X



都営バス総合スレ ~その41~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (6級)
垢版 |
2022/09/21(水) 09:09:21.57ID:Jc8pnm160
!extend::feature
!extend::feature
!extend::feature
!extend::feature
↑スレ立てする時は「!extend::feature」を三行になるようコピペ

●前スレ
都営バス総合スレ ~その40~
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1658930448/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0750名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/31(月) 18:52:45.52ID:3XOVCkjeSHLWN
それなら王子駅に着く直前で
前乗り(運賃前払い)から後乗り(運賃後払い)に
切り替える方式にすればいい。
そうして前扉を通るたびに運賃を払わせる。
 
車内外に切り替え式で
「乗車時に運賃前払い」「降車時に運賃後払い」
と表示するのがいい。
0751名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/31(月) 18:55:28.51ID:1ao45WWb0HLWN
既存鉄道のない地域を走るという保守的な思想は捨てるべき
今こそ攻めの姿勢で池86のような鉄道と並行する路線を創設せよ
品川、新橋、秋葉原
一見して山手線や銀座線と被るけど、鉄道からの乗降客を拾えるメリットはデカいよ
0754名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/31(月) 19:48:29.81ID:mla/MxeeSHLWN
H999納車期限ギリギリで間に合った。
但し品川ナンバーで登録されたのは謎。(品川常駐?)
0755名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/31(月) 19:53:33.29ID:Wo52t/cp0HLWN
>>753
走行中に前のりから後のりに切り替える
そうすると乗車時と下車時の2回とも
前扉を通るので運賃を2回支払わせる
 
画期的な運賃収受方式
0757名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/31(月) 21:00:32.71ID:tuDu6eYSSHLWN
そろそろEVバス導入への動きがあるかと思ったら
今さら営業所、支所の水素スタンド設置の可能性の調査
入札公告が出ている
0758名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/31(月) 21:05:12.97ID:zR1x6xor0HLWN
千登世橋で良く降りて行くボロボロのレジ袋いっぱい持った婆さんは何者なん?
車内前方の辺りでポケットからスマホ出しただけで「ルール違反!」とか言ってスマホ叩き落とそうとされて怖かった。
0759名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/31(月) 21:15:05.30ID:i+qg0RYnSHLWN
今日南千住を偵察したところ…
P518 正式に除籍(ナンバーは切られていた)
W461 足立ナンバーへ変更済み(まだ4300に到達していない模様)
0760名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/10/31(月) 21:24:30.59ID:3IU1d0USSHLWN
前に草43と上26で見かけるジジイのこと書いたら
数名から自分も見たってレスを貰ったことがある

さて千登世橋のババアは何人が反応するか
0762名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/01(火) 03:36:03.16ID:2Sx5OFhNS
>>751
いまどき攻めの姿勢なんて交通局の内情を何もしらない典型的な馬鹿。
公務員の定数削減、官から民へ、コミュニティーバスが出来たら任せて路線を撤退
これからは、都バス路線は、鉄道整備の進展、コミュニティーバスの発達の度合いに合わせて路線な撤退など、
事業を縮小していく時代だ。
0763名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/01(火) 11:09:33.25ID:JybwVA1I0
秋葉原連呼ガイジってネタで言ってるのかガチで言ってる精神障害者なのかわからないから怖い
0764名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/01(火) 19:24:31.93ID:SI0IBlwfS
鉄道路線板では路線妄想垂れ流しジジイはコテハン名乗っているからNGにしている
そいつとは別に妄想を語るやつも大勢いるがこのスレのやつほど病的ではない
ちなみに上記のコテには前に幼稚園児のガキがいるって言ってた、子供が気の毒
0765名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/01(火) 19:28:16.87ID:P36UWOSd0
>>758 >>760
まあ、池86の名物客の一人ではあるな。
0766名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/01(火) 20:04:53.33ID:YanCtleH0
>>751
今は都内住宅地で駅から15分以内はほぼないし
新規あるならとっくにやってるしドル箱だし
民間もはいってる
0767名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/01(火) 22:19:05.52ID:N8Xwku53S
Twitterからの情報(※Toeil794ではない)

