X



トップページ癌・腫瘍
316コメント175KB

【セシウム】 癌と放射能、放射性物質 【福島原発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 21:47:04.48ID:bCA1pNbK

放射能、放射性物質と癌(悪性新生物・白血病・悪性リンパ腫など)の因果関係について考察するスレです。

日本政府の後手、後手の対策、後だし報道、隠蔽問題、欧米やヨーロッパは「日本の政府やマスコミの公表はウソだらけだ」と指摘しています。

自分の身は自分で守っていきましょう。



放射能の蓄積状況
http://2.bp.blogspot.com/-lXpKf5NBu0Q/ToqWZUuzyCI/AAAAAAAAByE/nhzRyG57lJI/s1600/1109-map.jpg

チェルノブイリと福島の汚染状況比較
http://dl8.getuploader.com/g/4%7Ckyokuto/10/up165302.png

ウクライナと福島の汚染基準比較
http://dl8.getuploader.com/g/4%7Ckyokuto/9/azuY8aKSBQw.jpg
0003がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 22:21:00.24ID:bCA1pNbK
チェルノブイリでの避難は、日本よりも迅速に、広範囲に行なわれ、放射性物質の放出も短期間に封じ込められました。
日本では今現在でも放射性物質の放出は続き、年間20ミリシーベルト以上の外部被曝地域が計画的避難の目安になっています。
福島での計画的避難とはあくまでも強制ではなく避難の奨励をしているだけに過ぎませんので、土壌汚染濃度及び放射線量がチェルノブイリの避難地域と比較すると、はるかに高い数値が避難の目安とされています。
チェルノブイリと、今の日本の人口や政府の対応を照らし合わせてみて、日本の10年後を予想してみてください。

自分の身は、自分で守るしかありません。


0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 17:16:55.04ID:IQK1kmH7
とにかく、近畿以西に離れること、地産以外のものは口にしないことだな。
「国産」としかかかれていないものは、処分用と考えたほうがいい。


0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 06:48:53.55ID:petEMhS5
除染に数兆円掛かるらしいけど、その資金を震災・原発被害者の生活再建に注ぎ込めよ
被災者をいつまで放置しておくつもりなんだ?
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 01:12:44.38ID:Tyu99PH/
セシウム美味しいです(^p^)
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/13(火) 01:18:34.31ID:eYGJAELl
もし放射能の影響とかで
白血病にかかってしまったら
TPP導入された場合多くの患者が何も出来ない
可能性も考えられる

しかしお金をかけずに効果を得る方法を発見した
原発部位である腰骨中心にストーブとかで
限界まで我慢して暖めるだけ
がんは熱に弱いから
自分が患者で実際に試してみた
ちょっとまともに歩けない状態から少しだるいレベル
まで回復した
すぐに
今も状態キープ
タダだしダメもとで試してみて
まだ先の話かもだけど覚えてて
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/13(火) 02:38:33.25ID:j2TNULgN
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:43:04.54
原発事故由来の健康被害に逐一補償していては、国家財政が破綻しかねない
福島だけが突出して健康被害が出ることのないよう、汚染された食物や瓦礫は全国に拡散させねばならない
地域住民のエゴより国益が優先されるのは理の当然
経済が停滞し、シナや朝鮮に遅れをとることがあってはならない


0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 17:23:35.64ID:g07vv/Sd
火傷注意
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 17:26:24.53ID:2KzMQHWe
>>8
覚えておく お大事に
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 17:30:55.63ID:A41m6uFK
かなり回復してる
体感では症状ほとんど分からないまでになってる
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 19:39:09.56ID:p2aJeNfz
>>8
267 がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 01:36:59.30 ID:Aaz+XTsO [1/2]
>>266
誤爆かもしれないけど、それ感覚神経が一時的に鈍ってるだけだからやめたほうがいいよ。
高温で急激に温めると神経が鈍り、体に異常があってもその情報がうまく脳に伝わってないないだけ。
熱い風呂に入ると痛みや辛さが一時的に痛みや不調が回復したように感じることがあるが、同じ原理。
これを身体が治ったと勘違いしている人が非常に多い。これは、プロでも間違って行っている。
医療でも、薬や熱で脳や神経を眠らせる方法をとっていたりする。
高温療法が神経を麻痺らせて、痛みを緩和する恩恵だけであれば全く異論はないが、
「体のタンパク質が壊れ、組成しにくい体になる。高血圧になる。血栓症になりやすくなり、脳卒中や心筋梗塞の危険性が増す」という副作用を知ったほうがいい。

