X



トップページ癌・腫瘍
244コメント107KB

皮膚癌て治るんですか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 22:02:11ID:28+fgyjj
祖母が皮膚癌になりました正月に会った時鼻にかさぶたみたいなものがあって気にしてなかったんですが今月頭に医師に言われたみたいです 治るんでしょうか 稚拙な文章質問ですいません ちょっと動揺しています
0144がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/24(土) 21:32:49.10ID:zOpUEgPS
>>143
色の具合、濃淡、大きさからすると、微妙なところ。
皮膚ガンの可能性は低いが、大学病院皮膚科だったら切り取って生検すること間違いないレベル。
0145がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 08:09:39.42ID:iozl0EXS
black salveとかいう軟膏があるけど、あれを使った人っているのかな。
日本では全く知られていないようだが、youtubeにはいっぱいうpされてる。

真黒の墨の塊のような形状の軟膏で、塗布後日がたつと、
腫瘍が表皮もろとも崩れ落ちて、でっかい潰瘍が残る。
その傷が治ると腫瘍も消えて、綺麗な皮膚に戻るようだ。
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 10:55:10.26ID:Q9tZlFVu
>>>>お願いいたします

おととい、手のひらに虫にさされたようなかゆみがあり、かきました
次の日に赤く丸くなり 今は黒いほくろみたいです

盛り上がりもあります

血豆かメラノーマか不安です

メラノーマの始まりの可能性ありますか?詳しい方どうかお願いいたします
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 22:51:05.05ID:fV175Ac2
南京虫でも湧いてるんじゃないの?
気になるなら皮膚科受診で解決。
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 10:32:19.54ID:mCrs6bEU
ありがとうございました でも今は黒くてほくろみたいです
メラノーマで最初は赤い場合もありますか?
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 10:43:02.81ID:NmhNaK+D
癌とは、自分由来の赤血球細胞の変形した塊です。

現代医学では、癌は悪者と見ていて、これを切り取る(手術)、焼き殺す(放射線治療)、毒殺する(抗癌剤治療)という3大治療の手段しか持ち合わせていません。

現代医学は、わざとか無知からかは知りませんが、「身体中にある組織や器官はその生体に属している間は細胞分裂で増殖するのではなく、
赤血球細胞が寄り集まって互いに融合してその組織や器官を形成する(これは「千島学説」といいます。ネットで探せます)」ということを無視しています。
従って現代医学は、癌に対しても、悪者である癌細胞が細胞分裂により勝手にどんどん増殖してその組織や器官をのっとる、
とする見方をしていて、上記三大治療法が正統的なものだとしています。

しかしながら、癌とはこれまで言われているような悪者ではなく、必死で身体を守ってくれているものなのです。すなわち、食生活の歪み、
ものの考え方の歪み、などの長年の生活習慣に由来する誤りから血が濁り(お血)、
流れが澱み、停滞したそこに真菌類、寄生虫その他の害や毒になるものが発生したため、この毒が身体中にまわることを必死で防ぐために、
血液中の赤血球がその毒や害が散らばらないように集まって要塞を形成するのですが、この硬い要塞が癌といわれているものなのです。
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 10:43:50.13ID:NmhNaK+D
こんなにまでして身体を守ってくれているのに、その硬い要塞である癌を、上記三大治療法で痛めつけることしか現代医学は考えていません。
だから、癌を切除すればすなわち要塞がなくなるので毒を含む「お血」が流れ出してまた他の場所で澱んで害を及ぼすのでそこの赤血球が要塞を作るということを繰り返します。
これを現代医学では転移と言っていますが、血液そのものを清浄化しない限り、同じことが繰り返されます。
また、放射線も、抗癌剤も自分由来の赤血球細胞を狙うのですから、健康な細胞も猛烈に攻撃することとなり、結果は自分の免疫力を真っ向から攻撃していることになるので、
非常につらい治療(大抵はこれで命をおとすといわれています。)になるのです。
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 10:46:09.64ID:NmhNaK+D
ここまで説明すればもうお気づきでしょう。癌を治療するには、医者に頼っても、薬に頼っても、サプリメントに頼ってもダメなのです。
癌を治療するには、新鮮で有害な農薬などを使っていない野菜(青い菜っ葉、イモ類、豆類)を主食として新しい血液をどんどん作り、
清浄・再生することしかありません。野菜も半端な量では効かなく、従って青汁のようにして毎日毎日多量に飲むのです。
そして身体を暖めて冷やさないことです。
またさらに、爪もみなどをして身体の末端まで血流を促すことです。
自分で治すのです。また、自分でしか治せません。
家族の人はそれを理解して、青汁を作ってあげたり、身体が冷えないように気を配ったりしてあげることが大切です。