SS161,163が落ちた模様。
0768名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/01(火) 23:24:35.95ID:zFoTm9GUS
>>767
深川のS代ハイブリッドは稼働率がかなり低かったから営業所全体で多少減車するかも。
0769名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/02(水) 20:02:14.36ID:DviXCUCUS
NV371はスクラップ屋に引き取られて行ったようだな。
その他の廃車車両も続々と引き取られて行っているようで、今回は再デビュー出来る車両がどれだけいるだろうか?
0770名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/02(水) 20:03:29.66ID:GKeet0L90
S代日野と日デは多分行けるだろうけど、ほかは無理だろうなあ
V371はわりと軽症だから修理したら地方に行けそうだったけど解体か
0771名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/02(水) 21:30:47.00ID:5KHx0UoBS
N代は10/29のVN353とVN358が最後か?
あとLS137の今後も気になる。
0772名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/02(水) 23:42:52.54ID:mUIQ1p5YS
>>209
今はこの辺が納車されているのね。
そろそろ江戸川にも追加分が来そう。
0773名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/03(木) 08:12:41.60ID:ZjJLUrAmS
P代は残り517、527、528の3台か。
0774名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/03(木) 12:37:03.30ID:MDq9gtLQS
VN358はまだ生き残っている
0778名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/03(木) 18:27:47.42ID:BhucxzVr0
納車整備待ち
TH873 874
WH879 880
LH967
SH988
また変化球投げてきた
0779名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/03(木) 19:15:27.18ID:9KsEUR+fS
>>778
まさかの早稲田枠が登場か。
S代RAを継続して落とすのか、はたまたは転属する車が出てくるのか、かなり気になるところ。


あの順番からして、杉並だけH代なしが確定か?
0781名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/03(木) 20:38:58.12ID:idFesOfa0
上69があれば上58は要らないよなあ、かなり大回りだし
護国寺から春日通を北上して池袋でいいよね?
0782名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/03(木) 20:41:37.81ID:AWedwc/L0
>>781
バスってオタが乗り継ぐために走ってるんじゃないのよ
平日夕方とかでもいいから上58に乗ってどういう流動あるか見てみたら
0784名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/03(木) 23:10:33.26ID:i4Y9864OM
上58って、平日朝は10台以上使っている訳で。
0785名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/04(金) 09:41:58.80ID:pIjaOMybS
千石駅付近在住

上野に行くとき使う
新宿に行くとき江戸川橋か早稲田で乗り継ぐ
渋谷に行くとき早稲田と正門を徒歩移動して乗り継ぐ
北千住に行くとき動坂下で乗り継ぐ
池袋に行くときは護国寺正門で乗り継ぐか草63に乗る
秋葉原に行くときは上富士で乗り継ぐ
錦糸町に行くときは大塚三丁目で乗り継ぐ

