よう嘘つき。持ってもいないガイドラインをさも持ってるかの様に言う癖、まだ治らないのか?虚言癖だな。

>膵がんの患者さんって、手術とかした後って元気はつらつ、血色も良かったりするんでつかね〜
患者の病期や発生部位によるだろうな。T期で体尾部だったら長期生存の可能性もあるし頭部に比べれば侵襲も軽いので、後々元気はつらつもあるだろ。なんだそんな事も知らないのか?

>どうして一足飛びにインスリン注射の話になっちゃうのか俺様にはわかんなかったのでつが
ふふん、>>142に書いた通り膵癌に通底するのは内因性の低下と外因性増加のリスクだ。膵癌の事を知らないと、そういう疑問になるわな。

ここまでの君をまとめると、概ね以下の様になるな。
・持ってもいない資料を持っていると言い張る虚言癖
・嘘も認めなければどうにかなると思っている
・意図的に読みにくい文章にする事で乏しい内容を誤魔化そうとすり
・自分が得意(と思い込んでいる)糖尿病を軸とした話しか出来ないので、ひたすらズレた内容で噛みつき続け、論理で歯が立たないと分かった後は
正面から議論する事を放棄してひたすら論点を曖昧にして逃げ回っている
・自分がツッコまれたくない点については先に相手を攻撃して論点をそらそうとする傾向がある
そして失笑しながら見てきたが
・自作自演で他人のフリをして書き込んでも、書き損じのパターン、文章の傾向がまるで同じ

努力が足りないんじゃないのか?で?内因性の話、早くしろと何度も言ってるだろ?どうしたんだよ。チビッてるのか?