このようなことと並行して、「究極ザッパー」のような電子・電気を利用した機器で身体中の害毒を無毒化することは更に有用です。

MJCヘルスリカバリーセンター
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 22:37:43.66ID:Nvjuhg++
ID:NmhNaK+D

病人の弱みに付け込んで金儲け、最低だな

電車に轢死されて、死ね
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/20(木) 20:40:00.94ID:n8gTdG3L
>>メラノーマか血豆か悩んでいたものです
その節はありがとうございます

今日剥がれましたが これは血豆と思い よろしいでしょうか?
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 01:46:05.83ID:9cqQVL/1
悪性黒色腫より悪性度が高い皮膚血管肉腫というのがあるらしいが、検索しても情報がほとんど見つからない。早期発見する方法を知りたい。

ちなみに、同じ場所に繰り返しできる3ミリぐらいのかさぶたを取ったら、日光角化症でした。早期発見で良かった。 
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 01:53:41.01ID:IsWZxiVt
>>156
日光角化症って禿げた人の脳天に出来やすいイメージがあるのだが。
ベセルナクリームでキレイに治ってたな。
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 14:15:32.71ID:uJsrgenK
日にあたるところにできやすいので、髪の薄い人はなりやすいかもしれません。

自分は頬っぺたに吹き出物ができて、掻きむしったらかさぶたができ、それがとれても同じものができたので、皮膚科で取りました。

最初の診断は、手で掻きむしったことによりウイルスに感染してイボができたとのことでしたが、病理検査の結果は日光角化症でした。
当時35歳でしたので、執刀医も信じられず、病理検査を依頼した大学病院に再確認しましたが、一部に有棘細胞が何とかかんとか(回答書を見せてもらったけど詳しいことは忘れた)ということで広義の日光角化症とのことでした。
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 22:14:22.23ID:Ajulfnz8
>>156
老人の顔面にできる癌。
外傷後に発症することが多く、早期に肺転移をきたして急速に死の転帰をたどる

幸い発症はまれ。血管肉腫でggるといろいろ出てくる。
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 09:51:05.49ID:GO4QcNpY
超長波磁力線療法で強制的に血液をサラサラにしてから、
オゾン水を飲んで腸内細菌、寄生虫、ウイルスを全滅し、
究極ザッパーで血液中の細菌、寄生虫、ウイルスを浄化します。
それで原因不明の病気は50%改善されていきます。
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 18:17:22.27ID:Q6kT+Y10
パジェット病らしいんだが漠然と死が近づいてる不安を感じて仕事が手につかんわ
現在病理組織検査中だわ
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/02/19(火) 14:21:41.70ID:Z2eRMN7C
「患者の排泄物なんかも超厳重管理しないとえらいことになる。
 抗癌剤エアゾールなんかが眼に入ったら15分間流水で洗えって、だから超猛毒ですよ。
 これは病院の関係者を守るためであって、そんなものを患者に打ってるんですよ。
 患者の汗も手で触ったら危険だって、抗癌剤が漏れるから、もうめちゃくちゃ。」
http://www.youtube.com/watch?v=zq9Tfgao7D0

「この本出したあとに感謝の手紙と後悔の手紙が多く寄せられましたよ。
 要するに抗癌剤、勧められたけどこの本読んで助かったと。
 あるいは半年前に読んでりゃ自分のお母さんは抗癌剤で殺されなかったと。
 二つの反応がありますね、ですから後悔の反応はしないでもらいたい。」(12分頃)
「これは夏目雅子さん、本田美奈子さん、もうこんな顔が黒変してる。
 それは要するに白血病もマスタード療法が行われてきたということです。」(37分頃)
「それにさらに付け加えておきたいのは五大検診、検診自体がね病人狩りの罠、トラップですね。
 この検診を受けてる人ほど早死にしてる、唖然呆然ですね。」(40分頃)

「最後に申し上げたいのは日本人は洗脳されている、オセロの中島さんの比じゃないですね。
 まず検査信仰、ところが検査の現実みてください、人間ドックに300万人が毎年通ってるの。
 世界に人間ドックというビジネスがあるの日本だけですよ、なぜ世界に人間ドックはないか。
 要するにドックに行くほど、癌になって病気になるってことが世界の常識だからですね。
 人間ドックの9割以上の受診者に異常が発見される、それは受診者が異常じゃなくて、
 人間ドックの数値が異常だってなんで気がつかないの、全部数値がいじられてる。
 ちなみに国立癌センターは4割ペテンですね、癌検診はね。
 だから国立癌センター、すなわち内部告発でわかりましたけど、
 癌でない人を癌にでっちあげるための施設だったわけです。
 そんな底無しの悪意にも気がつかない、まさに猿のほうがまともですよ。」(48分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=SJm7LnFkpXc

