X



トップページ癌・腫瘍
260コメント110KB

手術・放射線・化学療法以外で癌が退縮した人の体験談

0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 15:09:03ID:bWOFsCsn
聞かせてください。西洋医学以外なら、どんなものでも結構です
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/21(日) 23:09:04ID:FjU/P69U
>>34
マクロビオテックのような菜食主義をやる場合、タンパク質の不足には気をつけてね。
マクロビオテックでは動物性タンパク質はご法度だけど、
卵とか、とり肉とか、魚とかは多少食べないと、健康を害するよ。

国立がんセンターの代替療法のページ
マクロビオテックには禁忌があるので、
乳がんや子宮体がんの人はやらないように。
http://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/alternative_medicine.html
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/26(金) 18:24:16ID:7gJEKDCS
すれ違いですが聞いてください
麻生内閣が駄目だから民主党に一度やらせてみるというのは危険です

「民主党の正体」と検索してみてください

とんでもない政策をしようとしています

民主党がマニフェストで隠す法案
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84

沖縄ビジョン (中国に沖縄を渡す)
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/

以下↑から抜粋。

21) 地域通貨の発行   25) 本土との間に時差を設定
1.在沖縄米軍基地の大幅な縮小を目指して(中国に渡しやすくするため)
15) ビザの免除、キャンペーンの実施等による東アジアとの人的交流の促進
26) 語学教育   30) 国際児の教育権の確立
↑まずはこうやって沖縄を日本から切り離します。

民主党の悪法案 外国人参政権の恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=3WpWhNWPzrE&feature=related
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 21:52:53ID:SPOtMCEQ
必死に「南無妙法蓮華経」を唱えていたら、腫瘍が小さくなった。
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 22:11:58ID:gOi5HutF
β-グルカンやγ-グロブリンって、どうなんでしょうか?
親戚が、舞茸から抽出したとか言う『Dーフラクション』と言う物を
治療と並行で、摂取を勧められたそうなんですが…
所謂、健康食品のくくりなので意味があるのか疑問です。
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 22:51:23ID:pUkwlcRF
>>38
お察しの通り、そんな金だけ吸い取る役に立たないどころか
体にどんな影響があるかも分からない代物を無責任に勧めるのは誰なんだい?

素人(又は隠れ売人)が勧めるなら冷たくシカト。
医者が勧めるならその病院はインチキだよ。
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 23:14:03ID:a9dZxgpG
感謝してます10万回
自分を許します10万回
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 23:18:50ID:a9dZxgpG
神様大好き宗教嫌いの斎藤一人さん、の大宇宙エネルギー療法
水晶1000円小冊子30冊CD1000円 計2000円で 出来るようになる
004238
垢版 |
2009/02/02(月) 00:29:27ID:5jRgEzvG
>>39さん
レスありがとうございました。
胸のモヤモヤが、晴れた気分です。
勧めてきたのは、医者だそうなんです。
もう一度、一日も早く信頼できる先生…
と言うか、信頼に足る治療をしてくれる病院を探すように
話をしてみようと思います。
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 01:37:44ID:EfudQBJi
『何でも自分が信じるものは、大なり小なり治療効果がある』と言うのが答え。

標準治療でも、疑って治療をすると効果は低下する。

佐藤冨雄 氏の本を読むと、何故そうなのか?が科学的アプローチから記述されている。

単なる粉であれ、水であれ、自分自身が信じる事が出来、納得出来た物は、治療効果が出る。
この事が理解出来ると、何を言いたいかは分かるでしょ。
無理せずに、出来る範囲でやる事。

大丈夫。寿命でなければ逝く事は無い。役目が終わらないうちは逝く事は無いのです。
004439
垢版 |
2009/02/02(月) 04:16:36ID:WH4hxKzB
>>42さん
それが理解出来たら(親戚のがんの種類も病期も書いてないから分からんけど)、
次は(がんセンターや癌研など)ちゃんとした病院のサイトで知識をつけて、
親戚の力になってあげられるといいね。
勿論標準治療が確立していないがんもあれば、
進行状況により治療法が確立していないこともある。
でも!そんな健食を勧める病院でまともな治療が受けられるとはとても思えない。
今そこに捕まると後々碌でもないことになる可能性高いでしょう?
正確な知識と判断・決断力は家族が患者を守れる武器だよ。

