X



トップページ癌・腫瘍
396コメント163KB

がん治療にいくらつぎ込んだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/14(日) 13:41:03ID:vbsGGu73
怪しい治療法や薬たくさんありますよね。畑家族のガン治療にいくらつぎ込み
ましたか?
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/09/26(金) 02:01:35ID:/jhwtLOU
足裏の宗教や水に金を使った人の話を希望。
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/09/27(土) 20:39:01ID:575m1Jzm
奈良にがん除けの幸福神社がある。
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 22:49:44ID:G9sNoLKX
その金で、旅行に行ったり、うまいものを食ったほうが、いい思い出になるよ。
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 03:50:58ID:T03B9EBl
お金のことを具体的になにも聞かされないまま
母親が入院して、そろそろ月末の請求日。請求書がこわい。
なんで病院って、料金設定とか明確に表示してないんだろう。
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 09:57:58ID:rODHAKlQ
>>44
健康保険でまかなわれる医療費は
高額医療費でだいたいの自己負担額の上限がある。
通常は申請後払い戻しだが、事前に認定証で申請しておけば
窓口で自己負担額だけで済む。

個室や着替えなどの自己負担分は病院が提示するし
計算すると出せる。

分からなかったら病院の窓口に聞くなり
ネットで医療費のことを調べるなりするとよい。

ちなみに俺の場合は毎月20万ぐらいだった。
(健康保険組合は全部で600万ぐらい払ったようだが・・・
健康保険ってありがたいなあ)
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 14:52:51ID:BVfEtfUT
そもそも保険の下りない治療なんて手を出す事の方がたいしたギャンブルだわ
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/09/30(火) 00:21:00ID:hfsHvqjo
健康保険って、すごいんだな。健康保険もランクってあるの?無知でごめんごめん。
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 16:50:08ID:mtBA6gai
>48
ランクっていうか、所属する所によって種類がちがうよ。
大企業なら健康保険組合だし、中小なら社会保険事務所。
自営業で組合がなければ国民健康保険。年金生活者なんかもね。
あと公務員は共済だったっけ。
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 17:53:31ID:AmTtz706
一番お得な方法を教えてください。
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 18:00:10ID:dzURHBuq
お得?
一番保険料が多く貰える保険に入って
早く癌になれば、お得なんじゃないかな。
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/04(土) 22:19:43ID:Ksw0AgTA
そうなんだ。知識がないからどういう薬があるのかさっぱり分からない。
あまりに高いなら断ろうと思ってるんだけど。癌治療はお金がかかるとよく聞くし。
生検の結果が出てからどういう抗がん剤があるのか聞いてみます。
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/04(土) 22:31:47ID:RQilXCjf
薬の名前を聞いて、どういう効果があるのか、どういう副作用があるのか、その癌に使った時のステージ別の奏効率はどれくらいかなど
ネットで調べればすぐわかるよ。
まあ、インフォームドコンセプトがきちんと確立されている病院なら、ちゃんとした説明があると思うけど。
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 01:35:46ID:Z0S2hhrv
ガンの種類や進行度によって投与する薬の種類も分量もだいぶ違うから。
早期発見なら手術で終わって再発するまでの検査のみの場合もあるし、手術後間もなく化学療法数週間〜数ヶ月ってこともあるだろう。

