X



トップページ癌・腫瘍
790コメント255KB
粉瘤(アテローマ)
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 14:20:17ID:ae1bcyp/

体中の何処にでも出来る良性の皮下腫瘍です。多くは背中や項、顔の頬や耳たぶなどにできて、俗に『脂肪の固まり』などといわれています。
半球状の固まりとして触れ、真ん中にやや黒っぽい開口部が見られることもあります。皮膚に密着して周りより硬く触れます。
発生の原因は、判らない場合が多いのですが打撲や外傷などの後に起こることやニキビ痕にできることもあります。
皮膚の上皮成分(表皮や外毛根鞘)が皮内や皮下に落ちて袋を形成し、その中に粥状をした垢や脂が貯まってできた固まりです。
あまり大きくならず自然に無くなることもあります。しかし、多くは放っておくと徐々に大きくなり野球のボールほどになることもあります。
時には細菌感染を起こして急にその大きさを増し、赤く腫れて痛みを伴い『おでき』と間違われます。
皮膚が破けると膿汁と臭い粥状の固まりを排出します。
赤く腫れているときに膿を出そうとして無理に圧迫すると、袋が破れて脂肪織内に散らばり膿皮症という状態になる場合があり慢性化することもあります。
無理に圧迫し内容物を排出することは避けて早めに医師に相談し薬の服用と処置を受けてください。

http://www.jsprs.or.jp/sikkan/3-6/3-6-14.htm
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 15:59:49.47ID:9U2XA7BX
にきびスレで聞いたらフンリュウかもと誘導されましたのでここに投稿します。

左耳付け根下の頬辺りににきびとは違った少しふっくらとする部分で赤くはなく肌と同色のにきびよりちょい大きい位の物体が大分前からあった。水が貯まってるのか?と気にせずにいた。

先日、不意に押したら大量の角栓?みたいなニュルってやつが出た。気持ち悪いので出せるだけ出した。匂いはにきびの脂より酷く、固形物だった。

出血はないが脂液みたいな透明の液体は出た。穴も空いてないみたいで不思議に思い、放って置いたら腫れて少し痛い。気張ったり顔を動かすと腫れたところが引っ張られる感じ。
その部分はブニブニしてて、本気出せば潰せるだろうが酷くなりそうで出来ない…
かなり、わかりにくいくいが張っておく
実際はもっと腫れてる。

http://m.pic.to/82m8b


一応、化膿止めを飲んだ。

これって大分当てはまるんだが…手術かよ。まだ手術受けた事無いのに…金かかりそうだし…
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 23:12:50.18ID:9U2XA7BX
>>302

ですよねぇ…初めての事だからかなり不安だ(涙

皮膚科で良いのら、あぁ…これが前厄の力なのか…
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 23:23:20.88ID:ZaYRx3tT
震災後から急に大きくなり、手術する事になりました。生協の保険などは対象になりますか?保険請求された方いらっしゃいます?
0305がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 03:16:14.27ID:kQDzZVip
おでこに1cmぐらいのが赤く腫れてます…

これって放置しとけば赤みは引きますか?

手術はちょっと嫌なので…
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 11:32:09.70ID:+3e5qVyy
いったんは炎症がおさまるかもしれないが、さらに悪化するかもしれない。
悪化した場合には治療が長引くし、跡が残る可能性もある。
仮に今回は炎症がおさまったとしても、今後も炎症は繰り返す。

そういうわけでまずは病院にいって薬を出してもらうとともに、
今後どうするかきちんと話し合ったほうがいい。
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 15:22:48.60ID:kQDzZVip
>>306
マジですか…
手術する場合、局部麻酔ってどこに打つんでしょう

まさかおでこな訳ないですよね…?
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 10:38:13.27ID:PiTlN7c6
部分的にしか効かないのだから、しこりを囲うように数カ所
注射する
どうってことはない
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 17:07:26.98ID:ThhAQ9IG
治療費は市の総合病院と美容整形などやってる外科とでは前者の方がコスパ良いでしょうか?