そしてこんな得体の知れない拝み屋だか宗教だか荒らしだか分からないのが巣食ってる
こんな2chのスレから出て行かなくちゃダメだ。
しっかりね!
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 05:42:35ID:q7yulZ5K
決して怪しい健康食品を進めやしないが
民間療法や健康食品がいまだに持て囃されている原因を少しは考えて欲しいね

がんセンターや癌研による標準治療では治らないひとが多いんだよ
病院の遺体安置室にくる葬儀社の霊柩車をみてごらん半端な数ではない
医師自身がこの病気に対して無力感を抱いているのが実情なんだ
個室の病室には何の治療も施されない患者が死を待っている

患者と家族は藁をも掴む状況で生き延びる手立てを探しているんだ
そりゃ標準治療が有るなら一番いいよ
それで治ればね
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 05:48:20ID:/6VTeJv4
>>45は善意でかつ的確に現状を語っている。
しかし、たぶん袋ただきにあうだろう。
たとえば健康食品の業者扱いされるかもね。
かわいそうに。
0047名無し募集中。。。
垢版 |
2009/02/02(月) 05:58:57ID:q7yulZ5K
>>46
2ちゃんねるで袋だたきも糞もなかろう
匿名掲示板なんだから

それに俺は諦めろと言っているわけではない
医療でも健康食品でも何でもいい
癌患者が完寛する治療法が今日にでも見つかればいいと思っている

正直な話し明日は我が身かもしれんから
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 06:11:30ID:WH4hxKzB
質問者の状況が分からないが、まずは今の状況の把握と病気についての勉強だよ。
エビデンスの無い領域での自己責任での治療法の選択の苦しみや厳しさは身を持って分かる。
だが質問者の親族の患者が今そこなのかも分からない。
もしそこで、金はドブに捨てる、騙されてもいい効果など無くていいから甘い言葉の藁に命を投じる
と言うなら、
その実に詐欺臭い病院に身を任すのもいいだろう。
でもそれは正確ながんについての情報(積極的治療・姑息的治療・緩和治療など含めて)を
きちんと学んでからだ。
分かっていて騙されたふりをするのと
本当に騙されるのは
全然違う。
少なくとも2chで相談している場合ではない。
治れないにしても痛みや苦痛を取りのぞいてくれる治療さえ
その胡散臭い病院にはあるのか??
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 09:38:53ID:R37vip8B
ガンは治る治せる安保徹
運命は変えられる 斎藤一人
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 01:43:04ID:vVZEF0BG
「ガンは治る治せる」
この本で、著者は、「ガンは、抗ガン剤治療や放射線療法、手術に頼らず、身体に備わっている自然治癒力を高めて、ガンを自然退縮させる事ができる」
と語る。
免疫学の第一人者だと自らを紹介する著者が、免疫力を高めることでガンを克服することができると熱弁。
その具体的な療法はと言うと、

生活を正す。(早寝早起き、バランスのとれた食事、等)
がんの恐怖から逃れる。
免疫を抑制するような治療を受けない。
副交感神経を優位にする。(爪をもむ、体を温める)

と、具体的な内容はこれだけ。
なんともお粗末な内容。
そして、「なんでもいいからとにかく感謝しろ」、「癌を怖がるな、友達になれ」と、全く陳腐とでも言うべき
精神論を執拗に押し付ける。
このような内容で、「これで癌が治るから病院には行くな」と語る著者。
新手の新興宗教の手口にも劣るような陳腐な内容のトンデモ本に、行き場をなくした癌難民が啓発されてしまうのだから
癌と言う病気は恐ろしいものである。
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 14:56:03ID:fokI9tXU
そうだね
化学が追い付いてないだけ 分かる人には分かる
あと最低5年は不況も続く
分かる人には分かる
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 15:04:19ID:fokI9tXU
宗教っていうのは神様がいて教祖様がいて私を崇めなさいっていうっていう他力のものだよ
宗教法人って税金がかからないから ああやってやるんだよね
おれがすすめてるのは本当に他力なんだろうか
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/07(土) 22:18:26ID:P/pzs9bS
見えない何かに常にありがとうの気持ちを持つこと。
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 01:01:05ID:eRyZwruA
そういう妄想に没入するのは一向によいが
他人に迷惑をかけるのはよくない
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 06:06:03ID:mTGfV3KB
そうだね
でもみんなに感謝の凄さを伝えていきたいんだ
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 06:50:07ID:MNA7C5h6
>>55
馬鹿野郎おまえ何様のつもりだ

医者から見棄てられて死を待つだけの患者が
自分の爪を揉み身体を温め周囲に感謝の心を持ってすごす

これのどこが悪いんだ?
金がかかるのか?