手術で取って入院しての投薬だと入院費込みで一日当たり一万円は見ておいた方がいい。

加入している健康保険や収入にもよるから一概に幾らとはなかなか断定出来ない。
収入が低ければ自己負担額の軽減措置が受けられたりする。

何の癌か、どの程度進行しているか、転移があるか、などが分からないと誰も答えようがない。
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 22:14:03ID:owEfJ3Px
治療の金額が不透明なら、癌専門のコンサルタントとかが出てきてもおかしくな。
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/05(日) 23:21:34ID:6FXDRWhs
>>60
いやいや(--;)
コンサルタントどころか変な宗教、マルチ商法、詐欺等々すでに出まくっています
ちゃんと調べた上での自由診療は良いと思いますが他人の口車には気を付けて下さい
それに乗ってしまうと患者本人のQOLの低下と家族の後悔と無駄な出費という副作用がついて来ます
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 01:39:09ID:+5vtjV8N
抗がん剤の種類は膨大だからなあ・・・
癌の進行度によって投与量や期間も違ってくるし、当然値段も違ってくる。
どういう抗がん剤選択肢があるのか医師に聞いて、医者に聞くか
自分でググるかしたほうが早いよ。
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 16:19:17ID:Y3aS6Ibg
>>62
何ガンか言わないとネットでも誰も答えられない。
言えば経験者・その家族などが教えてくれるかも。
何ガンかを明かすことも出来ないの?
肺癌、大腸癌、、、、ステージ(病期)I〜IV、、、、
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 18:16:06ID:gtR6QeGT
こんな感じでフォーマット作りました。

【年齢】
【癌の種類】
【ステージ】
【保険の種類】

こんなもんでどうですか?
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 23:32:51ID:gtR6QeGT
【自分or家族?】
【年齢】
【癌の種類】
【ステージ】
【入ってる保険の種類】
【転移の有無や転移箇所】

これを記入すれば、経験者から、いくら費用がかかったかを教えてもらいやすく
なるかな?
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/10(金) 09:34:01ID:WNYGkmQQ
【自分or家族? 母
【年齢】 73
【癌の種類】 原発性肺腺癌
【ステージ】 IV
【入ってる保険の種類】なし(生命保険も何年か前に本人が解約してた)
【転移の有無や転移箇所】甲状腺、左肩関節、股関節

8月22日に余命6ヶ月、1ヶ月もすれば歩けなくなるって告知された。
本人が金のかかる身体に負担のかかる治療はしないでくれって言うから
検査だけ(気管支内視鏡でも二度と受けたくないって言ってた)で
さっさと病院とおさらばし、現在は漢方と鍼灸やってる。
漢方は1日換算で500円。
鍼灸は親戚が鍼灸院やってて暇な時間帯にタダでやってもらってる。
治療に関しては本人が選ぶことやし、俺も何も強制できんのが正直歯がゆいんだが・・・
007068
垢版 |
2008/10/11(土) 20:39:26ID:IMBD+w8P
>69
ありがとう。
一通りの検査だけで優に10万円以上かかりました。
検査だけで体力消耗してみるみる痩せていったから
治療の体力はもたないと本人も思ったのかも知れない。
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/12(日) 13:50:05ID:stC+wiq/
鳥越俊太郎のwikiに、「闘病生活についてのドラマを制作予定であったが、実
際には数十万円もの費用がかかる手術費用を「3,500円だった」と虚偽の発言を
行った。」とあったけど、鳥越は何で嘘をついたの?
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/12(日) 17:48:55ID:VtDwy3lf
>>72
どのくらい生存するかによるからパック料金のようには答えられない。
患者自身が生きていられる間生きていたいと望むなら数十万〜数百万円は覚悟する必要がある。
自宅かホスピスかで大きな差が出る
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 10:35:43ID:so4lo12Z
【自分or家族?】 自分
【年齢】 39
【癌の種類】甲状腺乳頭癌
【ステージ】W
【入ってる保険の種類】共済(3割負担)
【転移の有無や転移箇所】甲状腺、周囲のリンパ節

8/21入院、9/10手術、9/27退院、高額療養事前申請で自己負担額
20万強でした。年明けに内放射線治療(放射性ヨード内服)のため再
入院予定です。
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 22:27:25ID:1vLKuiks
会社を休んでる際は、雇用保険や厚生年金からお金もらえるんですか?
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 02:26:17ID:U69o3JNg
>>76
労災なら労災保険から(まずガンの場合無いが)、政府管掌保険は傷病手当金、
雇用保険は失業給付だが、それは健康で働けない場合のみなので、傷病手当金だろうね。
健保組合や、公務員共済などは別途あると思うけどそれはきいてみてね。
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 12:21:29ID:mhbntXBd
大企業は長期休んだら、居づらくなるか、復帰後に他人の目がつらくて、鬱になる
可能性大。
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 15:23:34ID:rTN5MWXi
【自分or家族?】 自分
【年齢】 39
【癌の種類】子宮肉腫
【ステージ】1
【入ってる保険の種類】組合(3割負担) 、
【転移の有無や転移箇所】今のところありません

