X



トップページ癌・腫瘍
796コメント349KB

放射線治療総合スレッド

0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:56:46.06ID:EnpwzJqn
放射線治療2ヶ月後 まだ細かい癌がある 3ヶ月後 すっかり消えてる 4ヶ月後 また細かい癌が出来てる やっぱり見逃しでしょうか… 気持ちがついて行きません 
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:54:29.11ID:hlhc64Md
>>694
適応かどうかは小線源療法やってる施設に行って画像見てもらわないとわからないのでは?
だめと言われりゃ外照射するしかないと思えるだろうし早めに動いたほうがいいと思う
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:24:08.00ID:cM2DENTX
>>699
ありがとう。
聞いてみたところ、舌根部への小線源治療は痛みを伴うためあまりやらないそう。
やるとなると全身麻酔らしいし、そこまでするより外照射にするのが通常らしいです。
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:28:53.30ID:cM2DENTX
質問です。
頸部にVMATで治療を受けた方いませんか?
舌根部に受ける事になりそうなので、体験談とか副作用の程度など教えていただけるとありがたいです。
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:13:33.43ID:Qv68mrxr
個別の部位のスレで放射線治療の話までしちゃってるからな。
抗癌剤は投与中は苦しいが回復は早いが放射線は術そのものは楽だが
各部の不具合が長〜くあとを引くとかw
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:14:08.13ID:4nKbHwBk
それは放射線治療機器の一種のことで、放射線治療全部のことではないと思います。
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:54:01.37ID:qvI9pZuS
正式にはそうなのかもしれないけどうちの病院は放射線科をライナックって言います
みなさんは違いますか?
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:16:37.94ID:+u8872Pd
保険適用が始まったのにBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)の話題は盛り上がってないのか
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:53:26.99ID:0ZXO2UAa
東京放射線クリニックのコータックを検討してます
治療した方や詳しい方効果あるのでしょうか?教えてくたざい
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:50:32.48ID:NRYXxWms
原爆(広島 長崎)で被爆された世代の方々の意見。
数年で亡くなった、10年後や20年後、あるいは30年後に被爆後遺症に悩まされながら、
お亡くなりなった方々など・・・・・
かと言って、爆心地に近い場所で被爆しながらも、現在90歳以上の方もいる。

放射線の怖さは人によって、その後の後遺症がいつ出るかが、未だ判明しないことだと思います。
生まれ持った体の体質なのか?????
放射線治療を受けた以上は、やはりいつ後遺症障害が出てもおかしくないと覚悟は必要でしょう。
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:19.58ID:NRYXxWms
放射線医師と放射線技師を信じる他ありません。
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:46:25.72ID:/TlEOI23
>>715
標準治療で当てましたか?
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 04:29:03.18ID:ZRJew0X7
>>716
当初の治療計画より15Gy余計に当ててこのザマ。
無能医師っぷりが普段から目に余ってた。
治療終了した後に、当初の治療計画では標準治療の
放射線量に満たない事、
治療中間時に撮影したCTとMRIで
他に転移を確認出来ていたにも関わらず
その部位への照射を殆どしなかった事が判明した。
病院と何度か話し合ったが、
治療医擁護発言しか聞けなかったので他院へ転院して治療してるよ。
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:30:18.20ID:dLba8nXz
陽子線ってどうなん?
あんまり体験者の話でないけど
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:26:09.75ID:cCzx724c
放射線は照射部位のガンしか叩けないので転移や再発の可能性は消えないし
被曝するからそこがガンになることもあるんですよね
骨が脆くなったりするし
ズレて心臓や肺に当たると怖い
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:40:26.87ID:b7T61sbP
乳がん部分摘出ステージ1のグレード2です
放射線治療2日目で放射線宿酔という副作用で全然お腹が空きません
とりあえずパウチを吸ってしのいでいます
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:16:50.73ID:QHlLB3ye
抗癌剤とか放射線使った後に、
光免疫とか陽子線、中性子線治療って受けれるの?
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:46:36.79ID:JsmwzLxS
放射線治療って開始3日目で自覚できるような症状?って出るもんですかね?お腹に当ててるんだけどお腹の奥に何となく突っ張ったような感触の領域があって身体を大きく捻るとたまにチクッとしたりして多少気になる・・・
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:19:12.58ID:kU/tX9Mf
>>724
自分は照射中は「吐き気」以外の症状は無かったですね
ただ、照射箇所や個人差によって副作用も違うと思うから
先生に相談したほうがいいと思う

