X



トップページ癌・腫瘍
796コメント349KB

放射線治療総合スレッド

0348がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 11:32:15.75ID:hTpUnaiy
>>347
晩期合併症かもしれません。
放射線治療を受けられた病院では半年後などの検診はないですか?
なければ電話などで相談されてはどうでしょう?
事情がわからない耳鼻科に相談するより先決な気がします。
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 13:00:59.17ID:wmuwJ9LG
>>346
そういえば、とあるビル内にあるご飯屋へいった時に、
まだ開店前で廊下のベンチに座って待ってたんだ。
そしたら突然、天井にある火災報知器がピュンピュン鳴ったことがあるなあ。
警備の人がやってきて、不思議がってた。
あれは放射線治療の合間だったか?PET検診のあとだったか?
いずれにせよ、そういうわけだったのかなあ。
と、語り合いたい本人はもういない。仏壇に報告しときます。
0350347
垢版 |
2012/02/09(木) 15:08:59.83ID:21vTlL0p
>>348早速のレス、ありがとうございます。
定期健診は、放射線性肺臓炎が発症している事もあり(これも3〜4カ月治ってません)
2週間から1カ月ごとに受けています。主治医にはもちろん相談して、通りをよくする
ドロドロした薬など処方してもらっていますが、あまり効果ないようです。検診の度に訴えてはいるのですが
仕方ないんですよ、みたいな感じです。ちなみに父は告知された時点でステージV手術不可
の状態でした。昨年6月〜8月に入院、抗がん剤・放射線治療を受け退院しました。
最近では口内炎もあり尚更食べにくいようです。
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 10:30:29.34ID:em9Bn0gv
ブースト照射した箇所が水ぶくれになって膿が出てきた。
どーなるんだろ、私の身体。
でも、たかじんも頑張ってるんだろうし、私も頑張る。
今のところ、闘病仲間は、たかじんと、中島知子。
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 19:33:35.13ID:ae8q931d
皮膚が赤くなっても水ぶくれになっても軟膏をくれなかった。
ええんかいな。
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/03/06(火) 22:19:44.05ID:J0v0dJqd
粒子線治療のことだけど、聞くところによると、千葉市の重粒子線治療施設は患者がめじろ押しで申し込んでも2年も待たされると聞いたけどほんとなのでしょうか?。
前立腺がんのPSAの値が20以上の人でも何か月も待たされてるとも聞いきました。
他の施設もそうなのでしょうか?。
九州に住んでるので鹿児島の陽子線治療施設で受けようと思うんですけど、鹿児島はどうなのでしょうか?。
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/03/06(火) 23:07:07.96ID:Rk0+m9JB
>>353
家族がたつので治療した。
すい臓などの急を要する患者さん優先なので
ベッドの空きの関係で前立腺は通いか近くのホテルに宿泊しての治療のみ。
千葉を断られたつのに来た患者さん多数だった。
北海道とかからも。
うちは元々関西なのでたつの一択。
0355353
垢版 |
2012/03/07(水) 21:37:56.24ID:Zuk+5NLD
>354
情報ありがとうございます。
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/03/10(土) 13:13:31.15ID:M/E2S3+0
待ち時間に疲れる。
毎日毎日予約してる10時30分じゃなく11時前後。
治療じゃなく待つのに疲れてやめたくなる。
0357がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/03/10(土) 22:35:18.36ID:zs96qclw
わかる。
気が遠くなるほど回数も多いしね。
本かゲームか編み物でも持参するといいよ。
0359がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 19:20:56.58ID:hGbTw2Dx
肺がんの腰(第3頸椎?)による骨転移で、
放射線を10回するんですが、何回目あたりから、
痛みはなくなりだすのでしょうか?
0360がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/29(火) 18:14:07.86ID:DjliSSSc
>>359
むしろこちらが聞きたい
どんな感じでしょう?
放射後の痛みはどんなか、骨の痛みはどれくらいで落ち着いてきたか
その辺を中心にお願いします
0361がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 04:39:12.45ID:bzUCUGeg
>>356
大阪の成人病センターはいつもいっぱい
都島は保険外らしいからな
人が少ないよりは、治療しているとこなんだろけど……
0362がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 12:37:01.76ID:nAF8IJmK
いつ効果でんだ?いきなりのグリオーマでしゃれになんねえ
歩けんし変な足の検査で構音障害にかかるわなんやろ
0363122
垢版 |
2012/06/29(金) 00:36:49.46ID:B5KlVDlK
三年クリアしました。毎日手間がかかるけど、別人として生きています。龍野行けば結果は違っていたのかな〜と思う日もあります。構音障害+嚥障害だからね。答えはわからんですが、まあ、三年。
0366がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 15:51:18.89ID:Zw80wDuK
ブログで、放射線治療のデメリットは放射性物質が体に残ること、と書いてる人見つけたんですけど、ありえないですよね?
照射部分の組織が傷むってことと勘違いしてるんだろうか
0367がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 16:56:31.93ID:8RMwjjv8
んなこと書いてないが?ただ純粋に龍野はグリオーマと何の関係たかあるんやろ?だけど
0368がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 21:14:15.17ID:s0JvJSEp
>>366
放射線治療にもいろいろあるんですよ。
例えば前立腺癌では放射線源を埋め込んだまま取り出さないやり方が
あります。ブラキセラピー(小線源療法)などと呼ばれていますね。
0369がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 22:40:26.28ID:Zw80wDuK
>>368
小線源療法だと放射性物質が残るのですか?
0370122
垢版 |
2012/06/30(土) 01:00:51.05ID:Yr81nHJY
>>365
あれ?ゴメン龍野の辺りじゃ無かったっけ?もう忘れてしまった。私はリンパ節転移が有り、適応が微妙で、せめて郭清してから相談して欲しいと言われました。
しかも夏の機器メンテ入るから先行き不明だから切るしか無かったのです。気管切開閉じれないのに喉頭が一部残ったので手帳も貰えません。なんだかな〜の三年です。
0371がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 07:58:18.80ID:uqBJ3KK2
龍野検索しても観光情報しかなかったから聞くしかないと本当に教えてくれ。うざいかもだが
0376がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 12:11:39.24ID:Ds+iJ6U0
治療後3ヶ月じゃ変わらんか
0379がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 15:35:28.16ID:9YZO1Bx/
嘔吐止めの薬をのんでいます。名前は分からないが。後普通のリハビリより鍼が効果ある気がします
0381がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 19:53:02.49ID:hT/+W6Az
>>380
食べれないのは辛いですね..

って、2カ月前の書き込みですけどw
もう食べれてるといいな
0382がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 21:39:03.74ID:DM28KMnw
まだ食べれません。棒つき飴嘗めれるくらいかな。普通の飴棒つきさしてなんとか。飴の世界は広いですね。そろそろゼリーが食べれるかもしれません。半年ぶりに食べれるかもしれません。
0383がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 21:38:50.92ID:45sNFtRk
ペースト食品が食べれるのが入院した3月下旬で約8ヶ月位です。体の動きは歩行器使えばまあまあです。言葉は家族にはまあまあ伝わる位です。参考程度に。
0384がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/26(月) 09:20:14.72ID:I90PbM6r
>>382
>>383
たぶん同じ方だと思うのでまとめてレスしますw
ゼリー食べられましたか?

お菓子のグミが食べられるなら今は色んな種類があって楽しめると思います
スイカやプルーンやすももとかもあるんですよw
0385がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/27(火) 20:11:24.35ID:QBOdzJte
はい。同じ人です。ゼリー半年以上ぶりに食べました。ゼリーを作る予定です。スイカゼリーあるんですね。塩味を堪能してないから塩味がもしあったらお願いします。
0386がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/28(水) 10:01:55.24ID:/qZxB7Rx
ぉお♪良かったですね〜(゚ーÅ) ホロリ

ゼリーはレンジで簡単にできますからね
塩味ゼリー探してみますね(≧∇≦)b
0387がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/28(水) 19:11:35.62ID:/qZxB7Rx
枝豆豆腐なんてどうでしょうか
材料は 枝豆(冷凍)、アガー(植物性ゼリーの素)、塩、水 だけです
※アガーは生協で売ってます

お味噌汁(具無し)にアガーを入れて味噌汁ゼリーとか
インスタント麺の袋入りスープでラーメン味ゼリーとか色々できます

クックパッドが見られるならこちらに作り方があります
http://cookpad.com/recipe/469277
0388がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 18:01:33.62ID:kQLQMIPF
なるほどありがとうございます。二十代で確率で原因不明の脳腫瘍なんです。
こういう情報助かります。今日リハビリで具なしクリスマスケーキならいけるんじゃと言われて嬉しいです。
0389がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 19:11:41.60ID:N9T/rJ2F
ぉお♪
オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・

私も4bで食事療法中ですけど
クリスマスケーキは食べるつもりですw

去年はクリスマスケーキ食べるのもこれで最後だと思って
丸ごと1個食べちゃいましたww

また食べられるなんて嬉しいですヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!

よかったら私のスレにも遊びに来てください〜
ババァですけどw(V0ノV*)オーホホッ

☆免疫力アップ&体質改善して癌と共存☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1350607997/l50
0392がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 18:50:34.30ID:FIY32IOf
治療辛そうですね..

だるいのだるいの飛んでけ〜 (/・o・)/ ⌒○
0394がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 02:59:47.11ID:jFoX/IK5
>>361
都島の総合センターも
放射線は一ヶ月〜1ヵ月半待ちの状態
大手前の病院に行かされるのが多いみたい
そこもいっぱいみたい
他府県からの患者も多いから何時も医療センターは満タン
0395がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 17:03:38.75ID:HK5swvwX
>>388
もしかしたら、脊索腫?

陽子線で治る方もいると聞きました
もちろん万人ではないと思われますが・・・
0396がんと闘う名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 04:10:13.62ID:tSJJMqpT
放射線も抗がん剤と同じで発がん性だから仮に成功しても10年後、20年後
別のがんになる可能性が高くなるよね?

あと高度先進医療も待機が凄くて結局待ってる間に手遅れになるね。
0398がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:33:39.41ID:KpoQsgkT
本を書いている。
題名は「ハローワークと自宅の往復で障害者になった若者の人生」
0399がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/04/12(金) 15:31:44.19ID:Ky4hXe9i
熊本放射線外科にて
聴神経腫瘍(良性腫瘍)をサイバーナイフ(ロボットアームの定位放射線治療装置)
で、治療しました。腫瘍は1/3までに縮小し良好です。
耳鳴りはしますが、音はちゃんと聞こえてるので電話もOKです。
0401がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/06/01(土) 12:56:36.79ID:3/RieN1K
具無しクリスマスケーキの方ですか?
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/06/02(日) 09:49:07.29ID:kfP2K9WQ
前立腺がんで放射線治療を受けました。
78グレイ
本当に完治するんでしょうか?
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 09:14:06.07ID:8+ncocmP
>>401
そうです。
最近は具を切ったらいける位回復してきました。ここまで入院から一年3ヶ月。
0404401
垢版 |
2013/06/04(火) 18:35:00.49ID:oSjmw9hB
>>403
おお♪
よかったですね

今年は是非、具有りクリスマスケーキを目指してください!
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/06/09(日) 20:53:52.12ID:fjW5uFv9
>>404
今週木曜日に退院ですが、まだまともではないためしばらくは療養します。
しかし退院は自分の社会的居場所のなさを痛感しますね…26ですが。
入院中と履歴書に書けないな。
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ukJsp0KX
石橋を叩き過ぎて壊してしまった
膵臓がんだったけどノバリスをやってれば良かった
母に申し訳なくて日々泣いてる

後から分かったけど医師は最悪の副作用を説明するけどそれに騙された
少しでも延命出来たのに

いつも石橋を叩き過ぎて壊して来たけど母にもやってしまった
親不孝したから死んでも会えないけど、いまは毎日ホームセンターでロープを物色してる

地獄に落ちるよ
ありがとうございました
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:C3gtKzh1
情弱ではなかったのに慎重になり過ぎたんだね。
石橋を叩き過ぎて壊す、か何か分かるような気がする。
残念だけど。
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:2P0519q8
前々からあちこちのスレで母が死んだら自分も死ぬって書き込んで荒してた馬鹿かなw
有言実行な
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:qYyfWd+I
>>408
おまえもそこらじゅう見てんだなw

こいつは人の不幸が嬉しくてそこらじゅうで不幸な人を見つけ罵ってる有名なキチガイ

死ねやキチガイ!
おまえに生きる価値なし!

人の不幸を喜ぶとは母親が泣いてるわな!

哀れな糞野郎!
地獄へ落ちろや人間失格非人キチガイ!

他の人は完全スルーして下さい
こんなキチガイに関わること自体、汚らわしいことなのですから
0410がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:K+2OWH5e
406です
そろそろ逝きます

心は安らいでいます
ありがとうございました

>>408
あなたが誰か知りませんが私がどれほど苦しんだか分かる人ではなさそうですね

母への侮辱は許せません

あたなを呪います
いつかあなたの前に現れ直接怒りを必ず伝えます

あなたの親族すべてを呪います
恋人がいるなら恋人も呪います
妻がいるなら妻も呪います
子供が出来たら、もしくは子供がいるならその子供も呪います
その子供の恋人、妻も呪います
そしてその子供に出来た子供も呪います
あなたのを、あなたの親族を、永遠に呪います
末代まで永遠に呪います
明らかに呪いだということが分かる形で呪います

直ぐに会えるようならすぐ会いにいきます
待っていて下さい

容姿は松方弘樹を二、三回殴った後のような感じです
憎しみの怒り顔から直ぐ私だと分かるでしょう
毎晩、心待ちにしていて下さい
0412がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:lL6kbDtU
>>411
怨念を信じてないようだけど、あんたもあんたの家系も、もう終わった
無知って本当に怖いことだ
しかし人の不幸を茶化せること自体異常だし生きてて恥ずかしくないのかね
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:AIfK/SsX
こいつ、何回も何回もみんなが苦しんでるところを荒して
みんなに呪われてたんさ

後は以前からの有言実行!