上58は万能選手なんだよ
0786名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/04(金) 09:58:08.26ID:YGkIUtJVS
上58は、山手線の北側かつ山手線よりも内側の少し離れた道を通る路線。
谷根千や文京区北部の貴重な足なんよ。独自区間も多いし。
東西を最短で踏破する上69とは根本的に役割が違う。
0787名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/04(金) 15:42:37.39ID:/CoF66CKS
路線的には、上58のほうが上69のほうが重要度はかなり上。
乗車密度も上58のほうが、ずっと高いし。
0788名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/04(金) 18:55:46.70ID:6w2iH55MS
電車でもそうだけどバカは主要駅と主要駅を最短距離で結ぶって発想しかない
交通空白地帯、大病院、学校などを巡回しながら駅に向かうって発想には至らない
上58は地下鉄路線と重複する部分もあるが銀座線、大江戸線、千代田線、
南北線、三田線、有楽町線、都電の駅に客を運ぶ役割もある
0789名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/04(金) 19:32:24.89ID:GydRKmDZ0
四谷三-曙橋-牛込柳町-江戸川橋-池袋
この南北ラインを早急に貫通させよ
如何せん東京は南北ラインが弱すぎるのだ
0791名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/04(金) 22:37:27.81ID:Fh9cX1nC0
青砥支部にはニューカマーがあと何台入るんだ?
0792名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/04(金) 23:01:24.87ID:aeVqMv1sS
門33は江東が減便?まさか南千住撤退?
0796名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 09:33:09.17ID:W2WqItZq0
>>794
観光バスの廃車の引き取りも始まったようだな。
どこの会社が購入したのか気になる。
0797名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 10:18:43.25ID:QDueigzRM
上58はコロナ禍でも黒字路線だぞ。
コロナ前で1億3千万の利益を叩き出していた。
長距離直通客を乗せず、短距離客を入れ替えるのが黒字への道だな。
いつも団子運転でいつ来るかわからんのは困りモンだが
0799名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 11:12:35.03ID:/fftcH0oF
東16の深川車庫行きが東京駅八重洲口構内で事故。
後続のビッグサイト行きに乗り換えで運行打ち切り。
0800名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 11:12:49.59ID:6M/NOFj5S
王40は出入庫に無駄あり過ぎ
回送で環七走って西新井に行くとか、西新井を池袋行きの直後に出る豊島五丁目団地行きとか
0802名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 13:21:05.11ID:vBUb3FWRS
>>800
西新井から北車庫ゆき作れよ
環七経由か豊島五丁目経由か王子経由か知らんが
0803名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:54.62ID:NuhbxezAM
>>798
王40は池袋で積んだ客を少しずつ下ろしながら、王子で減った分を補充して西新井行く感じだから、片道40分で良くて客が1回転。
それに対して上58は同じ片道40分でも千石、動坂で入れ替えあって2.5回転ぐらい。
直通で居座られるダイレクト、ロング路線ががいかに儲からないか、、、
0804名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 14:11:43.50ID:NuA2jG6US
王40は、一見相当数の客を運んでいるように見えるが、1運行あたりの実乗車人員は、それほど多いわけではない。
入れ変らないから車内はいつも混雑している。
だから多数のバスを投入しなければならない。
これが多額の赤字の最大の原因。
上58のような優良黒字路線が、赤字路線の穴埋めをしてるみたいだが、
王40のような典型的な赤字路線が、黒字路線の金を食い潰しているのが現状でしょう。
0807名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 15:38:30.75ID:f862MJqBS
分断は、意味がないでしょ。
大して効率化にならないから、やらないで現状のままでいいということになる。
王55や草64と完全に重複している池袋駅東口〜王子駅前を新設したところで何の意味もない。
王子駅前〜西新井駅に短縮するのが筋。
池袋駅東口〜豊島五丁目団地と、王子駅前〜西新井駅に分断するという考えもあるだろうが、
王子駅前〜豊島五丁目団地間が、重複運行することになり、かえって現状より運行コストが上昇する。
0808名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 18:22:03.21ID:6M/NOFj5S
735 名74系統 名無し野車庫行 sage 2022/10/31(月) 14:01:40.27 ID:bgfGnGoTSHLWN
乗車人員と年間収入額がトップで、赤字とはいえ営業係数が104の王40を分断とかアホか


738 名74系統 名無し野車庫行 sage 2022/10/31(月) 15:49:39.93 ID:2aYsFB8qSHLWN
>>737
>>718が分断の根拠にした王55や草64より営業係数が優秀
赤字額も王55より1500万円ほど多いくらいだし、草64より4000万少ない
0809名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 19:33:10.16ID:FzySJME0S
>>807
池袋、西巣鴨から荒川を越えての通し乗車も多いのに何を言ってんの
逆も然り、操車場より手前で乗って池袋まで行く人だって多い
0810名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 20:13:01.46ID:oqDNc0pTM
足立区民って所得低くて、納税額低いのに東京都の恩恵受けてて、他人に免許証見せるときとか恥ずかしくないのかな?
王40も隅田川の手前で系統分断及び系統再編でよくね?土手の自転車置場に自転車止めてバスで移動する地方都市のバスターミナルみたいなことしてるいなかもんには反対されそうだけど。
池袋発豊島五丁目団地行(一部川こえて宮城循環で豊島五丁目団地行)
池袋発王子二丁目経由北車庫行
西新井発女子医大病院経由北車庫行
西新井発豊島五丁目行、一部ハートアイランド経由赤羽行

こんな分断でいいだろ?
0811名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 20:15:01.66ID:aVr3dzKuS
分断とか短縮して、長距離を乗り通す客を減らしていくのも必要じゃないのかね

