X



トップページ癌・腫瘍
380コメント161KB

【肝臓癌】    ラジオ波    【転移性肝癌】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/03(水) 11:15:22ID:ih3b9Eby
ラジオ波を使ってがん細胞を焼き殺してしまう
ラジオ波灼術とかラジオ波焼灼療法と呼ばれる
治療法について情報交換するスレです。

肝臓のがん以外にも適応が広がりつつあるようです。
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:04:26.32ID:nqsuHPMv
>>269
手術とか転移の話がない分、楽そうにも見えるが、
再発が頻繁化しないことを祈りたいね。
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 18:31:13.32ID:5hCBC5Mc
ラジオ波や塞栓術で治療し、ガンが消滅したあとには
何か薬は処方されるのですか?
再発や転移防止のために。
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:18:27.99ID:nPmPY9WL
こんばんわ。父がアルコール由来の肝臓がんで、昨年、切除した後、カテーテル治療を
経て予後が期待できそうと思っていましたが、やはり多発してきました。
陽子線を始めたところで、思ったより進行スピードも早かったので一時、治療を中断しました。
ここは一つ、意を決して、まだ体力が残ってるうちに生体肝移植かなと思っています。
再発リスク、そして治療のたびに体力低下を考えると、他に良い知恵が思い浮かびません。
ただ、70代なんですよね。70オーバーの移植例は国内でもありますが。
5年生存目指してと思っています。
0276275
垢版 |
2017/05/12(金) 20:48:53.71ID:DlY1hjwk
残念。今日、余命3カ月って言われました。
終末医療ですわ。
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:31:21.30ID:7jTKopXu
>>276
できる限りのことをと思っていた矢先に残念ですね…。
お父様の癌は肝臓だけにとどまっていますか?
私の父も肝臓がんが再発したので他人事とは思えません。
0279275
垢版 |
2017/05/12(金) 23:09:40.15ID:ircVqWUm
>>277
ありがとう。癌は肝臓だけで他臓器には転移なしです。
思ったより、ここ数ヶ月で進行が早くなり、今のペースではもって3ヶ月かなと。
じきに黄疸も始まるだろうとのこと。

ゆっくり大きくなる肝臓がんなら、都度の治療で騙し騙し延命できるそうですが
いかんせん、大きくなるスピードが早すぎるそうです。
再発はしますと言われてましたが、初期の治療効果があったために変に楽観的に
なってました。5年位は生存するかなと。
担当医に最悪のシナリオ、そして良くてもせいぜい何年かを聞いておいた方がいいですよ。
どのようなシナリオだろうと、それに合わせた対策・準備ができるのは大違いです。

今日の話では最初の手術の段階で移植手術の可否を判定するミラノ基準は超えてたそうです。
しかし、それも母は知らなかったのか、または理解していなかっただけなのか、
ただ年齢制限で生体肝移植がダメだと思ってたようです。医師の説明を聞いて意図を確認するのは、
年老いた両親だけでは、ちょっと無理だったかな。
9ヶ月前に余命1年と言われるのと、3ヶ月前に余命3ヶ月と言われるのでは、同じ余命でも意味が
変わってきますからね。

自分が最初から話をしていたら、あらゆる可能性とリスク、そして治療方針、その取捨選択理由を
聞いてたかな、と考えてもキリがないので、最善は尽くします。
0280275
垢版 |
2017/05/19(金) 00:19:04.30ID:2DNazqoH
今日、ちょっと進行が早いとのことで、3週間位かもなんて言われましたわ。
0281275
垢版 |
2017/05/29(月) 19:25:50.39ID:zXYIuP5c
さて、1週間過ぎました。足にむくみが出てきました。やはり、そろそろなのかな。
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:39:56.47ID:NIQ8PBOj
肝臓ガンは辛いですね。肝機能が落ちると延命の抗ガン剤治療さえできないし
意識混濁してくると週単位だと思います
0283275
垢版 |
2017/06/05(月) 07:07:25.61ID:XScfLS6Q
医師の見積もりはやはり正しいかもしれません。
ここ1週間ほどで、かなり、黄疸が顔に出てきました。食欲もここ数日落ちてきており
腹水がたまり始めたようです。
むくみの方ですが、自分がウェイトトレーニングするのでBCAAのバルク粉を日に10g、
処方されてるアミノ酸の他に飲ませてます。効果はあるようで足のむくみは収まりました。
しかし、これもすぐに追いつかなくなりそうです。
0284275
垢版 |
2017/06/05(月) 18:40:42.82ID:XScfLS6Q
今日、定期検診でしたが今日にでも入院してもいいくらいと言われ
さすがに父も悟ったようです。
入院しても何もできないと言われましたわ。
門脈のあたりに再発したのが運の尽きでした。
次の一週間をどう過ごせるか、そして最後の一週間は意識混濁でしょう。
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:57:29.77ID:z8UCjuVc
残念ながら医師による週単位などの短い余命の見立ては精度が高いようです
どうか後悔なさいませんように、できるだけお父様を側で見守ってあげてください
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:28:11.51ID:xOPN8FsQ
肝臓がんって治療しなかったら余命どれくらいなんでしょう?