8月上旬に入院で半ばに手術、下旬に抗がん剤投与。
8月の診療費明細書をみると合計が約120万なので、
3割負担で40万支払うところを高額医療申請してから
10万ぐらいで済みました。

9月以後は、抗がん剤投与で3週間置きに6日入院していますが、
9万ぐらいずつ支払っています。
0081癌と戦う名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 00:16:53ID:0RFJmPUP
でも、このがん治療って、何でお金がかかるんだろう。
薬会社だけじゃない、もうかるの。あほらしいと思いつつ。

癌の特効薬ができたら、困るのはいちばん薬会社だよね。
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 01:47:06ID:oLVYWPbj
残念無念。
俺は今まで血圧が高かった。上が普通は140くらい。それ以外は健康だった。

しかし、人生は分からないもの。もし病気になるのだったら、高血圧の関係だろうと思ってた。
そして、今まで入ってた「がん保険を解約」した。

ここまで書けば大体想像がつくと思う。
そう!
そのがんになってしまったのだ。しかも治癒が難しい肺がん!

それで、先の保険の事だが、解約した後からだったので、ほんとに後の祭り。お金どころでは無いと思うかも知れないが、治療には結構掛かる。
これには参った!!!!
解約してすぐだから、がんの事もそうだけど、保険が無効になったのも痛い。

もし解約していなかったら、告知時点で100万。
入院給付で約300万くらいをもらい損ねた。
そして、どうせ死ぬから死亡給付金が1000万。

お金どころでは無いというのは元気な人の想像。
現実は仕事も出来なくなり、無収入。微々たる傷病手当金もあと少し。
命が大切だけど、その大切な命を維持する為にはやはり金が必要なのだ。

病気の苦しさと、保険の悔しさ。
自分でいうのも変だが、くよくよ思うタイプだから余計に始末が悪い。
気の毒な俺だ。


0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 02:03:32ID:oLVYWPbj
運の悪いことは続くもの。
退職してから社会保険の任意継続か国保かの選択。
掛け金が少し安いし3割負担は同じという説明を聞いて国保に切り替えた。

普通なら問題はない。
しかし、社会保険では高額医療費の還付の対象になっていたけど、国保ではリセットされてその還付の対象にならなくなった。
事務の人がよく知らなかったらしい。
掛け金だけの事を思っていたらしくて、結局今までよりも余計に治療費が必要になってしまった。

情けない。
周囲の人的環境にも恵まれていなかったのかと思う。
月額8万以上が3回あれば4万数千円以上は還付されていたけど、それが戻ってこない。

金額の事ばかりを書いたが、当然治療に金が掛かるのが余計に困難になったという意味だ。
もし俺のような立場の人は、詳しい知識を持った人に尋ねることを勧める。
その事も情けない。

そして、もうそれこそお金どころではない状態になっている。
こんなたわ言を言える場所があるのがせめての救いだ。

ただ、こんな状態の者(俺)に対しても煽りとかが想像される。
人の不幸は蜜の味とはよく言ったものだ。

そういう存在がいるのも現実だなあ。


0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 14:05:00ID:gOxC1dEX
癌保険の件はお気の毒だったと思う。
でも国保に変わっても年に三回以上高額医療費適用されたら四回目からは半額だよ。
俺がそう、制度変更になってないはずだと。
おそらく、今回は今年中に退職して国保に変わったからリセットされただけかと。
来年一年間、ずっと国保だけなら、問題ないと思うよ。
日本国民の3人に2人は死ぬまでに癌になっているんだ。3人に1人は癌が死因だ。
何歳で癌になるか、の違いだけで日本人の過半数は癌になるんだ。