「癌検診は何のためにあるか、要するにハンティングなんです。
 患者を罠にかけて引きずり込んで、命と金をむしり取るハンティングなんです。」
「癌検診を認めているのは日本と韓国と台湾だけで欧米では一切みとめていない。
 こんな罠だらけの所にのこのこ行くのはやめなさい、人間ドックなんか最悪ですよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=kOfPipkJ7O4
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 11:52:35.07ID:w03YgBGd
161さん私も一昨日乳房バジェット病と診断されました。
治療は手術で全摘と言われました。
ただこの病は進行が遅く転移することがないらしいです。
稀な病気なため調べてもあまり情報がないのでとても不安です。
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/03/29(金) 14:08:39.77ID:fc1Gu00l
上皮内なら転移はありませんが真皮までいくとリンパ節転移して脳腫瘍や肺がんの可能性が出てきます近々入院して手術します
怖いです、リンパ節転移がないことを祈ってますお互い頑張りましょう
0165がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/06/19(水) 21:48:34.05ID:AssJUlTm
2年前くらいに出来て段々大きくなって6ミリくらいになったホクロが、
色が薄い所と黒い所があり、薄く滲み出てる感じで触るとブツっと盛り上がってて
痒くて形もいびつなので心配になって先週皮膚科に行ってきたけど、
ルーペみたいので見て「まぁほくろでしょ、大きくなったらまた来て」
みたいな感じだったんだけどやっぱダーモスコープがある所で見てもらわないと
だめなのかな?
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/06/26(水) 23:02:15.99ID:BfrVbtlu
>>165
年齢は?

大きくなっているのが間違いないのなら、経過を見るよりもよりメラノーマを
見慣れている皮膚科で見てもらった方がいい。
お勧めは、比較的悪性腫瘍を多く扱っている大学(大学によってはあまり扱わないところもあるので)の週1日か2日だけやっている関連病院
若いドクターでも大学からの出張ならば写真とダーモスコープの写真をとって、大学で検討してもらうこともできる。
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:jqr8aihu
ほくろの上にできたカブトムシ色の黒いカサブタはどうなんですか?
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:aXjjch9k
自分も足裏の黒子を調べて貰い放置せず切りましょうとなり切除
術後の出血なかなか止まりませんね
入院はせず自宅療養中、痛み止め飲んで暫くはいいんですが痛みと熱が半端ない 検査結果は約2週間後です。
痛いけど気になったら検査受けた方が良いですよ。
016950代♀
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:2nxuMnyd
おととい、突然右頬に暗めなシミを発見した。
きのう美容室でカラーリングして貰いながら、なんか普通のシミとちがうような気がして、ここへ来た

1センチ×6ミリで薄く盛り上がり、境界はわりとはっかり。出血や痒みはない。

ずばりメラノーマか?
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:Lu0ikeb4
とりあえず、いじらないで皮膚科へ
0171がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:f8HCULxC
レスありがとう。
あいにく連休なので、火曜朝イチで行ってきます。
大学病院も近いんだけど、取りあえず町医者でオケ?

上のサイトで検索したら、一応皮膚専門医のクリニックが近所にある。まずそこに行くか、はじめから大学病院にするか悩んでる。
大学病院は紹介状ないと、初診料に3000円上乗せされるんだが、お金より精度と安心だよな…
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:/FgkreKi
人さし指の爪の横に、0.2〜0.5mmぐらいの黒点が
直径4mmぐらいの範囲に集まってる
遠目に見ると薄い黒子みたい
2週間前に見つけたけど、なにこれ怖い

黒点といっても濃淡がある
ネットで似たような画像は出てこない
皮膚科で「癌です」と言われるのが怖い
0173がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:zOohnmuZ
仮に癌だとしても指の先なら2cmくらい切り落として終わりだ
それで一生助かるならやすいもの。
さっさと病院にいけ。
かりに癌だとしたら、放置すればするほど転移の危険性が高まるのに、放置できる神経が理解できないね。度胸あるなきみ
0175がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:QwvDMUH4
++―「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..。。
医学で説明の出来ない奇跡の数々..聾唖、マヒ、ガン、精神病、様々な病気からの癒し、心の解放、救い。、、。
日本の教会では8000件に1000件がこの事を受け入れている◇◇++―
http://www.youtube.com/user/andresabm
†―渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい。黙示録22・17

++―「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡、救いの御業(みわざ)..。。
医学で説明の出来ない奇跡の数々..聾唖、マヒ、ガン、精神病、様々な病気からの癒し、心の解放、救い。、、。
日本の教会では8000件に1000件がこの事を受け入れている◇◇++―
http://www.youtube.com/user/andresabm
†―渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい。黙示録22・17
0176がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:ErrurqRy
>>171
169さんかな? もう受診してると思うけど、町の皮膚科専門医でいいと思う。
脂漏性角化症じゃないかなあ。