安保の免疫革命実践編には再発転位をおこして医者に見棄てられた患者に
希望を与えるために書いた旨が掲載されている
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 08:43:27ID:QYyHtllD
それで少しは良くなるかもしれない
くらいの気持ちで個人的に行う(他人を巻き込まない)のであれば誰も反対
しないでしょう。
しかし、それで癌が治ると勘違いしたお年寄りが、手術や化学療法等を拒否
して手遅れになったり、あるいは知人に執拗に奨めて相手に過度のストレスを与
えているようでは誰だって怒るでしょう。
特に「感謝」のほうは今スレに関係なく荒らしまわっているではないですか。
批判されて当然です。
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 11:33:59ID:mTGfV3KB
そうだよね、確かに分かるよ
なら2ch見なきゃいいんだよ
自分の大切な 大切な時間を何で そんな下らないものに費やすの?
おれが凄い嫌なやつだとして、そんな嫌なやつのこと考えるんなら楽しいこと考えてた方が絶対幸せな人生送れるよ?
心が暗くなるんなら そういうものにチャンネルを合わせなきゃいいんだよ
他力じゃなくて自力だよ
相手に合わせず楽しいこと考えた方が幸せだよ
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 13:01:46ID:mTGfV3KB
笑うとナチュラルキラーが出るらしいね
今 ひらめいたんだけどあいーん10万回でガンを消滅させられないかな(笑)
さて、さんまの番組でも みますか
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/08(日) 19:22:02ID:1bwHut5H
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
おまえが何の番組見るとかしらねーから。
日記はチラシの裏にでも書いてろクズ
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 00:22:46ID:kcQ5A+Zd
あふぉわ、小便して寝ろ!
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 02:10:19ID:ATMK3qJ7
あふぉわ、(放置)痴呆しろ!
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 23:36:51ID:7Eub8d2P
小さい容器に入れたご飯を3つ用意します
その三つに ありがとうと書かれた紙、ばかやろうと書かれた紙、何も書かない紙をそれぞれに張ります
そうすると不思議なことに ありがとうと書かれた紙が貼ってある容器が一番長持ちするんです
誰でもできます 実験してみてくださいーい
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/15(水) 21:58:38ID:9FAYGxKa
>>45
残念だが、藁は藁でしかない
でもそれを信じる人がいるもの確か

問題は、藁以外をつかむことのできる患者をだまして
高い藁を掴ませようとする輩だと思う
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 01:15:49ID:lZ9CmYED
光のパワーで治った!
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 08:03:39ID:x2w8382a
>>69
藁以外って具体的に何なの?
確実に治癒させる標準治療があるとでもいうの?

そもそも溺れるものは藁をも掴むの格言は
溺れているひとは冷静な判断ができないから“あたり構わず何でも”掴むって意味だよ
藁以外のものも掴むんだよ(藁)

追い詰められている患者に効きもしない健康食品を売り付ける悪党はもちろん論外
死刑にしたほうがいい

そういう悪党に簡単に騙されてしまう状況まで患者を追い詰める
効きもしない標準治療の存在がそもそもの元凶なんじゃないの?
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 16:53:37ID:luq7D0Ot
じゃあどうしろっていうんだよ
お前が標準治療を変えられる案でももってるのか?
標準治療否定派は自分じゃ何もできないくせに口だけは偉そうだよな
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 18:09:24ID:U+Aeual1
>>71
癌に限らずどの病気でも
100%確実に治るという治療法は存在しない
そんなものを論じている時点で論外

そもそも標準治療って何?漠然としすぎてない?
膀胱内にBCGを入れるのは標準?非標準?