癌になるのは特別な事じゃなく、過半数がなる普通の事なのさ。

癌になった最初の数ヶ月は思考も複雑になるが、気持ちを楽にして生きて欲しい。



0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 00:35:32ID:Y1iDvmq1
入院中で、株が大暴落しても生きてるだけで、いいんだよ。
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 17:10:10ID:9/in21oi
けっこうミンナ金持ちじゃん。
本当に貧しい人は月に8万でも、入院費でも払えないよね。
いっそのこと生活保護の方が医療費が無料だからいいのかもしれない。
本当に払えない人っているよね。
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 06:30:18ID:A92IXHF0
おれは治療断るつもり。
一度pet-ceやったんだけど、あまりの高さにびっくり。
それなのにもう一回pet-cdやってくれというから断った。
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 11:53:05ID:34FXu0Y6
8月に退職。それまでも体調不良でほとんど収入無し。退職後、乳がん発覚。検査費用さえ待って貰う始末。術後治療を考えると本気で生活保護検討中
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/02(日) 12:49:04ID:54PGeRrp
生活保護もらうのは全然恥ずかしいことじゃない。がんばって、生活保護を勝ち取ってください。
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/02(日) 16:48:55ID:s7dsC609
>>88
そういう理由なら仕方ないな>生活保護

俺が審査するわけでも、決定権があるわけでもないのだが…
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 11:35:13ID:PHzKZvrF
恥ずかしくはない、けどもらうのは難しいよ。
住んでる場所や家の家財道具まで規制されるとか。
確か生活保護世帯にはクーラーはつけちゃいけない、扇風機までとか。
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 12:56:35ID:hUW/K60G
>>92
役所による。
貧乏な市は審査も厳しく、クーラーはおろか、洗濯機すら「贅沢品」と見られ支給金が打ち切られる場合もあるし
車やパソコンを持っていても生活必需品として認められる地方もある。
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 15:12:15ID:PHzKZvrF
だいたい車売れば一年位は生活保護受けなくても生きられるよ

生活保護適用になると色んな制約があるよ。
パソコンでインターネットだって禁止だよ普通は。

親兄弟親戚も冷ややかな目で見られる、
自分たちが全く助けてないと言う証明だからね。
てか審査されるよ。身内親戚も、その前に身内親戚に相談しなよ。

親や兄弟の家に居候して扶養控除受ければ?生活保護は全く身寄り無い人が対象だよ。
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 15:21:52ID:hUW/K60G
>生活保護は全く身寄り無い人が対象
んなこたあないw
いくら匿名掲示板だからって、嘘はイカンぞい
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 15:28:24ID:PHzKZvrF
いや、普通は身内親戚が1人くらい生活みるくらいの事はするって話だよ。
それを拒否放棄したら周囲から、あそこの身内は生活保護受けてると後ろ指さされてる。
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 17:18:27ID:PHzKZvrF
生活保護だと保険は無料かな、でも働けるのに収入もあまり得たらまずいよね。
将来年金も少なくなりそう。乳癌は全身転移になってから軽く十年もつから
今乳癌なったばかりなら全身転移まで十年、なってから十年で軽く20年は生きるよ。
生活保護だけの収入で20年はとても人間の普通の生活出来ないと思うよ。
ホステスでも何でも仕事はあるのに、なんで生活保護って考えるんだろ
まあいざやってみればどんな底辺な惨めな生活を強いられるかがわかるか
でも一度落ちると刑務所から出た人みたく差別の目でみられるよ何処に言っても。
ちなみに私は抗がん剤六年続けてるけどバイトしてなんとかやってる。

死ぬ間際になって働けなくなったら親や兄弟頼るけど、まだそんな段階じゃない。
癌の闘病は長いよ。
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 18:04:14ID:yJ5nI1Bs
普通に生活してるけどパソコン持ってない
生活保護者に負けました
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 18:07:57ID:NHW4IG5T
>>98
出来たら生活保護は受けない方がいいのは本人もわかってると思うよ
それより自己流のいい加減な乳癌論やめてくれない?
乳癌患者ならそんな言い方しないし、あなた乳癌じゃないでしょ?!
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 19:55:24ID:Hi8bUXOd
88です。皆様、ご意見有り難うございました。身内では父にだけ報告していますが「是からどうするのか」と心配より金銭的な事を云われ、ちょっと落ち込んでました。こんな事で負けていてはいけないですね。乗り越える為の目標探さないといけないですね。
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 20:06:41ID:PHzKZvrF
子供が癌になって休養もさせてくれない親ならいっそ生活保護申請してみたら?
数年働かず治療に専念して転移がなかったらそれから働けば?

