まだ多発かどうか分からないので、ここで質問するのは間違いかも知れませんが。

神経の中にある腫瘍が、悪性かどうか確認する為に、
神経細胞を直接注射器などで採取する事って、よくあるのでしょうか?

神経の中に腫瘍があるという可能性を少しも考えなかった医者に患部を切り開かれて、
腫瘍を取り出す事が出来ずに神経をいじくりまわされ、
あきらめて、細胞の採取だけで何針か縫って終わりまして。

その後いつまでも痺れや痛みが続くのは、
神経に直接注射針を突っ込まれたからではないかと、最近になって思うのです。

もう、大学病院に転院して検査を受ける事が決まってるので、
その様な事をされる事は無いと思いますが。。。