>>122
君は混同しているが、「IDDMと発癌の関係性を示すデータは無い。あるというのなら示せ」という要求に対する返事だぜ。

糖尿病が癌のリスクファクターである事は既に世界のお約束。ただしそれが原疾患による免疫力の低下のせいなのか、インスリンを含む糖尿病繁用薬等の背景因子にあるのかは未だ分かっていないな。
ビグアナイドは去年ようやく日本でも2250mgまで増量出来る様になったから、以前よりはインスリン減量に寄与出来る期待もあるが、
それよりもビグアナイド自体にmTOR阻害活性がある様なので、併用でインスリンのリスクを相殺出来る可能性があるんだよ。

内因性インスリンに関しては元々本スレの提起する主題ではなかった訳で、それに対して「大きな問題提起が欠落」と言われるのも心外だが、まぁプゥ君がそのうち
得意満面で語り出すだろ。

あと>>123は甚だしい事実誤認だな。糖尿病による免疫低下が原因なら、その報文に書いてある1型と2型の癌の種類の差については
どう説明するんだよ。単に免疫力の低下に原因を求める事は「極めて不自然」だな。