父(79歳)に3cm1個の肝臓癌が見つかり、父自身が高齢だからもう治療しないと言ってます。
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:40:40.26ID:efJdU32D
その人の年齢や癌の悪性度(グレード)によって違うので一概にどれぐらいとは言えませんよ
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:58:07.76ID:kYOHsfaD
肝臓は血流豊富な臓器なので肝臓にがんが発生している時点で他のところにも転移する可能性が高いように感じますね
生存率はステージやがんの顔つきによっても違うので一概には言えませんね
0289275
垢版 |
2017/06/07(水) 21:54:53.27ID:kPXl71b2
>>286
2cmからは成長が早いと聞きましたよ。
1個なら、端子使ったマイクロ波治療など開腹しない手術もありますよ。
でも癌の場所、性質次第かな。多発性かどうかとか。
医師に抗がん剤や開腹手術以外の治療手段があるか、お尋ねになってみては。
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:39:00.07ID:SGUtWlGF
たぶん今はあまり自覚症状がないので治療をしないとおっしゃってるんだと思うんですけど
何も治療をしないとなると今後そう遠くない期間で肝臓から骨などに転移して非常に辛いことになるかもしれないですよ
最近はカテーテル治療とか様々な治療法がありますので治療法がまだあるうちに先生と相談されるのが良いと思います
0291269
垢版 |
2017/06/08(木) 12:36:57.49ID:l+n/JkBa
うちの父は1週間弱の入院で新たにできた小さい1個をまた焼いてきました。
これからはC型肝炎自体の治療になるようです。
再発、転移と肝硬変の進行が心配です。
0293275
垢版 |
2017/06/12(月) 20:19:33.97ID:zWhZXM+Z
今日、検査でしたが先週、入院の手続きもしといた方がいいと言われてたとおり
即、入院でしたわ。遺言状も全然まったく用意して無く、あれこれ手配して
前日に書き終えてくれたくらいです。まだ用意できただけマシですが。
おそらく、数日程度で意識混濁すると思います。
ちゃんとした喪服、オーダーしておけばよかったな。
0294275
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:15.04ID:Mc+kvnVm
先日、22日に逝去しました。真央ちゃんと同じ命日になるとわ。
最後の一週間は気力がない感じでした。
意識混濁は幸いにも無かったのですが、ほぼ肝臓、腎臓が機能していない
状況になっていました。そうなると早いんですね。
筋肉が衰えていて死後硬直がほとんど無かったです。
みなさまも、お気をつけて。

ちなみに

http://www.skytosea.net/

このクソ野郎はアガリクスを売りつけてくるだけなのでお気をつけて。
特定業者とつるんで、言うことは矛盾だらけです。
証拠が残らないように、電話で言いたいこと(アガリクスを買え)を
察しろと繰り返すだけした。
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:15:59.36ID:ApwKMNAz
ご愁傷様です。辛いですね・・・
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:13:25.41ID:h9CcQPFq
先週義母を亡くしました。

6度目の再発で昨年6月にラジオ波をして、10月にまた再発、今年1月の手術ではリンパ節転移がわかりました。

術後のカンファレンスで、ラジオ波が原因で散った可能性は?との問いに医者は無いとは言えないと答えたので、義母はずっと切らずにラジオ波を選んだ事を後悔していました。

リスクは聞いてわかっていたつもりですが、どこかラジオ波は夢の新手術のように思ってしまってました。
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:40:20.46ID:nSDuYYSK
医師から渡されるCT画像って、何%縮小なんだろう。
画像の体の幅が6.3cmあるが、実際の体の幅は34cmぐらいだから
18.5%ぐらいになる。1/5ぐらいか。

