性で死亡している。
抗ガン剤だけではないよ。
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 17:58:14.23ID:chFIK5ss
こういうスレって詐欺まがいの免疫療法なんかやってる業者が立ててるの?
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 02:42:35.29ID:+7G0hG0u
もう普通に抗がん系は否定派多いからな
当然だけど
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 07:26:00.68ID:QdBPE16U
樹木きりんさんのお話は?抗がん剤は飲まれていなかったのかな。
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 00:57:44.55ID:BboGmrqq
義理の父は抗がん剤否定派だった、
癌発覚時には既に末期、手術も無理で余命3か月〜半年と言われて、
抗がん剤を拒否、その他の治療も無し、
最初は普通に元気だったけど、やっぱ医者が言ったように、
あれよあれよと2〜3カ月でみるみる弱って、
最後の1か月は寝たきりで、激痛でモルヒネ投与だった。
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 02:14:18.22ID:mJj9tFsn
>>84
他の方法は何か試されたのですか?
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/13(火) 23:53:56.69ID:TKQOg48F
私の知ってる人は末期で抗がん剤拒否して
そのまま逃げ切りました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています