X



広島県内のバス事情 Part35

0001名74系統 名無し野車庫行 (7級)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:33:17.20ID:YPLFyBTGS
!extend::feature
!extend::feature
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

Part33号車は2台運行しましたので、34号車は計画運休です。
このスレPart35号車が到着しています。
ご利用下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0567名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/23(土) 13:00:08.19ID:delCv3OE0
ブラック県北備バス会社 
0568名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/23(土) 14:13:43.71ID:delCv3OE0
運転士は皆さんがまだ寝てる時に出勤して、皆さんが学校・職場から帰る頃もまだ運転していることがあります。
運転態度が悪い、片手運転している、マイク案内していない、ありがとうございましたと言わない。他の運転士が苦情をもらった一例です。
神経使って運転して乗客にも気を使い、
長時間拘束されて低賃金。この仕事、誰もしたくないでしょ。
0569名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/23(土) 17:05:08.59ID:r6WX4Ty+0
年収600万以上なら考えますね。
初乗り運賃2倍になってもいいので
東京の乗客は運賃2倍でもいいから
路線無くさないでほしいとか言ってましたね。
0570名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/24(日) 10:37:44.29ID:w88ldgMj0
京都市営バスは京都駅から途中止まらない
銀閣寺など直行特急バスは観光客向けに運賃2倍以上の500円にして混雑を避けて地元住民の路線バスと棲み分けするみたいですね。
0571名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/24(日) 13:14:09.65ID:VFK0ApkX0
県北 ブラックバス
0573名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/24(日) 15:50:44.42ID:eH4n20xI0
>>570
広島に来るインバウンドは解り易い電車か
めいぷるーぷ乗るよね
原爆資料館には便利な吉島線とか使えないから昼間はガラガラ
>>565
各フリーパスは広島市民でも
エリア区分が難しい
ましてや外国人が理解出来るとは思えないよ
0574名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/24(日) 21:17:31.67ID:VFK0ApkX0
ブラック会社 県北のバス
0575名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/24(日) 22:36:03.93ID:WKw64pFD0
【広島】芸備線存廃協議で26日に初会合 JR西「あらゆる選択肢排除せず」、バスやBRT転換も
https://www.sankei.com/article/20240324-4WTU74BWWFLQDILZBMNLSVNBQU/
特に岡山県内区間と広島県下の一部区間(備中神代~備後庄原間)
0576名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/25(月) 01:59:49.86ID:M7TnFdYo0
>>575
芸備線はもう下深川以北は役目終わってる
三次との都市連絡機能はとうに高速道路に取られてるし
0578名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/25(月) 08:12:30.10ID:hfIO89WjS
電気バスが運行開始したようだ。
7:30頃、103号市役所行きで61001号車が、
24号線で002号車が広島駅8:39着便で運行の模様。(送り込み運用?)
バスロケ上では広島バス002号車とおもわしき車は現在「スロープ無しワンステ」の表示になっています。
0580名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/25(月) 14:41:57.24ID:sM1WOjpv0
>>576>>579
以前、安芸矢口付近から志和口付近に行こうとした時にバスだとどう乗ればいいか詳細に調べるまで分からなかった
0581名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/03/31(日) 09:12:08.36ID:7AQ0TJILS
赤をあ○ひ○容が買うらしい
0583名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/01(月) 19:19:54.45ID:59sXxvlV0
広島交通もプライバシー保護の一環で今月から車内の乗務員名プレートの掲出を廃止した模様です。
0587名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/03(水) 21:55:04.52ID:v16Lq08e0
志和流通団地と八本松駅を結ぶ従業員専用バスですね
わかります
0588名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/04(木) 10:07:53.86ID:sUq7LM6S00404
広交の上市発市内行きの深夜バスが4月1日のダイ改でなくなってしまっていたんだな
通常運賃最終便に乗ることがあるけど絶対に乗り遅れられなくなった
歩きでも現実的な距離だからいざとなったら歩くけど
0589名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/04(木) 16:09:48.43ID:6SEuQEQX00404
>>588
深夜問わずにどんどん減って不便になるで。
ホント職場から家は最低歩いて帰れるような距離じゃないとやれんわ。
これから幹線区だけじゃなく、大型団地や住宅地なども広電広交赤バスの共同運行になるような時代になるで。
0590名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/04(木) 17:33:32.87ID:GBfC82qc00404
セルフフィーダー化=路線縮小へ
「XXまで自力で来てね、そこからバスに乗るといいよ。」
0591名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/04(木) 21:12:31.22ID:QWu1Jy/J00404
>>589
まさかーと思いたい
でも減便で寿司詰めなのは勘弁願う
0593名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/06(土) 14:14:07.15ID:bChUMqQL0
フィーダーバスだらけになって市内のバスは壊滅だろうな
もとよりアストラムラインのような定時制が望めないし
0595名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/06(土) 15:39:12.52ID:U/MXAHiq0
合理化で各社共同で運用スターフを組んだりしてそれこそ西風新都に広交と赤バス進出とか、春日野に広電や赤バス進出とか普通にあると思うで。
こいつらの路線は減便すると渋滞を引き起こす原因にもなるし。
昔に春日野は当初、実は広電が来る予定だった説も囁かれたことあるがよくわからん。
0596名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/06(土) 17:51:42.29ID:poLASYv+0
>>595
そこまでするなら
広電が全社吸収したらいいんじゃ?
今の広島には競争がプラスに働く路線などないんだし
21,25とか電車並行路線がなくなるかもだが
0597名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/07(日) 06:18:31.58ID:sfLTmLqN0
ひょっとして
いまの状態より悪くなる未来?
うーん、マイカー検討せんといけん?
0599名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/07(日) 10:24:40.53ID:Nv4M9NUkM
今まで医師会に垂れ流してきた金を公共交通機関に使えばいいだけ
近所の病院や薬局に何であんな職員や薬剤師がいるのか
いつも暇そうであれに使う税金をカットしてバスに回せ
バス業界が人手不足でひーひー言ってる一方
税金ちゅーちゅーして金余りでたくさん人を雇う医療業界がある
人手不足は業界のロビー活動の問題なんだ
0600名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/07(日) 22:05:33.01ID:GyvQa7DU0
北部地区のフィーダー化がヤバそう。
広電は三段峡を残して琴谷と吉田は可部駅フィーダー(琴谷は広交移管でハイエース、吉田は備北移管)
広交は大畑南原上原を可部駅フィーダーで小型電気バス化、高齢化団地になりつつある毘沙門台もフィーダー化が見えてる。
0602名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/07(日) 22:23:20.53ID:ATtVS2sr0
祇園旧道が混みまくるから正直フィーダー化してもいいと思う
いつも渋滞してるし
0604名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/07(日) 23:59:52.92ID:GyvQa7DU0
観光の一環で三段峡は広島直通で残るけど、ほとんど高速経由化するだろうね。下道は朝晩だけとか。
0605名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 06:45:23.98ID:AXTWvDE20
>>603
あんだけ線路沿いに家がびっちりあったら、
首都圏でも複線化は無理だと思います。

あと、トンネルと太田川の鉄橋はどうするん?問題もあります
0606名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 08:30:48.24ID:UaivOXcf0
>>605
もう地下化でしょうかね太田川越えから地上で
なんで放置し続けてるのか理解できない
距離的に全然大したこと無いのに時間もかかり過ぎてるし呉線も同様で
0607名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 09:04:57.72ID:dZBwT90u0
>>606
地下にも個人の土地所有権があるわけで
それこそ大江戸線みたく大地下深度にしないと造れないわけで
地下工事って思ってるほど簡単でないでよ
0610名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 10:56:20.17ID:uRgmD3qb0
>>608
三滝駅、安芸長束駅、大町駅、緑井駅、七軒茶屋駅、梅林駅、中島駅には
6両編成や8両編成の列車を
確保できるスペースがあるとは思えないけど

駅そばの踏切が潰せなくて、
駅を拡げれないところは大都市圏でもちらほらある
0612名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 13:31:37.23ID:Ablu9vl50
>>611
「人口減少なのに交通インフラ整備とか税金の無駄遣い、中抜きされるだけ、やめろよな」
って主張し続けてきたのは おまえら5chやん、ホンで「ウヨが、パヨが」って言って責任転嫁する
0614名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 17:34:31.32ID:Ub/zZP4xS
>>611
よりによって
JRのやったのが転クロ化と減車だからね
0615名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 18:35:55.46ID:TPZ38mq70
>>600
毘沙門台フィーダー化したとしても、大型車でないと通学需要きついぞ。

>>614
しかも、2+2両だから、以前の4両編成転クロより定員減っているという。
マジでクモハ+モハ+モハ+クモハの4両編成作ってくれ。
0616名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 19:43:00.32ID:at7Kbt4Z0
側道を活用し祇園新道の信号の数を半分にして
祇園新橋の戸坂方面をアンダーパスにして
可部方面のバスを全て祇園新道経由にすべき
これで可部の環境は劇的に良くなるのになぜやらない?
0619名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/08(月) 20:32:28.27ID:lY+KmF4e0
>>611
1時間に1本以下だったのが20分おきになった(緑井以北はまた減ったけど)
上八木、七軒茶屋が4両対応ホームになった
横川駅改良
色々やってるぞ
昭和30〜40年代はマジで廃線の危機だったけどな
0622名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/09(火) 07:54:49.83ID:+veq804d0
>>616
>側道を活用し祇園新道の信号の数を半分にして
右折車をがいるのに、信号の数を半分にはできません

>祇園新橋の戸坂方面をアンダーパスにして
太田川の氾濫リスクがあがりますけど?

>可部方面のバスを全て祇園新道経由にすべき
可部市民がすべて市内に用事があるわけではないです
183号線沿いに用事がある人も多いですよ
バスとしては、路線内でこまめに客を拾ったほうが儲かるわけで
祇園新道沿いに用事がバス利用者ある人ってほとんどいませんと思いますよ
0623名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/09(火) 10:23:38.82ID:1nZDIX6/0
>>620
春日野は特に雨の日は積み残し多発してるけど広交は対策も増便もせず見て見ぬふり。
広電でも赤バスでもいいからフォローで来てほしいよ。
あの辺は麓の山本地区も人口爆発地区だかんね。。。
0625名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/10(水) 08:59:53.20ID:qacsZtpv0
まあ、雨の日は
赤バス吉島線なんかは
積み残しがでそうなぐらい
混雑しますけどね
0626名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/10(水) 09:37:55.71ID:txq2QG+W0
>>623
北部方面は横川で折り返したらどうなんかね?
0628名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/10(水) 15:33:03.46ID:wrxbiz3R0
朝だけある22号線を祇園大橋発を春日野発まで延長したら面白そう。
経路はそのまんま、183号や新白島経由にして差別化で大々的に新車や電気バスぶち込んでやれや。
本数増えて地元民も少しは助かるだろうし、胡座かいてる広交へ少しは刺激が必要なんじゃない?
0629名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/10(水) 15:48:57.81ID:wrxbiz3R0
>>627
それ昔あった広電の市内9号線ですね。
基本は市内管轄だけど、稀に郊外広島北営の車が給油回送がてらに運用入ってた。

>>623
イオンモール行きが癌になってる。
中学生に気を遣って広島直通省いてまで作っちゃったからね。便数も過疎田舎路線級だから利用促進もされず昼間は空気輸送。
朝夕の登校日運行だけでいいから広島駅発着に戻してくれと言いたい。
0630名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/11(木) 09:04:42.36ID:j/H/v0W60
安月給で
過度なストレス抱えて
理不尽なクレーム受けて
やってらんない!
 
0632名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/11(木) 11:27:34.94ID:9LCe3xxp0
コロナ禍終わったし、可部線も日中オールあき亀山行きでもいいと思うんだがね。特に土日は。
0633名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/11(木) 11:57:37.73ID:9LCe3xxp0
旧Twitterでちょくちょく見るけど、なんか広島交通に粘着クレーマーしてる変な奴居るよね。
あれ度が過ぎたら威力業務妨害になるぞ。
0635名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/12(金) 09:05:01.23ID:XMjrRS190
バス停にキチンと停まらんやら車内灯が暗すぎるとかでコソコソ動画撮ってYouTubeに上げてるオヤジでしょ。
腹いせにしか見えないし元ウテシでクビにでもなったんかと思ったわ。
0636名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/12(金) 21:48:10.03ID:EcSSrfvKS
最近バスに乗ってないけど広電はいつも制帽を、きちっとかぶってネクタイ締めてるイメージで急発進や急ブレーキをしなかったなと。とあるバス会社は広電と真逆で夏場にはゴム草履を履いて運転していたのを思い出す。
0637名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/12(金) 22:19:24.19ID:WBtUql8P0
まぁ広電は服装チェックも厳しくあるからね。名札も必ず着用だし。
10年くらい前までは電車共々夏場も半袖ネクタイだったから暑かったろうね。
広電は昔から乗りやすかったが、昔の広交は緑井の車以外はそりゃ乱暴で乗れたもんじゃなかった。
今も広交は大人しい安全運転タイプの人が緑井に配属されやすく、勝木大林方面の方が結構ガンガン飛ばす。
0638名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/12(金) 22:27:07.27ID:8eBP+yuu0
正直乗る側からしたら飛ばしてくれる方が嬉しい
広交のあと広電バス乗ってるとイライラする
0640名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/13(土) 12:23:31.63ID:hgUE5M7a0
昔の広交あるある
めっちゃ怖い運ちゃんがいたけど、めっちゃ優しい運ちゃんもいた。そのギャップ萌え。
たまにいる金髪茶髪のグラサンといかにもトラ上がりの強面運ちゃん、でも意外とめちゃ丁寧で優しい。
車内でRCCラジオが聴ける。日中は三メシ&なんじょ、夜はカープナイター。
夏場のサブエンジン冷房がめっさうるさい、でも涼しい。
「西山本」の方向幕のままやってくる広島駅行き。
時折見かける元三段峡線の豪華仕様車のスクールバス(一回乗ってみたかった。
0641名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/14(日) 01:31:52.61ID:spet/FJK0
船なら船長、飛行機なら機長、と人の命預かる乗り物乗ってその方の言う事は絶対です。
なのにバス運転手は、会社からは小言言われ、客からは理不尽なクレーム、周りの車からは割り込まれ、幅寄せされただの、ストレスたまり、給与激安。
なりたい人いても続けるのは、難しいと思う。
0642 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 12:30:49.81ID:ZpWNb46y0
「バスの運転手ごときが給料貰いすぎだろう、減らせよな、人も減らせよ」 (5ch)
0643名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/14(日) 14:47:06.71ID:RW9N+WvM0
他県者で広交に乗った感想を多少詳しい友人に話したが
「高陽の方へ行くバスは他社と比べ悪目立ちしないよう丁寧で、可部線の
方へ行くのは所要時間を取っていないから乱暴なんだ」とのことだが
そんなもんですかい
0644名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/15(月) 15:40:28.15ID:0y7WeNRZ0
>>642
バス運転手ごとにだと だったらお前やってみたらええよ!
0645名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/15(月) 20:24:27.67ID:tia3/eCW0
>>644
「おまえ”老害”認定な」 (5ch・コンサル)
0647名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/18(木) 13:18:35.38ID:8Ls1VpiM0
先月たびパスミドルエリア新発売だったのか
使ったひといる?
0648名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/19(金) 10:28:47.69ID:9nmHabr20
>>647
あれ郊外は広電のみなん?
広交は駄目?
0649名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/19(金) 13:12:51.67ID:ezd8ckUOS
前々から穏和な緑井営業所の路線で長らくお世話になってると時々乗る勝木大林とのキャラ差には今も草生えるレベル。
0650名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/20(土) 00:00:55.08ID:DSF3goLIM
バス運転士不足は会社側が人を選んでるのもあるんだろう
最近入ったと思われる若いのは皆マナーがいい広島では(広交除く)DQN運転手は絶滅危惧種
最低でもありがとうございましたは言う
0651名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/20(土) 23:06:10.54ID:P1+KCqk40
現役です
今更騒いでも仕方がない