>>172
おそらく出血。2週間ほど様子を見てもいいと思う。

>>168
足底ならダーモスコープでほぼ白黒つく。
悪性を疑うのなら中途半端に切除するべきではないし、良性なら経過を見るだけでいい。
0177がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:FdJRowBP
右足の裏に四つ小さなシミみたいなホクロみたいなんが出来てる
右足小指の爪に黒い縦線(5mmくらい、白い部分は変形あり)
普段何も当たらないはずのつち踏まずに1Cm強の豆?みたいなんが出来てる

さて、様子観察でもするかな。
0179がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:nXrD9ORa
様子を見て消えればがんじゃない。

がんなら自然消滅はないと医者が言っていた。
0180がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:soRer8P4
数年前にダーモスコープで足裏のシミ黒子見てもらいタダの黒子だったんだが、隣のシミ黒子も少しずつ濃くなりつつある
なんで同じ場所に黒子増えるんだろう
0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:yDYCb7HV
>>180
拡大=メラノーマの可能性を考えて、再度信頼できる病院へ
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1AhNKQkW
2、3ヶ月前、手の指の側面に0.1mmくらいの黒い粒が2、3個足の親指の先にも2個あって海苔か汚れかなんかかと思ってしつこくかいてたら手の指のは取れたんだけどまずかったかな
それから何ヵ月かして別の手の指に横0.4mm、縦0.6mmくらいの黒くてちょっといびつなほくろっぽいのができて足のはいつの間にか片方消えてもう片方は灰色のしみになった
腕や脚にもほくろとかしみがあるけどもともとほくろ多いから前からあったのか新しくできたのかはわからん、でかくはないけど
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 09:04:25.42ID:wljUgggU
なんかクビの付け根に急にホクロが出来たような気がするんだがなんだろう?
今まで気にならなかったのに今日鏡見たら急に気になった
今までこんな所にこんな大きさのホクロあったかなと・・・
喉がずっと痛くてクビ周りは良く鏡で見てた気がするんだが今日急に気になった
昔の写真見ればわかるんじゃないかと思って証明写真見てみても襟付きのシャツや
冬服の写真ばっかりで肝心の部分が数ミリの差で見えない

気になるホクロは大きさ5mmぐらい
色はほぼ完全な黒、形状は円形で境目はくっきりしてるみたい
触った感じ若干膨らみを感じる
このサイズなら病院行っても的確な判断されなさそう
とりあえず6mm超えるまでは様子見たほうがいいかな

喉の痛みがあるからもしかしたら咽頭癌の転移で皮膚癌とかあり得るのかな?とか思ったり・・・・
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 13:20:29.16ID:XtmkTG2M
>>184
俺の見たところこれは癌だな
メラノーマだよ、一番たちの悪いタイプ。
余命6ヶ月前後
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 20:34:18.89ID:VMrGiFhK
>>184
解像度が低いから見える範囲でだけど、まず良性のホクロでOK
2mmだと、ダーモスコープでは判定できることはあるけれど、仮に全摘生検しても病理学的に判定はまず無理。
問題があるとしたら、前になかった(増大傾向あり)ということだけど、「自称増大傾向」は大抵の場合、経過観察では大きくならないから(笑)、経過を見るだけで十分。、半年後、1年後に自分で写真を撮って、大きさを確認するだけで大丈夫。
0187がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 08:28:36.47ID:SPxa2WVB
ここ半年ほどで腕や脚にほくろが急激にでき、計20個ぐらいは増えました
どれも1〜2ミリで大きいもので3ミリぐらいです
足の裏や手のひらにはないのですがあまりに急激に増えてきたのでメラノーマではないかと不安です
このような症状はメラノーマの可能性はあるのでしょうか
0188がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 20:50:54.63ID:SmSCNlKq
鉛筆の後ろの大きさになると危ないみたい。
日に当たりすぎるとホクロもシミも増える。
メラノーマ判定だけしてもらえば?判定白でも摘出を希望するとうちの近所保険きかない。有名な病院だけど、メラノーマかどうかでかなり来るようになったとぼやいてた。
0189がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 20:46:16.37ID:lt3OhlOk
>>187
年齢は?
メラノーマが多発することはない。
中年以降なら脂漏性角化症じゃないかな?
0190がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 00:51:01.14ID:BU+1Mbv0
http://i.imgur.com/CQf0iU6.jpg

見に覚えのないホクロのようなものができてました。腕です。
触るとコリコリ?ほどではないが、平らではないです。
皮膚ガン…じゃないよね…?
0191がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 06:50:04.19ID:31MkUps7
>>190
虫さされか小さな傷のかさぶた
腫瘍はまず無いと思われる
0192がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 17:39:39.62ID:Dwpep9zV
>>188
鉛筆の後ろの大きさが6、7ミリらしいね
それ超えてきたらほくろでも医者行った方がいいって言われた
それで行ったら年寄りボクロだったw
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 17:30:12.58ID:plnLGr60
足の裏 土踏まず両足に黒いカビみたいなのが多発してるんだけど
これはメラノーマの可能性ありますか?
ひとつひとつは1mm以下で本当にカビみたいなんだけど
足に黒いカビってできるでしょうか
0194がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 21:41:16.59ID:O+oa2kHW
>>193
年齢は?