因みに頬の耳下辺りです。
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/04(日) 01:42:26.52ID:T1j73akp
背中の粉瘤手術で取り去ったのに2年で再発
かなりデカくなりやがった
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 18:21:38.80ID:dLKc3EyD
肩甲骨の内側
既に感染しているから痛くてしょうがない
感染が収まったら手術ですわ

まさか切る側から切られる側になるとは・・orz
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 09:55:37.94ID:woHQZUUK
胸の下にできて4年放置したら
CTで見ても中にゴルフボールぐらいの大きさになってた
一月に入院して全身麻酔で手術してくるわ
局所麻酔でもいけそうなんだけどかなり痛そうだから・・・
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 00:58:39.48ID:VKJDGEKf
2ヶ月前に発見したときよりかなり小さくなってきました
まだ小さい穴があって押すと少し垢は出てきますが

確か粉瘤って勝手に治る事は無いですよね?
やっぱ小さいうちにさっさと取っちゃった方がいいですよね
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 00:47:22.77ID:8ylkm0MX
多くの方と同じく見つかってすぐ小さいうちに医者行ったのに様子を見ましょうででかくなってきた
医者許さない
背中なんだけど今年中に手術するぜ
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/01/17(火) 00:37:28.44ID:hMKQGNlq
ガンカテゴリーに何故スレが!?
ガンと何か関わりがあるのでしょうか
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/03/17(土) 03:34:11.25ID:fVFXWKej
先日手術したんだけど、4mmぐらいの小さなしこりが残っている。
縫合の結び目の可能性も無きにあらずだけど強気に追求した方がいいよね?
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/04/09(月) 23:36:08.60ID:QDSPE0Gr
十数年前に臀部に出来て以来、様々な病院に通って、一度手術したものの再発。
良い医師は居ないのかとネットで調べていたら、ブログで粉瘤の事を書いている形成外科の医師が居て、行ってみたら今までにない程良い処置をしてもらって先日摘出しました。5cm程あったかな、キレイに袋ごと取れてました。もう再発ませんように。
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 08:24:51.12ID:wqxFrcdk
10センチクラスのヤツが炎症!切開怖い…マジで怖い
0322がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 12:44:27.94ID:6XOcgRce
切開してきたよ。
皮膚科に行ったら即形成行けと・・そして形成外科の先生が一言『手遅れ』
ワタクシ「先生、今日は仕事行っても・・」
先生『知らない。責任はもてない』
ワタクシ(^_^;)
そして切開排膿
麻酔は多少効いたみたいで、でも痛くない訳がない!
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 16:59:59.78ID:iU0I/RbS
みんな洗えって言われた?
洗うと激痛なんだけど…
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 14:17:30.31ID:YWvoGIXz
痛いけど我慢してシャワーでガンガン洗ってる。
また切るの嫌だからな
0327がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/11(月) 06:30:44.54ID:4/LUMEw1
以前白い膿?カスが出てきたから粉瘤で間違い無いと思うのだけど、
正直痛いとか化膿とかそういうのが一切ないのだ。
またその白いのが出てきたのも一度きりでもう何年も見てない。
ただ匂いはあるから粉瘤であることは間違い無いと思うのだけど、
おそらく粉瘤だと思う箇所、完全に閉じちゃってて、
膨れて入るのだけど開口部なんてない。

これもとっちゃったほうがいいだろうか。

なんか体の匂いだと思ってたのがそのカスの匂いだったりすると色々調べててわかって、
取るべきかかなり迷ってる。

親父がニキビ多い体質で、
そのまま引き継いだぽくて背中がいまだにニキビアトやらいっぱいあって荒れてるのよね。
そのなかに何個粉瘤まざってるか聞くのが怖い・・
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/16(土) 15:35:05.23ID:eDesOfbw
なんかもうとっちゃえーと思って、
近くにある子供のころお世話になったとこに見て貰いに行ったら、
もうおじいちゃんかのうとかおもってたら代替わりしてたワロタ。
金曜に診てもらって、
来週の月曜にはとってもらえることになった。
1ヶ月町とか聞いてたのにてらハヤス。
おまけに値も取るだけなら1万ぐらいで済みそうだ、まあ抜糸とかは別にかかろうが。