母が死んだら後を追うを粛々と実行しろ

早くしないとあの世で見つけられないぞ

今、後を追えば彼岸の前で追いつけるぞ

この世にとどまって俺を呪うか、彼岸で母と暮らすかお前次第

でも馬鹿だから死ねないんだろうね

そして自分の無策を愚かさを母への自己欺瞞を呪え

自分の満足のために母のQOLを余命をうばったのだ

そのお前の寛容の無さがお前の母を苦しめたんだよ

さぞかし苦しかったろう

なにせお前の独りよがりがお前以外に何もすがることのできないお前の母を必要のない絶望に追い込んだのだ

希望の中で彼岸に旅立つのと絶望の中で旅立つのでは人生の意味が180度違うんさ

自分自身の罪深さをかみしめていけ

そして誰彼かまわず呪え

その呪いが三途の川の向こうでお前というモンスターを生み育てたお前の母の業として裁かれるのだ

がんばれ、死後の世界はあるぞ

俺はかつてそれを覗いてきた



(^o^)ノ < じゃね
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:Z2HjSRJ7
>>413
哀れな奴
現実世界では友達もいない典型
引きこもりだろ?w

生きてても仕方ないから死ね

あ、母親が泣いてるぞ
俺、霊感があるんだよ

じゃあね(*´艸`*)

あとは無視
勝手に喚き散らせやキチガイ

とにかく死ね!
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:6ETB2OcM
入院してたけど生きるってなんだろうねえ?現代医療に浸かってまで生きるのはなんでと入院によく思ったよ。
そのくせ本能が死にたくないと叫ぶ。罪だなあ。
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:2baZxQot
身内が、術前抗がん剤治療後に20時間近い外科手術を終え、近々放射線治療に入ります。
骨に対する放射です。放射線で骨の癌が死滅するのだと思っていましたが..ネットで調べてみると、そうでは無いのですね。
骨に広がった癌は放射線では死滅しないのですか?もう助かる術は無いのでしょうか。辛いです。
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ReQeOlFB
骨転移部分の痛みが強くなってきたので放射線あてました
すぐに効果が出て痛み消失
と、思ったら二ヵ月後に痛み復活…
こんなもんなのかなー…それとも副作用で骨折しやすくなるってハナシだったから
折れたのか???
どちらにしてもガックリ
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 02:01:31.71ID:/zr0eJPN
骨転移で放射線治療したけど
骨折して緊急手術しましたよ
放射線あてると一時的に骨がもろくなります
癌細胞で溶けてる骨では少しの力で骨折します

私の場合は頸椎から脊髄・腰椎・腸骨・大腿部までありましたし
リンパ節にも転移してますし
毎日体動かす時は気を付けてますよ
放射線当てて
手足の麻痺痺れは多少取れましたね
痛みも5割ぐらい改善してますね
どちらにしろサードの抗がん剤治療ですので
もう脊髄機能が限界にきてますよ

家族に迷惑かからないように
年末の12月27〜28日ぐらいにお迎え来てほしいね
40代だけど一応悔いはなし
言えばきりがないからね!
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/09/13(金) 09:50:16.60ID:UeuuvXRn
乳ガンからの脳転移で昨年秋に全脳照射をしました。
そのときは限界ぎりぎり量で10回でした。5月にはほぼ無くなりかなり元気になり退院できました。
今月また脳に再発し、今回は前より弱い量だけどまた全脳照射する事になりました。
珍しい例と説明されましたが、他にも全脳照射を複数回された方いらっしゃいませんか?
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 07:52:13.16ID:XYEugFze
乳癌から脳転移なら
間違いなく骨転移してますよ。
骨シンチ検査した方が良いですよ。
転移部位でステージV〜Wかもしれませんよ。
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 08:33:34.50ID:uS+HGbg9
今月初めに子宮頸がんで全摘手術(卵巣も)
来週から抗がん剤と放射線治療が始まるよ・・・
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 14:03:11.35ID:0tUVNWXm
放射線治療の影響で口渇・味覚異常・口内や咽頭の荒れに
悩んでいるので、始終何か美味しく食えるものがないか
試行錯誤している。
放治前なら桃屋の瓶詰め副食などでなんとか粥は食えたんだが、
味覚が変わってもうそういう濃い味付けの物は受け付けなくなり、
病院食は断って適当に喉を通るものを探して食うようになった。
棒状の羊羹とかキャラメルとか麩菓子とかマシュマロとか、
チップスターまたはプリングルスみたいなのとか。
基本はサンドイッチだけど。
しかし何一つ罹病前どころか放治前や化学治療前の風味が
感じられない。

無印良品のインスタント・チャイに同マシュマロを何個も入れて
甘みを増したのが割とうまく飲めた。
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 08:26:33.48ID:p/Eooi3Y
もうちょっとでもうまくおもえるものはなくなった。
水分もエネルギー源も点滴でとっている。
うまくないながらもキャラメルとかマシュマロを
ときたま口に入れることもある。吸飲みの水で口や喉を潤す。

ここが癌センターや癌病棟であったなら
経験者が放治の始まる前に美味いものを食っておけよと
教えてくれただろう。
あいにくそうでないので誰からもそんな警告は受けなかった。
主治医も放射線科の医師も。

もともと美食家なんかでないので、
伊仏中の大層な料理には縁がないし、
カウンターで食う寿司とかもあまり縁がなかった。
宅配ピッツァが食いたい、インド料理が食いたい、
築地のマグロ丼・三種盛り丼・ウニ丼が食いたい、
回転寿司でいいから食いたい。
この味覚・嗅覚の麻痺が数年続くとすると、
五年生きられる保証は全然ないわけだから、
死ぬまでこれらの物を味わうことができない確率は高いわけだ。

朝鮮の食物は日本風のキムチとか亡父が出張土産に買ってきた
朝鮮式の明太子しか知らないわけだが、
今見ると旨そうな食いもんがあれこれあるなあ。
生き延びて味覚が戻ったら新大久保の市場みたいなところで
これらを買い食いして見たいもんだが。
0426城西放射線技術専門学校
垢版 |
2013/11/03(日) 17:17:50.95ID:ny325fu7
自殺したA君と同期だったが本当だよ。容量と頭のいい子でね、ついでに容姿も良く医療界にコネもあった。学校来なくてもテストの点数は良かった。
それが気に食わなかったんだろう、末永は目を付けて彼を監視する様な真似をし始めてた。相当悩んでたよ。いつしかそれが末永とのトラブルに発展し、末永には嫌がる人間に強引に関わって来る習性があるんだよ。
末永は彼の行動を逐一監視し、他の教員に周知する真似を始めてた、何か言い掛かりを付けて退学に追い込むつもりだったんだろう、校長以外は全員知ってる話だ。

詳しい事は時間が出来た時ゆっくり書いてここにも貼り付けるよ。
末永と言う人間は社会への怒りと他人(医者)への嫉妬、悪意に侵された人間である事。
医者に楯突く能力も根性も無いから、教員の立場を利用して弱い立場の学生をはけ口にしてると言う事。
末永の嫉妬深さ、悪意、他人を陥れる姿勢は自己嫌悪が外部へと反転化した物なんだ。
だから教員の立場を守る為に死に物狂いでしがみついてるんだろう。

死んだのはAK君、当時静岡から通っていた。自殺した時の年齢は24歳。
末永の行った陥れによって学校来れなくなってから自殺してるから学校はこの事を知らない。
俺が知ってるのは彼の友人から連絡を受けたから。

家庭のトラブルだったり幾つかの要因が重なってるが遺書には末永の名前があるし、自殺に至った直前の経緯も俺は知ってる。 末永とさえ出会ってなければ彼は自殺せずに今頃元気に技師をやっていたのかも知れない。
俺も怖くて技師が出来ない。末永から守れたのに守ってやれなかった事を毎日後悔してる。

末永の事は絶対に許さない。AK君のように自殺しろとまでは言わない。
お願いだから先生を辞めて、二度と教職をやらないでくれ、病院で技師をやるのが嫌だからってしがみついてるんじゃない!
0427がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 17:55:24.54ID:WkM+0H2y
>>417
骨転移に放射線治療をする目的は緩和です。痛みをとったり麻痺の予防をするためのものです。
おそらく三期か四期だと思うのですがこうなってくると根治は難しいかもしれません。
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/17(火) 20:18:44.61ID:OodZlrdv
鼻腔癌で両顎下節転移で10月に放射線療法始めて7週間続け、
先週までに口腔咽頭内の荒れが落ち着いたんで退院したんだが、
なんかもう塩気と甘みがわかるような気がする。
旨みはダメだが。こんなに早く回復するものなの?
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/18(水) 10:25:01.75ID:fGQ3JcEW
名前: 卵の名無しさん
E-mail: ささなさかあさかあ
内容:
真面目な学生を巻き込んで陥れてるのは末永、唐沢、そして新藤だよ

なんでも人のせいにするなよ新藤w
新藤、お前が反社会性人格障害者って確定診断が出ちゃったぞw
名前: 名無し専門学校
E-mail: さなまさかあ
内容:
新藤、末永は確かに病的、人格障害者
その二人には当然、自分が病気、人格障害者である認識は無い

病気は治る可能性があり治療の対象になるが、新藤と末永は障害者なので症状が固定して、治る見込みはない

実は新藤と末永に喋らせてたのは診断基準を満たす為のサンプルを採取するためだったんだ

末永と新藤、唐沢の人格障害については追い追い書いていくよ
ちなみに佐藤も人格障害者
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/18(水) 16:36:11.88ID:gJXBxjvz
>417
実母が原発乳癌から骨と肺へ転移で緩和へ。その後肩の骨転移の激痛で動けなくなり末期で厳しい中、放射線治療へ。
根治は厳しかったけど、肩の痛みが劇的に改善された。最終的に緩和のモルヒネ遅らせるのが延命に差が出ると思う。個人的に日進月歩の放射線治療、挑戦する価値有りだと思います。
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/19(木) 16:15:29.01ID:fWD1/5j3
放治開始後しばらくして買ったプリングルズのサワーオニオンと
国産の同様製品の国産の方を食べてみてもう全然味もしないし
喉も通りにくいんで捨て、プリングルズはそのまま保管して一昨日食ってみたんだ。
単なるプレーンな塩チップの味しかしないし、飲み込むのに牛乳などの助けがいるが、
たしかに塩味は感じる。
甘みは自信ない。生姜湯やチャイを飲んで甘みを感じる気がするが、
生姜の辛味の一部を甘みと錯覚しているだけかもしれない。
0433がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/20(金) 07:28:22.92ID:RvUqVbvd
でもブルーアガベという、竜舌蘭から採る甘みが砂糖の2.5倍とかいうシロップを
たっぷりたらすと甘く感じる。
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 02:53:17.10ID:C/sCpyo9
放射線の影響から味覚異常が治りかけの期間、
唐辛子エキス (カプサイシン) にだけは過敏な状態が長く続く。
健常者でいると全然気がつかないが、実にいろんな食品に唐辛子エキスが使われている。
煎餅に塗る醤油みたいなものにも入っているし、
ごくふつうのウィンナーソーセージにも入っている。
幾ら買う前に原材料名のリストをにらんでも書いてないことのほうが多い。
「香料」じゃわからない。でも口に入れると思い知らされる。
朝鮮式おやつ・おつまみの買い食いなんかいつ出来るかわからないぞ。
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 10:11:58.91ID:j/LCF9jV
数ヶ月ぶりに会った人から「スキーに行ってたの?」と聞かれました。
スキー焼けみたいな健康的なもんでないよ、放射線被曝よ。
眼球に当てると失明するからそこだけ線が行かないように工夫されてたんで
目の周りは普通で頬や鼻が薄黒く焼けているからそう見えるらしい。
鼻腔・副鼻腔癌でした。
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 23:22:19.14ID:49dDEAmj
TBSのNEWS23で、がん最前線を放送してますね、
放射線治療も進化してるみたいです。
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 10:14:15.65ID:T+JHb/W0
トモセラピーって360度全方向から照射できるみたいだけど、正常な組織の被爆量が増えるんじゃないか?

家族の一人がトモセラピーを受けたんだけど、たった3回の照射で味覚がなくなり嗅覚もおかしくなった。
何を食べても味が分からないうえ、甘いものが苦く感じたり、僅かな塩気が異常にしょっぱく感じるなど。
爽やかな柑橘類の香りが腐った生ゴミのようだとか、明らかに異常。

今月2週間、計10回の照射を予定しているが、何だか心配になってきた。
これで治るのかね?医者が言うのは「癌の制御」で、完治じゃないし。
癌も治らず味覚異常や嗅覚異常まで治らなかったら悲惨だよ。
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 17:43:20.72ID:Uc2Es06i
事件を起こした末永。主任者一種落ちたんだって?笑 英検やってるんだって?笑
もう早く辞めた方がいいよ。出来ない人は出来ない。末永には無理なんだよ
だから足を引っ張る事にせいを出してる。学生利益の方が大事
末永、お前の化けの皮がこれから剥がれる前に、今すぐ辞めろ
お前が辞めれば、お前がやった事で学校が社会的に受ける責めを軽減出来る

末永は今すぐ城西日本医療科学大学を退職しなさい

英語も技師も何だけど、出来ない人は一生出来ないんだよ。
技師国試は誰でも受かるけど、分かって金貰って指導出来る水準に達する人って殆どいない
現に末永は技師の仕事も全く出来ないし勉強も全く出来ないし国試も全く分かってない、指導出来る水準に全くない
挙句主任者一種落ちたって聞いて空いた口が塞がらない
しかもFラン大学、城西卒後、城西の単位認定表持って学力試験無しの自己推薦で編入したと聞いてなんか.....