後、照射後2ヶ月経ってから皮膚にしびれが出てきたけど…
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 02:16:36.41ID:0/jnGam7
>>725
レスどうもです。照射は腹と鎖骨付近の2箇所なんですが5日目に入って軽い吐き気も出てきました。スタッフに宿酔が出るにしては早いですねとか言われたのでやはりケースとしては少ないというか、あまり放射線への耐性が無い体質なのかもしれません。早々に主治医に相談してみます。
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:34:02.88ID:FzLM8Fow
放射線治療って余命1年とかでもやるのかなあ?

あと後遺症で、顎開かなくなるって本当?
治る?
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:46:31.95ID:YeG4NGZg
放射線治療した方に聞きたいのですが、
放射線治療後どれくらいで
まともに食事出来るようになった?
食欲とか喉の違和感とかどれくらいで戻る?
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:59:36.92ID:GUJWZwLh
部位とかによるんじゃないかな?

自分は骨盤と背骨だった
骨折の痛みで(だと思う)2〜3週間は
ほとんど食べられなかった
栄養については点滴で大丈夫だったんだが…
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:57:58.25ID:4sPrlEEe
>>731
私は横隔膜裏リンパ節へ当てていたので、
胃には相当当たっていたかと。
それでも1週間過ぎた辺りから吐き気も減り
それに合わせて食欲も戻りましたよ。
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:45:25.72ID:aV5w6sQZ
>>731
私は首と肩にして4ヶ月経つけどまだ首がひきつったり、肩がはったりしてる
ストレッチをどの程度やってもいいのか分からなくてラジオ体操位しかしてないけど
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:56:18.94ID:fr3C/n3k
724だけどPET-CTで見つかったやつは放射線で消滅したけど放射線が当たってない所に新しいのが見つかってガックリ。モグラ叩きみたいになってきた・・・。宿酔には慣れたけど
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:49:49.73ID:1JiXY5q9
関西で放射線治療を受けるにはどの病院が最もいいでしょうか?
大阪国際ガンセンターですかね?
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:40:39.23ID:dgC/Xl9U
定位したら給付金がふつうの放射線とか種々チュより倍以上良いのな 全労災の医療だけど
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:18.01ID:6jkPgeVG
>>736
x線治療なら正直どこで受けても一緒
今どきIMRTや定位照射なんてど田舎じゃなければどこでもできるんだから
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:46:19.37ID:a2GBhF0L
胃に照射して4ヶ月経ったけど体力というか持久力が落ちた
すぐ疲れるし息切れするんだよね
部位が部位だったから盛大に吐きまくったけどそろそろ体力戻ってほしいけど
主治医はそういうのに興味ないから
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:04:44.06ID:wYS6Qdf2
放射線治療医ってクズしか居ないから
要望するだけ無駄だよ
平気で医師法違反するバカに当たって
とんでもない目にあったよ
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:24:07.83ID:B6eGxPgq
クズかどうかはさておき
日本の医者は病気には興味があるけど
患者の健康にはあまり興味が無さそうだよね…