これで10年連れ添ったお前ともおさらばだぜー。
かゆくなってもおもいっきりかけずにいらいらしたんだよなあ。
0329がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/18(月) 19:12:23.91ID:FhtF4Kpu
とってもらったどー。
脂肪腫じゃなくて粉瘤だった・・・。
今までよく化膿しなかったねといわれた。

てか麻酔が一番痛いな。
まあ切られてるときの袋を引っ張られてる感触がなんともいえん。
あとは縫合のさいに肉をひっぱるようにして縫合するしかないから、
すげえ引っ張られてつらいな。
あと麻酔がきたらイタスwwwwwwwwwwwww
痛いってか皮膚がはがれたひりひり感が異常wwwwwwwww
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/19(火) 20:59:10.08ID:Y+pND/bs
内ももに粉瘤だと思われるのができた大きさ的にピンポン玉の頭部分ぐらい
擦れて痛いので潰して出そうと思っても出ないからとりあえず
たこの吸出し買ってきて様子見中
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/19(火) 22:47:26.51ID:kVN+N8qg
ワカメ(フコイダン)を食べろ
0332がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 08:21:21.79ID:a8GDHi0L
ううむ、摘出手術した人に質問。
縫合後抜糸までの間で、
抗生物質塗ってガーゼで蓋してるのだけど、
肌が弱くて、テープの部分とかすごいかぶれる。
優肌絆とかならだいぶ違うのだろうか。

患部自体はもう全然問題ないのに、
ガーゼのがつらいとか何事。
なんとかあと数日乗り切る知恵をください・・・
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 18:23:25.38ID:a8GDHi0L
不織布テープのさらに低刺激を買った。
ぜんぜんかぶれないいい。
まあついでにかぶれドメも買ったのもあろうが、
これでのりきれる
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/21(木) 14:29:15.41ID:PQsEn8Na
耳たぶにビー玉くらいのができて痛かったんだが破裂した。
臭い膿が大量に出て髪の毛について気持ち悪い
応急措置は消毒でオケ?
0336がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 14:17:56.89ID:A26sDTzS
まあもう病院いったろうが、
化膿して痛いのに放置してたらあかんだろ。

あとここは勢いないから、
即レスなんか望むべくもないから、
そういう緊急のは医者のほうに電話して聞いて、
夜間はじまったら行きますから教えて言うほうがいい。
0337がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 20:31:51.08ID:aQtayHa0
目尻に化膿してない1センチくらいのがあるんだが、切りに行くのが怖い。
やっぱり術後はシャワーとか出来ないのかね?
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 10:05:55.27ID:kSEKVntY
手術後一週間たって抜糸した。
もう一週間もすれば制限なく運動していいといわれた。
やったねたえちゃん。

でここですこしききたいのだが、
縫合箇所はやはり手術後日が浅いうちは硬くなってるものかな?
まあなるたけ動かさないようにしてたから、
筋肉の硬直おきてんのかなこれ
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 21:41:39.34ID:AgtMIGgQ
しかし一個摘出すると、
これも粉瘤じゃないかと気になって仕方ないなwww
はーほんとはー。