これは老婆心だが、早く辞めた方がいいよ...
294 :名無し専門学校:2014/01/11(土) 17:31:49.31
ちなみに出来る人は努力しなくてもイニシエーション的に出来ちゃうんだよ
それを逆怨みし嫉妬し世の中を斜めから見て学生に危害を加える事に喜びを見出してるのが末永
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 21:41:46.17ID:m/N/rw9P
>>438 父がトモセラピー(IMRT)で治療した事があります
大腸がん手術後暫くして1cm弱のガンらしき画像が見つかって1ヶ月程治療した
動かないように患者専用の型を作って行っていた
父は痛くも、熱くも何ともないと言っていて治療中も副作用らしきものは無かった
トモセラピー(IMRT)治療後半年でがん細胞が消えてあれから2年以上経過したけれど
定期検査では異常はないと言われている
家族の方トモセラピーで良い結果が出ると良いね
0441がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 18:46:09.12ID:OM9bTLDs
新型陽子線がん治療システム導入施設が完成 北大と日立が共同開発
http://economic.jp/?p=33031
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 23:39:04.67ID:dTd7PP7S
日医大の局所灌流療法ってどうなんですか?
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 21:02:37.80ID:gUecou4a
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】38 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さんが急死
【訃報】37 福来心理学研究所 菊地文人・心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】35 『紅葉街駅前自殺センター』著者光本正記氏死去
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
【訃報】 脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)「が急性大動脈解離」で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。

口からデマカセ 原子力産業寄生組織 福島事故で癌は増加しない
もし増加したら、こいつら斬首、獄門しかないだろう
https://twitter.com/tokai ama/status/451558185514459137

今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←眼球腫瘍!?
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 22:14:31.06ID:DVWpOC6D
昨年11月半ばに放治を終えてから半年たった。
未だに唾液はろくに出ない。最近少しは改善しているような気もするが。
唾液不足のせいで未だに米飯は食えない。
一ヵ月あまり前に牛丼の持ち帰りを食べようとしたが、
飯は1/3食うのがやっとだった。
主食としてはインスタント麺(ノンフライで縮れのないものに限る)、
粉物 (お好み焼き・チヂミ・ピッツァ)、マルちゃんのホットワンタン、
スープに入れたオーツ、薄切りパンのサンドイッチなど。
味覚が回復してくるのは割りと早かったが、元にもどったわけじゃない。
牛乳や豆乳だけは放治前と同じ味がする。ホットココアも。
ほとんどのPETボトル詰め飲料は前と同じ味はしない。
なんかエグみを感じて美味しく飲めない。
炭酸やアルコールやスパイスなどの刺激物に対する口内や喉の過敏は
いくらか良くなった。でもスパイスのよく効いたものは食えない。
リステリンなんか冗談ではない。
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 23:10:41.08ID:7xwcaxK7
>>444
お疲れ様です
おいらも同じでしたが、味覚が戻ってきたら割と早く回復しましたよ
渇き以外は…
調子にのって体重がかなり戻りましたけど
0446444
垢版 |
2014/06/05(木) 01:21:52.08ID:bwRBcpkx
どうやら無帽で外出できる程度まで頭髪が生えてきたと
思ったらもう無帽じゃ外出できないシーズンだw

元々ハゲがあって床屋はハゲが露出しないように髪を分けてくれていた。
入院中丸刈りにすると正中線沿いに長いハゲがあって
指でなぞるとツルッとしていた。
それが不思議なことに薬で抜けて新しく生えてくると
リセットかけられたみたいにすっかりハゲが無くなった。
0447444
垢版 |
2014/08/28(木) 11:48:53.05ID:/2ZOPcRg
最近は牛丼中盛つゆだく生卵つきに限り
持ち帰りでどうにか残さず食べられる程度に唾液腺が回復してきた。
食べ終えるころには冷めているけど。
スパイシーな食い物は以前、健康な頃に辛いなどとは一度も
思ったことのないサグチキンカレーや担々麺を
晩春から初夏には半分も食えなかったが
今なら食べられそうな気がする。残しちゃ悪いから試さない。
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/08/28(木) 14:37:34.34ID:7Q5h+uN5
>>447
かなり回復なさってきたようで良かったです
これから咽頭に放射線治療を受けるものですが励みになります
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 03:02:09.48ID:7TLyFf2o
まだ顔の下半分の皮膚が放射線焼けで薄黒い。
最近はコンビニの納豆巻きは胸詰まり感なしで食べられるように
なってきた。
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/16(日) 00:11:23.83ID:DxrdE9h+
体に強い放射線を受けるなら福島第一原子力発電所で働いたほうがいい。
0453放射能は安全です
垢版 |
2014/12/07(日) 20:45:41.90ID:fGJ0yVQj
福島県の健康長寿を本気で考える会
ふくしま県民党

https://www.facebook.com/doctorrikunokoto?fref=ts


会長・総裁 吉田孝司

私への貶める書き込みはこの大学関係者であろう
カルテで不倫したことはありますん。私が福島を変えます。

会長・総裁 吉田孝司

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932

http://omosironik.exblog.jp/19370794/

同僚と摩擦を起こしては転職・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。内科認定医は持っていません
福島の放射能汚染は風評です。アメリカの軍事実験です。

交流を持つと、自動的に入会させられる、要注意です。

登録が漏れておられる場合にはリクエストをいただくか、メッセージでお知らせください。
詳細は私のHP http://kojiyoshid.jimdo.com/ をご参照ください。
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 22:44:29.86ID:KstrGx1B
お金がかかっても陽子線の方がまだ副作用がましなのでしょうか?
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 18:00:35.88ID:pl5OErIU
フクシマのA級戦犯 安倍晋三首相を逮捕せよ(逝きし世の面影)
https://twitter.com/toka iama/status/547500629862531072

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 18:01:44.79ID:pl5OErIU
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0

全く気付いていない最悪の汚染は、核放射能によるものです。
世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw

より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 02:53:37.87ID:J5PTkbEF
肺がんの扁平上皮ステージ3Bで放射線治療している方は
おりますか?
当方、がんが心臓に近かったり数が多かったりで放射線は難しいと
言われました。
そもそもこういう状況だからこその3Bジャッジなのではと・・・
さすがに外科手術をしてくれる所はないとは思いますが
放射線が出来ればずいぶん展望が開けると思いまして書き込ませて
いただきました。
0459がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 21:14:52.75ID:VvMR3ZKG
腎盂尿管癌の場合はガンマナイフとかサイバーナイフで根治できますか?
高齢で手術が不可能なんです。
0460444
垢版 |
2015/03/20(金) 08:13:34.46ID:RDveF49R
その後唾液や食道に飯が詰まるのは一向改善しない。食道が狭まっているのか硬化しているのか、飯を食うと胸の辺りに詰まりやすく、詰まると茶を飲んでみても解消せず、詰まった少量の飯だけ口内に戻るからどこかに吐き出さなきゃいけない。
朝、出がけに牛丼屋に寄ってミニ盛りを頼んでみたが、持ち帰りと違って時間がないので1/3しか食えなかったし、公園売店で買って胸に詰まらしたこともあって、もう牛丼を食うのはやめた。
ローソンで売っていた「中華ちまき風おこわ」というのが好きで、温めると二個続けて食べることもできたが、販売中止になった。
0461がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/03/24(火) 16:22:20.83ID:CbLKxsC2
子宮頸がんの1B2期です。
放射線か手術か悩んでいます。
最初の医者は手術を進め、次の医者は放射線をすすめてきました。
放射線と手術、どちらがよいと思いますか?
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/03/31(火) 00:40:07.81ID:S9Zeg02U
>>461
どっちでもいい
扁平上皮癌なら特に治療成績に差異はない
手術したあとで放射線やることになるなら
最初から放射線をすすめる
あとはメリットデメリット比較して自分で決めること
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 18:31:07.94ID:gNgFoyTb
病院まで片道20分とそう遠くない距離だけど、毎日通っていると疲れが出るね
治療自体は短時間で済むけど総合病院なせいか会計が出るまで結構時間がかかる
0464放射線は被爆します
垢版 |
2015/04/05(日) 08:28:38.27ID:0zewreDt
よしだ総合診療・在宅ケアクリニック

福島県の健康長寿を本気で考える会 ふくしま県民党 放射能予防専門医
院長・会長・総裁 吉田孝司

http://yoshida-gphc-clinic.jimdo.com/

院長 吉田孝司 妻:内科不正専門医の 吉田なつ

〒969ー0401
福島県岩瀬郡鏡石町
不時沼217番地1

Tel : 0248ー62ー2508
Fax : 0248ー94ー2902
E-mail : gphc.yoshidaclinic
@gmail.com

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932
http://omosironik.exblog.jp/19370794/

同僚と摩擦を起こしては転職・医師会・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない。水子供養。
福島の放射能汚染は風評です。鼻血は出ます。アメリカの軍事実験です。放射能は怖くありません。

https://twitter.com/kojiyoshid
https://www.facebook.com/doctorrikunokoto
0465がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 18:08:23.24ID:OkeDOEyL
保守がてら。
寿司が食いたいけど食道に詰まりやすいから食えない。
味覚はほぼ100%回復したのに唾液不足と食道のせいで食えない。
0466がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 18:09:24.74ID:OkeDOEyL
てか誰か頭頚部がん総合の次スレを立ててくれー
0467がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 08:43:23.22ID:yRopqqQl
>>465
あがりと一緒につまんだら
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 16:06:30.37ID:RJSNN/nq
>>466
立てたよ
0470がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 14:20:09.72ID:af0HxwTK
治療中や回復中にブログや日記などは書かなかった。でも中古のiPadを差し入れてもらい、
WiFiアダプタの契約を手伝ってもらって以来iPadで兄弟や友人にメールを書いて送ったものが
いわば闘病記みたいになっていて、今読み返してみると思い出深い。
放射線治療でひどい口内炎や味覚障害が起きてからはとても悲観的になっている。
そうそう、プロセスチーズを口に入れて噛んでいても唾液腺が干上がっているから
いつになっても溶けないし、何の風味もしないからまるで油粘土でも噛んでいるようだったね。
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 07:13:28.99ID:Z6yKOWjM
私はPSAや生体検査の結果、ごく初期の前立腺がんが見つかり、手術を勧められたが断り
某大学医学部附属病院で、金マーカー追跡放射線治療を約一月受け、ほぼ全快。

二月に一回のPSAでも、数値の上昇は見られない。
癌は早期発見、適切な治療により治るものであると確信した。
0472がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 11:49:03.93ID:wnku+TaL
NHKEテレ1東京

きょうの健康 メディカルジャーナル特集 医療の未来▽副作用の少ない放射線治療

2015年4月29日(水) 20時30分〜20時45分 の放送内容

Gコード:
..
放射線治療は正常臓器に当たる放射線量を減らす方向で技術革新が行われてきた。
定位、強度変調、動体追尾など革新的な方法が次々に登場。放射線治療の最前線を紹介する。.

番組内容

がん治療の一つである放射線治療は、放射線を体の外部から当てるため、正常な臓器にも放射線が当たってしまい、
肺炎などの副作用が起きることがある。
そこで正常臓器に当たる放射線量を減らす方向で技術革新が行われてきた。
定位、強度変調、動体追尾など革新的な方法が次々に登場している。
将来はがんの内部に当てる放射線量を細かく変えることで治療効果をさらに高める技術開発が進むと考えられている。

出演者

ゲスト
宮川大助・花子,
講師
京都大学教授…平岡真寛,
http://tv.yahoo.co.jp/program/2475809/
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 14:40:12.73ID:Kg8UqINX
>>470
さけるチーズがキュピッ!キュピッ!って変な食感のゴムみたいで不味かった〜
今はだいぶんマシになったけど…
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/05/21(木) 22:56:05.68ID:gkBf23XA
保守
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 16:57:21.11ID:uLfwytB0
味覚障害と唾液の出ないことで苦しんでいた時、ウェブ検索していて人参養栄湯という漢方薬を
知ったが、効能を見ても唾液腺や味覚障害に効くとは書いてないから試さなかった。
でも今読むと、他の症状でいろいろ当てはまる効能があるから、
利用した方が早く体力が回復したかもな、と思う。
0476がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 22:21:00.64ID:LbWqWLJJ
転移はだめなんか……
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/07/17(金) 13:57:02.51ID:HEWZ3Jzr
放射線治療の終わりから一年八ヶ月になるのに、顔の放射線焼けが抜けない。
眼球や視神経に当たらないようにされたので、知らなかった知人が顔を見て「スキーに行ってたの」などと
ノー天気な挨拶をされたりした。
母の化粧品から顔の古い角質を剥くジェルを使ってみたけど、効くわけない。
メラニン色素は角質層よりずっと深いところにあるもんな。
それでなくとも風采上がらないのになー。

Radiation tanで検索してもburnの記事しかない。色素が沈着した状態はtanだよなと
Radiation burn のウィキペ記事を見ると広島被害者の写真が……
0478がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 09:30:32.65ID:VqdSD2Pu
ユーイング肉腫、遠隔転移ありで抗がん剤治療6回終了。今、放射線治療2グレイ15回予定で、7回目終了。ふと思ったんけど、もう、福島原発の近くに住んだ方がよいのかな?
福島産の食材を選んで食べたいくらいだ。
0480がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 18:37:11.58ID:GZzJwb7G
ヤケというか、自虐的なジョークで言っているんだろ。

オレも放射線治療を受けたんだけど、福島原発事故で世間が放射線量でピリピリしている頃、
家族に「放射線量がこんなんじゃ、オレには足りねぇよ」って言って、笑いを取っていたぜ。
0481がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 12:04:38.86ID:qMthFkeP
まだ放治開始後二年にならないが口内の炎症や知覚過敏も味覚異常も治ったし、
唾液腺や顔の被曝焼けもいつかは治るだろう。
でも食道の肥厚か狭窄による詰まりやすさだけは治らない気がする。
0482sage
垢版 |
2015/09/15(火) 20:42:43.77ID:nPUVFGKI
終了後まだ一ヶ月。
首筋に照射したんだけど喉のつまりとかはなし。
味覚障害が早くなおってほしい。。。
あと、弱酸性で洗うってのと
日焼けは避けろというのはいつまでなんだろう
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 08:20:55.16ID:ECsRzzfU
終了から約6ヶ月だけど、
先月くらいから普通の石鹸とか使ってたりする。
いつまで弱酸性かは、自分も聞いてなかったな。

日焼けは、治療に関係なく皮膚によくなさそうだから避け続けるつもり。
3年前くらいから、日光への皮膚反応に変化を感じてたりするんで。

自分は放射線のかすった後頭部がツルリ状態となり、予定では
半年後の今月あたりから生え始めると聞いていたけど
実際には7月頃からポツポツ毛の気配を感じ始めて
今はもう地肌が見えなくなりつつあるので、ちょっと嬉しい。
0484483
垢版 |
2015/09/18(金) 23:31:44.35ID:j0rqn9lT
とうぶん弱酸性のほうがいいのかな。
泡で洗えといわれたんですけど
白くなってカサカサするからシャワーで流しながら手でゴシゴシしたら
垢はいいけど髭まで取れてちょっとショックですた
日焼けは。。。山登り趣味なんですけど。。。

梅干もまったく無味だったんですけど
先日ほどよくしょっぺぇ><ってなった。もっとこい!
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 13:46:05.35ID:Jua0p1rV
>484は、>482の人かな?