自分も背骨等に放射線治療したのだが
体力の低下もあるけど
背中と腰の痛みが取れない
相談しても「そんなもの」…
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:43:48.16ID:stJChLJH
放射線治療医はパソコンかちゃかちゃするのが仕事だから期待しても無駄よ
副作用症状困ったら紹介元の専門科の先生(肺がんなら呼吸器、喉頭癌なら耳鼻科)に相談した方がちゃんと薬だしたり処置してくれるよ
治療終わってからの診察も紹介元の診察だけでとくに困らないし
あくまで治療の一環で放射線当てる部門に一時的にお世話になるぐらいの感覚のほうが正しい
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:57:50.04ID:7SZ/4bgO
免疫チェックポイント阻害剤との併用してる人いますか?
アブスコパル効果を狙った治療で国内では標準治療として認可されておらず今のところ患者申出療養(自由診療)だけのようですが
陽子線などピンポイントの放射線治療とな副作用も少ないのではないかと思うのですがなにしろ高額なので躊躇しますよね
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:09:00.27ID:+k6BcX/o
腰や足が痛いと整形外科で診てもらったら腰骨付近の筋肉に巨大な転移がみつかり
それが神経を圧迫しているそう
治療はできないので緩和ケアで放射線やることに
しばらくこのスレでお世話になります
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:20:58.84ID:TiwO/qof
来週の放射線治療というか緩和ケアのためにこの前マーキングしたところの確認に行ってきた
病院まで遠いので大変
疲れたわー
こんなの開始直前にマーキングしてくれればいいのに非効率的だな
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:01:50.65ID:NuWzadxJ
マーキングのために風呂にも入れない
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:34:50.02ID:TU6FZ6RV
>>747
計画ctのときの原点をマーキングしてるからctの時にマーキングしないと意味ない
今は多くが骨またはcbct合わせだから消えても何とかなるけどな
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:48:57.42ID:5zmf4OJp
私は腹部(肝臓)に当てるのだけど、マーキングは固定具に買いたそうで・・・
人それぞれ、病院それぞれなのねぇ
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:47:36.43ID:74lboqJH
>>751
変換ミスに今更気付いた
買いたX書いた〇

腹部だけ気にしてたらいきなり後頭部がゾワゾワしてビックリした!

台降りてから2〜3分位ずっとゾワゾワしてた!

どこにあててもなるのかな?
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:46:17.38ID:WfL7W/Mb
5回照射終わった
来週残りの半分5回で終了だ〜

効き目あると良いな
ずっと飲んでたベルソムラ(眠剤)が抜けないのか一日眠たいから昨夜から辞めてみた
日中起きていられるようになったけど、コレがどう言う、何を意味するのか分からない不安がある
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:33:20.23ID:Qs514vTh
脳だけど30回でまだ半分いってない
だんだん副作用でてくるんだろうか
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:24:24.45ID:6ViZRuJn
胸部20回で12回目終了だけど最初に強く出た疲労感はだんだん治ってきて食道や気道に副作用が出てきた
嚥下しにくいとか痰とか
だんだん落ち着く副作用もあれば、だんだん出てくる副作用もあると言われた
患部が違うから参考にならないかもしれないけど同じ時期に同じ治療をしてる人を応援したかった
お疲れ様
お互いいい結果が得られるよう祈っています
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:46:37.28ID:a7OQfRWm
頚部30回で半分から後半にかけて色々副作用出てきたよ
ある日突然髪の毛が抜け出して怖かった
寒くなったから体調に気をつけて乗りきってください
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:15:45.38ID:cIvZiHiV
>>754です
ありがとうございます。
自分じゃなくて家族なんだけれど、今のところは副作用ないみたいなんだ。
ノバリスで30回です。
これから出てくるのかな。
どんどん寒くなってくるし皆さん暖かくしてお過ごしください。あたたかいお言葉、感謝いたします。
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:59:45.37ID:1o9dWeBV
>>758
私は放射線治療中にめまいになったので報告したら「それは放射線の副作用じゃないです」って言われました
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:02:30.43ID:FpNQkul9
>>759
ありがとうございます。
治療20回目で立ちくらみのようなめまいが出てきたようなので、副作用かと思いましたが違うかもしれないのですね。
明日も治療なので聞いてみたいと思います。
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 01:24:03.96ID:1sx/LKbJ
貧血が起こることはありうるんじゃなかったかな?
めまいとはその名の通り目まぐるしく視界がぐるぐる回る様子だから貧血とは思えない