でも大きいの完全に蓋されてたから脂肪腫だと思ってたけど、
粉瘤として摘出されて、
しばらくたって気づいた。
なんかシャツの中異様にくさいなあと思ってたの、
摘出した粉瘤だったわ。
完全に蓋されてると思ったけどやっぱ毛穴とかにたまってるだけあって、
においとかは外に漏れ出す隙間ぐらいはあるのな
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 01:26:51.90ID:I5eOiu/f
背中がかゆかったので、かいていたら粉瘤がはぜた
すぐ隣のニキビがはぜたつもりだったので芯を出そうと絞ったら
臭かったけどシャツの外までは臭いが漏れてないよね?
因みに絞って出た膿?の量は米粒の半分くらいだったけど

明日昼から医者行こうと思うけど手術しかないのかな?
0342がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 15:35:44.18ID:eWVxrA5W
>>339
硬くなるよー。ケロイド体質ならことさら。
まだ皮膚の付きが弱いからむやみに触ったり日光に当てちゃダメだからねー。
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 16:12:14.32ID:rLLJhVEX
神経線維腫の症状じゃないの?
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 03:00:20.34ID:IOvQkxqD
>>342
テープはがれたらもうおっけーで、
抜歯後一週間たてばもう制限なしで運動していいよとはまでいわれたんだが。
まあ安心しまいたありがとう。

5cm粉瘤きって2cmぐらいの傷跡。
抜糸跡のかさぶたとれたらほとんど気にならなくなるレベルだなこれ。

>>341
たぶん汗かいたりしたらすげえ匂い出ると思う。
皮膚の中の毛包のほうで開口部がない場合ですら、
シャツの中臭ってくるのに、
シャツみたいな隙間だらけで防げるとは思えん
0345341
垢版 |
2012/07/01(日) 02:18:07.53ID:Mh6OzKrN
これって袋取り出す手術しないと完治しないのかな?
先日医者いったら針を2か所さされて搾り取られたから
これで治ったと思ったのにかさぶたはがしたらまだジュルって臭いの出て来た
来週医者行かな…
0346341
垢版 |
2012/07/01(日) 02:39:48.34ID:Mh6OzKrN
ちょっと追記
医者は粉瘤だがあまりに小さいから手術はしないって言っていた
今まで絞った総量も米粒に満たないくらいの少量で小さいものだけど
しっかりくさいので気になる
別の医者に行ってみるべきなのだろうか?
外観では皮膚の膨れとか分らないのだけどあの臭さはストレスになる
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 05:39:24.30ID:3N3Z1t96
あまりに小さいときるのが難しいかなんかで取らないとかどっかで見たきガス。
メスが入る大きさ程度はいるんじゃね。
小さいのだと自然治癒もありうるぽいし。
米粒ならかなりちっさいとは思うが。
直径1cmもあればとってくれそうだが。

根治スルには袋ださなだめだな。
0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 05:40:15.77ID:3N3Z1t96
てかあんまかさぶたとったりしていじってると化膿してそれこそえらいことになるぞ
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/02(月) 23:14:48.30ID:KAkrFoGm
3年前、首の後ろに出来て切開してもらって完治したが
今度は右足のモモの外側にできて、今日切開してきまつた。

親父もこれよくできるんだが、なんか祖父ちゃんが広島の方出身なので戦争参加して被爆してるから
その放射能関係の遺伝だと言ってはばからない。

医者が放射能じゃないよ、と言ってたと親父に言ってもガンとして聞かない。
そんなに放射能のせいにしたいのかよw口ゲンカしちまったw
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 21:38:18.81ID:2aTYPlrn
先週胸にできたアテローマを切ってもらった
摘出してのを見せてもらったけど
ゴルフボールぐらいの大きさだった
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/07/24(火) 07:10:04.33ID:X63vBSWv
足の付け根にあったものが、化膿して……ってことを、三回ほど繰り返していましたが、今回、恥ずかしながら、外陰部にまで及ぶシコリが悪化。
婦人科に行ったら、膿は出さずに抗生物質だけ処方されました。
痛くて、歩き難い、座り難いのが辛くて病院行ったのに……。膿は出してはいけないのですかね?
炎症抑えるのが先と言われましたorz
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/01(水) 14:58:53.81ID:P5llzBxk
尻にできて何度か炎症起こした