なんかひどい親だな、普通は癌の治療したら最初は体力落ちるから身内が支えるよ
役所でまずは聞いてみなよ。
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 22:45:52ID:jrtPAE/R
>>99
五年くらい前の中古買えば三万円くらいで手には入る。今ならイーモバイルや光回線に加入すれば二〜三万円くらいの割引があるからPC本体はほぼ無料になる。
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 00:20:12ID:fdE2eOqb
五年で一千万使い果たしてます
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 13:58:19ID:fUG0IBWE
顔面麻痺麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 10:22:55ID:KsQpySZ1
治療法があっても医師会とそれ関係の官僚の圧力で一般には出てこないのが日本。
たまに摘発される民間療法はインチキだけど
インチキだから報道される。
本当に直せる治療法は闇から闇に葬られている。

と厚労省の官僚の知人に聞いた。
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 13:06:40ID:0ZbWxaBW
>>108
具体的に、今の時代、外国で有効な治療法があれば、ネットで話題になると思うが。
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 14:39:09ID:KsQpySZ1
外国だとよけい妨害されるとのこと。
外国の製薬会社と医療機器メーカーを怒らせると
開発者の命まで危ないそう。
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 18:39:41ID:edt/tTMe
んな訳ないだろ
もし発表して臨床で有効性が実証されたら引く手あまたで医師会としては治療効率が上がってウハウハじゃん。評判の医者・病院ってことで。

癌が治って今以上に長生きする年金生活者が増えすぎて支給する年金の財源が厳しい、って理由なら分かるがwww
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 20:02:01ID:U8cogHGq
先進国の2人に1人は癌に罹患する時代。
1人につき数十〜数百万円の消費で潤う「癌医療経済」というものがある。
この規模は膨大で、製薬会社から医療機器関連はもちろん、医療経済のみならずさまざまな経済分野の幹を支えている。
「癌医療経済」はもはや世界経済の巨大な歯車の一部であり、ある日、癌の特効薬が完成して
その歯車が突然、噛み合いから外れることは、もはやあってはならない事なのだ。
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 13:01:59ID:jYyStRqU
>112
ゆとり 乙

民間療法だから医者が邪魔するんだろ
0115がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 15:26:15ID:kl8ytevW
ガンにかかるのは二人に一人はかわらないんだから、抗がん剤の売り上げは偏りこそすれ、存在するでしょうに。今は抗がん剤で無理と言われている患者もみんな使うんだったらむしろ増える。
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 23:42:29ID:CtJMSpRQ
能天気で癌と全く気付かずに自然に治ったという人はおらんのか?
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 02:59:28ID:h/Vgki4i
人は一日何千のがん細胞が生まれている

〜云々の薀蓄をたれる奴が出る悪寒
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 12:12:22ID:if+ofTW/
体を暖めればガンは治る!

って類の話?
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 09:54:10ID:NDB95jPg
>>104
うちもそのくらい
薬代(単純計算)月4万円×5年=240万
手術代3回で300万くらい
検査費用300万くらい
入院費用300万くらい

その他癌治療に効く温泉に行ったり
バリアフリーしたり
車椅子買ったり
介護タクシー呼んだり
病院食がまずいから好きな料亭のおかずを買って行ったり
お菓子を買って行ったり
お花を買ったり
看護婦さんにお菓子を渡したり
医者に定期的にお金を包んだり