直通があるから乗る
無ければ諦めて他のルートに切り替えるとか

都03も短縮後に減便を繰り返して不便にして客を減らしていったでしょう

5〜6分間隔だったのが、今は1時間に1本、多くて2本
王40も短縮して、それによる客の逸走が進めば、まず10分間隔にして、徐々に運行を減らしていければ成功ナンじゃないのかね
0813名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 20:29:20.02ID:f862MJqBS
平成12年の改正で都03は四ッ谷駅短縮にしたけど、銀座・数寄屋橋あたりからの大量に乗ってくる客のほとんどは四ッ谷駅を越えて、新宿方面に向かっていた。
当時は、四ッ谷駅から西に行くバスは無かったので、丸ノ内線に乗り換える以外に方法は無かった。
王40は、西新井駅から王子駅前までにしても、王子から西に行く者は、他系統の都バスに乗り継げるから問題はないだろう。
極端に多い需要があるなら別だが、今の利用状況なら王子駅で乗り継がせれば問題ない。
直通需要があるからと言ってたら、路線の合理化はいつまでも進展しない。
0814名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 20:33:06.67ID:02LeQuv8S
以前から思っていたけど、王57の豊島5団地〜王子の区間運行便は同一経路の王40へ組み込んだ方がいい。
0816名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 20:45:12.90ID:/8NiQoj7M
都03の件は、当時、中央区役所付近の自宅から雙葉に通わせていた俺にとっては、かなり心配な出来事だったが、バスより麹町駅から歩く方が友達と帰れてうれしいと言われたとき、色々考えさせられた思い出がある。
0817名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 21:11:09.39ID:B7+hshcmS
錦25とかもそうだよね。
あれも葛西⇔船堀⇔錦糸町で分断したほうが…となるかもしれないけど
分けたところで意味が無いし、途中利用も多いから、船堀⇔錦糸町には出来ない。
0818名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:29.87ID:dKSblPf3M
次の代(JK)の座席配置は
中扉より後ろは一列目両脇1人席にして以降は二人席に。最後尾の席の仕切りは幅を狭めて真ん中に座られられない程度のものにして色を薄い青とかにしてほしい。
二人席ならGH代の左寄せじゃなくて右寄せにしてほしい。
GH代は現状1人で座れる通常人間席が3席しかないから。(ヲタ席封鎖で)
席のレイアウトを考えたらいすゞの方が良いが三菱だとレトロシートだから個人的には三菱の方が良いが。
0819名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 22:09:09.65ID:B7+hshcmS
>>818
G/H代のMPは、どちらかというと混雑路線向けの配置よね。
特にフリースペース。あれがあることで車椅子を出し入れしても椅子を畳む必要が無いから
時間短縮が出来るし、ベビーカーにも優しい。
B~F代のLVはそれに対して閑散路線向けな気がする。
0820名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 23:00:55.93ID:dKSblPf3M
スカニアは何向き路線なのかさっぱりわからんw
立ち席エリア少ないしフルフラットも最後尾席に段差なく移動出来るだけでリアタイヤ周囲の座席に座るのは段差ありすぎだしw
0821名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/05(土) 23:12:06.23ID:wQQZxf/iS
スカニアは、中ドア直後が両側とも二人座席で通路が狭いから、いくらフルフラットでも客は後ろに入っていかない
むしろB〜F代のように後部も一人座席で広い通路が確保されていると、段差があっても、どんどん後ろにも入っていく
後部に客が入っていくかどうかは、床が平らか否かではなく、広い通路が確保されているか否かだと思う
0822名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 00:37:30.48ID:W+5RjDeoS
都08の朝ラッシュ後にある錦糸町発東武浅草駅止のやつは改正で無くなるんだな。
平日は終車とその前の二本だけに。
明るい時間のは消滅。
0823名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 07:37:00.00ID:2haJIZRsM
滝野川支所ってのが、昔あったのを忘れている。
0824名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 09:19:36.17ID:IGKEFnIyS
駐輪場は荒川土手だけじゃないぞ
環七沿いに何ヶ所かあるし
また足立区だけじゃねーよ
近いところでは八潮市や三郷市にもあるわ
0825名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 12:33:44.70ID:DIxnvAZQS
今週末も都05-2は臨時便が出ている。
そろそろ土休日だけでも定期便増やさないか。
0826名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 13:52:33.52ID:kj6sNslY0
往路、間一髪わずか赤信号一つの差で乗り継ぎ成功
定刻なら5分も余裕があるのに毎度毎度冷や汗もの