269 自分:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 03:25:32.27 ID:Aaz+XTsO [2/2]
代謝促進、免疫改善なら、熱すぎないお湯に長時間つかる、食べ物を改善するなどで対処したほうがいいよ。
「部分的に高温に熱する」、「我慢しなきゃならんくらい我慢して熱にあたる」とかは、
体内で体にメチャクチャ悪い活性酸素を作り出すし、低温やけどになるとタンパク質が破壊され治癒しにくい体になる。
体の部分的に熱くて、指先、足先の末端だけ冷たいと、そこで血栓ができ、脳疾患肺疾患の原因になったりするからマジで危険。
お大事に
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 19:41:58.79ID:p2aJeNfz
「ダメもとで」とか言って甘い言葉で誘って、余計、体を悪くしちゃ、元も子もないな。
みんなも医学知識の無い素人の、変な忠告には気をつけよう
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 20:25:28.00ID:+kVGrm92
と言う奴の言う事にこそ気をつけるべきだな
なんの実践もなくどっかの自分好みのレスだけを
頼りに否定してるだけだしね
まさに思いつきだけって奴だ

何も生み出さないでアレはダメこれもダメ
あ、オレの関係してるこれはイイよ
って感じか

例え無料でもこれで治られたら儲ける筈だったいろんな
所の利益は無いわな
金にこだわるならそりゃ譲れないよなあ
患者の事なんて金のなる木にしか見えないんだろう
だまって既得権益の自分の所に来いって事か



0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 20:37:48.98ID:p2aJeNfz
いや「思いつき」って。医学的に「部分的過剰加熱は危険と実証されてる」って話なんだけど。


0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 20:57:12.08ID:T0vvX8SR
体の寒暖差が激しいと血栓ができやすいっていうのは自分も知ってるよ。
ていうかある程度常識でしょこれ。

それに温熱療法やるなとは書いてないでしょ。
あなたはたまたま何ともなかったのかもしれないけど(血栓はできても症状にでないから肺や脳で詰まったら終わりだけど)
部分的加熱は、いろいろ体に弊害が多いから、
やるなら全体をくまなく暖める方法、例えば風呂とかの方がよりいいっていう話でしょ。
誰もどっかの利権者が利益出る方法以外はダメなんていってない。
まともな意見なのに、自分が否定されるとすぐ「金ガー!」「権益ガー!」だな…

0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 21:01:59.30ID:p2aJeNfz
馬鹿「水浴びは健康にいいからやれ。俺が健康になった」 俺「いやそれ心臓発作の危険があるからやめとけよ、死ぬぞ」 馬鹿「利権者が妨害しにきやがった、こいつの言うことは信じるな!」 俺「」

こんな感じか

0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 21:33:45.54ID:5D7t248Q
自分は体の痒みが日常的にあるから
かなりの時間かけて温熱器具で日常的に
強い熱で体中炙るのを何年もやってるよ
でも火傷すらしたことないな
このくらいの制御は常人でも出来るよ
幼子〜小学生まででしょそんなこといわなきゃ出来ないのは
医学的に危ないとかなんとか
只の戯言でしかない
所詮はどこにでもある他人の引用だよ悪いけどね

現実の前では役に立たないオバハンのおせっかいレベル
みごとに何の役にも立ってない上に
邪魔してるだけ
なんだかなあ・・
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 00:06:54.59ID:PYdtg1Wr
>温熱器具で日常的に強い熱で体中炙る
普通の人は低温やけどになりますよ。