健康食品に走る人は他の治療を拒否する人が非常に多い
残念だけど健康食品などに走る原因は
知識不足や情報不足によるところが多い
その原因が標準治療の有無にあるとはとても思えない

妙な治療に走って末期状態になるまで病院にもこないで
末期状態になってからようやく病院に来て
初めて治療をする側の立場も考えてくれ、やってられないよ
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 19:09:58ID:1XyTQ8/d
>71
藁は「客観データのない治療法全て」。
保険点数が認められる医療行為の全ては、「一定以上の治療効果認められる」事が証明されている。
逆に言えば、医学において100%はあり得ない事を意味するが、高い確率を有する治療法である事が認められる。
でえは、健康食品に関してはどうなる?
そのような、広告に裏付けをする客観的データの提示はまずない。
広告によって「あたかも効果のあるような印象を買い手に植え付ける」だけにすぎない。

標準治療を否定するのは個人の自由意志であるのは認めます。
しかし、それを認める事と「医療行為」を否定する事とは同義にはならない。
自分の身体の事だから、勝手にしたいようにすればいい。
その末路は自身で負えば良いだけ。手遅れだとしても、同情する価値もない。
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 19:24:11ID:g2XOGtnT
>71は、船瀬なんちゃらとか遠藤なんちゃらとかの
「抗がん剤は毒だ」とか「病院は殺されるだけだから行くな」とか
内情を知りもしないでうわっつらだけ誇張しセンセーショナルを狙ったミーハー本に啓発された
スイーツだろ。

ああいう本に啓発されると、無知識を棚に上げて口だけは偉そうなことを言うクセが
うつるからな。
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 19:51:27ID:x2w8382a
>>73
患者を食い物にする悪徳業者を罰する必要はある
これは当然のこと
だけど警察がいくら頑張ったところで手をかえ品をかえ患者を食い物にする連中はでてくるよ

需要があるから
死にたくない患者がほとんどだからね
がんを治せる治療法があるなら悪徳業者なんぞハナからでてこない

で治せるの?
年間30万人もがんで亡くなっているんだよ
ざっくり1日につき千人近くが亡くなっている

この数値をみろよ
100%治せる方法なんて存在しないと居直っている場合じゃないだろ?

現状の治療法ではほとんど治せないってことだろ?
死亡者全員が手遅れ状態で初診に来たとか言わんでくれよ

おれは治療方法あるいは技術を改善する必要があるといってるんだ
医師や医療関係者については何も言ってない
何か言う気持ちすら起こらんのが本音だけどね

長文失礼バイバイ
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 20:01:52ID:Kk6f4g13
お前の言ってることはただのダダこね
ありもしないおもちゃを欲しがり、「オカーチャンが悪い!」
とわめいている子供と一緒
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 20:07:05ID:x2w8382a
>>77
自分の書いていることがよほど残酷だということがわからんらしいな

ありもしないオモチャ

治療方法なんてないよといっているわけだ
どうかしているな

現状よりも善い方法を探すことさえ拒否するわけか?
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 20:31:33ID:VsH7Hm10
x2w8382a
幼いな いろいろと。
だが、現代医療のやりきれなさ、癌への憎しみは伝わってくるよ。
もっと勉強して、将来、立派なお医者さんか研究者になってくれ。君が。
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 20:49:19ID:1XyTQ8/d
>>76
いないだろうが、注釈をおいておいた方が良いかな。
癌による志望者数が多くなった背景には、他の疾病の治療効果が高まった事が背景にある。
志望者数が多い事が「治療効果がない」ことを意味してはいない。
注視するべきは「全死亡者数」ではなく、「全患者に対する死亡率の割合」だと言う事。
医療行為は治療実績の裏付けがある。
尤も、癌を風邪に類する外因性の疾患と同列視しているなら、知識の底が知れます。
「この治療を受ければ、過去のデータから何%の確率の治療効果が期待できる」と裏付けができる。
では、健康食品などの非医療行為に関してはどうか。
「この治療を受ければ、治ります。」と印象に訴えているに過ぎない。
どちらが説得力がある?
治療法がないとは言ってはいない。
「100%を保証する治療法は有り得ない」だけであって、「治療の有効性」は立証されている。

ま、100%の治療法以外を認めないのなら、何もせず放置すれば良いだけだ。
民間療法に高い金を無駄に払うのも勝手だしね。
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/04/30(木) 19:48:15ID:0ZDN+X7B
>>76
いかなる治療をもってしても治らないものは存在する
まずはそれを理解するべき

具体例を示してくれ
結局、君は患者ではなく数字しか見ていない
現場、いや現実を見ていないんだ
ためしに君の身の回りの家族で癌で死んだ人の例を挙げてみろよ

乳癌と10年以上付き合い再発転移を繰り返し
それでも最後は全身転移により亡くなられていく人がいる
君はこの患者さんに何をやるの?
100%治る治療がなければ何もやらないの?
口だけで言うことは誰でもできるんだ

