>>173
緩和療法を取り入れている病院が少ないし、セデーションの質は各病院によって
y若干違いがありそうだし、モルヒネ投与の限界や、麻酔剤の上限とか、患者の
容態に合わせてくもんだろうし、それにしても癌も末期になってくるとウンコも詰まって
自力で出せなくなるから、「イモ掘り」と言って、介護士か看護士か知らないけど
ほじくり出したりするんだぜw
当然ホスピスとか、ホスピスじゃなくても緩和療法を取り入れている大きな病院
なんかだと、やられるだろうな。
人間うんこを他人にほじくられてまで生きていたいだろうか?
俺はごめんだ。だからって生きていきたい人はそれはそれで個人として尊重
する、だからもう死んでもいい、死にたいんだという癌患者なんかが、安楽死を
望んだら、それも個人の尊重ということで、理解していけるような社会になってほしい。
一人ひとり事情が違うだろうから、そう言うのを考えると、安楽死はダメだけじゃなくて
セデーションを受ける事こそ人間の最後穏やかな時間を大事に出来る時だという
人がいても当然だと思う。だけど、そうじゃない人がいる事も意見が違うからという
だけで否定したり反対しないで、共存できるような形でもっとオープンに安楽死制度
を受け入れていった方が良いと思う