ふらつきや、立ちくらみだと貧血を疑う

言葉のあやでめまいと言ってしまったと思うからフラフラ(横に倒れそう)するのか、ふわふわ(宙に浮いた感じ)するのかクラクラ(前後に揺さぶられる感じ)するのかホントにめまいなのか自分の症状をハッキリ捉えることが大事だと思う
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:43:03.46ID:fuIBFkaU
>>761
ありがとうございます。
放射線治療しているところが脳なのですが、本人に聞くと寝ている時もグルグル回っている感じもあり歩いてるときにもクラッとなる時があるみたいです。
そう思うとめまいなのかなぁ。
残っている腫瘍が関係しているのか次の診察はまだ先なのですが聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 03:59:01.27ID:Y6/gLQKI
遠いと通院面倒だな 治療中治療後フォロー含め

どの機械も大差無いし地元の病院で治療したらよかった
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:21:05.20ID:t2A5g6QA
うーん
ステロイドしないとダメらしい
想定外汗
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:59:07.23ID:3AAr0voD
舌癌で東大病院で放射線治療
舌に潰瘍ができて喋れない、食べられない、飲み物もほとんど飲めない
生き地獄みたいなって数ヶ月で死んだ人の本読んだことあるから俺だったら
ゲルソン療法でもやる
どうせ投了でもマシな気がする
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 05:15:37.68ID:XmN62WmM
先週で放射線終わった
種類なんか分からない
どの科も説明が足りない病院なんだよね
でも他の病院と連携してくれるから有難い
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:29:15.50ID:asIdLN90
どこの放射線科も同じだなぁ
自分の時は前日の説明もなく当日に
突然CT撮るから造影剤入れる
ライン確保するからって言われて放射線担当医と揉めたよ
本人の承諾も無く勝手に造影剤入れられるのか?
いつも10時位から照射だから
CT撮るなら朝メシ食べられ無いはずなのに
そんな事前の説明すらなかった
それ以来その担当医とは話してない
放射線照射終わったら別な病院いくわ
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:30:19.08ID:f1r1m4Jm
放射線治療は救急体制整った総合病院でやったほうがいいよ
治療中に休日体調崩して救急やってなくて断られて、見てもらえる病院さがすのがかなり面倒
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:22:13.74ID:fAN7flF5
放射線治療がトータル12回で6回目くらいから食べ物の味がなくなって、放射線治療終わって2週間くらいで元に戻るって言われたけど、ここ見るとそんなに早く戻らなさそうだ
食欲ないのに来月から抗がん剤治療が不安で仕方ない
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:37:11.25ID:ZTRR0muh
東京放射線クリニックは評判どうなんでしょうか?
今閉院してますが
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:58:52.56ID:1+Rvkq71
再発ガンで放射線治療になるのですが
骨盤転移です

1,どのぐらいの治療費になりますか?
手術後4月で半年、痛みが出たのが3月
1か月で転移再発がわかりました

2,骨盤の奏功はどのぐらいなんでしょ
主治医が変わってまだ引継ぎの1回目の診察で再発を告げられました
まだよく聞けない状況です

3、望みはありますか?抗がん剤と併用のようです
まだまだ行きたいです
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:36:32.45ID:NuMTr/+m
>>775
1:保険適応3割負担で10−35万円くらい。高額療養費制度でもっと安くなると思います。
2:場所では効果は決まらない。もともとの癌の種類(放射線感受性)で決まります。
3:転移が1箇所(もしくは1領域以内)であれば根治を目指せる。
  抗がん剤と併用することで放射線治療の効果は高まります。
  放射線を照射する再発癌が根治できる可能性を上げるために抗癌剤を使うのか、放射線治療しない
  全身他の場所にも再発が潜んでいる可能性が高いからそれらに対して抗癌剤を使うのかで、
  抗がん剤を使用する目的がかなり変わります。
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:59:48.55ID:1+Rvkq71
>>776さん
早速にお返事ありがとうございます
詳しく教えていただいて感謝します

