X



【53 船津橋】大阪シティバスを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (9級)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:42:56.99ID:qie5rQNmM
!extend::feature
!extend::feature
スレを立てる際は↑(!extend::feature)をコピペして3行になるようにする事

前スレ
【52 あべの橋】大阪シティバスを語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605966312/
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0101名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/19(日) 10:55:34.78ID:oOURC9WAS
物販はさむのは大丈夫ですよ。何回か試した。
バス→コンビニ→地下鉄などはok。バス→他社線→地下鉄は割引対象外。
0102名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/23(木) 16:23:11.91ID:40Zl2STMM
アナウンスする人としない人の差が激しいね
0103名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/23(木) 20:37:12.04ID:CqnFl4bK0
たまにご自身のことマイクオペレーターって自己紹介する人いてますなw
0105名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/24(金) 22:10:40.29ID:LwVF6H/l0
うちの職場は大交区間の通勤はPiTaPa利用での1割引の
計算で、マイスタイルとかバス全線定期といった割引サービスは
お好きにどうぞというスタンス。
そんな中で職場の先輩は回数カード使ってるのを見た。
金融ブラックでカード作れなかったり、カードに嫌悪感を持ってる
人なんかなと思ったりしたが、何か理由があるんかなぁ。
0106名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/26(日) 19:07:18.75ID:chfRO0Rn0
アナウンスって良し悪しあるよな。寝たいときはうるさく感じるし、そうじゃない時は元気やなって
ただ、すげー喋る奴の後にムスッとしたのにあたると温度差と言うかストレスたまるわ
前まで全部がムスッとしてたからそう思わんだが
0107名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/26(日) 20:12:21.55ID:XP5hUtuWS
受託だった営業所では消されてた「発車しますご注意ください」が復活してるね!
0108名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/27(月) 04:21:07.93ID:XQQn4KUYK
各停留所毎に利用者いなくてもスピード緩めながら「ご利用なければ通過します」と言う人もいれば、無言でスピード出して通過する人もいるし、あまりの差に同じ会社なのか?と思うことも。
個人的に、急いでる時は後者のほうが助かるけれど、普段は前者みたいに丁寧なほうがいいな。
降りる時などにムスっとされてると、こっちが何か悪いことした?てな感覚に陥る。
こういうのは営業所毎の方針なのか、運転手の裁量に任せてるのか、なんなんだろ。
0109名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/27(月) 08:45:50.05ID:mnSEFA6pS
奈良交通みたいに到着前放送導入するとかw
0111名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 03:55:46.75ID:oxuYeFIv0
つうか観光運転手ってしゃべらんよな、普通。車掌がおるから。
八木新宮線みたいなワンマン観光路線ならある程度しゃべるだろな。知らんけど。
0112名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 05:17:02.86ID:rGgCBAOc0
営業所によって差がある感じもするけど、実際どうなんだろ
住吉とか不愛想率が高い気が
0113名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 08:59:06.20ID:byKmZgMjS
佃→阪神大物→尼崎ドライブスクール
0115名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 11:50:23.76ID:tEa1bVw/0
どこでもそんなもんでしょm
0116名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 12:37:46.99ID:k1eQ/KdD0
物販すると乗り継ぎ割引き効かなくなるなんて知らなかったな
自販機とかもダメなんだろうな
気をつけよう
0117名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 18:25:26.46ID:t0BIkjixM
アナウンス例えると一部のバスだけカード販売したら
してないのに当たったらムカつくのと同じやろ
0118名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/09/28(火) 19:07:29.29ID:KxtAGRIZ0
>>117
問題もちょっとあったもんな。
エンジョイエコカードを買おうとしたら在庫無し。
「乗り継ぎ先のバスでご購入ください」で降りて次のバスへ。
カードを買って通したら曜日エラー。
「そのまま降りて地下鉄の改札を通って下さい」
0120名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/02(土) 01:42:52.79ID:9sV/VSwv0
鶴の某運転手さん

「にゃんば行きでーす!」
「ダァシエリイェス!」
草はえるわwww
0121名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/02(土) 01:55:44.17ID:0clxdgC40
「ぁっしゃぁshiiiっす」
「すみっしぁこぅきっshuuu」

ぼそぼそマイクに吐息吹きかけてるくらいなら
黙って運転しとってもらう方がええわ
0122名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/02(土) 07:03:55.99ID:W++BHoXO0
歩行者ナシっ!はい!アプローチっ!
0124名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/02(土) 15:36:03.57ID:1OV/Q+UfS
>>123
ある方の名ゼリフです
0128名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/03(日) 02:38:28.91ID:rPrQHbzP0
中かぁ、全く利用の機会がないなぁ・・・
ツならまだどうにか乗る用事を作れたんだが。
0129名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/03(日) 11:25:22.95ID:DtrYSNJ/S
97-1 大阪駅前⇔【97系統】⇔加島駅前⇔神崎橋⇔西川⇔松本⇔五反田⇔小園⇔尼崎小中島郵便局前⇔阪急園田(南)

昼間のみ1時間に一本あれば嬉しいと妄想
0130名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/03(日) 23:25:38.59ID:UBM4cgZS0
それ一時期の阪急バスじゃないか
加島線そのものが無くなった今となっては復活は極めて絶望的と言わざるを得ないな
0131名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/04(月) 00:36:11.93ID:3wBf0ztX0
>>130
けど、過去にあった阪急バスは阪急塚口や阪急伊丹。
阪急園田だとかなり短縮。
0132名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/06(水) 12:56:47.43ID:U/7+Zx7m0
森ノ宮ってバス走らせたくない事情ってあるのかな?
キューズモール、ロイヤルホームセンターくらいしか目立った商業施設はないけど、駅から少し離れたら団地もあるし、疎開道路も活用する路線があっても良さそうに思うんだけどね。
足を悪くした家族を連れてキューズモールへたまに行くけど、最寄り出口は階段しかないし、エレベーターの出口は遠い上に坂道だし、不便だなって感じる。
車買うかタクシーで行けって言われたらそれまでだが、バスがあればなぁと毎度思う。
どうせ需要が無いなら、ガラガラの18を玉造手前のローソン・旧au(現在は大福の店)から北へ入って城南交差点の手前にでもキューズモール前の停留所を設けてもらい、
あとは中央大通から玉造筋ないし疎開道路経由で玉造へ至る、なんてルートにしてもらえたら有り難いんやけど、まぁ物凄い数の要望が出ん限り検討もしてくれないわね。
0133名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/06(水) 18:02:59.66ID:i2vr0BnZS
>>132
赤バスが昔あったような…
0135名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 03:52:02.64ID:pRYvufJN0
スのエアロミディにあったショタコン広告、もうなくなったかと思ったら
先日同じくスの大型エルガにまで進出してて草
0136名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 08:50:34.56ID:nWda3vwQS
>>134
浪速区以外にバスで行けない区役所ってありましたっけ?
あ、西成区もかな
0137名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 08:56:50.97ID:r0WXjxs50
中央区役所もだね。
0139名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 17:16:03.09ID:eNsyxa9JS
>>132
車買うかタクシーで行け
0140名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 17:25:55.75ID:7RXX4puR0
キューズモール内にロータリーでもあれば、
そこを発着とするバス路線の設定も出来るんだろうけどなぁ・・・

もりのみやキューズモールに限らず、大阪のバスにショッピングモールとかの経由/発着が少ないのは、
そもそもショッピングモール側にロータリーとかが無いから、ってのもあるのかも
0141名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/07(木) 19:09:28.79ID:I57RpfPQM
そりゃー大阪のおばちゃんは自転車で片道30分ぐらい平気だからな
イオンモール大日を作ったとき、他のモールに準じて駐車場いっぱい用意して
地下鉄大日駅兼用のバスターミナル作ったら
予想以上に自転車で買い物に来る客が多く自転車置場が不足し
急遽駐車場減らして自転車置場増やしたという
0143名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/08(金) 11:02:12.76ID:ki8p/y/H0
5か33または両方今度11月に開業するセブンパーク天美に乗り入れてくれないかな
0145名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/08(金) 13:06:00.09ID:iQ8/PaXWS
>>144
クソワロタw
噂では近鉄がシャトル出すとかで…
0147名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 11:28:11.35ID:UqwjytszK
ファミマ色中型車を確認
中津営業所/57号系統で京橋駅前に現在向かってます
乗車してないが赤三で確認
0148名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:59.32ID:sn9Mxs0y0
>>147
【待望の中型第一群新車】大阪シティバス 住之江車 2021年式いすゞエルガミオ出戸BT発車集
https://www.youtube.com/watch?v=tN86EsMpMT8
【バス走行音】大阪シティバス いすゞ・エルガミオ 2KG-LR209J4 79号系統 西九条→桜島三丁目
https://www.youtube.com/watch?v=cvlP-HKWVz4