細かいのが多発するメラノーマはない
同じくらいの大きさの丸い1mmのものなら、皮下出血が考えやすい
指紋の溝と溝の間(盛り上がっているところ)に点々と並んでいるなら間違いない
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 22:34:04.26ID:plnLGr60
>>194
レスありがとうございます
43歳です
見た目は表面にマジックで書いたような黒い点が多数という感じなのですが
土踏まずが内出血するような病気などはあるのでしょうか
他には睡眠中によく片足にこむらがえりが起きます

土曜日に総合病院の皮膚科の診察に行ってきますので
また後日こちらに報告させて頂きます
0196がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 22:54:19.95ID:jX7pEHlB
膨らんでいるほくろに痒みがある場合はメラノーマの確率が高いですよね

ほくろのフチと皮膚との境も曖昧、全体的にぼこっとしてて
ほくろ自体の形もいびつだし中心近くに黒い芯?があります
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/09(月) 15:58:11.72ID:yai68SIa
去年目視で大丈夫と言われた3mm以下のほくろ
今年になって横に0.5mmほどあけて0.5mmの小さいほくろが爆誕した
こういうことって普通のほくろであるのかな?
0199がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 00:28:21.13ID:MqfVja8l
メラノーマか診断おねがいしますm
0200がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 00:31:22.68ID:MqfVja8l
物凄く歩いた翌日に気づいた(できた)んですが血豆ではないですよね?
0201がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 08:36:25.06ID:LTCTM+8c
メラノーマの新スレのスレ立て代行依頼は出しておいた。

昨日、親父がほくろ除去してきてガンがリンパ節まで行っていることが発覚。
余命1年かもと言われた。

現在52歳の従兄弟は、10年くらい前に筋肉腫で余命1年かもと言われた。

何でうちはこうなるわけ?
0203がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 03:30:15.16ID:J1Ubc+KF
こんばんは。
どなたか有棘細胞癌に詳しい方はおられないでしょうか?
0205がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 14:17:24.10ID:OfTVPrkt
全く気が付かなかったんだけど足の付け根に
幅3,4mm位 長さ10mm位の細長のホクロみたいなのがあった・・・
こんなところもともとあったかどうかも解らん・・・
色も滲んだ感じで形もいびつ おまけにしこりというか盛り上がりがあってちょっと痛い
ついでにおまたと膝のリンパが一カ月位痛い

これってまずいよね・・・ ていうかここまでドンピシャでメラノーマじゃないってことありますかね?
一応明日病院予約してあるのですが
0209がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 00:04:03.01ID:QS1Rhawu
age
0210がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 20:09:13.80ID:tHYgEOow
日焼けは最高の癌予防

皮膚がんには水虫薬を塗っておけばすぐ治る

メラノーマは深いのでイトラコナゾール服用
0211がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 16:18:20.84ID:pyf/6DTD
ダーモスコピーで大丈夫と言われたらしばらくは心配ない?
足の裏なんで刺激しないでねと言われてから気になって
そしたら痛くなってきた
病院行って日も浅いし気のせいだと思うけど不安で
バカですよね、ごめんなさい
でも不安だよおおお
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 16:23:50.15ID:iUZf3NXv
>>162
抗癌剤って実は「日本だけ」でしか使われてないんですよね。

アメリカでは抗癌剤の治癒効果は科学的に認められていないとして
認可されていない。

日本でも抗癌剤で治癒したのは約20%で残り80%は治らないで死亡。

メラノーマ切除した後に「予防的に」抗癌剤打つのなんて日本だけ。
アメリカでは絶対にやらない。

意外と知らない日本人が多いので、ゾっと背筋が寒くなりました。
0214癌は水虫
垢版 |
2016/01/10(日) 12:42:50.13ID:ppLM3CBc

>肝臓癌て治るんですか?

A、イトラコナゾール服用で簡単に治ります
0215癌は水虫
垢版 |
2016/01/10(日) 12:43:28.02ID:ppLM3CBc

>皮膚癌て治るんですか?