0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 00:08:38.06ID:PYdtg1Wr
>>21
どうでもいいけどさ、毎回意味無くID変えてるけど
そんなことしてたら、万が一賛同者が現れても、自演としか思われないよ?
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 01:28:34.25ID:YPOQzsjp
効果あるかも知れないと、思った
癌は陰の病気だから、温めればよいと聞いたことがある 
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 08:44:27.94ID:8WrusJ9x
実際にやってるのとあーだこーだ口だけで
あれコワイこれコワイ述べてるだけじゃ話にならんな
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 15:41:56.08ID:evbjx67U
スレチじゃないじゃん
感情丸出しで何と戦ってるの君は
脳味噌暖めすぎだよw
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 16:23:08.37ID:xDMR+33z
いや、俺の方法は癌に効果があるだのないだの、やるだのやらないだの
民間療法自体の議論になってる時点で立派なスレチでしょ。
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 00:53:48.02ID:Ki8Lb+gq
土地に積もった放射能はその土地の所有物とか
言ってのけてなかったっけ
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/21(水) 03:15:22.22ID:zxX7KZzp
.
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 10:23:13.81ID:6uSNCmPE
お願いです子供達を救ってください

2011年11月10日更新情報: 今日、補償に関する会議は、同会議の管轄外として、福島の子ども達を守る行動を起こしませんでした。
しかし、総理大臣には行動を取る権限があり、私達の嘆願書は爆発的な勢いで広がりを見せています。
総理大臣を動かす数の署名を集め、総理大臣が緊急行動を起こしてくれるまで、大臣とメディアに、署名数を発表していきます。
今すぐ署名してください

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1


今現在、福島市とその付近では、数千人の地元住民が、高レベル汚染地区に閉じ込められています。黒い雨が空から降り、
地元の農作物は汚染され、津波によって住む場所をなくした家族やその子供達は避難することもできません。
それでも政府は彼らを助けることを拒んでいます。

そこで福島の女性たちが動きだしました。日本中から数百人のサポーターが集まり福島の子供たちが避難するための支援を
野田総理大臣に求めるため、東京の経済産業省前に座り込み、訴えています。
私たちも彼女達と供に訴えることができます。

これは事実上、彼らの命をかけた行動です。放射能汚染の真只中にいる子供達には、時間がありません。
プレッシャーを感じ始め、日本政府は24時間後に緊急会議を開催する予定です。
福島の母と子供たちをサポートしよう!下記の緊急署名嘆願書に署名の上、このEメールを拡散してください。
嘆願書は、会議前に、首相官邸に直接届けます。
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 15:38:27.43ID:K0ehxmlL
日々、変わる 体調 ・・・ どうにもならない 南相馬市
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28532025.html

立っていても、座っていても 「 めまい 」 が します。
今日も、同じですが ・・・
ゆうべ、
お風呂で、シャンプーした 後、
手ぐしで、髪を ほぐしたら、
髪が ・・・
「 束 に なって 」 抜けました。
しばらく、
呆然と 立ち尽くしてしまいました。
長かった 髪は、 2週間 ほど 前に、
ばっさり 切りました。
少しでも、抜け毛を 減らしたくて ・・・
外出する 時には、
ウイッグ ( 長髪の カツラ ) を 着けています。

0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 16:40:16.56ID:NvR/yVXr
白味噌汁飲みなされ

原爆被爆由来の方がかかさず飲み続けて
当時は治療法なんて無かったでしょうに

このおかげで老齢まで生き延びられましたと
十数年前?位の新聞に載っていて語られていました

不幸にも先例となられた原爆被害者の方々ですが
自身の身を持って語られた体験談は尊重したい物です
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 18:09:55.22ID:TRyfPVXW

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132127807723913226824_fukushimadisasterautoradiograph.PNG

車のエアフィルターに付着した核種の画像。
人間の肺もこんなもんだろ。
一番左はシアトル。原発事故前の日本人の肺もこんなもんだったろうに。
福島はもうこの環境で人間が生きていける訳がないだろってレベル。
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 09:42:05.55ID:mztMy7ca
881 :可愛い奥様:2011/12/23(金) 03:54:45.64 ID:EsGO3WUsO
一昨日、ちょっと持病が悪化して病院で今年二度目のCT勧められて、
一年に二度のCT検査は被曝が心配だと言ったら、医者に
「必要なら仕方ない、それに一年に二度のCTなんて東京都民の被曝量に比べたら微々たるもんだ」
って言われたよ。
自分がビックリして聞き返したら
「公には誰も言わないけど、東京の線量から考えて彼らは相当被爆してるでしょ」だってさ。


