がんって出来た部位ごとに治療法や薬が全く異なるんだけどいずれ
がんの治療法が進んだら統一された治療法やどのがんにでも効く共通の
抗がん剤って確立されるのでしょうか?
がんは遠隔転移などした場合全身性の病気だと思うのに依然として
その臓器だけの病気だという認識があるからがん研究が遅々として
進まないのではないかと考えますが如何でしょうか
素人考えですいません