赤バスに置き換わったまま消えて、そのままほったらかしになってる地域って結構多いんだよな
まぁ、赤バスも思えばもう開設から20年、廃止から8年の話になるけど(2000年試験運行開始、2002年本格導入。2013年運行終了)

今はコロナでそれどころじゃないって感じだろうけど、落ち着いたらまた増便とか新路線とか検討して欲しいものだ
そもそもこの辺の話、民営化前に出してた事業案に書いてあったはずなんだけどな
他にも、深夜バスの運行とか、他者との共同運行とか、いろいろあったはずだが、何一つ実現してないし
中途半端な半官半民だから、公営意識が抜けきってないのかねぇ