中型の新車は住之江と酉島にも
2001年式の中型6台はついに廃車になったようだね
0149名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 14:26:33.50ID:DuTRb8KZK
>>140
車社会の郊外でロータリーなくても、ららぽーと和泉みたいにバス停あるとこもあるよね
片側一車線ずつで交通量も決して少なくないのに
バスの本数もまずまずある
森ノ宮に限らず中央大通にはバス通したくないのかな
0150名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 14:58:42.65ID:7ipjLG8y0
赤バスって満員でお客さんが乗っていても赤字なんだろ
赤字前提で交通弱者のために走らすのがコミュニティバスだからな
0151名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 17:01:41.97ID:KM84Ghg1S
むしろ三宅中からセブンパーク天美付近まで延ばした方が働く人のアクセスにもなるし支出はありつつも利益も上がるというのに
大阪シティバスは何もしようともしないから劣ってんな
0152名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 18:08:17.93ID:dbFcU+0vK
バスオタが弾いた算盤に付き合って新設してたら200路線くらいになってまうわ
0153名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 18:25:27.45ID:C4xSW2nS0
んーまぁ民営化したんなら市外に出てもええやんとは思ってしまうわな…
特に元々近鉄が走ってたりしてたしw
0154名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 21:37:27.03ID:3aX56MOGS
>>131
西川止はどこで転回するのか謎だった
0155名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/09(土) 22:16:59.23ID:TGtVN7MPM
>>151
シティバスが5系統を三宅中−スポーツパークまつばら−セブンパーク天美に延伸しても
バチは当たらないと思うが
北港観光の地下鉄あびこ−天美北線を延伸するほうが現実的だろう
0158名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/10(日) 08:48:27.99ID:l91xeZ7eS
南海バスにも浜口あたりに停留所作ってほしいわ!
↑いつのまにか小回りが浜口迂回になってたのねw
あとシバス、北港観光バス、大阪バス共通一日券つくってほしい
0159名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/10(日) 17:04:03.64ID:eUqmZ3lN01010
>>157
未だにこんなこと言ってる奴いるのに呆れる

民営化前の市交通局も、地方公営企業体だから独立採算が求められたし、
地下鉄とバスの財布も当時から別のままだった

その上であの豪快な赤字垂れ流しだったから、あれを放置していたら、
どのみち財政破綻からの強制再建で、今以上に見るに堪えない路線網になっていた可能性が高いぞ
0160名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/10(日) 19:34:00.06ID:w0t21/M101010
赤バスの失敗が痛かったか…
当時仕方ないとはいえ外車だったしルートも変やったし
0161名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/10(日) 22:30:57.70ID:2prQmKNd0
統合して長距離路線にした方が効率良くないかな
例えば中津なら38と39、住之江住吉足して1と9、住之江単体なら29と73とかね
運転手の数も少なくていいし、その分手すきの普通なら赤字だけど生活路線だからって
所もしっかりとやってほしい
0162名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/10(日) 23:06:01.33ID:eUqmZ3lN0
統合したところで、運用に必要なバスの数は変わらんぞ
統合ついでに減便するってなら話は別だけど、というかそれをやったのが、民営化直前の大再編ラッシュの時なわけで