弱酸性や泡が推奨される理由は、刺激回避だと思うから
手でゴシゴシはやめたほうがいいように思う。垢その他は
自然に取れていくのを待つしかないというか。
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 06:30:34.12ID:Qk2HQNCF
特に肌がどうとかってなってないからもういいかなとは思うんだけどなぁ
皮がはってる気はするけども。
さすがに毎日ごしごしはやってませんよ。
かゆいから日中でもポリポリかいてるんで。
それとは別に照射部位だけじゃなくてほくろが増えた気がする。
これも影響なんかなあ。
0487がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 20:52:10.45ID:I4dLL7/V
やったヤッタ癌が消えた!大勝利!
南無妙法蓮華経!
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 08:10:52.95ID:hl1Kwjqe
>>487
おめでとうございます
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 19:46:35.24ID:bXyfIBmO
母親の肺癌が局所再発で
放射線治療をすすめられました。

4週から5週毎日続けると言うことです。


費用についてですが、一回につきどの位の金額がかかるのでしょうか?
1万位はかかるのでしょうか?


年齢は75歳になります。
0491がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 07:46:18.49ID:AGIV51Ok
放射線治療の話しが出た時に
私も医師に聞けば良かったのですが・・・

その時は保険適用で金額も安いだろうと
思い込んでいて
いざ色々と調べていたら結構な金額みたいなので気になっています。

28日にまた病院に行くのですが
それまで待て無かったので
ここで質問しました。
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 10:32:49.40ID:tgy4E1YA
日数(回数)からすると、通常の外部照射かと予想するけど
自分の場合、1回あたり3千円弱、週に1度の診察がある日は+千円弱
という感じだった。
国立大の附属病院で3割自己負担。IMRTではない照射。

高額療養費支給申請をしておけば、1ヶ月あたり約8万円を超えると払わずに済む。
75歳なら、よほど高収入でなければ1割負担とかで、上限はもっと低いはず。

ただ、1ヶ月区切りなので月をまたぐと上限枠がリセットされて損する感じ。
自分は月半ば頃からのスタートだったんで、1回分くらいしか恩恵なかった。
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 10:41:14.75ID:tgy4E1YA
あ、>2の中で言うと一番上の「ライナック」(リニアック)というやつです。
その他だと、4〜5週毎日通院、には該当しないと思うんで。

リニアックといっても、IMRTだったりすると少し高額になるんじゃないかな。
あと、病院の属性によって多少金額は違うっぽい。

途中で一度、皮膚障害に対応するための診察や投薬(塗り薬)を臨時に受けたので
その分は別途プラスになりました。全体から見るとさほどの費用ではなかったけど。
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 19:16:22.14ID:6HWYVrBR
>>492
分かりやすい説明有難うございます。
高額療養費支給申請書をDLして記入したいと思います。

スレ違いますが・・・
今の病院から紹介状を書いてもらい
放射線治療の病院へ行くのですが
その際はまた最初からCTやMRIなどの検査から始まるのでしょうか?
今までの検査結果のデータなどを持って行く事などは出来ないのでしょうか?
0495がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 19:47:59.67ID:anrq/I8r
今までの検査結果を持って行けるなら持って行きましょう
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 21:10:46.01ID:tYj+azb2
私は首の所に骨巨細胞腫と言う腫瘍が出来ました
調べますと限りなく良性みたいなのですが
出来たところが運悪く
脊髄巻き込んで食道9割つぶれて小さくなるまで手術出来ないと言われました
放射線を1ヶ月やったのですが効果が無くランマークで腫瘍を抑えてる状態です
皆さんならここからどうしますか?
私は食事の見直しをして食事療法を始めました
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 22:45:08.93ID:tgy4E1YA
>>494
一般的に紹介状と呼ばれているものは
正式には診療情報提供書というくらいだから
CTやMRIなんかの画像もCDに落として一緒に渡されるのが普通だと思ってたけど?
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 23:31:18.10ID:wi9yDzLl
>>494
治療のためのCTを改めて撮るよ。照射範囲を決めたり、ターゲットマークと言うか治療箇所に印しを付けるため。
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 09:44:28.23ID:yzfQGb2w
検査用と治療用は別物だからね
検査のCTなら持参でしょ
0501がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 23:30:07.84ID:XXqXnahM
★川島なお美さん死去 昨年胆管がん手術 54歳若すぎる…

女優の川島なお美(かわしま・なおみ、本名・鎧塚 なお美=よろいずか)さんが
24日午後7時55分、胆管がんのため、都内の病院で亡くなった。54歳だった。愛知県出身。

青山学院大学在学中の79年に「シャンペンNo.5」で歌手デビュー。文化放送の深夜番組
「ミスDJリクエスト」で人気を博し、82年に日本テレビ系「お笑いマンガ道場」で
アイドル的存在となった。
女優としてキャリアを積み、94年に映画「新極道の妻たち 惚れたら地獄」、96年に
テレビ朝日系ドラマ「イグアナの娘」に出演。97年に日本テレビ系ドラマ「失楽園」で
濃厚なラブシーンが話題となった。
「私の体はワインでできているの」という言葉で知られるように大のワイン好きで、
09年にはパティシエの鎧塚俊彦氏と結婚した。
14年に肝内胆管がんの手術を行ったが、15年9月に報道陣の前に姿を見せた際には
やせ細っていて体調が心配された。

スポニチアネックス 9月24日(木)23時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000157-spnannex-ent
0502がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 00:25:13.01ID:PbKLrH6N
川島なお美さん 綺麗な姿残してよかったね

http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima001.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima002.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima003.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima004.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima005.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima006.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima007.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima008.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima009.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/e/r/o/eroxmania/bx_naomi_kawashima010.jpg

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150918/enn1509181202012-n1.htm
「抗がん剤治療も放射線治療も一切受けておらず、食事療法やプロテインの摂取などを続けています」
0503がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 23:34:11.32ID:bH0DdAg3
高額医療費云々はおれも会社で書類作ってもらってやったけど、
五ヶ月の入院期間中に一晩か二晩の一時退院を何度かやって、
期間が泣き別れになった月は高額医療費云々の適用範囲外になってしまい
ほんのふた月くらいしか適用されなかった。
0504がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 23:21:25.95ID:CYPZVIpu
舌癌で遠隔転移はないけど、頸部リンパ節はありそうなんです。重粒子線は適応になりますか?来週ペットで確定診断の予定です。

医用放射線のHPで効果は陽子線<<重粒子線が3倍優れるって事らしいですが、費用は先進医療で同じなんですね。
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 14:02:51.71ID:pP8R3CbO
>>504
粒子線(陽子線・重粒子線)の適応可否は、やってる施設の判断によるし、
そんな簡単な情報だけで正答するのは不可能な気がする。
リンパ節は頸部だけでも沢山あって、どの場所なのかも分からないと・・。

一般的な手術を避けるにしても、いきなり粒子線という選択もどうなんだろう。
普通にリニアック(IMRT含む)とか、少し凝ってもサイバーナイフとか、
保険の範囲でできることが他にもまだあると思うし。

それから、PETで確定診断?? 生検じゃなくて?
PETは偽陽性もけっこうあるから、確定診断向きではないような気が・・
0506がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 22:06:44.50ID:8+/pQ+np
身内が癌になってしまい
おろいろ調べた結果高精度放射線治療を受けようと思っています
ノバリスTXです

高額医療制度は使えるのでしょうか
調べたら微妙な表現ばかりだったので
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 21:41:12.96ID:tFdODy+9
肺チャレンジすべきか……
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 00:30:11.35ID:/7JOusdB
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
0509482
垢版 |
2015/12/08(火) 00:01:35.76ID:hQeQaQmu
8月の終わりに放射線治療終了して3ヶ月くらいかな。
味覚が元に戻った。気がする。普通に食べ物がおいしい。
早過ぎないかこれ。
スポーツ刈り9ミリだけど後頭部の毛も普通に生えそろってる。
もともと30gyと少なかったからかな。
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 11:07:51.94ID:ypTUqdwY
腺房細胞癌とかゆうので
この前手術で取ってもらって
今週に入ってから放射線治療中
入院してるから暇や
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 06:52:46.05ID:19d5G8WA
舌癌と言われて落ち込んでいます。かの有名なK医師に診てもらったところ、
大阪大学に舌癌の放射線治療の名医がいるとのこと。。。でも、遠すぎます。
関東、できれば都内で、舌癌の放射線治療の名医を教えて下さい。
なるべく早く教えて下さい。すみません、、、
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/22(火) 08:41:25.76ID:x8jJ2r4i

命をとるか、利便性をとるか?
また、放射線治療が第一選択とならない場合もあるし、アホかと
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 13:26:12.44ID:KQAJfVTe
>>511
>かの有名なK医師
渋谷で開業の?

勧められたのは組織内照射?
だとしたら御茶ノ水に・・・と思うけど
なぜ大阪を?という疑問も。。
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 22:29:21.86ID:QvxhabIp
513さま
はい、渋谷の先生です。「開業」っていうんでしょうか?
勧められたのは、おっしゃる通り、組織照射です。
東京医科歯科大学は高線量の組織照射ができないようで、大阪大学にはその装置があるそうです。
512さまのアドバイスもあり、「命をとって」12月28日に大阪に参ります。
512さまのおかげで決心がつきました。本当に感謝しています。
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 14:35:03.46ID:CFl76lo4
報告させていただきます。
大阪へ行ってきました。1泊して帰京しました。
本当に行ってよかったと思いました。とても優しく丁寧な先生でした。
組織照射を強く勧めるわけでもなく、病状の説明や手術についても詳しく教わりました。
高線量の方法は、小さい手術のようなことをするようで、少し抵抗があります。
どなたか、経験者の方はいらっしゃいませんでしょうか。
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 11:29:52.15ID:DuSKgHEu
低線量の経験者です。高線量のことはよくわからないのですが
阪大のHP
http://www.radonc.med.osaka-u.ac.jp/general_tongue.html
を見て、思ったことを書きます。 何かの参考になれば。

・HPで、「治療成績」は低線量と「同等」とあるので、治療法自体に
 患者にとって、低線量より何か高いメリットがあるというわけではなさそう。
 (医療者の被爆回避メリットが第一のように書かれている)
・顎に穴をあける? こわい。
・入院1ヶ月は長い・・・
 自分は1週間。個室料かからず、TVも見放題。PC使用もOK(回線は自前)。
・治療後の定期受診(2年間は月1程度、検査や異変があればプラスアルファ)は
 遠い所に通うのが大変そう。
 近場の別病院(別医者)に変えるとしても、そう簡単にうまくいくものなのかな?

医療被曝の対処についてですが、看護師さんたちが厳格に守ってらっしゃる一方、
医師のみなさんは、けっこう平気で?病室を出入りされてました。だからといって
杜撰という印象とも違います。
0517舌癌患者です
垢版 |
2016/01/01(金) 09:11:18.07ID:qKidA+g0
516さま
不安が募る年末に、お返事いただき本当にありがとうございました。
経験者のお話こそ、何よりも大切だと思っています。
たしかに、治療成績が同じなら、お医者さんが被爆するかどうかは、
私にとっては関係ないことですね(醜い話ですみません)。
顎に穴をあけるのはとても怖いです。痛そうですし。
治療後は、自宅近くの耳鼻科か口くう外科を紹介する、
と言ってくれましたが。
どなたか高線量のご経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか?
大阪大学への返事を年明けにすることになっております。
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 23:35:32.04ID:6VB+vQBq
もう返事はしたのかな?