癌医療の現実を見れば
君のような発言をする人はいなくなると思う
結局君も情報弱者の一人なんだ
もっと勉強して医療の現場に来れば
もう少し癌について理解できるようになると思うよ
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 21:42:38ID:l/zyl5Oq
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/05/06(水) 06:30:51ID:8hKayavY
地球が天国になる話を聞いて4回泣いた(ToT)
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 22:23:07ID:ASMpYTC6
私は女性で乳癌なんですけど、ネットで色々情報を探していて、
男性乳癌で病院の治療は一切受けず、3B期の乳癌が治りつつある
男性のHPを見つけてずっとウォッチングしてきました。
(見始めた頃はまだ治りかけていない段階でした)

その男性が言うには「癌は炎症反応である」ということですが、
初発の時も再発の時もCRP値が基準値を出なかった私は
納得できなかったんです。

でも、以下のニュースによると、炎症と癌は無関係でもないようです。

「血液癌の一種、悪性リンパ腫は慢性的な炎症が引き金だった事を
東大の血液腫瘍学の研究者達が解明した。」
http://mainichi.jp/select/science/news/20090504ddm002040118000c.html

癌は、治療法ばかりでなく、癌そのものもまだまだ未解明です。
患者としては、治療法の確度も重要ですが、自分の体内で
起こっていることの解明も待ち遠しいものです。
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 23:08:55ID:5fVY4ID6
>>88
MALTリンパ腫がピロリ感染による慢性炎症で起きる事は
昔からわかっていること
胃の場合はピロリの除菌をするだけで
MALTリンパ腫は消失することが多い
他にも膿胸関連リンパ腫、橋本病による甲状腺悪性リンパ腫、
シェーグレン症候群に伴う唾液腺悪性リンパ腫など
慢性の炎症や刺激がリンパ腫の誘因になっていることは
よく知られている
東大の先生たちが偉いのは、その原因遺伝子を同定したこと

CRPは腫瘍内の壊死で上がる人、
腫瘍が炎症性物質など(サイトカイン)を出す結果上がる人、
腫瘍による閉塞性肺炎などで上がる人など
さまざまな人がいる
漠然と言えば、一般的には進行癌の人ほど上がる傾向にある
あくまで一つの目安に過ぎないと思うけど

いろいろなファクターがあるのが癌の難しいところだと思う
原因を突き止めようと努力している人たちが基礎医学の先生たち
薄給で働く彼らには頭が上がりません
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 01:06:43ID:b/f1RUbP
地球が天国になる話で感動する香具師はその前の性格が最悪だったからだろう。
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 07:31:24ID:MSXT6A2H
>>91
うん♪
医師薬看護板で知ったかぶりすると、すぐ本職に撃墜されるけど、
この板だったら医者の気分を満喫できるしね。
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/06/11(木) 19:38:16ID:aTkD8ePo
最前線で働く忙しい医師は2ちゃんねるなんかやらないよ
暇があったら少しでも早く寝たいだろ
もしくは報告書や論文を書く

職業に関係なく忙しいやつは2ちゃんねるなんかやらない
俺はというと今ちょっとひま(笑)
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 04:02:51ID:EP5mnBZY
日にちが変わると自演して自分にアンカーして同意できるのもいいよね♪
バカの自演はミエミエ過ぎてすぐバレるけどw
0095名無し募集中。。。
垢版 |
2009/06/16(火) 21:36:58ID:Qv9nV8iy
2ちゃんねるでお医者ごっこw
本物だか偽物だかは知らんが
どちらにせよろくなものではないな
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 19:56:43ID:zn9jzBg1
ガンが治ったっていう健康食品以外の話だと
高熱だしたり何かに感染してるパターンが多いから
テロメライシンとかヘルペスウィルスとか弱毒化したのじゃなくて
いっそ物凄く強いウィルスでも打ち込んで
それ治したほうが生存率あがるんじゃね?
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 03:53:11ID:klsFMsvH
樹状細胞とワクチン
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 17:48:52ID:rUBoGjf0
>>88さん
私も女性で乳癌ステージ3で、そのサイトをウォッチングしてます。
CRPについても、あなたと同意見です。