882 :可愛い奥様:2011/12/23(金) 04:04:22.65 ID:wi010SSS0
>>881
CTスキャン全身二回だと約14mSvだから、関東の内部・外部被曝合わせたら、そりゃ微々たる物だろうね。
てかそれだと20mSv/年間超えてる気がするんだが・・・

896 :可愛い奥様:2011/12/23(金) 07:34:37.58 ID:8Z/9evDX0
>>881ー882
あのさ、危険厨なら当然知っていると思うんだが念の為に書くと、
「内部外部被曝合わせて20mSv/年間」だとか「CT何回分」だとかで表すやり方はICRP基準だからね。

ICRPとは何かというと『国際放射線防護委員会』のこと。
こう書くといかにも権威があり正しく信頼がおけそうな気がするが、ICRPのバックは原子力産業。
莫大な原子力マネーが絡んでいるんだよ。

これってどういうことかと言うと、核から人を守る為の基準というより、
「僕達は核(原子力)で儲けています。時には原発から放射能が漏れたり爆発して被曝させちゃうこともあるかもしれませんが、
被害者はこれくらいと見積もっていますので、これくらいまでなら許容(我慢)してね。僕らの為に」ということ。核と人類の共存という題目でね。
補償が少なくなるようにデータを取っているから、チェルノブイリ等の被曝者は泣いているんだよ。


0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 09:43:17.89ID:mztMy7ca
897 :可愛い奥様:2011/12/23(金) 07:36:52.34 ID:8Z/9evDX0
896の続き

特徴は
●年齢による感受性の違い
●性差による感受性の違い
●遺伝障害
●内部被曝
を基本的に考慮せず、内部被曝・外部被曝をひっくるめて外部ガンマ線被曝だけで評価しているということだよ。
それはオカシイんじゃねーの、その基準で表すには被害者が多過ぎやしねーか、そもそもその換算式ってどうよ、
もっと人体を本当の意味で守れや、と勧告しているのがECRR(欧州放射線リスク委員会)。

>>764の「福島県民が食べてした内部被曝を0.0193ミリシーベルトに換算して
年1ミリシーベルト以内だから安心です」と言ってるのがいい例ね。
武田先生も基本的にはICRP基準の人。原子力村の人なんだから当たり前。
事故後、日本政府はそのICRPすら真っ青の独自基準を打ち出したから
武田先生はびっくりしたわけ。
だから彼も被曝を「許容」という言葉を使うんだよ。

ICRP基準で納得・安心したり、それではとても説明出来ないベラルーシの惨状を見てgkbrしたりは個人の自由だけれど。


898 :可愛い奥様:2011/12/23(金) 07:43:27.62 ID:dyvti8lT0
>>896
私も実際にそう思います。理由はPCB類の規制基準です。
調べてみてもらえばわかりますがこのくらい取ると病気になるからマージンを取ってこのくらいですという
極めていい加減な暫定基準を決めてその後ずううとそのままです。
3ヶ月で病気になる量の半分以下だからいいだろなんて信じられません。

0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/29(木) 06:16:16.77ID:hZwbtpG1
153 :本当にあった怖い名無し:2011/12/24(土) 05:49:17.69 ID:696d7aVQ0
SOTO禅インターナショナルが2月16日に「スティーブ・ジョブズと北アメリカの禅」など
ttp://otsnews.jp/stories/1231

マクロビオティック
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF
>海外での展開と逆輸入
>桜沢如一はこれを広めるべく1929年に渡仏[4]、1960年代に渡米して、
>弟子の久司道夫らとともに「禅・マクロビオティック」と唱えて普及した[14]。
>アメリカの宗教学者によればニューエイジ運動の推進的なものの一つに数えられる[4]。

>スティーブ・ジョブズは、早期治療を行えば完治可能なタイプの膵臓癌に罹ったが、
>マクロバイオティックを用いて治そうとした結果、適切な治療を受けずに癌を放置し、
>結果として命を落とした[19]。

>関連人物
>忌野清志郎 - 喉頭癌でマクロビオティックを取り入れた代替療法を行っていた。

5月2日
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/5%E6%9C%882%E6%97%A5
>忌日
>2009年 - 忌野清志郎、ミュージシャン(* 1951年)
>2011年 - ウサマ・ビン・ラディン、アルカーイダ指導者(* 1957年)