もしまだ悩み中だったらば、
上に名前の出ていた東京の病院にも一度行ってみたらどうだろう。
医師がどんな人かが重視されてる印象だけど、
一連の書込みから察するに、たぶん安心できる教授だと思うよ。

ま、k医師とのしがらみを思うと、推薦されてないとこには行きにくいかな。
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 12:16:06.69ID:7w0uVHR0
診療代がもったいない
先生「変わりありませんよね」私「はい」
保険点数300点加算

3割負担で900円だけど、バイトで900円もらうのに1.3時間
残りの2100円は税金で誰かに負担してもらっていて申し訳ない
患者が必要なときだけ診療してくれたらいいのに
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 13:26:54.54ID:j+QCiYx5
私は今から6年前に前立腺に癌が見つかり、切除しようとの主治医の言葉通りに従わず
ネットで某医大にHIFU治療と云う予め仁丹位の大きさの金の粒をマーカとして、前立腺に肛門側
挿入し、そこに的確に放射線を照射すると言う、治療法で殆ど完治し、勃起や射精にも
影響がなく、快適に暮らして居ます。全国には40か所ぐらいの病院で治療出来、保険も適用
されるので、この放射線治療はお勧めです。予後がとても良いです。

この治療法は、胃とか、肺等でも使われて居ます。
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 14:30:02.98ID:dB1kZNvG
小線源治療のことですね。

前立腺や婦人科系もさることながら、
頭頸部がん(舌など)で、絶大な威力を発揮します。

なにしろ、切り取ってしまえば飲食・会話という
人間として生きるための重要な臓器を失うことになるのですから。

にもかかわらず、多くの医療機関では
切除(手術)を第一選択肢として説明されることが多く、
しかも決定を急がされるため、いざ臓器を失ってから後悔する患者が
後を絶たず・・・。

病院にとっては儲けが少ない治療であり、医師の熟練も必要ということで
絶滅危惧種的な治療と位置付けられておりますが、
患者にとってそれは、非常に不幸な現実といえます。
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 15:03:51.63ID:j+QCiYx5
今は外科的手術と抗がん剤オンリーの様な感じです。
その方が儲かるから、標準治療に定めて一択を迫ります。
困った風潮ですね。正に医は算術です。
0526がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 18:37:38.94ID:d1Lk+ESV
重粒子線治療ができる医療要員や施設、もっと増やすべきだ。
税金上げてもいいけど、こういうのに使って欲しいわ。
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 19:24:20.16ID:j+QCiYx5
外科的治療より放射線治療の方が後遺症が少ないのは確かです。
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 20:51:32.39ID:d1Lk+ESV
同じ部位に再発すれば、再照射できる?
被爆の副作用で良質な部位がガンになりやすいのでは?
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 06:06:43.45ID:6+xfxfFS
私は数年前のIMRTで放射線照射してもらい、PSAが0.001まで下がり
6年たってもコンマ以下。
もし、2.00まで上昇したら、女性ホルモン治療とかだけど、あと40〜50年
かかりそう。
どんな放射線治療でもよいというわけでは無い。選ばなきゃだわさ。
0531がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 10:13:44.88ID:UvM9nxqt
粒子線(陽子線、重粒子線等)は、
華々しく言われてるほど優れたシロモノではないという話も聞くけどな。
IMRTとか、既存の装置が進化してきた分、
大金かけて巨大な箱ものを造るだけの値打ちはないとか、
それなりに副作用や後遺症も少なくないとか。
海外では70年代に熱心な研究がされたけども
結局は選ばれなかったということだし。

粒子線治療施設が日本でこの数年バカスカ建設されてるのは
原発推進派とか、政治経済がらみなんじゃないかと思ったりもする。
つまり、純粋な医学的根拠や患者にとっての恩恵とは無関係かもしれない、と。
CTやMRIなんかの保有率が日本は諸外国に比べてずば抜けて高いのも、
単純に喜んでいい状況なのか、とも。
施設は儲かるからそういうのを積極的に入れるんだろうけど
皆保険が破たんするとか、元を取るための検査漬けで医療被曝の問題とか、
ちゃんと見極める眼力を持たないと、
結局は患者(や被保険者)が犠牲になるだけだよね。
0532がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 11:16:59.95ID:6+xfxfFS
外科的手術で臓器を取られるより、放射線治療が優れて居るのは海外で
立証済み。
0533がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 21:14:37.89ID:GTTXnXel
再発がんで主に骨にちらばってるんだけどIMRTって適応になる?
重粒子は断られてる
0534がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 10:06:21.29ID:Akdkzdjo
参考になれば。

骨転移に対する放射線治療:日経メディカル
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/series/bone_meta/201310/532949.html

2013.10の記事だけど、
骨転移に対しては自費(保険適応にならない)と書いてある。
(最新情報でIMRTが保険適応かどうかは、ちょっと調べてないのですみません)
あと、放射線照射は同じ部位について1か所しかできないから
あまり早々とやるんじゃなく、痛みなど症状が出てきたときのために取っておく
という感じかな。

「ちらばってる」というあたりでは、治療というより緩和的な照射になるような気がするけど。
「治療」と「緩和」では当て方が違う、と以前放射線治療の先生が言ってた。
(IMRTに限定しなければ保険適応じゃないかと思う)
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 20:00:33.39ID:uTZuq7Cj
535です
>>534さんわざわざありがとうございます
緩和という形しかないかもしれないとのことは驚きですが、やはり完治という意味では難しいようですね
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 20:14:52.87ID:XpUS90ZF
痛みの緩和のための放射線治療を受けましたが、効果はどの位の期間持続するのでしょうか?わかる方いませんか?
0537がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 22:11:11.51ID:B9XpMWub
どこ原発の病理組織が何でどこの部位への浸潤か転移でどれぐらい進行していて何Gyの何分割でやってるかという情報がないと大まかな目安すら分からないですよ。
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 13:58:51.32ID:CHc3Rk1w
米国癌学会で抗ガン剤治療を受けた多数の患者を調べた結果、
抗ガン剤は、ガンを何倍にも増やす増ガン剤だと断定。

これは今や医薬界では常識ですが、知られては困る医薬マフィアによって
一般には周知されていません。今や日本人の死因の第1位となっている
癌の治療について、記載されているアメリカ議会、
ガン問題調査委員会「OTA」(Office of Technology Assessment)レポートによると、
現在の癌の抗癌剤による通常療法は

「抗ガン剤・多剤投与グループほど”命に関わる副作用”は7〜10倍」
「腫瘍が縮んでも5〜8ヶ月で再増殖」
「多剤投与グループは腫瘍は縮んでも生存期間が短い」
「腫瘍を治療しないほうが長生きする」

・・・と現代の治療”常識”を覆す治験結果が記されており、
さらには「抗ガン剤では患者は救えない」「投与でガンは悪性化する」と結論しています。
0539がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 17:24:33.09ID:x0upgFOp
失明しないよう 保護して放射線治療したら
スキー焼けみたいに…と上の方でレスがあったけど
私は眼球に放射線治療がはじまったばかりだよ!
目の治療してる人、ここにもいるかな?
0542がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 09:24:12.32ID:Nv9MZbAw
放射線治療って嗅神経も駄目にするかな?
鼻・副鼻腔癌のステージIVで鼻腔一杯に巣食っていたのが
抗癌剤一クールできれいになくなって、それから幾分体力が戻って
外泊許可で娑婆に出て嗅覚が完全復活しているのに気が付いた。
しかし今はかなり鈍くなっている。
ソムリエとか調香師とかだったら失業もんだ。
ソムリエは知識だけでもまだ食えるかもしれないが。
0544542
垢版 |
2016/07/26(火) 20:43:22.48ID:OozpTSzS
まだ放射線終わってから丸三年も経っていないが、今の所は。
抗癌剤では苦しんだし、1日だけだがおむつをはかされるほど
自分で自分の体のコントロールがきかなくなったし、
幻視幻聴を体験し、しかもそれがそうであったとはかなり後まで
わからなかったくらい精神にも作用あったし、
骨髄やら肝臓やら腎臓やら痛めつけられて
何年寿命が縮んだかわからんくらいだが、ともかく原発巣は消失して
リンパ節二箇所の転移も消えた。
ところで抗がん剤のスレ落ちたんだが誰か次スレ立ててくれない?
医療大麻で裁判していた患者さん死んじゃったね。
0546がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 23:44:48.81ID:OozpTSzS
どんな組織や臓器にも、特に活発に細胞分裂が起きている部分には破壊的効果があるさ。
薬それぞれに効き方に癖というか傾向があるし、
癌の発生した組織に合わせ、数種を組み合わせたり投与方法を工夫したりして
宿主 (患者) がくたばる前に癌がくたばるようにしてみるわけさ。
たいていの抗癌剤はまた発癌性があったりするが。
0547がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 09:27:44.94ID:H4/9sxzr
2か所がんが見つかったけど、両方放射線ってやって大丈夫かな?
離れてる場所だけど、放射線浴びすぎとかってあるのかな?
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 18:06:08.46ID:jR4vvfhK
皆さん、最優先は食生活の改善です!まずそこです。
それをしないと、何をやってもまた再発しますよ!!

チェーン店には入らない

ファミレスは使わない

甘いものは食べない

乳製品は極力食べない

霜降りの肉は食べない

ブラジル鶏は食べない(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)

外食のトウモロコシは食べない

ジュースを飲まない

養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない

白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす

旬のものを食べる

発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる

○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない

第三のビールは買わない

プラスチックボトルの油は買わない
0549がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 18:06:33.30ID:jR4vvfhK
マーガリンは使わない

冷凍食品は買わない

外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない

明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない

AJINOMOTOの製品は買わない

キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない

ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない

ワタミ系を使わない

モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない

マクドナルドに行かない

ロッテリアその他に行かない

モスバーガーに行かない

JTのたばこは買わない

とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。

改善は食からです!
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 21:38:59.80ID:llI58O4H
>>547
機械にもよるんじゃね?
ちなみに自分は去年放射線やってその部分は腫瘍が消えたけど今年リンパ節に出てきたのでも1回放射線治療する予定
原発の隣になるけど先生は大丈夫って言ってたよ
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 22:50:19.50ID:LiY6cmqd
>>550
隣でも大丈夫なんだね。
少し安心できました。
ありがとう。
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 06:25:13.88ID:SI19gfY5
「がん治療設計の窓口」って利用したことある人いる?
セカンドオピニオンとは違っていろいろアドバイスくれるみたいだけど、
口コミとかあまり見かけないんだよね。
一般社団法人みたいだけど。
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 08:16:57.22ID:ejU87U2F
7年前に金マーカー追跡放射線(ノバリス治療)を受けました。
現在のPSA値は0.16です。ほぼ心配ありません。この治療法は受けられる
人に制約がある様です。

原則的には前立腺がんが前立腺の中に留まっている人が適応となります。

具体的には、
  @ MRIなどの画像検査でがんが前立腺被膜を超えていない
  A 悪性度を示すグリソンスコアが7点以下
  B PSA値が10以下の患者さん
がよい適応となります。
骨などへの遠隔転移を有する患者さんには適応とはなりません。
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 23:17:30.84ID:eFUl6HCN
これから喉頭がんの放射線治療に入るけど、
味覚障害が怖いけど、なった人いる?
一生残るとか確率低いみたいだけど、なくはないみたい。
0555がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 23:56:40.92ID:WY45aeqL
上咽頭で放射線70グレイ
三ヶ月くらいで味覚はなんとなく戻った
でも唾液分泌が減った
駄目な食べ物は駄目
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 00:07:38.42ID:qtOklFB1
一時はすごく悲観したけど味覚は数ヶ月で戻った。
唾液はなかなか回復しなかったが、三年近くたった今は
だいたい何でも食べられるようになった。
二年くらいハンバーガーには手を出さなかったね。バンズを敬遠して。
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 11:07:33.35ID:WGpNzFR4
>>555
>>556
情報ありがとう。
唾液が減ってぱさぱさしたものが食べにくくなるのかな。
味覚がある程度回復するというのは安心しました。
ちょっと怖かったけど、放射線治療にふみ切ります。
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 12:11:17.36ID:EEka1nhL
ご飯がつらい
基本水分ないと食べれないから
治療中は食欲もなくなる
麺類とか汁物鍋物ばかりなんとか食ってた
とりあえずカロリーとらないとと普段飲まない清涼飲料無駄に飲んでた
とりあえず治療頑張って
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 17:51:35.43ID:ar0d8u/y
>>558
ありがとう。
カロリーとるのが大事なんだね。
食事を工夫して何とか乗り切ろうと思います。
ちなみに治療中はお酒はやっぱり禁止?
0560がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 20:00:55.28ID:fY+f4Yr+
お腹に当てた場合も味覚障害等が出ますか?
副作用について調べたのですが、下痢と肌荒れくらいしかわからなくて
0561がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 23:12:01.88ID:NJnTpHvi
>>559
俺の考えではお酒も清涼飲料に含まれる
入院中はさすがに飲めなかったが…
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 13:59:02.28ID:57sDPELj
>>561
頼もしい(笑)
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 20:38:50.96ID:lnOUaPu6
みんなまじレス頼む!
前癌病変・前癌状態みたいなのでも放射線やって大丈夫?
喉頭なんだけど。効果ないと無駄に放射線あびて損だよね。
早いうちにやったほうがいいって人と、
がん確定までは待機したほうがいいって人と
いろんな意見があって分かんなくなってきた。
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 23:28:47.40ID:4NC/mDi1
場所にもよるんじゃね
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 20:54:56.83ID:YcBuKh7Z
>>564
だね、場所にもよるね。
声門の部分に放射線あてるみたい。
放っておくとがん化する可能性があるからとったほうがいいって人と、経過観察がいいって人がいるんだよねえ。
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 18:07:52.09ID:r1i37eiz
>>559
放射線で口内から咽喉が荒れるからアルコールは厳しいと思う。
リステリンが何%か知らないが、病院に持ってきたものの
口に入れるなんてとんでもなかったよ。
何しろ微炭酸のデカビタですら、開栓して数時間おいても
ピリピリして飲めなかったからな。

何しろ抗癌剤の破壊的効果よりも放射線による荒れ・口渇・味覚障害のほうが
早く元気になって退院しようという意欲を失わせたよ。
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 18:34:51.22ID:xUlHHR7d
563
まだステージ分類にされないレベルって事?
喉頭癌の治療成績って検索すれば見つからない?
オペでも
ここで聞くのは体験談でしょ。

566
治験だし一般治療して治らなかった人が試す治療じゃない?何癌かとかで違うだろうけど。
うけたら報告してください。
0569がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 23:12:36.37ID:Wa58HBGB
>>563
>前癌病変・前癌状態みたいなのでも
生検したのですか?
自分も同じく前がん状態と言われ一ヵ月半の期間色々な検査して、多分大丈夫だろうと
言われたが、最後の最後に生検したら奥に浸潤タイプの癌が見つかってしまい、そのまま
では危険との事で、告知から2週間で切除手術となってしまった。

やはり最後の判定は生検しかなく、それで今後の治療方法を選択すべきと思う。
0570がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 17:17:13.36ID:EzEyqaa/
頭頸部癌の患者会を探したが、ほぼ100%喉に関係するらしい名称だった。
鼻・副鼻腔など皆無。
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 00:22:03.52ID:fESih/rM
上咽頭少ないらしいからね
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:12:59.29ID:7hk8Fosj
サイバーナイフとガンマーナイフの違いについてどなたか教えてください。
例えば年齢とか腫瘍の大きさとかなどです。
0573がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 00:39:51.31ID:hOVwityv
サイバーはX線
ガンマはガンマ線
効果はおおむね一緒
ガンマは頭ピン固定だから局麻するとはいえ痛い
単発病変ならサイバーでええんちゃうか
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 03:36:16.86ID:EHtyXIfV
胸椎転移ありで、サイバーナイフを勧められ、これからその病院へ紹介されて行く予定です。
サイバーナイフの治療は、通院でも入院でも出来るそうですが、それぞれのメリット&デメリットを教えていただきたいです。