まず皮膚科で受診、切開されてとりあえず治る
痛くなったので今度は外科へ行き何度か治療を行ったが、一生繰り返すとか言われたので、んなアホな…と形成外科へ

化膿してたので、とりあえず麻酔して切開
何度も炎症起こしたせいで袋が破れて周りの組織と癒着しているのでその辺摘出する必要があるとかで、入院予定
そこそこ範囲が広いから全身麻酔らしい…
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:23:20.98ID:YnkDpT8B
すみません、質問もここで良かったでしょうか?
(該当スレありましたら誘導お願いします)

旦那の首の後ろに二週間前から大豆くらいのオデキがありました。
本人気付かず(言うと気にしてやたら触る人なので、あえて言わず)。
一週間後くらいに寝違えた?痛みを気にして首を触っていたら気付いたみたいで、気にしだしたと思ったら一昨日から大きく(2cm)なり、痛みを訴えだしたので今日皮膚科に受診しました。
粉瘤と言われ、来週切除術の予約をとってきました。
切除したものを検査しないと悪性か良性かわからないそうですが、ググる限り、悪性の可能性は低いらしく安心していました。
ですが、知人に同じような方がいて、切除したら悪性だったらしいです。
その方は、切除したら転移しやすいから切除しない方がいい、と癌センターで言われたとの事でしたが、どう検索してもそんなソースはありませんでした。ご存知の方いますか?
あと、これは手術だと思うのですが、日帰りですし、良性だった場合は医療保険ってどうなるのでしょうか?
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 22:38:15.38ID:ntvb6iXm
ワカメ(フコイダン)を食べろ
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 10:37:25.20ID:MEL9v93Q
>356
詳しくありがとうございます。
医療保険はおりるもんなんでしょうか?
他にもおりた方っていますか?
保険会社に問い合わせてみたのですが、手術名が保険適応されないと言われました。
仕事も休まなければならないし、傷も残るのに、納得いかないのですが、再発?というか出来やすい方もいるみたいだし、おりないのかな。
0358がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 10:47:07.44ID:MEL9v93Q
>357保険適応×保険適用○
すみません
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 15:21:12.11ID:IvN3utBp
保険適応って普通は健康保険の話だから、なんかズレてるような。
保険がおりるかどうかは当人が加入してる保険商品次第なんだから
他人に聞いても意味ないし。納得いくもいかないも、
そもそも約款とかちゃんと読んでるのかしら…と思ってしまった。
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 21:38:25.02ID:MEL9v93Q
>359
加入してる保険によってだと思うんですけど…問い合わせたら粉瘤でも手術名によって手術給付金がおりるケースがあるようなニュアンスで言われたので…。
診断名って医師によって変わるみたいだし、みなさんはどうしてるのかな?と思いまして。
しかもググってみると傷痕はほぼ残らないみたいなのに、手術のやり方?次第なんでしょうか。
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 22:42:36.26ID:q8kfJRNB
ワカメ(フコイダン)を食べろ
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 08:27:23.35ID:9yxThtnz
しばらく前から、右太股の内側に粉瘤が出来ていて、先週の月曜に近所の外科に行ってきた。軽く化膿しているから、抗生物質で落ち着かせてから取る事になった。
そろそろ良いかと思うから、明日か明後日にでも再度行って、先生にお任せしてこようと思う。
大きさとしては、大豆より少し大きいかな・・・くらい。
13年前の夏に背中の粉瘤を化膿させて、鶏卵くらいまでに大きくして地獄を見たから、今回はこの大きさのうちにと思っている。