A、イトラコナゾール服用で簡単に治ります
0217癌は水虫
垢版 |
2016/01/16(土) 18:50:33.48ID:vvnIlas4

水虫薬を塗ると治ります
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/16(土) 23:58:11.66ID:p67nD8sZ
>>217
おまえの脳内に真菌がすくってるよ

しね屑。しねしねしね
0219癌は水虫
垢版 |
2016/01/17(日) 15:26:28.08ID:A77rtKkw

表面なら水虫薬で治ります

しかし、100%全身に転移しています
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 20:54:15.95ID:fuDNnnit
知り合いで頭に皮膚ガン出来た人居て手術でその部分切り取ったらしいけど、手術だけで抗がん剤は一切使用してないらしい。今元気に働いてるよ。
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 11:01:56.01ID:q/TXnohI
【話題】 がん治療 「革命」の旗手! 夢の薬 「オプジーボ」はこんなに効く
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1460249728/
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 11:02:26.16ID:q/TXnohI
人が本来持つ免疫力を利用してがんを退治する新薬が、がん治療の世界で革命を起こしつつある。
一回の投与で100万円前後と超高額だが、効果は絶大。人類とがんとの闘いに決着がつく日は近い!?

'13年の夏、太ももに大きなホクロのようなものができました。とくに痛くもかゆくもなく、近所の医者で診てもらいましたが、何だかわからなかった。

冬までそのままにしておいたのですが、今度は足の付け根のところにグリグリとしたしこりができた。
これは何か変な病気だと思い、慌てて大きな病院に行きました。そこでメラノーマという皮膚がんだと診断されたのです。
表面にできたものは手術で取れるけれども、奥のほうのものは手術できない、全部取るには足を切断するしかないといわれました」

こう語るのは千葉県在住の70代の男性。治療法で悩んでいるときに紹介されたのが、
国立がん研究センター中央病院で免疫治療を積極的に進めていた山ア直也・皮膚腫瘍科長だった。

「山ア先生も、手術では全部取りきれないという判断でした。でも新薬があるからそれで治療しましょうということになった。
その薬がオプジーボ(一般名:ニボルマブ)だったのです」

オプジーボを点滴投与し始めて約2年、男性のがんはCTスキャンでもほとんどわからないほど小さくなった。

「今は2週間に一度、病院で点滴をしていますが、副作用もほとんどなく、少し皮膚が赤くなってかゆくなることがあるのと、
投与した日に眠気が出るくらいのもの。食事も美味しく食べられて、とても健康です」

がん治療の世界で、革命が起こりつつある。その革命の旗手になっているのが、このオプジーボという薬だ。前出の山ア科長が語る。

「オプジーボが出てくる前は、メラノーマの治療といえば一にも二にも手術という風潮でした。
手術で取れないときは、抗がん剤を使うしかなかったのですが、これが30年以上進歩していなかった」

オプジーボが最初に日本で保険適用薬として認可されたのは、'14年7月、メラノーマに対しての使用についてだった。メラノーマは、日本人では10万人に1人といわれる珍しい病気だ。

しかし、オプジーボが効くのは、メラノーマだけではない。すでに昨年12月に厚労省は切除不能な肺がん(非小細胞肺がん)の治療にオプジーボの使用を認可している。
肺がんの患者は、メラノーマの患者に比べて二桁多く、日本人の肺がんのうち85%は非小細胞肺がんなので、今後、がんの治療現場で本格的にオプジーボが使用されることになるのは確実。
ちなみにメラノーマの患者3割、肺がんの患者2割に対してオプジーボが有効だとわかっている。

オプジーボの販売元である小野薬品工業広報部によると、すでにアメリカでは腎臓がんにおいても承認されているという。

「国内でも承認申請は終わっています。腎細胞がんについては新薬ではなく、効能追加という扱いになりますので、審査期間はそれほどかからない。
年内にも承認される可能性があります」

がん治療の世界で、いま最も熱く語られるオプジーボとは、そもそもどのようなクスリなのか? 慶應大学医学部教授で先端医科学研究所所長の河上裕氏が語る。

「オプジーボは免疫治療薬の一種ですが、これまでのクスリとは、仕組みがまったく違います。
これまでの免疫療法は科学的な根拠のない、効果の怪しいものがほとんどでしたが、オプジーボは科学的に効果があることが証明されている」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48369
0224癌は水虫
垢版 |
2016/04/10(日) 20:11:25.05ID:hzVoHMnZ



亡国のオプジーボ
0225癌は水虫
垢版 |
2016/04/11(月) 13:10:15.31ID:Ygx03T0A
「ピロエースZ」でも塗ってれば、そのうち治る
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 13:47:02.58ID:7LDBPatZ
海外では末期ガンにも大きな効果が確認され論文も出てる癌の特効薬です。
癌ビジネス9兆円の日本では業界からの圧力が強いから認可されなさそうだけど
http://d.hatena.ne.jp/world420/touch/20120815/1345063028
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 20:40:10.42ID:TBw0DS1i
■■■ 書籍「買ってはいけない」より ■■■