0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/29(木) 17:22:38.80ID:HE1JotOe
膵臓癌自体生存率が絶望的に低い為
むしろ治療選択する余地のある立場であった為
その分生き長らえたとも言える

死ぬべくして死んでしまったとも言える
故人たちが自らの意思で選択したものを
死後に自分の利害や都合で利用して否定してのける
死者をある意味冒涜してまで主張するのは感心しない


0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/30(金) 16:26:03.94ID:2YevySML
というか今やアメリカでは日本でいう三大療法よりもそういった食餌療法のような
代替療法が主流だからな
「早期治療を行えば完治可能なタイプの膵臓癌」っていうがいわゆる三大治療を
行えば果たして本当に完治していたのかどうか今となっては疑問
何だかんだいって罹患から8年も生きながらえたのだからそれはそれでよかったのでは
ないだろうか?
僕は寧ろジョブス氏が三大療法以外の選択肢を選んで8年生きたということに注目したい
それと膵臓癌は今も難治性の癌であるということを頭にいれておかないといけないね
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/01(日) 08:25:01.29ID:/3AFQNxn
8年目ということで

私の知ってる人も卵巣癌末期で、民間の健康指導者に指導してもらいながら
8年間元気ですごされ、8年目に 体力が落ちたので病院で点滴を受けた後
急死された。
 3代療法は妹さんが同じ病気で受けられ、苦しみながら死んだので、病院なんか
行かないと初めから拒否。あらゆる民間療法を試しながら順調だったのに。
膵臓癌と同じく難治性の癌。
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/01(日) 14:42:55.95ID:WqKvdEFr
私も難治性のがんで3大療法受けた場合の
成功率は限りなく低いですが
民間療法で何年も生き延びています
それなのに医師は専門の病院を執拗に勧めるんですよね
そちらで治療受けた場合実績データ的にほとんど死の宣告
と同じなのは素人でも容易に想像できるんですが
なぜそちらに行かせようとするのか理解できません

適切だと思われることをなんとか言ってくれた方は
3人かかって1人だけですね
執拗に薦める割に一番大事な生存率に触れてきませんから
どうしようもない
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/01(日) 14:54:43.77ID:s6AMXzJR
癌といっても千差万別だからね。
西洋医学にも、とても有効なものと、ほとんど有効性がないものがある
だが西洋医学は、自分たちの療法しか選択肢がないみたいに言うきらいがある。
民間療法でも同じと思う。ただ、データや統計という面で限りなくうさんくさいものが9割が占めているのも事実だ。
どちらも万能ではないし、付き合い方次第だ。

私は、全てを否定する方も全てを肯定する方も信じない
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/01(日) 18:12:19.07ID:8ZnlKd6I
頼りになるのは今のところネット上に溢れる
情報のみ
その中から必要なものだけを取り入れて
正しい選択を出来る自分に
なるしかない
それが自分と自分の身の回りだけでも守りうる唯一の道
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/02(月) 12:35:04.08ID:+K1QcSgf
>>45
生きられては西洋医学を否定するからでは?
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/02(月) 12:36:37.82ID:+K1QcSgf
785 :名無しに影響はない(西日本):2012/01/02(月) 01:25:47.39 ID:IuMFhQm7
体内に入った放射性物質を出す
●海塩
原発事故 病院等の検査 放射線治療を受けた場合、海塩(ヨウ化した
食卓塩では無い物)入りの風呂に入り体内に入った放射性物質を出す

●重曹
@口腔ガンや咽喉ガンと診断され、放射線治療を受ける場合、重曹を
水に混ぜて うがいをする事で放射線を中和する事が可能

Aロス・アラモス国立研究所のドン・ヨーク氏はウランに汚染された土壌の
浄化に重曹を使用。重炭酸ナトリウムは土中からウランを分離させて結合
します。土壌サンプルから92%のウラン除去に成功しました。
 
●これだけでは信用できない、とお感じの貴方に
アメリカ陸軍は、腎臓への放射線障害防止に重曹を推奨してる。
放射能は有毒。放射能暴露は、微量であっても、有害。X線による被爆も

●お風呂や飲料水に重曹を
@毒を体内から排出する為、風呂の湯に海塩と重曹を1/2カップずつ入れる
毎日20〜30分間を約3週間か 2日に1度、6週間そのお湯に浸かる
A海塩を一つまみ、蒸留水に入れて、毎日コップ数杯を飲む。

