トップページ癌・腫瘍
299コメント283KB

膵癌の再発とインスリン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 22:00:04.62ID:b+/VvC1R
インスリンがIGF-1とクロストークして癌の成長を加速しているのは明らかなのに、
大多数の研究者はこの点から目を背けて、大して効きもしない抗癌剤治療にしがみついている。
一刻も早く、メトホルミン等でインスリン感受性を高めた上で不要なインスリンを減量する
治療体系を確立しないと、助かる命も助からなくなる。
別に難しい話では無いし、既存の薬剤で明日からでも出来る事。
患者は強く声を上げなければならない。

0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/04/14(木) 08:01:34.55ID:5CbSxY+J
>>104
厚生労働省の医薬品・医療機器安全性情報にはインスリングラルギンのみ、可能性を指摘した報告もあるが、
そうでないという報告もある、今後の観察が必要とあるだけだ。
お前が主張する、75年使用されたインスリンが癌において「今問題になっている」という内容には程遠い。
さらにお前はそしておまえはインスリングラルギンの問題に矮小化してるとまで書いている。
さあ、ごまかしてないで早くIDDM患者でガンが多発しているというデータを示すんだ、この基地外。
これは根幹にかかわることだ。枝葉末節のところでグダグダこねくりまわしてもだめだ。
示せなければお前はありもしない恐怖を煽り立てる卑怯者だ。
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/04/14(木) 08:04:56.99ID:5CbSxY+J
ちなみにインスリングラルギンの発癌性の可能性については2000年発行のLancetに載っている。
その後11年、世界中でインスリングラルギンが大量に使用されているが、今のところどの国でも
発癌は問題になっていないことを申し添えておく。
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/04/14(木) 12:08:37.42ID:cbfb6xwx
>104
実際に癌多発の報告があると断定するなら早くおまえがそのソースを出せよ。
時間稼ぎしてれば誰かが貼ってくれるだろうと思ったら大間違いだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況