病院は自宅からバスで30分程度の場所になります。どうか、よろしくお願いします。
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:35:26.58ID:wnpzdIsA
メリットって何に対して?
ガンマナイフは胸椎には当てられないからサイバーナイフしかないよ。
通院できるなら通院でいいんじゃないかな。
0576がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 21:22:08.30ID:TliJC8j9
椎体転移でサイバーすすめるということは単発転移(ほかには転移がない状態)で原発は落ち着いていて一応根治をめざせる状態ってことかな?
サイバーはピンポイントで悪いところに狙い撃ちできるから通常リニアックより副作用は減らせるのがメリット
中身はX線だから通常リニアックと効果は変わらんぞ
ガンマは上がおっしゃるとおり頭にしかやらん
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 14:02:26.94ID:TO1Yv33O
>>575
>>576
わかりにくくて、すいません。576さんが言われる通りの状態です。通院で出来るのに、入院も出来ますってことは、通院ではちょっと大変なのかな?と考えてしまった次第です。
例えば、照射時間は短いが間隔を空けて1日に何度も照射するとか、照射時間が長いため体力的負担が大きいとか…まだ、説明も聞いてない段階なので、妙に不安になってました。
575さんが言われるように、通院で治療したいと思います。お二人とも、ありがとうございました。
0578がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 03:29:28.05ID:/D4YTcaX
放射線治療中は抗酸化物質類のサプリは飲まない方がいい。みたいな記事を読んだのだけど、
照射の治療は終わったばっかりだけど、まだそういうサプリは飲まない方がいいのかな

どれくらい期間開けた方がいいのかどなたかご存知ないですか?
0580がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 17:06:34.51ID:aervZsnq
医者に聞いてもそういう話もありますね
程度しか言われなかったのでここなら詳しい方いらっしゃるかなと思って聞いたのです
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 08:04:32.24ID:Ivj2UIWa
私は放射線治療後の女性ホルモンは医師に断って辞めました。
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 21:35:36.48ID:gbFM0XmY
良性の髄膜腫でサイバーナイフをやると、腫瘍は消えるのでしょうか?
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 01:51:22.44ID:9H55cNRw
お腹に照射後2ヶ月が経とうとしています。
血液検査で肝機能に問題がある(ALT100以上)との結果が出ました。
同じような経過を辿ったかたで回復されたかたはいらっしゃいますか?
また、食事制限等の生活改善をされましたか?
0584がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 14:49:06.90ID:Rw9p+QI6
総会おつかれさまでした
開場の外にいるアンケート?とろうとしてくる人達は何者なんですかね
0586がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 12:49:55.65ID:LNf+zw+C
乳がん手術後、再発予防のための放射線治療だが、この治療だけ、手術受けた
病院でないところで行うとき、(いろんなデータは渡したとしても)やはり、細かい
設定はやりにくい、わかりにくいものでしょうか? 病院としては、問題ないよと
いうのですが、実際の治療にあたる細かい判断は、同じ病院ないだとずいぶんやりやすい
ってことはありますか?
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 19:08:58.19ID:+49SxIPR
>>586
あると思います 患者目線で
カルテ共有しているしなんかあったら対応しやすい
治療に関しては放射線治療の設備有るか無いかだけで他院でとだと思います
0588がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 22:12:52.86ID:/oV1YMSI
サイバーナイフとか放射線治療だけでももう10回以上してる
転移してるから緩和的な意味だけど
でもありがたいことに毎回効果があって消える
でも目に見えない何かが蓄積されてるような感じ
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 10:24:25.83ID:CbW9Rfn9
★2017年1月22日(日) 神垣隆医師およびメディネットグループで治療を受けた患者さんが、
「免疫の力でがんを治す患者の会」発足記念市民セミナーに登壇します。
2017年1月22日(日)、免疫細胞治療を受けた患者さん、
ご家族が中心となって立ち上げた患者会「免疫の力でがんを治す患者の会」(会長:坂口力元厚生労働大臣)の発足記念セミナーが実施されます。
本セミナーでは、神垣隆医師と当グループで免疫細胞治療を受けた患者さんとの対談が予定されています。

セミナータイトル: 「免疫の力でがんを治す患者の会」発足記念 市民セミナー

日時: 平成29年1月22日(日) 13:00〜15:50 (開場:12:30)

場所: 東京医科歯科大学 M&Dタワー 鈴木章夫記念講堂

主催:       免疫の力でがんを治す患者の会

参加費用:     無料
0590がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 00:01:35.70ID:X1/VZZCz
乳がん手術後に、再発予防で放射線治療を標準どおり(25回、50Gy)行う場合、技師さんの腕、技量というのは影響するものでしょうか?治療計画がたっていて、装置(リニアック式が同じであれば、かわらないものでしょうか? 
0591がんと闘う名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:48:19.17ID:NlriPsMz
>>590
かわんねーんじゃね
機械が勝手にやってるよーなもん
そんな細かい事気にしてたら病院探して時間過ぎていくだけじゃね
0593がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 10:02:53.32ID:IbeSzEF6
舌癌なんですけど、Auグレインによる治療が医科歯科大で可能とのことで
主治医に相談です(嫌な顔されそう) でもやっぱり切りたくないのです。
サイバーナイフも検討しましたが、できないとは言われないまでも
初回でサイバーナイフの例は稀だと(でも実施例はある)
主治医 曰く 取り残した事例は見せないから・・・と
で、食事も可能なAuグレイン小線源療法見つけたんですけど
Auグレイン製造してないとかの記事発見、まだ顕在であることを今確認。
0594がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:11:13.54ID:jK1crdr1
下咽頭がんステージ4Cで頸部リンパと肺に転移していて
延命治療としてケモラジを勧められているんだけど
延命ならどちらか一つを選択して、時間をおいてから
もう一つをやるほうがいいように思うのですが間違ってますか
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 03:12:06.69ID:CFfwc0BU
白血球がほとんどなくなるので輸血する可能性があるけど
輸血が効かないというのは本当ですか
え?っという感じです
0597がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:55:18.86ID:MzEJHq/X
頭に当てた放射線、髪が生えてきたからパーマとかカラーってやっていいんでしょうか?一年くらい待つべきでしょうか?
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:38:33.43ID:TcjjsYhf
>>597
髪も地肌も弱くなっているから、しばらく様子を見たほうがいいように思います。
もしくは美容師さんに相談して、時間短めとかで、必ずパッチテストしてもらって。
0599がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:38:01.49ID:Uej37ISa
退院後数ヶ月は味覚は無いし唾液は出ないし口内や咽喉は荒れているし
匂いどころでなかったが、
嗅覚もすっかりやられていることにずっと経ってから気がついた。
しかも唾液はかなり回復したのに嗅覚は全く回復の兆しもない。
嗅神経がやられているらしい。
鼻・副鼻腔癌だから嗅神経は守ってやりようがなかったろう。
美食家でもワイン好きでもないが、それでもずいぶんつまらない人生になっちまった。
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:14:43.15ID:SsG1FiB9
>>600
ガンは10年とかかけて大きくなるというから
一概にタバコ吸ったからガンになったというのは正確ではない
要因の一つとされてるだけでそんな神経質になるもんじゃないよ
そう考えてストレス感じる方がよっぽどガンになる要因を増やしてる
0602がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 02:04:57.01ID:PuZ7hDog
じゃあ受動喫煙ならすごくストレス感じて癌になるのもおかしくないね
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 02:11:25.27ID:NwuxWk1J
じゃあストレス感じた心が問題だから精神病院で診てもらった方がいいね
0605がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 09:06:58.59ID:GW2wuMJm
タバコ歴40年で、禁煙して3年後舌癌・・・小線源で焼いてきました。
酒タバコやってたからある程度納得してるけど、健康オタクだったら
やりきれんだろうな。
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 03:36:19.26ID:6seV28ex
>>605
他人に迷惑かけるヤニksニコチンパンジーは壮絶に苦しんで逝くがよい
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 03:53:04.59ID:oN3jUefj
肺腺癌ステージ3b、両肺に放射線治療後2年経っても胸と背中に低温火傷のような痛みが継続的にある
多分死ぬまで消えないだろう
0610がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:15:34.86ID:wbXA+XLF
癌を退治できてたからこその痛みと思うか、痛みがあることに怨嗟の声を上げ続けるか。
まーあなたの自由。
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:58:41.00ID:tPHJfvqi
かなり弱った年寄りの男性患者が耳鼻科病棟に入院してきた
おそらく頭頸部位の癌なんだろう
医者から大きな声で放射線治療に必用なマスクを作ると説明を受けてた
こんなに弱った状態で放射線治療して大丈夫なのかと思ったら治療に入る前に
亡くなった・・・
自分は60歳で術後の放射線治療を受けて後遺症の口内炎などの治療で
入院中だがとてもつらかった、というかまだ辛いんだからあの爺さん
もし治療してても途中に死んでただろうな
0612がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:45:47.86ID:wLXo8jD+
本人が生きる希望をもって治療を選択したのならそれでいい
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:37:13.79ID:BvhYEe1b
治療前にあやふやな状態にある歯を抜かなければいけないと言われて、
奥歯を二本抜いた。そのままだと骨壊死になる可能性があると言ってた。
しかしそれで終わらなかった。
近所のかかりつけ歯医者に行って、
抜いたまま空っぽになっているところをなんとかして欲しいと言ったら
「病院でやってもらえ」
別の歯が抜けかかっているので言ったら「病院でやってもらえ」。

病院の口腔外科に行ったら、放射線治療の後は骨は以前と同じではなく、
特に歯根を通して雑菌との接触の機会の多い顎の骨は要注意だと。
下手に触らないほうがいいので結局様子見になった。そんなこと治療前に聞いてないよ?
0614がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 03:47:07.94ID:clUL4xzg
>>613
小線源ヤる前に、抜歯はもうできない、壊死した場合金属プレートを入れるようになると
言われたよ。
でも、ある論文には抜歯しても上手く縫合してやれば壊死を回避できるとあった。
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:28:03.19ID:gcRUuc6j
癌研病理の石川雄一さんは、後藤眞・桐蔭横浜大学医用工学部教授を逆恨みして「きちがい」「欠陥人間」と攻撃。
0616613
垢版 |
2017/10/11(水) 12:44:27.41ID:Y4g2sTSb
今日また口腔外科へ行ったら、
歯も放射線治療のあとは前と同じではないと聞かされた。
また唾液も少ないのでさらに虫歯になりやすいと。
唾液は3/4程度回復している感じだと言ったが、
絶対に元の量には回復することはないとのたまった。
0617がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:55:48.98ID:ydh3viTM
>>616
心配すんな! 骨が死んだらチタンブリッジを挿嵌だ。
死ぬことはない。
それから、歯を抜いても歯肉を綺麗に縫合すれば壊死する率も低いと(ある論文にて)
あと、歯ブラシは柔らかい奴つかわんとおえんでな。

今日放射線跡に寿司食ったら、唾液が出ないのでお茶で飲み込せんならんようになった。
0618がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:07:29.10ID:HBZ+oUXB
>>539 >>540 の人はその後どうしているんだろう

いま同じく眼にあててるところだけど、腫れぼったい瞼や皮膚の色が治療後にどうなったのか気になる
先生たちは治療が終われば元に戻るって言うけど、ブログとか検索するとそうでもなさそうだし
0619616
垢版 |
2017/10/13(金) 12:49:31.74ID:yaEt0GvZ
>540は俺だよ。
眼には当ててないからゴーグルしてスキー行ったみたいになった。
そのスキー焼けはまだ消えない。
0620がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:04:38.32ID:YaiHKDRN
>>619
そうなんだ!さっそくありがとう

焼け方が逆だったね、ごめん
自分はマスクして目の周りだけ露出してるんだけど、場所によってはアザを押した時のような痛みを感じたりしてる
線量が違うかもしれないけど、あなたが今でも残っているのなら自分も残るのかもしれないな

