日数(回数)からすると、通常の外部照射かと予想するけど
自分の場合、1回あたり3千円弱、週に1度の診察がある日は+千円弱
という感じだった。
国立大の附属病院で3割自己負担。IMRTではない照射。

高額療養費支給申請をしておけば、1ヶ月あたり約8万円を超えると払わずに済む。
75歳なら、よほど高収入でなければ1割負担とかで、上限はもっと低いはず。

ただ、1ヶ月区切りなので月をまたぐと上限枠がリセットされて損する感じ。
自分は月半ば頃からのスタートだったんで、1回分くらいしか恩恵なかった。