日本では生命倫理の意識が低いし、緩和医療や
終末医療について一定の指針が存在しないから、
内容が充実していない。
そんな状況下では安楽死を制度保証しても、それぞれの
医療現場で人の価値の序列化がはかられる虞れがある。
非自発的臨死介助や新生児安楽死や生命の排除が行われかねない。
誰でも唯一平等に訪れる「死」の平等原則が崩壊する。
裁判でも安楽死は事実上封殺し、尊厳死だけを正当化している。