昨日の告知なので不安で眠れませんでした
頑張って治療します
ありがとうございました
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:35:14.50ID:M0qx46aH
どなたか教えてください
放射線治療が奏功しているかどうかCTを撮ると思うのですが
CT撮影の間隔はどんなもんでしょうか
またCTが出来ない場合はMRIになるのでしょうか
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:12:53.39ID:ykzdDxgR
感じとして、CTは、ざっくりと全体を見る。より細部や治療の効果を詳しく見るのはMRIかな。
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:51:22.17ID:FGvbjeQB
2-3ヶ月に1回撮影ぐらいかな
進行癌なら放射線にあんまり期待し過ぎない方がいいよ
長期的には再発はよくあるから
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:09:28.60ID:Rfj6eIng
進行ガンなら確かに望み薄だな
やらないよりはマシ程度
CCRTでもどうかなレベルか
バカな医者に当たると進行ガンで
傍大動脈リンパ節に多発転移していても
放射線だけで治癒率60%とか言うのもいる
他の医者が聞いて呆れてたわ
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:23:15.09ID:AjDzCorP
色々最新治療を謳ってるけど、放射線治療自体の治療成績はここ数十年変わってないんじゃないかな
照射技術が向上するのはあくまで精度だし
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:50:44.53ID:IZ6jaWGA
自分の病気の事詳らかにかくのもなんだろうから効くのかどうかは放射線治療ガイドラインで自分の病気のところでも読んでみるといいよ。
それで載ってなければ大きい本屋でがん・放射線療法2017を立ち読み。
それ以上は論文あたることになるからそこまでだと思うけど。
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 16:36:07.55ID:Qz9M3LwW
陽子線治療中に複数の転移が見つかったり
体調が悪くなったりして治療を中止した方、いますか?
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:49:57.15ID:REfayTy4
放射線治療中に局所再発 orz
切除をお願いしたら傷が治りにくいからムリ~と
放射線強めるとのことですが効果がでる可能性あるんですかね?
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:03.08ID:l2dDxCOm
小倉一郎さん
肺ガン、余命は1~2年と言われていたらしい
娘さんがピンポイントの放射線治療を勧めたそうで今では小さくなって
予後治療らしい

このところのニュースだからネットで見られると思う
私は見ていないんだけど昨日、徹子の部屋でやってたそう

私も放射線治療やってもらおうかな
高額なのかな
高額ならできないか
保険適用ならいいんだけど
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:09:26.45ID:1Gd8xyAz
長期戦になってる人多そう
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:28:57.32ID:C25euf4B
高齢の親が食道がん
手術は無理として放射線治療ができるかといったところなのかな

この場合、専門性のあるがんセンターと近隣の総合病院だと、医師の経験や技術は明らかに差があるとみて良いですか?

あらかじめ親に方針をある程度決めておきたいのです
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:50:42.12ID:w5I2wDUp
その病院でその病気の人を何人治療したかの数字
調べたらわかるんじゃないかな

その数字が多い病院の方がいいよ
慣れてるから
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:10:43.96ID:C25euf4B
やはり病院や医師の経数が大事なのですね
病院事に治療実績があるとは知りませんでした

貴重なアドバイスありがとうございます
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:58:59.05ID:kW6NOQIH
入院中に全身に12回の放射線治療し髪が抜け落ちたが、1年近く経っても髪が2センチくらいしか伸びてない...
抗がん剤の時より成長がかなーり遅いんだが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況