CT画像で3mmのガンの実寸は1.6cmかな。
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:04:01.09ID:XJnGQKjR
>>299
医師に聞けば寸法は教えてくれますよ
パソコンでクリックすれば寸法が出ますから
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:37:11.37ID:k3vGzyw1
とうとう癌が来ちゃったみたい。慢性B型肝炎で検査を続けて来たけど、エコーで気になる所があると言われた→血管造影CT

1.5pで、この流れは癌っぽいから入院してくれだと。肝生検してラジオ波で焼くらしい 。 最初は受け入れられなくて、幾つか質問を返して納得した。初めてのことで何か怖いよ
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:07:34.53ID:p9guQyVG
全国のラジオ波した奴出て来いや!
ι(`ロ´)ノ
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:19.83ID:j/PfH/88
退院した日から酒飲んでる。同室だった二人も呑むぞ〜と言ってた
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:34:02.18ID:W4k6belk
母親がC型肝炎から癌になり、ラジオ波してもらいましたが
半年後再発してしまいました。
腹水がたまり大変でした
ほんとの気休めだったんだなと 今となっては思います。
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:12:44.14ID:Mwl/AS2x
>>297の人みたいにラジオ波で悪化することなんてあるんだ
でも山下弘子さんはラジオ波やったけど元気だよね
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:20:52.68ID:foV8TICe
比較的年齢が若くてわりと大丈夫な肝臓なら、2センチ以下、癌1個の第一選択は肝切除だから。ラジオ波よりこちらのほうが確実だと言ってた
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:00:35.56ID:Mwl/AS2x
>>310
30代の身内が乳癌の肝転移で本人は切除希望したけど医師は抗がん剤が一般的な治療って言ってる。
ラジオは
つい最近まできつい抗がん剤やっててあまり体力も戻ってないし、抗がん剤が効かなかったから他の治療を本人は望んでる。
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:03:23.79ID:Mwl/AS2x
途中で送っちゃった。
医師はラジオ波は抗がん剤いろいろ試してだめだったらやれば的なかんじだった。
どこの病院も抗がん剤より先にラジオ波選択させてくれないのかな。
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:13:10.98ID:DfmUAjkZ
>>311
がんの個数が4個以上、2〜3個でも3センチ超など、手術を行えずラジオ波では効果を得るのが難しい場合等そうなる。
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:34:29.84ID:Mwl/AS2x
>>313
大きさは聞いてないけど個数は一つだけって言ってたからセカンドオピニオンすすめてみるよ。
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:16:13.11ID:+vdycTu5
2年前にラジオ波したけど再発してしまいました。今度は切除しようと思いますが、再発の確率は同じですかね?
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:23:31.68ID:3LUdpBRC
   奇 形 の 顔 「 受 け 入 れ ら れ な い 」


奇形の顔「受け入れられない」…家族が手術拒否、ミルク飲めず赤ちゃん餓死
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00010000-yomidr-sctch
東京電力、放射能巨大事故によって、
もの凄い数の、同じ運命をもった子供たちが生まれている
みんな餓死させればよいのか?

これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353
自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos


   2 0 1 5 年 ノ ー ベ ル 文 学 賞


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス ピ リ チ ュ ア ル T V
森岡賢(49)、、心不全。     元 ソ フ ト バ レ エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D の 食 卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学

第16回日本心不全学会学術集会
「大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。 」
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:54:09.67ID:aKPwCyhZ
医師が甲信越でラジオ波をできるところはないとおっしゃってましたが、
3つの大病院のサイトを見ると、治療法としてラジオ波をあげてます。
どうなってるんですかね。
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:43:42.89ID:lzjVeXdv
サイバーナイフってどんな感じなんですか?
ラジオ波、塞栓術と比べてどうなんだろう。
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:09:31.55ID:KjEJoypd
ここは需要ないのかな
0322がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:47:56.90ID:wQgCIl7Z
>>321
肝ガン治療の穿刺(せんし)局所療法として、
ラジオ波焼灼療法(RFA)だけに限定せず、経皮的エタノール注入療法(PEIT)などや、
肝動脈化学塞栓療法(TACE)も関連させれば、スレッドとして広がっていただろうね。
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:29:25.94ID:FceaBlO3
9年前に建てられてるようだけど、タイトルのスペースも悪いね。当時はまだ新しい治療法だったのかな
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:16:31.26ID:jCmOzxsU
肝内胆管癌を患い初発再発手術経験2回、依然C型肝硬変(ウイルス治療済)にて闘病中の母、
本年に入って二度目の診察及び血液検査、前回検査を受けての結果診断が日付替わり本日と
相為った次第。右腕右肩の諸症状は既に完全回復、現状懸案は血中カリウム濃度低下のみ。

願わくは今回結果も奏功からの寛解、快癒継続で未来永劫再発等の無き様。何卒安寧平穏な
結果を得て将来へ向け希望光明を見出せます様。敬愛禁じ得ぬ母に是非共神仏の御加護を!

