>>16
坐骨神経はお尻だよ。幸いちょうど邪魔にならないところにあるんだ。
お尻の横の辺りにゴルフボールくらいの腫瘍があって、そこを潰す様に
座ると痛い。腫瘍をあるほうを下に横向きで寝ると、痺れる事がある。

鎖骨の下にある腫瘍は結構厄介で、腕の動きに制限が出る。
咄嗟に腕を伸ばしたときとか、ビリッて痛みがある。肘の神経痛もキツイ。

脇の腫瘍は手を後ろ気味に上げて伸ばすとかなり出っ張り、腫瘍の下に大きな
血管があるらしく、すぐに手のひらが痺れる。

ふくらはぎにある腫瘍は、ウズラぐらいのが一箇所あるすぐ近くに、数珠状の
数個連なった腫瘍があり、これが痛む。正座したとき、走ったとき、正座から立ち上がったとき等。

>>17
両側に出来たの?
家族で同じ症例の人いる?
年はどれくらい?
他に出来た場所は?

自分の場合、脊髄に出来たときに念のため、首のCTと脳のCTを撮ったが
異常はないと言われた。
しかし、やはりMRIじゃないと小さいのまでは映らないと聞いて
少し気になっている。
家族でNFはいないし、髄膜腫などもない・・・
自分もNFなのか、何なのかさっぱり分からん・・・

質問攻めスマン