0363がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 21:38:45.91ID:mIfmEX3O
ピンボン玉サイズに可能したこいつを切開して膿を出してきた。
ケツの皮膚を切ったところにガーゼを詰めて、でっかいキズ絆を貼って、明日ガーゼを取り出すんだが
帰ってきてびっくり、パンツ・ズボンが血濡れで車のシートにまで染みてた。
もうちょっと丁寧に処置してくれよ…
0364がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:32:16.01ID:8oqs1I3d
>>363
お疲れ様です。自分だったら、
こんなに出血して異常なかったんですかね???
とか、次回イヤミっぽく聞いてみるなあ。
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 21:22:02.93ID:RAR7XdsS
鼻の下に1センチくらいのイボが出来てきたので総合病院で聞いたら粉瘤と診断されました。
取り敢えず様子見ということで特に何も処置がなくて気になったら気になりだして
自分で中の物を出してみようと思い、絞り出してみましたが全然出て来ません。
中央の黒い点にマチ針を突っ込んで様々な方向から道を作りました。
約5ミリ以上は入ってます。
痛みはほとんどなく血も出ないのでザクザクしましたが全然出て来ません。
普通はドピューってな感じで出るのですか?
マチ針でなくてもっと太い針で通り道を作った方がいいのですか?
長文ですみませんが、アドバイスお願いします。
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 12:43:38.17ID:1yaADmk2
さっき病院でくりぬき法ってので取ってもらった
見せてもらったら1円玉サイズのだった
患部は鼻の横近くで麻酔注射が痛くて全身に力が入った
5ミリの道具を使ってくり貫いたそうだ
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 00:40:53.27ID:uv/KzB/Z
俺も背中にアテローマ出来ちゃって、春にノギスで測った時は10mm、そんでこの前測った時は15mmだったんで、手術抜糸こみで7日間休み申請したら、会社からフザケンナって感じの苦情来たんだが……
おまいらって、休みとかとったりする?
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 07:00:56.07ID:PgwG17qC
粉瘤って言わずに腫瘍って言えば良かったんだよ
俺はそれで普段は使えない有給使って一週間ズル休みした
「良性腫瘍なんで心配ないですが摘出手術あるんで一応大事取って休みます。」って感じで
腫瘍・手術って言うだけで大抵人は何も言えなくなる
0370がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 23:04:16.01ID:2Z+MipfE
自分で針さしたりするのは絶対にしてはいけない。
俺はそれをやって雑菌が入って腫れ上がり、手術して3週間入院した。
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 22:32:55.93ID:60QUpZq6
今日2センチくらいの奴が潰れた
膿出し切ったら痛みが引いてすごいスッキリしたわ
0372がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 10:33:09.00ID:5woVw7Vs
針を良く焼いてから刺し、傷に手持ちのステロイドを塗っておいたら、化膿せずに治ったぞ。
0374がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/09/08(土) 19:47:31.85ID:TBbEwAnp
粉瘤って脂っこいもの食べると悪化する?
ずっと小さいしこりだった粉瘤が、カルパスにハマって
2〜3週間くらい食べまくってたらビックサイズになった;;
0377がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 14:03:52.80ID:s4+j1cSV
本格的に治そうと皮膚科行ったら
「どうしてもアテローマが出来易い人がいる。
 あなたもそう。でもここまで酷いのは見たこと無い」って言われた…