今後共我が母及び家族、其して当スレへ真摯切実なる御祈願を書き込みされて居る皆々様方
一人残らず全員の御本人、御家族、御親類、御縁者、大切な方々を苛む憎き癌や腫瘍の類が
完全治癒、又は快復し健康体の復活が奏功、或いは最低限病状体調が落ち着き、寛解からの
持続的な腫瘍との共存延命に実現、幸福安泰が齎され、末長き天寿長寿を達成出来ます様!

病魔退散!長命息災!不孝の愚息、無力乍ら此の一身擲ち懸命に御祈願奉ります・・・・・・・・!
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 05:14:36.88ID:a2yW7KYt
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C9CQ2
0327がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:23:27.36ID:EeHKHNYs
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

28K76
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:28:20.35ID:y69CkxYj
病院と薬剤師らを書類送検=麻薬をずさん管理

がん患者の鎮痛薬などに使う医療用麻薬の管理がずさんだったとして、北海道厚生局麻薬
取締部は5日までに、札幌市厚別区の「札幌ひばりが丘病院」と当時の薬剤師ら3人を麻薬
取締法違反の疑いで書類送検した。3人は「数を合わせるために改ざんした」と容疑を認めて
いるという。送検容疑は2015年11月、麻薬の管理をしていた30代の薬剤師の男が麻薬を
処方した量などについて北海道に虚偽の届け出を行い、後任の50代薬剤師の男は16年
10月ごろ、助手と共謀して帳簿に虚偽の記載をした疑い。麻薬取締部によると、30代の男が
帳簿のデータを誤って消去したため、麻薬の在庫数を把握できなくなった。実数との差が
100を超える記載もあり、14〜15年の帳簿がないなど管理はきわめてずさんだったという。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018060500877&;g=soc
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:21:54.25ID:1VBI7X0H
>>329
長野県の大病院、ラジオ波できるところは一つも無し。
病院のサイトには肝ガンの治療として当たり前のようにラジオ波をあげているが。
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:45:43.78ID:ref3fLev
すごく過疎ってるね。
ラジオ波の治療後、再発した人が多くてクソスレと思っている人が多いのかなあ?
0332がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:40:31.50ID:U7oQPSJz
>>331
ラジオ波で治療して再発なし。
ラジオ波で焼灼できない箇所は塞栓術で治療しました。
ラジオ波の方が予後はいいはず。
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:09:51.24ID:aZk3eNgy
また過疎る兆候だね。
焼き残しや播種で再発してる人が多いのかなあ?
それとも、施術後の合併症とか?
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:23:37.73ID:WKxL+aID
どうして日本はラウンドアップの発がん成分グリホサートの残留基準を400倍も緩和したんだろう?
https://twitter.com/ompfarm/status/1085699318860771329
彼らには車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と競争だけを与えてやればいいのだ。(ヒットラー)
https://twitter.com/hanayuu/status/1085690243850821632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:38:13.23ID:I6H6Nqo2
また過疎ってるね。
ラジオ波って意外と受けている人が少ないのかなあ?
初発は肝切除だったけど、再発したとき条件が合えばラジオ波も考えているのだが。
0336がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:46:03.10ID:fCzvuZFi
肝臓がんって、多中心性発がんが起こることがあるそうですね。
場所や分布にもよるでしょうけど、同時に5,6個確認された場合、2回に分けてとかできるんでしょうかね?
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:36.84ID:LG6avDaU
ラジオ波って再発しまくり、それとも完治しまくり、この書き込みのなさは?
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:46:51.53ID:nh7z6xcX
おーい! ラジオ波やった人、生きてますか?
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:13:47.43ID:Jifz74aS
>>339
生きててよかった!
肝切除してまだ1年経ってないけど、再発したらラジオ波も考えていたのでどうなのかなあと思って。
肝臓癌のスレも見ているけどね。
0342がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:51:59.53ID:mC5KN/Tj
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:34:59.89ID:LMVffj7g
かないせいち焼け死ねクズ
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:35:11.57ID:LMVffj7g
ひかげ死ね焼け死ねゴミ 
100人でセックスアダルトビデオ動画以下の人格ひかげともこ 
ひかげ死ね焼け死ね死ね焼け死ね