@ドギーマン ノミ取り首輪
【のみは取れても発ガンの恐れ】

首輪に練り込まれているぺルメトリンという殺虫剤は、発がん性があり、また、環境ホルモンの疑いもある。

Aタンスにゴン
【無臭防虫剤のカラクリと恐さ】

蒸発しやすい殺虫成分であるエムペントリンや、防かび剤であるOPPは毒性が強く、発がん性もあるので、小さな子供がいる家庭では注意が必要。

Bバルサン
【部屋のすみずみまで毒物が効く】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

C金鳥の渦巻
【夏の風物詩「蚊とり線香」にご用心!】

ピレスロイド系の殺虫剤が含まれており、人間が多量に吸い込むと嘔吐や下痢、重傷であれば呼吸障害や振せんを起こす。

Dツムラ 日本の名湯
【ペテンの入浴剤はお遊び効果のみ】

温泉風の色や香りはすべて「タール色素」や「合成香料」で再現。タール色素の多くは、アレルギー反応や発赤の原因とされており、合成香料もシミなどの原因とされている。

Eウナコーワ 虫よけスプレーS
【毒をもって毒を制す】
主成分であるディートという化学物質は皮膚への刺激性が強いため、アレルギー体質の人や皮膚が敏感な人は避けた方がよいだろう。

F正露丸
【殺菌消毒剤入り下痢止め薬】

発がん性陽性反応が認められた生薬を使用しているので、使用は控えた方がよい。
特に妊娠中、あるいは出産計画中の女性は別の薬で対処したほうがよいでしょう。

G第一三共 新ルルA錠
【風邪より怖い風邪薬】

解熱剤として「アセトアミノフェン」が入っており、そのほかにも9種類もの成分が含まれている。

H胃腸薬 ガスター10
【症状を抑えるだけの胃薬】

症状を抑えるためのヒスタミン受容体が含まれており、これは白血球の減少や血小板減少、血液障害の危険がある。また、アレルギー症状やめまいなどの副作用も否めない。

I液体ムヒS
【ステロイド剤入りかゆみどめ】

ステロイド剤は劇的な効果を持つ反面、強い副作用がある。皮膚の感染症や下垂体機能低下、白内障などの危険があるので注意が必要だ。

Jエアーサロンパス EX
【冷やしてもケガは治らない】

冷やす行為は一時的に炎症症状を抑えることができても、ケガそのものは治りにくくなる。冷やすことでシコリができ、捻挫が再発しやすくなる。
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 20:40:50.11ID:TBw0DS1i
K避妊フィルム マイルーラ
【避妊に合成洗剤はいらない】

合成洗剤が含まれているので、男性性器を傷つけることもあり、また、合成洗剤で傷ついた精子が卵子と結合したら、催奇形性も否定できない。

L花王 エイトフォー
【大繁盛のわきの下マーケット】

皮膚や粘膜を刺激し、じんましんや皮膚発疹、また、皮膚炎や過敏症になる危険がある。

Mビゲン早染め
【かぶれ・発疹・抜け毛を呼ぶ白髪染め】

毒性のある化学物質を多く使用している。かぶれや発疹、毛髪の成長を悪くしたり、抜け毛の原因になる。

N資生堂 ブラバス シェービングフォーム
【男のツラに哀れな後遺症】

このシェービングフォームは皮膚の角質を破壊します。また、皮膚から吸収され「致死毒性」がある「オキシベンゾン」を使用しており、さらにBHTという酸化防止剤を使用してますので、発がんや皮膚炎、変異原性の危険もあります。

O資生堂 アウスレーゼヘアトニックNA
【抜け毛の素 男性整髪料】

皮膚毒物のオンパレード。「オキシベンゾン」というアレルギーを起こす化学物質が入っており、皮膚から吸収され「急性致死毒性」すらあります。
他にも抜け毛や発がん性、アレルギーなどの副作用があるものを配合している。

Pディオール スヴェルト
【やせぬ化粧品】

痩せる効果がない、痩せる化粧品。ひきしまった感じがする化粧品ですので、ご注意を・・・

Qロート製薬 メンソレータム薬用リップスティック
【唇の荒れ・乾燥を治せない】

唇の荒れや乾燥、ヒビを治してくれるというのは完全な消費者の思い込み。
また、酸化防止剤などの食品添加物が入っており、うっかり舐めてしまうと脱毛や発がん性、変異原性の危険もあります。

Rドモホルンリンクル
【薬事法違反の催眠化粧品商法】

犯罪的なドモホルン商法。基礎化粧品類を毎日使用すると、皮脂分泌が衰え、慢性的に肌がかさつくようになる。
また、合成界面活性剤を使用しているので、皮脂膜バリアを溶かして破壊する。お手入れではなくお手荒らしです。