まだ治療が続いているんだね
お大事になさってください
0622がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:32:13.31ID:oubYgR78
ガンって放射線治療で治ると思っていたが、
痛みの緩和のみなんですか?
0623がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:53:21.52ID:sh6HRZFU
まさか!
なおる「かもしれない」から様々なリスクを冒して使うわけですよ
0624がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:06:21.53ID:oubYgR78
Aと思っていたが、Bなの?
と尋ねたのですが、「まさか!」ってどっち?
0627がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:41.08ID:OKjGlEEO
>>622
放射線科自体が主な病院では立場が低い場合が多い
癌に効果が高いと言われている定位放射線治療すら保険適応になって十数年
外科が主流の日本では初期段階だとまず外科手術を第一選択とされる
放射線治療をする人は大体切れないから利用する場合の方が比率は高い
末期の段階でで放射線治療をする場合が多いので放射線治療単体で完治をしたという症例は極めて低いと思われます
まだこれからの治療法なんだと思います
0629がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 04:16:08.21ID:EU+W2PAo
切らずに放射腺でと言うと担当医は相当不機嫌になったな。
ググればわかるが、生存率では切るのと大差ない。
ただ、機能障害がないのであれば、切ったほうが早いし、痛い思いも少ない。
0630がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:35:36.91ID:NqB4zWfg
部位や種類にもよるよねぇ。
どっちも一長一短だから、選択を迫られると悩むよ。
0631618
垢版 |
2017/12/05(火) 00:22:16.61ID:aiQwq8/K
治療が終わって1ヶ月半、瞼の腫れや皮膚の色は元に戻った
が、いまになってマユゲとマツゲがどんどん抜けていく
つけまつげの世話になる日も近い…
0632がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:05:17.79ID:/S/lx3dP
頭頚部の癌で術後、放射線治療になりそうなんだけど、
すんなりで治療期間は1〜2ヶ月くらいで見とけばいい感じかな?
0633がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:46:13.12ID:5dCFxkuY
>>632
腹部に2度身内がやったときは2回とも土日休みの20回だった
ほぼ1ヶ月ですね
機械や場所、照射量によりけりなんだけど
週5して休むのは基本のようです
0635がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:31:44.00ID:5dCFxkuY
>>634
通院自体は自分は完全予約制だったし30分前後で済んでたからなんとかなってたよ
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:33.82ID:5dCFxkuY
>>636
うちはもう休職してから治療受けたからわからないなごめん
ただ放射線治療のあとに散歩とかして落ちた体力戻したりなどしてたから動けることは動けるんだと思う
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:47:42.05ID:RtIO4Hn3
おら 60gly 30回で一月半 近くの病院(受診病院と違う)で受けたので昼休みの時間でほぼ終わった。
会計も月末まとめてで、待ち時間もほぼ無く、早い時には5分かからなかったよ。
0640がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:59:09.10ID:IvH7MSbr
重粒子線と陽子線は照射日数も費用も全然違うよね?
何が違うんだ
0642がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:42:30.99ID:rG+moiPt
頭頚部腫瘍で放射線治療と併用して抗がん剤もやることになりそうなんだが、
不安で仕方ない…
0646がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:34:57.44ID:UwXZ9htf
>>642
放射線が一番効く部位だぞ
気合い入れて最後まで頑張れ
終わってからが少し辛いが頑張れ
0649631
垢版 |
2018/01/05(金) 18:54:48.18ID:agocldQ8
まつ毛はほぼ全部脱けて眉毛も9割脱毛って感じになったけど、少しずつ新しい毛が生えてきた
ただ前よりは薄くなるのではないかという印象
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:16:58.10ID:ClmqXKG5
放射線治療の誤照射率ってどのくらいでしょうか?
外照射装置(リニアック)か高線量率密封小線源治療装置を使います。
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:17:37.50ID:ymgzAaQr
副作用が出るのわかって放射線うけて後遺症で死ぬか腫瘍に殺されるかどっちがいい?
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:46:10.98ID:0dg6Fnta
今は治療後3年経つけど副作用も後遺症もないよ
ただ癌が消えただけ
0655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:30.21ID:6YHR9XVy
前、放射線当てた所に違う線当てることになったんだ( ´??ω??` )
副作用が高い確率で起きるだろうって
。治療しなきゃ腫瘍で死ぬしどっちにしても...。

初回の放射線は少し乗り物酔いみたいにフラフラして脱毛したよ〜。
あとは皮膚がヒリヒリして痛い〜
0657がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:59:26.71ID:vcJfXLuw
>>654
皮膚に関しては首なんで顔は大丈夫だけど首の皮膚は10才は年とった感じに見える
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:58:15.46ID:DFQKWs87
放射線治療が終わって3ヶ月ぐらい経ったけど、照射したあたりの骨を押すとじみーに痛い
アザを押した痛みの弱い感じだけどこれも治療の影響なんだろか
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:34:47.89ID:n1SHaauc
頭頸部の放射線治療してるんだが、
3回目くらいから気持ち悪いの治らなくて酔いどめみたいの処方されて飲んでるけど
全然効かなくて涙目
しばらくすれば収まるのかなこれ?
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:24.45ID:jHSJV3Qq
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0662がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:08:15.20ID:233m28QR
前立腺がん放射線治療の強度変調放射線治療の場合の副作用で早い人ではどのぐらいの日にちで発生しますか?全然症状のない患者さんもいると聞きましたが。
0663がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:49:56.19ID:233m28QR
前立腺がん放射線治療の強度変調放射線治療の場合の副作用で早い人ではどのぐらいの日にちで発生しますか?全然症状のない患者さんもいると聞きましたが。
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:20:16.19ID:K8wzplNL
経験、目眩がしたわ
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:59:59.45ID:yO/Ghrlt
>>663
放射線なら、小線源一択な気が・・・
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:45:33.06ID:DAFRMz5F
【がん光免疫療法特集・第3弾】
東京五輪までに日本で実用化か 転移先のがんも免疫で破壊し得る新薬も研究中
http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v132964932rf2AmkQQ
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 05:35:45.83ID:a2yW7KYt
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V2TCC
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 06:42:37.44ID:EeHKHNYs
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

XFE6W
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:30:22.87ID:VO/45wi/
頭頚部の放射線治療終わったが最終PET-CTでリンパ節転移部が光ったわ。
炎症で光ったのか、それとも焼ききれなかったのか。
まぁ、ほかに散らばってはいないようだ。
今は1ヶ月後の予後みてから。いよいよリンパ郭清か。
0671がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:01:18.82ID:RdA9sIrP
頭頸部と言っても何処かによって予後が違うよ。
下咽頭癌だったら確率としては…
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:25:28.43ID:rBRkHHEV
特に下記の後半で紹介した「喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)」という世界45か国でベストセラー・高評価になっている本は、
ある女性が4年に渡りガンで苦しみ→末期ガン→昏睡状態→臨死体験→数日で完治、という世界でも珍しい例ですが、
末期ガンが完治した事のみでなく、死・死後の状態・世界を正確に知らせてくれた事で、
正に万人に(医学や科学を超えた)救済を与えてくれたことです。
このような素晴らしい救済本が意外と日本ではマイナーなのは本当に勿体ないことだと思います。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0674がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:52:45.84ID:8bBahuU/
放射線治療した一部が半年経ってピリピリ痛み出したんだけど、
これ晩期障害?ようわからん…
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:29.43ID:CQNmAREl
何癌でステージいくつでとかなんグレイでとか分からんと何も言えないよ!
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:29:01.61ID:ky+A2X84
放射線治療の晩期障害って治りにくいって聞いたわ…
それならむしろ初期に出て欲しかった
0679がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:08:12.70ID:WDb+PkdX
膀胱や大腸の出血等の晩期障害に対する治療で、高気圧酸素治療が効果的と聞きました
試された方はおられますか、
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:47:59.47ID:fdSyae6F
>>676
まだ痛いですか?
私は治療が終わって1年3ヶ月経ちますが、触るとアザを押した時のような鈍痛があります
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:48:10.80ID:G35rJfx4
仙骨の6cmの腫瘍埼玉医大では100%無理って言われ 追い返され
外科は無理→埼玉の医大行けってめんどくさそうに言ってたから 行っても無駄みたいな
で方向変えて
東京の5代病院の一つで引き受けてくれて
IMRTでかなり良好 完治を目指してくれてる
皮膚に荒れとかなし
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:11:11.11ID:rfghBtn5
クリニック系でやってるみたいだね
放射線治療ってDNAを壊す治療だし 意味ない
なんでもかんでも治験通るけど 症例集まるまでやらない方がいい
クリニック系の某有名な所でも
難しい症例は唐○先生とかその方面の権威の腫瘍医師に泣きついてたりするし
むしろオレはゲノムボードから分子標的薬との併用とか まだ始まったばかりだけど
それらの未来に期待してる
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:20:39.47ID:grm1Hdpq
子宮頸がんで放射線治療+抗がん剤治療をされた方いますか?
もうすぐ治療が始まるのですがどのような副作用があるのか経験者の方がいらっしゃれば教えてください。
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:18:52.95ID:sOQ522Ok
放射線治療終わって2年経ったけど、放射線当てたのの同じあたりの肌がしょっちゅう痛痒い
関係あるのかなぁ
0691がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 06:10:49.98ID:iO4ebZYf
抗がん剤と放射線治療を終えてまだ3ヶ月ですが 終えて1ヶ月位までの 激しい下痢はつらかったです それによる痔もひどくて
 現在も 食事で調子乗るとすぐ下痢になる 頭痛とめまいもひどくて なかなか仕事再開する気持ちになれません。うつに落ちない様に なんとか頑張ってますが。 
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:41:59.59ID:nJiTl+dg
舌根部に腫瘍があり中咽頭前壁癌と診断され経口切除しました。
HPV(p16)陽性・TMN分類はT2N0M0でステージ1

切除した腫瘍の病理検査で断端陽性と診断されました。
50代前半なので、追加で放射線治療をすることになりました。

放射線治療の経験者の皆様にお聞きしたいのですが、舌根部に照射する場合どんな方法になるのか、副作用はどうであったか、分かる方いますでしょうか?

手術で腫瘍の大部分を切除していることから、照射回数が減ったりするものなのでしょうか?

わかる方お願いします。
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:09:09.87ID:KLuyp1pF
外照射だとリンパ節領域ににも当てておいたほうがいいと言われるかもしれない。
小線源できるところだと局所に当てましょうと言われるかもしれない。
考えに合う方に行くといいのでは。
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:06:02.24ID:gpDauYwf
>>693
あてる部位が前壁なのですが、外照射以外できるのでしょうか?
中から当てた方が副作用も少なくよいのですが、出来るのかな?
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:15:57.39ID:EnpwzJqn
放射線治療した後 3ヶ月で癌が消えたと言われ 更に1ヶ月後再発ってあるのでしょうか。
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:56:46.06ID:EnpwzJqn
放射線治療2ヶ月後 まだ細かい癌がある 3ヶ月後 すっかり消えてる 4ヶ月後 また細かい癌が出来てる やっぱり見逃しでしょうか… 気持ちがついて行きません 
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:54:29.11ID:hlhc64Md
>>694
適応かどうかは小線源療法やってる施設に行って画像見てもらわないとわからないのでは?
だめと言われりゃ外照射するしかないと思えるだろうし早めに動いたほうがいいと思う
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:24:08.00ID:cM2DENTX
>>699
ありがとう。
聞いてみたところ、舌根部への小線源治療は痛みを伴うためあまりやらないそう。
やるとなると全身麻酔らしいし、そこまでするより外照射にするのが通常らしいです。
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:28:53.30ID:cM2DENTX
質問です。
頸部にVMATで治療を受けた方いませんか?
舌根部に受ける事になりそうなので、体験談とか副作用の程度など教えていただけるとありがたいです。
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:13:33.43ID:Qv68mrxr
個別の部位のスレで放射線治療の話までしちゃってるからな。
抗癌剤は投与中は苦しいが回復は早いが放射線は術そのものは楽だが
各部の不具合が長&#12316;くあとを引くとかw
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:14:08.13ID:4nKbHwBk
それは放射線治療機器の一種のことで、放射線治療全部のことではないと思います。
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:54:01.37ID:qvI9pZuS
正式にはそうなのかもしれないけどうちの病院は放射線科をライナックって言います
みなさんは違いますか?
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:16:37.94ID:+u8872Pd
保険適用が始まったのにBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)の話題は盛り上がってないのか
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:53:26.99ID:0ZXO2UAa
東京放射線クリニックのコータックを検討してます
治療した方や詳しい方効果あるのでしょうか?教えてくたざい
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:50:32.48ID:NRYXxWms
原爆(広島 長崎)で被爆された世代の方々の意見。
数年で亡くなった、10年後や20年後、あるいは30年後に被爆後遺症に悩まされながら、
お亡くなりなった方々など・・・・・
かと言って、爆心地に近い場所で被爆しながらも、現在90歳以上の方もいる。

放射線の怖さは人によって、その後の後遺症がいつ出るかが、未だ判明しないことだと思います。
生まれ持った体の体質なのか?????
放射線治療を受けた以上は、やはりいつ後遺症障害が出てもおかしくないと覚悟は必要でしょう。
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:19.58ID:NRYXxWms
放射線医師と放射線技師を信じる他ありません。
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:46:25.72ID:/TlEOI23
>>715
標準治療で当てましたか?
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 04:29:03.18ID:ZRJew0X7
>>716
当初の治療計画より15Gy余計に当ててこのザマ。
無能医師っぷりが普段から目に余ってた。
治療終了した後に、当初の治療計画では標準治療の
放射線量に満たない事、
治療中間時に撮影したCTとMRIで
他に転移を確認出来ていたにも関わらず
その部位への照射を殆どしなかった事が判明した。
病院と何度か話し合ったが、
治療医擁護発言しか聞けなかったので他院へ転院して治療してるよ。
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 02:30:18.20ID:dLba8nXz
陽子線ってどうなん?
あんまり体験者の話でないけど
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:26:09.75ID:cCzx724c
放射線は照射部位のガンしか叩けないので転移や再発の可能性は消えないし
被曝するからそこがガンになることもあるんですよね
骨が脆くなったりするし
ズレて心臓や肺に当たると怖い
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:40:26.87ID:b7T61sbP
乳がん部分摘出ステージ1のグレード2です
放射線治療2日目で放射線宿酔という副作用で全然お腹が空きません
とりあえずパウチを吸ってしのいでいます
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:16:50.73ID:QHlLB3ye
抗癌剤とか放射線使った後に、
光免疫とか陽子線、中性子線治療って受けれるの?
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:46:36.79ID:JsmwzLxS
放射線治療って開始3日目で自覚できるような症状?って出るもんですかね?お腹に当ててるんだけどお腹の奥に何となく突っ張ったような感触の領域があって身体を大きく捻るとたまにチクッとしたりして多少気になる・・・
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:19:12.58ID:kU/tX9Mf
>>724
自分は照射中は「吐き気」以外の症状は無かったですね
ただ、照射箇所や個人差によって副作用も違うと思うから
先生に相談したほうがいいと思う

後、照射後2ヶ月経ってから皮膚にしびれが出てきたけど…
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 02:16:36.41ID:0/jnGam7
>>725
レスどうもです。照射は腹と鎖骨付近の2箇所なんですが5日目に入って軽い吐き気も出てきました。スタッフに宿酔が出るにしては早いですねとか言われたのでやはりケースとしては少ないというか、あまり放射線への耐性が無い体質なのかもしれません。早々に主治医に相談してみます。
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:34:02.88ID:FzLM8Fow
放射線治療って余命1年とかでもやるのかなあ?