そのサイトの人の講演が近くであったので、行ってみました。
治りつつある癌のスライド写真も見せてくれました。
(あまりお話上手な方ではなかったかも)

本当にあのまま治癒されるのか、これからも見てゆきたいと思ってます。
真似したいな、と思っても、特にコレ!ということは
なさってないようで、残念というか、助かったというか。

治りかけておられた癌が、きれいに治癒したら、一度病院の細胞診などで、
癌細胞がなくなっていることを証明してほしいと、切に願っています。
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 18:16:18ID:YHUu7nKL
サルノコシカケが癌に効く、なんて話がまことしやかに伝わるけど、
ほんとにそんな人いるの?
なんかUFOを見た、と同じような臭いしかせんのだが。
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 23:43:40ID:M8JQsyyv
あげでかくつもりだったのに間違えたw
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 23:10:52ID:qdQJhecC
真光で癌は治るのでしょうか?
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 00:40:22ID:QmvI0aah
★★★ がん治療 早期発見 早期毒殺 ★★★

ttp://hon.hp2.jp/kou.html
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 18:53:56ID:lTS7yDCd
>>104
自分自身で実検してみてくれ
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 19:27:31ID:+0z59/h7
何とかラバーやった人いる?
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/11/18(水) 19:35:29ID:+0z59/h7
>>50
死んだら「寿命です」とか言われそう(笑)
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/11/19(木) 18:05:26ID:ORDCB1Wm
死ねば癌細胞も死滅する。
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 15:27:40ID:6ZJ7LTwd
ん?死んだ後も癌細胞だけは生き残るのか?
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 20:23:07ID:CttMS0yn
癌そのものに効果あるかってことなら、まず無いな
食欲おちたり、便秘が酷かったりって時に、症状緩和
に若干いいかも
ついでに、フコイダンは薬じゃないぜ
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 20:34:09ID:QM5V4ysY
>>115

一応、十全大補湯は、乳癌の再発期間をごくわずかに延長した、という
論文はある。
症例数もすくないし延長期間もごくわずかだから、ほとんど効果はなき
に等しいと考えられるけどね。

それより、仰るとおり、体力の回復とか症状緩和とか、補助的な役割と
して漢方は重要だと思うけどね。
0117がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 20:46:13ID:CttMS0yn
>>116
Adachi I. Supporting therapy with Shi Quan Da Bu Tang
in advanced breast cancer patients. Biomedical Research 1990; 11 suppl: 25-31