そんなのを入れたらもっとかかったな
少しでも生きて欲しいからそのくらいのお金はなんともないよね

因みに
葬儀代300万
永代供養300万
仏壇100万

うちって結構金持ちだったんだな
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 20:25:11ID:0+pi2EXY
そう淡々と書かれると、がんになって死んでいくのも、パターン化された死に方
のような気がしてきた。
0123がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/21(金) 13:58:25ID:D70NDHTQ
胃ガンで入院しました。人生終わった感じ。脳腫瘍の時頭を丸められて穴を開ける場所にマジックで○を医者に書かれてここに穴を開けますと言われた時と同じ位ショック
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 16:00:54ID:ZzJ8r+FD
うちの子供は十代で発症したので、約350万ほどの立替があったものの公的機関の
補助制度を申請して、治療費(手術2回・抗がん剤など薬代)と入院費・食費が20
歳になるまで無料でした。かかったのは親が身の回りの世話で毎日癌センターに通う
ための車の燃料代とか弁当代くらい。この制度には非常に感謝しています。

さらに私のがん保険に家族特約があったので、入院・治療証明と医師の診断書を提出
して保険料として400万弱の入金がありました。このお金は、成人してから自費に
なった経過観察のCT・MRIなどの診察料として使っています。

来年から社会人なので勤め先の健保に加入できると思いますが、まだ生保の保険に加
入するには経過年数が足りないので、万が一に備えて治療資金を積み足しています。

0127がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 23:09:17ID:3tC/b7qK
なんで子供なのに癌になるの?原因は何でしょうか?純粋な質問です。
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 01:23:27ID:yeVTQKpG
何かの拍子に細胞が変化しちゃったとしか、、、根本的な原因が分からないから防げないのよね
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 10:26:29ID:AeqQD+WA
>>127
患ったのは「軟部肉腫」というカテゴリ。良く耳にする「骨肉腫」の
肉バージョン。遺伝子の何番かが入れ替わったりくっついたりしたの
がきっかけで、腫瘍を造るようになるとのことでした。

成長期の若年者の四肢に生じる傾向があるそうです。成長痛や運動後
筋肉痛と勘違いして痛いと感じていても我慢してしまい、かなり大き
くなって神経や血管を直接触るようになってから受診というパターン。

小さい子でも癌・白血病を患うのは知っていましたが、中高年層に目
が向くのでまさかという感じです。発症する半年ほど前に嫁さんから
そろそろ癌保険を厚くした方が良い歳と言われ、家族特約は要らんと
思いつつ、嫁さんもカバーできると思って追加したのが役立ちました。
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 10:42:10ID:srm6y5Ll
遺伝子と関係あるということは、遺伝性の癌の可能性もあるのでしょうか?
それとも、誰もが持っているけれど、スポーツのしすぎや、食べ物で、突然
変異したものなのでしょうか?お子さんが病気の時、いろいろ、お考えにな
ったと思いますが、どうお考えでしょうか?

それにしても、タイミングよく、がん保険を追加してよかったですね。お子
さんもよくなったようだし、よかったですね。
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/11/27(木) 18:23:16ID:qxZzTeFB
治療する気はないんだけど、緩和ケアだけしたい場合はどれくらいお金がかかるんだろう?
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 17:27:58ID:+uJEgup3
超能力、薬、宗教、健康食品、水、他にどんな悪徳商法があるんだろう?
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 01:15:04ID:wEbbKwJT
物一般。
病気の治るツボとか石とかw
あと、なんとか療法みたいなやつ。
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 22:38:56ID:IFig9p/i
>>131
在宅で行う場合、介護製品のレンタルと鎮痛薬と診療費。
全部保険きくので、そんなに心配しなくてよいよ。
在宅の場合金銭的な面より、家族が介護にどの程度かかわれるかのほうが問題。

緩和ケアに入院の場合・・・高額診療費の上限+差額ベット代。
差額ベット代のかからない病室を半分は用意することになっているので、
運が良ければ高額診療費の上限。
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 23:32:08ID:3VJdxRBM
>>132
持ってるだけで大金が(業者に)転がり込む幸運の財布も似たようなもの。

「ダメもとで・・」ぢぁなく「ダメ!」でしょう。単なる銭失い。



無駄なお金を使うくらいなら
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2008/12/18(木) 01:35:41ID:3csdQkfr
水の宗教団体、脱税で摘発されたけど、買う人多いんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況