体内の放射性物質を除去するのに必要なミネラルと痕跡元素を補給

@アミノ酸のシステインが電離(イオン化)放射線によって生成される
Aフリーラジカルを撃退して身体への放射性物質の悪影響を防ぐ。
Bシステイン、メチオニン、システィンと其の派生物は硫化アミノ酸の仲間
炭素、水素、窒素と酸素 硫黄を含んでいる為、上記の働きをします。

http://blog.sq-life.jp/toni/log/message/005151.sht

0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/02(月) 12:49:33.40ID:+K1QcSgf
476 :がんと闘う名無しさん:2011/08/06(土) 14:24:15.11 ID:MtcFQLyu
抗がん剤の副作用に弱い人(特に致命的な骨髄抑制の現れた人)などは
抗がん剤をやるよりも無治療の方が長生きしたりする
これは実際医者も言ってた


0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/02(月) 12:59:04.62ID:M/tUf3SA
だからといって癌は無治療が一番ということではないよ
末期で手の施しようが無い場合、抗がん剤はやらない方が延命する場合がある
というだけ
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/02(月) 20:31:20.58ID:ueodCYId
延命するだけじゃなくて治っちゃった例は
良聞く
医学的には奇蹟とか言って現実逃避するらしいけど
日常茶飯事

今時体に多大な負担強いる治療などないわ
所詮どうにもならない物を弄繰り回してる感しかない
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/02(月) 20:53:35.33ID:8fb0FCed
漢方薬店の店主が言ってたけど
自分の親が癌になった時に
漢方薬に頼ってくる医者がけっこういるって
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 01:08:56.28ID:5XidERRV
>>51
俺も俳優の入川さんの件で無治療でどこまで頑張れるのか期待していたのだが
昨年末の逝去で無治療では限界があることを知ってちょっとがっくりきている。
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 01:54:16.17ID:rqolYaN6
>延命するだけじゃなくて治っちゃった例は
>良聞く
例えばどういう例?
人聞きじゃなく実際のデータで記録してある書物やソースを具体的に教えて欲しい。
無治療を宣伝してる本とか業者以外で。
患者のブログとか、日記とかでもいい。

「無治療で治った」とかって言うのって、
「良く聞く」とかいうわりに、実在している人間のはっきりと正確に残っているデータを見たことがない。
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 03:19:17.74ID:jvXqH+E0
無治療ってよっぽどズボラなんだろうからデータ
なんぞあるのかね


あと放射能と癌の因果関係と関係ない話題は書かないように
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 10:47:10.88ID:miK3ndlW
癌増えてきましたか?
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 13:33:23.80ID:rWuPP54P
癌よりも心筋梗塞激増してるぞ。
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 13:44:11.36ID:B9jbkF59
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●2008年時点で海洋の深さ10kmで水爆を正確に爆発させる技術が存在した
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=16815924&_s=88943a1e17833430d3e9e05b00226869
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 19:13:15.98ID:7nujSEdK
>>56
>例えばどういう例?

末期がん患者で医師がさじを投げたケースでインフルエンザにかかり
40℃近い熱が数日続きインフルエンザが治ったあとPETを撮ったら
がんが消えていたという例は聞いたことがある。
本当なのかどうかわからんががんが熱に弱いということを考えたら
ありえない話ではないな。
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 00:16:55.95ID:Ks0AplhN
942 :可愛い奥様:2012/01/10(火) 22:10:16.38 ID:vJPm8TtA0
政府がこれだけでもやってくれれば国民はかなり楽になりますよね。
全部簡単に出来そうなんだけど、やってくれないかなあ。

・主となる食品のベクレル表示を義務づける
・年齢別の被曝限度の見直し、確定(子供、若者、中年、老人で分ける)
・風向きによる放射性物質飛散情報(天気予報のように毎日発表)
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 15:30:25.11ID:/2RKCakx
>>61自分はそれに該当しますね
1週間以上熱が続いて40℃越えることもあったが
凄い勢いで癌細胞減っていって治りました
白血病ですが実際に体感したので間違いないです

保険も適用される温熱療法の由来がこの症例から来てますね
確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況