カナイサダ死ね焼け死ね死ね焼け死ね死ね焼け死ね死ね焼け死ね
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:30:08.66ID:LMVffj7g
ひかげ死ね焼け死ねゴミ 
100人でセックスアダルトビデオ動画以下の人格ひかげともこ 
ひかげ死ね焼け死ね死ね焼け死ね

カナイ誠一死ね焼け死ね死ね焼け死ね死ね焼け死ね死ね焼け死ね
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:33:55.15ID:i/uFE6L7
>>330
ラジオ波、できるようになったみたいです。
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:00:54.58ID:oDBXVugr
ラジオ波できるようになってやった人いますか?
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:10:03.85ID:8EjnV+TJ
ラジオ波は痛すぎてやる人がいなくなったのね
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:42:59.39ID:N/xfkKEA
んなあこたあない。簡単に治って復帰してるからもう用はないという人が大半だよ
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:56:52.32ID:hSYiNZWv
>>351
糖尿病(薬服用)でもあり、血液検査の肝臓数値は良くありません。
血小板も10前後です。
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 03:14:21.30ID:n2a/fieK
>>353
がん研有明病院にて、ラジオ波しました
無痛でした
その為イージーモードで、癌と戦っている実感がないです
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:58:50.87ID:BSpCFzi9
>>355
尿道に管は入れていません
腫瘍の位置が近い為に、胸水を入れました

5泊6日で退院予定です。
明日のCT検査で問題が無ければ、、、です。

再発は7割8割有ると言われているみたいなので、心の準備はしていますが、今は考えない様にもしています

治療後の発熱も痛みもないし、食欲も旺盛です
病院に身を任せて、気楽に頑張って下さい
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:17:07.00ID:kEn5KoqA
>>356
排尿はどうするんですか?
再発は7割8割って……ほとんどじゃないですか。本当?
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:27:25.16ID:BSpCFzi9
>>357
ネットで調べてはいないのですね?
ラジオ波は腫瘍1つにつき、灼熱時間は8~12分と言われています。
療法時間が排尿を気にする程長くありません。
しかも、意識はあります。

肝臓癌の再発率は、確か5年以内でその位だと思いますが?
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:05:21.84ID:CzshUhka
5年生存率とか出てるけど、あれは無再発で生きている人を数えているわけではないです。
再発しまくりの人、ガッツリ抗がん剤やってる人、寝たきりの人なども「生存」になっています。
ご存じかもしれませんが、念のために。
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:25:42.34ID:L5YR7H8h
異様に痩せています
ラジオ波前後の頃
告知から1ヶ月位しか経ってない、ステージUなのに
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:49:47.41ID:IDENk3sQ
痛みがあると言われてるけどどれくらい痛いだろう?
痛いと言っても普通の大人なら我慢できる痛みもあるし
親知らずみたいに大人でも恐怖体験になるのもあるし
その辺に触れてるブログがない
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:27:28.23ID:j1TwG5Zo
あげ
0365がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:39:30.64ID:uPPd0IwT
>>363
全く痛くなかった
腕を上に上げられて押さえつけられるのが痛かっただけ

スレを沢山読んで覚悟していたのに、本当に痛くなかったです
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:25:11.12ID:oqbxjpNI
>>365
レスありがとう、自分じゃなくて家族が8月中に治療するんだけど、痛いのが怖いらしくて気の毒だった
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:53:10.02ID:aK3eh5KM
身内がラジオ波治療した感想聞いた
ステージ2で「1時間以上しんどかった」そうだ
てっきり肝臓のあたりだけが局地的に痛いのかと思いきや、腹部全体にビリビリ(あってるか謎)きて、
ものすごく痛いわけではないがとにかくしんどかったと
腹腔鏡手術と違って傷がすぐに塞がって回復が早い
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:30:52.77ID:1OtZgZNH
病院によっては、麻酔で寝てるうちに施術される場合もあると聞くが。
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:14:17.88ID:cp6MZghg
俺は麻酔(ってか睡眠薬?)で眠らされた状態で施術されたな

歯医者みたいな椅子に寝かされて、両腕を斜め上に固定された状態で麻酔医の「睡眠薬入れまーす」の掛け声の後、6、7秒で落ちたわ
術後、2、3日は上半身起こしてるだけでもメッチャだるいし、もともと肝硬変ってのもあるせいか、体調戻るまでに2ヶ月はかかったな
あまりに体力戻らないから、術後2ヶ月間は仕事やめようかと本気で考えたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況