あと後遺症で、顎開かなくなるって本当?
治る?
0731がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:46:31.95ID:YeG4NGZg
放射線治療した方に聞きたいのですが、
放射線治療後どれくらいで
まともに食事出来るようになった?
食欲とか喉の違和感とかどれくらいで戻る?
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:59:36.92ID:GUJWZwLh
部位とかによるんじゃないかな?

自分は骨盤と背骨だった
骨折の痛みで(だと思う)2〜3週間は
ほとんど食べられなかった
栄養については点滴で大丈夫だったんだが…
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:57:58.25ID:4sPrlEEe
>>731
私は横隔膜裏リンパ節へ当てていたので、
胃には相当当たっていたかと。
それでも1週間過ぎた辺りから吐き気も減り
それに合わせて食欲も戻りましたよ。
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:45:25.72ID:aV5w6sQZ
>>731
私は首と肩にして4ヶ月経つけどまだ首がひきつったり、肩がはったりしてる
ストレッチをどの程度やってもいいのか分からなくてラジオ体操位しかしてないけど
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:56:18.94ID:fr3C/n3k
724だけどPET-CTで見つかったやつは放射線で消滅したけど放射線が当たってない所に新しいのが見つかってガックリ。モグラ叩きみたいになってきた・・・。宿酔には慣れたけど
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:49:49.73ID:1JiXY5q9
関西で放射線治療を受けるにはどの病院が最もいいでしょうか?
大阪国際ガンセンターですかね?
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:40:39.23ID:dgC/Xl9U
定位したら給付金がふつうの放射線とか種々チュより倍以上良いのな 全労災の医療だけど
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 05:42:18.01ID:6jkPgeVG
>>736
x線治療なら正直どこで受けても一緒
今どきIMRTや定位照射なんてど田舎じゃなければどこでもできるんだから
0740がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:46:19.37ID:a2GBhF0L
胃に照射して4ヶ月経ったけど体力というか持久力が落ちた
すぐ疲れるし息切れするんだよね
部位が部位だったから盛大に吐きまくったけどそろそろ体力戻ってほしいけど
主治医はそういうのに興味ないから
0741がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:04:44.06ID:wYS6Qdf2
放射線治療医ってクズしか居ないから
要望するだけ無駄だよ
平気で医師法違反するバカに当たって
とんでもない目にあったよ
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:24:07.83ID:B6eGxPgq
クズかどうかはさておき
日本の医者は病気には興味があるけど
患者の健康にはあまり興味が無さそうだよね…

自分も背骨等に放射線治療したのだが
体力の低下もあるけど
背中と腰の痛みが取れない
相談しても「そんなもの」…
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:43:48.16ID:stJChLJH
放射線治療医はパソコンかちゃかちゃするのが仕事だから期待しても無駄よ
副作用症状困ったら紹介元の専門科の先生(肺がんなら呼吸器、喉頭癌なら耳鼻科)に相談した方がちゃんと薬だしたり処置してくれるよ
治療終わってからの診察も紹介元の診察だけでとくに困らないし
あくまで治療の一環で放射線当てる部門に一時的にお世話になるぐらいの感覚のほうが正しい
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:57:50.04ID:7SZ/4bgO
免疫チェックポイント阻害剤との併用してる人いますか?
アブスコパル効果を狙った治療で国内では標準治療として認可されておらず今のところ患者申出療養(自由診療)だけのようですが
陽子線などピンポイントの放射線治療とな副作用も少ないのではないかと思うのですがなにしろ高額なので躊躇しますよね
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:09:00.27ID:+k6BcX/o
腰や足が痛いと整形外科で診てもらったら腰骨付近の筋肉に巨大な転移がみつかり
それが神経を圧迫しているそう
治療はできないので緩和ケアで放射線やることに
しばらくこのスレでお世話になります
0747がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:20:58.84ID:TiwO/qof
来週の放射線治療というか緩和ケアのためにこの前マーキングしたところの確認に行ってきた
病院まで遠いので大変
疲れたわー
こんなの開始直前にマーキングしてくれればいいのに非効率的だな
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:01:50.65ID:NuWzadxJ
マーキングのために風呂にも入れない
0750がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:34:50.02ID:TU6FZ6RV
>>747
計画ctのときの原点をマーキングしてるからctの時にマーキングしないと意味ない
今は多くが骨またはcbct合わせだから消えても何とかなるけどな
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:48:57.42ID:5zmf4OJp
私は腹部(肝臓)に当てるのだけど、マーキングは固定具に買いたそうで・・・
人それぞれ、病院それぞれなのねぇ
0752がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:47:36.43ID:74lboqJH
>>751
変換ミスに今更気付いた
買いたX書いた〇

腹部だけ気にしてたらいきなり後頭部がゾワゾワしてビックリした!

台降りてから2〜3分位ずっとゾワゾワしてた!

どこにあててもなるのかな?
0753がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:46:17.38ID:WfL7W/Mb
5回照射終わった
来週残りの半分5回で終了だ&#12316;

効き目あると良いな
ずっと飲んでたベルソムラ(眠剤)が抜けないのか一日眠たいから昨夜から辞めてみた
日中起きていられるようになったけど、コレがどう言う、何を意味するのか分からない不安がある
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:33:20.23ID:Qs514vTh
脳だけど30回でまだ半分いってない
だんだん副作用でてくるんだろうか
0755がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:24:24.45ID:6ViZRuJn
胸部20回で12回目終了だけど最初に強く出た疲労感はだんだん治ってきて食道や気道に副作用が出てきた
嚥下しにくいとか痰とか
だんだん落ち着く副作用もあれば、だんだん出てくる副作用もあると言われた
患部が違うから参考にならないかもしれないけど同じ時期に同じ治療をしてる人を応援したかった
お疲れ様
お互いいい結果が得られるよう祈っています
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:46:37.28ID:a7OQfRWm
頚部30回で半分から後半にかけて色々副作用出てきたよ
ある日突然髪の毛が抜け出して怖かった
寒くなったから体調に気をつけて乗りきってください
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:15:45.38ID:cIvZiHiV
>>754です
ありがとうございます。
自分じゃなくて家族なんだけれど、今のところは副作用ないみたいなんだ。
ノバリスで30回です。
これから出てくるのかな。
どんどん寒くなってくるし皆さん暖かくしてお過ごしください。あたたかいお言葉、感謝いたします。
0759がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:59:45.37ID:1o9dWeBV
>>758
私は放射線治療中にめまいになったので報告したら「それは放射線の副作用じゃないです」って言われました
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:02:30.43ID:FpNQkul9
>>759
ありがとうございます。
治療20回目で立ちくらみのようなめまいが出てきたようなので、副作用かと思いましたが違うかもしれないのですね。
明日も治療なので聞いてみたいと思います。
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 01:24:03.96ID:1sx/LKbJ
貧血が起こることはありうるんじゃなかったかな?
めまいとはその名の通り目まぐるしく視界がぐるぐる回る様子だから貧血とは思えない

ふらつきや、立ちくらみだと貧血を疑う

言葉のあやでめまいと言ってしまったと思うからフラフラ(横に倒れそう)するのか、ふわふわ(宙に浮いた感じ)するのかクラクラ(前後に揺さぶられる感じ)するのかホントにめまいなのか自分の症状をハッキリ捉えることが大事だと思う
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:43:03.46ID:fuIBFkaU
>>761
ありがとうございます。
放射線治療しているところが脳なのですが、本人に聞くと寝ている時もグルグル回っている感じもあり歩いてるときにもクラッとなる時があるみたいです。
そう思うとめまいなのかなぁ。
残っている腫瘍が関係しているのか次の診察はまだ先なのですが聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 03:59:01.27ID:Y6/gLQKI
遠いと通院面倒だな 治療中治療後フォロー含め

どの機械も大差無いし地元の病院で治療したらよかった
0765がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:21:05.20ID:t2A5g6QA
うーん
ステロイドしないとダメらしい
想定外汗
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:59:07.23ID:3AAr0voD
舌癌で東大病院で放射線治療
舌に潰瘍ができて喋れない、食べられない、飲み物もほとんど飲めない
生き地獄みたいなって数ヶ月で死んだ人の本読んだことあるから俺だったら
ゲルソン療法でもやる
どうせ投了でもマシな気がする
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 05:15:37.68ID:XmN62WmM
先週で放射線終わった
種類なんか分からない
どの科も説明が足りない病院なんだよね
でも他の病院と連携してくれるから有難い
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:29:15.50ID:asIdLN90
どこの放射線科も同じだなぁ
自分の時は前日の説明もなく当日に
突然CT撮るから造影剤入れる
ライン確保するからって言われて放射線担当医と揉めたよ
本人の承諾も無く勝手に造影剤入れられるのか?
いつも10時位から照射だから
CT撮るなら朝メシ食べられ無いはずなのに
そんな事前の説明すらなかった
それ以来その担当医とは話してない
放射線照射終わったら別な病院いくわ
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:30:19.08ID:f1r1m4Jm
放射線治療は救急体制整った総合病院でやったほうがいいよ
治療中に休日体調崩して救急やってなくて断られて、見てもらえる病院さがすのがかなり面倒
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:22:13.74ID:fAN7flF5
放射線治療がトータル12回で6回目くらいから食べ物の味がなくなって、放射線治療終わって2週間くらいで元に戻るって言われたけど、ここ見るとそんなに早く戻らなさそうだ
食欲ないのに来月から抗がん剤治療が不安で仕方ない
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:37:11.25ID:ZTRR0muh
東京放射線クリニックは評判どうなんでしょうか?
今閉院してますが
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:58:52.56ID:1+Rvkq71
再発ガンで放射線治療になるのですが
骨盤転移です

1,どのぐらいの治療費になりますか?
手術後4月で半年、痛みが出たのが3月
1か月で転移再発がわかりました

2,骨盤の奏功はどのぐらいなんでしょ
主治医が変わってまだ引継ぎの1回目の診察で再発を告げられました
まだよく聞けない状況です

3、望みはありますか?抗がん剤と併用のようです
まだまだ行きたいです
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:36:32.45ID:NuMTr/+m
>>775
1:保険適応3割負担で10−35万円くらい。高額療養費制度でもっと安くなると思います。
2:場所では効果は決まらない。もともとの癌の種類(放射線感受性)で決まります。
3:転移が1箇所(もしくは1領域以内)であれば根治を目指せる。
  抗がん剤と併用することで放射線治療の効果は高まります。
  放射線を照射する再発癌が根治できる可能性を上げるために抗癌剤を使うのか、放射線治療しない
  全身他の場所にも再発が潜んでいる可能性が高いからそれらに対して抗癌剤を使うのかで、
  抗がん剤を使用する目的がかなり変わります。
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:59:48.55ID:1+Rvkq71
>>776さん
早速にお返事ありがとうございます
詳しく教えていただいて感謝します

昨日の告知なので不安で眠れませんでした
頑張って治療します
ありがとうございました
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:35:14.50ID:M0qx46aH
どなたか教えてください
放射線治療が奏功しているかどうかCTを撮ると思うのですが
CT撮影の間隔はどんなもんでしょうか
またCTが出来ない場合はMRIになるのでしょうか
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:12:53.39ID:ykzdDxgR
感じとして、CTは、ざっくりと全体を見る。より細部や治療の効果を詳しく見るのはMRIかな。
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:51:22.17ID:FGvbjeQB
2-3ヶ月に1回撮影ぐらいかな
進行癌なら放射線にあんまり期待し過ぎない方がいいよ
長期的には再発はよくあるから
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:09:28.60ID:Rfj6eIng
進行ガンなら確かに望み薄だな
やらないよりはマシ程度
CCRTでもどうかなレベルか
バカな医者に当たると進行ガンで
傍大動脈リンパ節に多発転移していても
放射線だけで治癒率60%とか言うのもいる
他の医者が聞いて呆れてたわ
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:23:15.09ID:AjDzCorP
色々最新治療を謳ってるけど、放射線治療自体の治療成績はここ数十年変わってないんじゃないかな
照射技術が向上するのはあくまで精度だし
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:50:44.53ID:IZ6jaWGA
自分の病気の事詳らかにかくのもなんだろうから効くのかどうかは放射線治療ガイドラインで自分の病気のところでも読んでみるといいよ。
それで載ってなければ大きい本屋でがん・放射線療法2017を立ち読み。
それ以上は論文あたることになるからそこまでだと思うけど。
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 16:36:07.55ID:Qz9M3LwW
陽子線治療中に複数の転移が見つかったり
体調が悪くなったりして治療を中止した方、いますか?
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:49:57.15ID:REfayTy4
放射線治療中に局所再発 orz
切除をお願いしたら傷が治りにくいからムリ~と
放射線強めるとのことですが効果がでる可能性あるんですかね?
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:03.08ID:l2dDxCOm
小倉一郎さん
肺ガン、余命は1~2年と言われていたらしい
娘さんがピンポイントの放射線治療を勧めたそうで今では小さくなって
予後治療らしい

このところのニュースだからネットで見られると思う
私は見ていないんだけど昨日、徹子の部屋でやってたそう

私も放射線治療やってもらおうかな
高額なのかな
高額ならできないか
保険適用ならいいんだけど
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:09:26.45ID:1Gd8xyAz
長期戦になってる人多そう
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:28:57.32ID:C25euf4B
高齢の親が食道がん
手術は無理として放射線治療ができるかといったところなのかな

この場合、専門性のあるがんセンターと近隣の総合病院だと、医師の経験や技術は明らかに差があるとみて良いですか?

あらかじめ親に方針をある程度決めておきたいのです
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:50:42.12ID:w5I2wDUp
その病院でその病気の人を何人治療したかの数字
調べたらわかるんじゃないかな

その数字が多い病院の方がいいよ
慣れてるから
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:10:43.96ID:C25euf4B
やはり病院や医師の経数が大事なのですね
病院事に治療実績があるとは知りませんでした

貴重なアドバイスありがとうございます
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:58:59.05ID:kW6NOQIH
入院中に全身に12回の放射線治療し髪が抜け落ちたが、1年近く経っても髪が2センチくらいしか伸びてない...
抗がん剤の時より成長がかなーり遅いんだが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況