せめてもの救いが胸や背中等隠しやすい位置に集中してる事
Vネック着てる友人が少しうらやましい
0378がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 01:00:09.33ID:bvA33fXF
顔にでっかいの出来て職場でも指摘されて、かなり気になってたブツにマチ針ぷすっとしてきた。
大きく腫れてる部分の中心の穴に針当てたら痛くも痒くもなくスルスル針が入って、抜いたらドボドボ血膿が出た!
痕残るだろうけど快感!
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 02:38:30.16ID:Bqrg0seh
頭にあるんだけど(髪の中)
やっぱり剃らないと処置できないのかな・・・
0380がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 09:24:39.86ID:vjdP43Zp
小豆大量に食ったら出来た。
0381がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 22:52:35.37ID:8N8scSeB
ビー玉大の物が背中にあるんだが、潰そうとしても2ミリくらいしか脂肪みたいのが出てこない
匂うととっても臭いw

ビー玉大の物を全部出したいが思いっきりつねっても中の物は出てこない
中の物を全部潰して出す方法を教えてください
0382がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 23:09:45.75ID:Frgue4Op
>>381
一時的なモンだろうから放置すれば1週間程で小さくなる
すぐにどうにかしたいなら皮膚科へ
自分でやっちゃうと痕が残るよ
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 00:22:29.77ID:dnFr7AkR
一年モノかよ!
それこそ個人でどうこう出来るもんじゃないから病院行きなよ
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 18:06:15.64ID:4yE6g5o7
4年前に背中に出来た粉瘤を手術でとってもらった
(大きさはデカいビー玉くらい、我が家は癌の家系だから、最初は
悪性腫瘍じゃないかとびびっていた)

九州内でも評判の良い形成外科の先生で安心して手術を受けたが
はじめて手術台に上がるとやはり緊張したな
0387がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/25(木) 23:28:51.44ID:GErbRpJM
>>386
麻酔も使うし切開するからね
同意書も書かされる
不測の事態が起きても対応できるよう手術室使うんだろう

俺も耳の裏の粉瘤を取る時に手術台に寝かされたよ
1センチくらいだけど約30分程かかった
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/10/25(木) 23:39:28.44ID:GErbRpJM
場所によるだろうけど手術着には着替えさせられるよ
中身は下着だけ
0390がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 07:46:23.88ID:ay2R5kcO
直径2cmの粉瘤五個取って15000円取られたのは驚いた 手持ち足りなくてクレカ使えず恥かいた
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 19:17:10.08ID:p5abuMcJ
・大きくなった後に摘出すると傷痕も大きくなる
・放置すると悪性に変わる可能性も少なからずある
・やっぱり「しこり」は心配

考えるとこれくらいか
体内に得体のしれないモノがあっても気にしないなら放置でもいいんじゃないかな
場所によっては全く分からないんだし
0393がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 06:34:14.25ID:54eBTKKr
>>390
安い!
1個8000円、美容的処置(傷跡を残さないなら)5万円と言われた。
1センチ未満なのに。
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 20:18:17.43ID:gzMdTIzJ
顔や頭にできて
額のは角みたいなので除去した
胸にしこりができて乳ガンかとおもったら
どうやらこれもそうらしい
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 21:56:19.47ID:48vElAGj
今日、太ももとそけい部にあるの手術したんだけど
テープが中途半端に貼ってあって
キズ縫った糸がズボンの繊維に引っかかりひっぱられて内出血した…

きちんとテープ貼れよ…バカ看護婦
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/22(木) 13:28:09.73ID:s2677m/G
膨らんでから一年ほどごまかしごまかしでいた太腿の粉瘤
皮膚が引きつりヒリヒリしてきたので外科のある病院行ったらまさかのその場で手術
医者や看護婦と和やかに談笑してるうちに手術終了
こんなにあっけなく悩みの種だった粉瘤とおさらばできるとは思わなかった
普通は後日手術日決めてからだと思ってたわ
5000円ちょっとで済んでしまった
麻酔切れたけど痛め止め飲むほどでもないや
0397がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/22(木) 14:47:57.25ID:+l1VzHI5
化膿してなかったらすぐ終わるらしいね
おれはデカい上に化膿して2週間入院したわ
しかも腰椎麻酔
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/22(木) 15:48:24.40ID:s2677m/G
グリグリ引っ掻き回されてるなぁって思ってたら縫われてた
メス入れてから縫うまで手術時間10分くらいだったわ
そもそも手術場所が診察室内にカーテンで仕切られた処置だいの上だったのが笑った
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/23(金) 20:04:41.43ID:/klFgGlr
まず死ぬこと無いからガン板でもうしわけないがアテローマ悪化したので切ってきた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況