規制緩和、低賃金、拘束時間が長い、クレーム、事故、全て、運転士の責任
最近、乗る時、降りる時、ありがとうの言葉を発するお客さんもいるけど、もう一度言います
遅いです
今頃になってバスの運転士に対して敬っても
時、既に遅いです
私ももうすぐ
0652名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/21(日) 07:40:07.54ID:6XpON5pp0
私の身内にも元バス運転手がいます。
ドアが閉まる直前に体を無理矢理捩じ込んで来て「挟まれた!」とクレームを入れられ会社も守ってくれず、仕事を頑張ったものの病んでしまい退職しました。
退職届を提出すると会社が慌てて待遇を改善すると擦り寄って来たそうですが(運転手不足の為)、そもそもトラブル直後にドライブレコーダーで相手が悪い事が判明した時点で毅然とした態度で会社が守ってくれていたら、仕事がキツくても頑張れたと言っていました。
待遇改善も当たり前ですが、ルールを守ってきちんと仕事していてトラブルに巻き込まれた時に守ってくれない会社は安心して働けないですよ。
0653名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/21(日) 12:47:14.98ID:geSqgRSP0
>>651
広交なんかはトップが馬鹿だから仕方ないよ。前一族の家族経営だから反対意見なんか出たら平気で飛ぶからな。組合も完全に御用組合で役に立たない。こんなゴミ会社入ったら経歴を汚すだけ
0654名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/21(日) 12:52:01.44ID:geSqgRSP0
広交は運転手不足なのにもかかわらず、平気でつまらないことで懲戒にしたり、辞めさせてきたからな。そのせいで全く有給もとれず、当日欠勤でしか休めないからな。
0655名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/21(日) 22:08:28.30ID:m7gK+U1wS
アストラムが6月からは
便利なICOCAを使えと煽ってる
ただ、俺にとってはPASPYのほうが便利だった
0657名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/22(月) 16:47:15.59ID:Ayz3KtinS
春日野線毎日ラッシュすし詰めで苦しいです。
増便もできないのなら広電か赤バスに移管させてください。
0658名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/22(月) 17:13:05.87ID:e7eOpfC40
広交はかなり乱暴だったり強面だったりするけど、客は客だという
意識があるようで、広バスの一部のほうが感じ悪かったりする
0659名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/22(月) 18:53:08.68ID:yO0yDAxn0
>>657
無理です。春日野線はドル箱のはずなのに相変わらず短尺バスで運行させてるのは、緑井所内における醜い争いのためです。本来であれば新車の長尺を春日野駐在にあてるべきものを、新車担当という年功順での配置により、とっくに終わってる団地である毘沙門にいれたり、本所で短尺をいれたり、春日野住民のことなど全く考えずにバスの配置をしています。
0660名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/22(月) 19:32:45.69ID:dObreibH0
>>657
春日野は広電と赤の共同運行で良いんじゃね?
広電はバスセンター発着、赤は八丁堀経由広島駅で(22号線を延長開業)。
チンタラいらいらする旧道も使わないだろうし。
使えない広交はイオンモールとのスクールバスフィーダーでもやっててください。
0661名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/22(月) 19:38:14.91ID:dObreibH0
>>659
間違いなく嫌いや受け持ってるよね、春日野を。
一応駐在始めたときに新車買ったけど、あれ以来ポッキリよね。東亜地所のお布施付きだったりしてw
0663名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/23(火) 07:31:20.15ID:5oOsW5mwS
オンボロを置いたらマズイ気持ちは流石にあるんか、勝木から神奈中エアロが来たよ。
駐在も一つのグループになるから新車ばかりにするためにそこにリーダー格やベテランばかり配属するわけにはいかないのでは。
なんだかんだ毘沙門台も減便でまさかのエルガロングが没収されたし、わんさかいる初期の96MCワンステもボロボロ。
教育のために春日野にも毎回新人が二人ほど配置されてるからその2台分はボロになっちゃう。
春日野は中堅リーダー&ベテラン3人、新人&若手2人、車担当無しの休み対応1人の6人グループ。
初期の新車担当枠が引退したりしてたけど車両は揺かさずにそこは異動で中堅リーダー格を確保して新型エアロやエルガロングに担当してる。

未だにツーステオンリーで年式もスクラップ近いボロばかり置いている星ヶ丘に比べたら相当気を遣ってると思うけど。
0664名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/23(火) 08:12:37.04ID:iC56hNBy0
本来は春日野に営業所がおける土地を確保して、そこから営業運転すればいいものを金が無いから、わざわざ無駄な燃料使って毎日本所から遠い距離を回送してる。春日野からのほうが文化学園や経済大学が近いから燃料代節約できたのに、ここの経営陣は目先のことしか考えられない馬鹿経営者だよ。
0665名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2024/04/23(火) 08:16:53.28ID:iC56hNBy0
あと春日野駐在の枠数増やして、バスも増やすって話もあったが、運転手から春日野が嫌いだとか、春日野に新車が入った場合、新車担当が行きたくないというつまらない理由で頓挫した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況