これか。知らんかった。ネタ tnx.
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 22:21:02ID:lCNgg0C4
んで1990ねんつーと20年近く前だが、その後は何の進展も無いと言うことかなあ?
0120( ´,_ゝ`)プッ
垢版 |
2009/12/12(土) 08:34:34ID:3J/UBeq0
ロクに効きもせんものほど、大仰に「体力が回復した」とか「症状緩和した」とか、始めっから希望的結論ありきの主観的な指標でしか
効能をうたえないんだよな( ´,_ゝ`)プッ
たとえば同じ肺腺癌の患者が二人いても、個々に経過も症状も全く違うワケなんだから、
色眼鏡で見りゃ漢方だかなんだかをやった方が良うなったなんて結論は簡単にデッチ上げられるワケなんだよな( ´,_ゝ`)プッ
地球温暖化とやらのデータだってかーんたんにデッチ上げられたそうだしな( ´,_ゝ`)プッ
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 11:19:58ID:YQF6ZHEr
まあ津村とか小太郎とかいうような漢方メーカーは必死だろうな。保険外されれば倒産とかいってるし。本当に効果が凄い薬もってるメーカーなら、むしろ保険外れたというか混合診療のほうが儲かるはずだもんね。
なにせ今の日本の社会保険だと二年に一度強制的にディスカウントされちゃうんだもんね。混合診療でいいというのなら、効果のある薬はむしろ値上がりしていくはずだし、それでも使われなくなることはないんだもんね。
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 22:14:07ID:6OMxMPw8
>>120
でっち上げのソースは?
症状緩和が患者主観で無くて何を指標にしろと?
あんま医療なめてんじゃねーぞ、ど素人が
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 01:18:19ID:m3BIT3Tr
>>123
をい、まさかイレウスおこしてるのに、なんも考えんとコンチンなんぞ
だしてないだろな?
口内炎ぐらい我慢しろなどと、間違ってもいってないだろうな?
0125( ´,_ゝ`)プッ
垢版 |
2009/12/13(日) 09:33:27ID:YuehDyPy
んで大建中湯とかいうもんのみゃガンでおこったイレウスが治るとでもほざくんか?( ´,_ゝ`)プッ
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 10:22:25ID:D+sA2Cuz
癌でイレウス起こしたのならイレウス管だな。
そして姑息的手術だ、うん、そうだそうだw
多分大建中湯とかいうもんじゃ治らないと思うw
0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 22:44:30ID:voVu7z+W
だいたい抗腫瘍にせよ緩和にせよ、世界標準で使用される漢方ってあるん?
例えば緩和やったらモルフィン使用は文句なく世界標準やろ?そんな感じの漢方なんかついぞ聞かへん。
たしかにモルフィンの副作用の便秘に使うセンノサイトは確かにセンナの有効成分のみ抽出したもんやけど、そうなりゃもはや漢方やないでしょ。
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 00:21:43ID:5LFDjihw
>>127
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmedで検索してごらん
kampo formulaより、herbal drug,cancer treatment辺りでならヒットするのも
あるよ。(多分。苦しいな)
ただね、漢方治療の意味判ってる?機械的に処方適応するのじゃないよ。
「個人」に合った「証」が存在しているだろうから、それに合わせて処方を変
えようって考え方。
「標準」って持ち出すのがおかしいの。
それから、漢方でも癌は治りません。症状緩和がいいとこ。くれぐれも、てんx
液とかに引っ掛からないでね
0130( ´,_ゝ`)プッ
垢版 |
2009/12/14(月) 08:21:17ID:XGt83PRr
「個人」に合った「証」だとよ( ´,_ゝ`)プッ
それは逆に漢方とかいうもんの効かない時の言い訳にしかなってねえだろ( ´,_ゝ`)プッ
患者はいつでもどこでも誰にでも症状緩和してもらえる権利があんだよ。
「証」なる非科学的なものに左右されんなら、それは最早医学でも医療でもない。ただのまじないだよ( ´,_ゝ`)プッ
少し古目のデータだがhttp://www.gsic.jp/palliative/sp/02c.html
を見ると、日本では十分に麻薬が使われず、除痛率もWHO基準に達してない。
この除痛率だって医療側から見た感想でしかないから患者側からもっと不満足かもしれん。
こんな標準治療が不十分な状態を放置した現況を基準に「症状緩和した」などという主張は笑止千万。
先ず始めにきちんと除痛をしろ。話はそれからだ。
副作用だ、依存性だなどとおためごかしをほざいて麻薬の代わりにまじない使うなぞ、言語道断。
癌患者にとっての「証」は虚とか陽とかそんなふざけたもんじゃないんだよ。痛みなどの苦しい感覚、ただそれだけだ。
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 12:11:55ID:Q8y31ulA
証ってもんが漢方が効かない事のいいわけってのは鋭い指摘だな。
確かに漢方は泌尿器の分野とかで効果がいいものはあるが、そういうものは「証」じゃなくて患者の症状で使っても効くもんな。
このEVMがうるさく言われる時代、江戸時代の名医竹庵先生御高診、みたいな理屈は通用しないよ。
>>128は検索しろ検索しろなんていってるけど、そんなin vitroの論文も含めて100以上もヒットするなかで、
どれが臨床上有効な論文かどうか一つも示せないじゃないか。論文なんて、提案ならまだしも、特集条件においての
現象の報告だけでいいんだからさ、臨床上有効かどうかはまた別問題なんだよ。
検索しろとかなんとかは、>>128が有効なものを知らないといってるのと同じだ。
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2009/12/14(月) 17:25:14ID:Q8y31ulA
>>132
だからさ、論文なんて玉石混交。「ちょっとやってみた」、「なんか効いたような気がする」だけで載る
雑誌だってあるんだよ。だからin vivoに限ったところでその状況が変わるわけじゃない。
論文は引用されて初めて勝ちが出るんだよ。pubMedでヒットしたからといって、なんの価値もない。
そのヒットした中でどれが価値があるのかが全く分からなければ意味がない。
「検索すれば出てくる」とだけ言って、その中のどれに価値があるのかの提案がなければ、それは全く何もないのだよ、
と言っているのに均しいんだよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況