S資生堂 薬用不老林
【毛が育たない”育毛剤”】

「毛根に喝!」というコピーで販売しておりますが、毛が生える効果はなく、様々な化学物質が含まれておりますので、逆に頭皮を傷つける可能性があります。
自然なヘアケア商品の使用をお勧めします。

21 アース製薬 ポリデント
【味覚も侵す入れ歯洗浄剤】

消費者やマスコミには成分を未公表にして販売しているアース製薬。現に使用して味覚障害になった方もおり、これが原因ではないかとも言われていた。

22 ライオン 植物物語
【やさしくも、気持ちよくもなれない】

香料と安息香酸塩、酸化防止剤の3つの成分からなっており、これらは皮膚障害を引き起こし、体内に吸収されると肝臓障害や身体沈着を阻害します。
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 20:41:14.45ID:TBw0DS1i
23 花王 キッチンハイター
【「酸性洗剤」と混ぜれば死の塩素ガス】

まぜるな危険は混ぜなくても危険。ハイター自身が猛毒液体です。強アルカリなので皮膚につくと、「ヌルヌルする」だけで痛みを感じないまま皮膚が溶けていきます・・・
そのほかにも、有毒期待が立ち込めることによって、気管支障害や嗅覚がマヒなどの被害が寄せられてますので、使用法には十分注意しましょう。

24 P&G ミルトン
【不快な臭い・毒性の強い哺乳びん消毒剤】

漂白剤やカビとり剤と同じ成分である「次亜塩素酸ナトリウム」が含まれており、非常に毒性が強く、皮膚炎などのアレルギー反応が出る場合がある。
ミルトンをパッケージの説明通りに水に溶かした場合、プールの水や水道水よりもずっと塩素濃度が高くなるので注意が必要。

25 モンダミン
【毒物で「クチュ、クチュ」お口荒らし】

モンダミンには発がん性促進作用がある「ポリエチレングリコール」と呼ばれる合成界面活性剤が含まれている。
飲み込めば肝臓・腎臓障害を起こす危険性があり、またタール色素で色付け、合成甘味料で味付けしているので、添加物まみれである。

26 ジョンソン カビキラー
【猛毒ガス発生の危険!カビ取り剤】

肌についたり、吸い込んでも危険な成分が入っており、使用法を誤って死亡した事件も起こっている。
まぜるな危険と記載してあるが、まぜなくても危険で、主成分の「次亜塩素酸ナトリウム」は急性毒性が非常に強いので、使用法には注意が必要です。
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 13:52:51.17ID:vPLpgbSc
 ・食が健康の基本だと、肝に銘じること
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
 ・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする

 ・果物は選ぶ。出所の分からないものは全て避ける。農薬・添加物が盛り沢山のものが多いため
 ・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 08:50:56.56ID:gsgnXT9h
ここ読んでたら、私のホクロも
皮膚がんなのでは…と思えてきた。
あまりにも成長が早いし…。

私、がん保険に入ってないんだ。
がんと診断される前に、病院で検査する前に
入っておいたほうがいいですよね?
貯金もないし不安だ…。
0232癌は水虫
垢版 |
2016/06/14(火) 19:20:21.85ID:s23mXpvP
フットガンでも塗ってみれば
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 02:32:51.90ID:UcUjmnv8
皮膚がんの疑いがあり、先週その患部分を切除して生検に出して
今週結果がわかるはずだったんですが
結果が届いたかどうか病院に問い合わせたら
追加検査に出したとのこと
そんなことあるの?
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:13:48.55ID:vgC4mZ5I
高知県から保険相談の比較をしてみたよ。
http://hokentown.webcrow.jp/はここでちゅわ。( ´∀`)bグッ!
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 06:00:18.92ID:AYXhd+Hi
辛い
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:18:16.05ID:z2Rd/5ng
友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、人間関係にお悩みではないでしょうか。
そんな気持ちをかなえます。それが、Facebook(フェイスブック)です。
世界十数億人が、登録するビッグサイト。登録料や年会費などかかりません。無料です。
ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。
Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録を済ませましょう。
本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。
基本情報を入力されたら、今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。
パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。
次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が
表示されます。知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。
相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。友達承認ありがとうなどと、
お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。画面最上部に自分で作った本名やあだ名などが
表示されているので押します。「友達」を押します。次に友達の画像を押します。コメントや
画像を送りましょう。写真や動画は、プラス記号がある所を押します。コメントを入力して
「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや写真が見つかったら
「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由に楽しんで下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0238
垢版 |
2016/11/17(木) 16:20:59.08ID:CQsPTql/S
70歳まで生きれるかな
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 11:30:12.33ID:25XqBcqw
イトラコナゾール服用で100歳を目指しましょう
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 06:39:44.06ID:a2yW7KYt
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EB4TU
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:08:09.00ID:EeHKHNYs
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

O7H8D
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況