復路、始発から乗り込むときに限って後ろの座席が2人乗り
次第に乗客も増えて隣に座られてイラっとした

最後に乗ったバスは立ってる人の数がちょうど足りない席の数だった
こんなバス(都政の闇)を走らせるからお婆さんが立たされる羽目になるんだよ
0827名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 13:58:53.22ID:eNSlIuz2S
↑みんな、お前が乗り継ぎに失敗し、長時間待つことを期待してるのに、残念だ。
0828名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 14:56:18.88ID:DIxnvAZQS
>>821
次にエルガの新車が入るときはG代、H代のような車内仕様になるよ。
車内仕様は入札の調達仕様書で指定されている。
0829名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 15:59:57.76ID:eNSlIuz2S
車イスだけでなく、ベビーカー利用者にもフリースペースは、とても重宝しているみたいだ。
混雑時には、あの場所にたくさんの人が立てるし。
0832名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 21:31:56.18ID:1Jg8/S8m0
>>825
今日は数寄屋橋のデモ行進と街宣車規制で一日中ダイヤメチャクチャだった。
有明アリーナはMAN WITH A MISSION。
0833名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 21:34:11.12ID:1Jg8/S8m0
都04はダイヤが空いたところに車庫から応援出して対応していた。
0834名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 21:45:07.74ID:8+718oYX0
>>778
LH968もいた。
0835名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/06(日) 23:48:18.34ID:M/BNTG7ES
>>831
G代H代のことなら、転倒防止だと思う。S代T代のBRCと同じ。まあ、段差がある訳ではないけどね。
0836名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 00:16:52.42ID:1QrsqyNB0
>>835
重量的なものではないのね。
CNGとか一人掛け内側に寄せて定員減らしてたから、そんな感じか?と思って。
座席少ないうえに、何十年も仕様変わらないのに転落防止とか今更感だなあ。
0837名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 06:11:14.49ID:5FgP5PbBS
>>831
最後部座席の中央は、つかまるところがないからね。
急停車の際に、前に放り出されるのを防ぐため着座禁止にしたようだ。
そこに座れなくても、B〜F代の22席から2席増えて24席と座席は増えている。
まあ最後部5人は少し窮屈だから、二人席×2席で、ゆったり座れるから⭕。
0838名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:57.05ID:SliB4immS
デブとか脚を拡げるオッサンとか荷物を置くババアで座席減になるよな、最後部って
0839名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 12:02:22.53ID:VbnCEgPCS
>>836
>>837
元々最後部の席の手前の席は右側には非常口があるから、倒す関係上左側にしか棒の手すりは置けないのよね。
車内事故を防止したいという交通局の意図なのだろうなと。
0840名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 16:03:28.65ID:dvkdWwWpS
他社局の最近の新車は最後列5席?
0841名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 17:46:44.58ID:9An6HPd4S
5席だけど、混雑時でも5人座ってるケースは少ない。
大体4人。
0842名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 19:23:09.00ID:VbnCEgPCS
>>840
京成系のTBCKは5人だったけど
一時期所属していたBRCには真ん中に仕切りがあった。
メーカー標準仕様だったのだろうね。
0844名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 20:06:54.19ID:41EtEnoKS
おまえら出番だぞ
都バス車内に双子ベビーカー乗せた写真がupされている

【女子バレー】大山加奈さん、双子ベビーカーのバス利用で涙…運転手にスルーされ「悲しくて悔しくて」「手を差し伸べて」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667810770/
【女子バレー】大山加奈さん、双子ベビーカーのバス利用で涙…運転手にスルーされ「悲しくて悔しくて」「手を差し伸べて」★2 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667816054/
0846名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:46.39ID:WSk6xBHXM
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/babycar.html#a02

車内の通路をふさぐ、車内で転回できないベビーカーをご利用の際は、ご乗車をご遠慮いただく場合がございます。

と書いてあるので、正当に拒否されたんだろうな。
被害者になりたく同情されたいクズは、私に優しくしてくれないバスのウテシも乗客もひどい人間だ!と喚き散らしてるだけで、わざわざ記事にするような話じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況