X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント528KB
  肝  臓  癌  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/09(火) 01:46:29ID:dGEucX3h
汚染米の真実が明らかに!

肝臓がん患者の推移の資料図
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1

0.015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌
.                               ^^^^^^^^
日本人の主食の米食ってた人が負け組ですねこの国

0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 04:06:34.99ID:hUIpK8Uj
>>371
血管腫か悪性のものか今の段階ではエコーで判別はつけれないよ。

5oじゃ経過観察が第一選択ですよ。
腫瘍生検も前レスにあるように播種のリスクもあれば腫瘍に刺さらない場合もある。
腫瘍マーカー(HCCの場合AFP PIVKA-U、ICCの場合CEA CA19-9)も初期は感度に欠ける。

エコーで納得できなく気になるならば、プリモビストMRIで腫瘍増大がみられるか経過観察すれば良いでしょう。

先ずは心療内科へ…

0375がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 12:23:50.45ID:jc1ZYSa1
>>374
何TのMRIだと5mmΦのSOLは見えますか?
また、血管腫もHCCも普通はクッパはないのでEOBでsuper delayまで撮っても利点は生かせないと思います。私はMRIに詳しくないので何か見落としていたら教えてください。
解像度(と予約枠)の点からは、小さなHCCを見るなら被曝の点を抜きにすればdCT一択だと思っています。
あるいは手間を抜きにすれば、S8の深くないところならソナゾイドを使うのもありかもしれません。
いずれにせよ5mmでは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況