本当は、長距離路線をぶつ切りにして、地域単位で路線を再編するのが一番効率はいいんだけど、
それに必要なバスターミナルや営業所をごっそり減らしちゃったからなぁ
その結果出来上がったのが、今の長距離路線だらけの路線網って訳で
0163名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/11(月) 00:45:39.61ID:pOtKJ5sy0
東成営業所って絶対に閉鎖しなきゃいけない理由があったの?
敷地自体を使わなくしたならともかく、今でもバスの待機場で使ってるし
調べて知ったけど、バスの営業所は地下鉄の事務所に転換したんだね
それって、地下鉄の設備が足りなくて渡りに船みたいな感じで使ったのか、跡地を放置するぐらいなら地下鉄で使おうってなったのか?
当時の事情を知らないから色々想像しちゃう
0164名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/11(月) 03:49:30.52ID:KzeWqiH40
10年程しか使わなかった港営業所とは…
0165名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/11(月) 12:15:35.22ID:ttVkhyQ0K
>>164
あっこはシティの教習施設になったんではなかった?元は本局近隣の九条だが市内でも西側は住之江と鶴町に酉島もあるし足りていたのではないだろうか?今里と古市と東側の拠点が無くなったから歪な配車構成になっているんだろう。
0168名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/12(火) 00:55:38.65ID:1Fw84zdl0
>>163
地下鉄の設備が足りなくてというか阿波座の施設が老朽化して旧東成営業所に移転した
0170名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/13(水) 01:01:53.06ID:OupdQBJJ0
>>168
そうなんだ
東成営業所跡を必要として活用できてるなら良かった
でもやっぱバスの営業所は西に偏り過ぎだよね・・・
0171名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/13(水) 04:11:07.15ID:iJxbNihg0
加美東三北を営業所にフカーツさせよう()
0172名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/13(水) 13:23:08.91ID:6yVJAJUXS
赤線って頭でも貰えるのか?
羨ましい限りw
0173名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/13(水) 21:20:30.78ID:sSIsKpmA0
48系統乗ったんだけど半額にしろってゴネてるチンピラみたいなのいたんだが
証明書?無しで半額になるもんなの?
0174名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/14(木) 00:36:08.50ID:eQrWPaCh0
ならないならないww
一般の店舗なら強要で警察呼びゃいいけど
バスではねぇ、他のお客を待たせる訳にも
いかんから。
他のお客が「兄さんそりゃないよ」と加勢して
くれれば一番早いんだが・・・
0176名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/14(木) 08:52:41.90ID:yKg679itS
>>175
52って赤バスできて廃止されてルート変更して復活したけど(復活当時は48A)やはり政治の力が働いたのかな?
0177名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/14(木) 13:42:42.64ID:Xw8UKUhkM
西成はイメージ悪いけど、実際はうるさいし態度は高いけど最低限のルールはキッチリ守る人だらけやったのに
いつのまにこんなのになったんかなあ
0181名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/16(土) 10:34:19.11ID:tkIj+4MGF
大阪メトロの駅からセブンパーク天美行く路線はいらないのかな?
0182名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/16(土) 10:55:11.19ID:kEloyeVJ0
>>181
現状長吉川辺四か恵我小学校から歩くのがベストかね
0183名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 11:57:30.06ID:V38v5K7T0
>>182
三宅中のほうが遥かに近い
シティバスも延伸してほしいけど、河内天美駅から近鉄の100円バスが出るみたい
0184名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 16:33:55.29ID:1+wHN75d0
トンクスコ
日本城バス改北港観光バスで行くのも良さそうかな…
0185名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 18:52:12.38ID:uVaahXp10
今更だけど、日本城タクがバス事業を手放してたのと
その受け皿が北港観光だというのを今知った。
0186名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 20:11:41.69ID:1+wHN75d0
>>185
手放したのは路線だけねw
0187名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 20:51:59.36ID:obWUfbxQ0
バス自体ハッキリ言って赤字なんだからどこの企業もやりたがらないだろ
均一の値段なら猶更。だから赤字でもいい市バスにしてほしいんだけど
0188名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/17(日) 21:08:45.85ID:uVaahXp10
>>186
報道番組で見た「コロナ禍でインバウンド観光皆無になり
運転手の給料捻出のためバス売却」というのがまさに
日本城だったので、バス事業全体を止めちまったかと
思ったよ。
0190名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:43:55.03ID:7ESEM6p70
>>49
車内って他人と並んで座る席のみ?
シングルシートあるの?
0191名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:51:53.50ID:7ESEM6p70
ぽまいらバスの並び順で先にきてるバーサンが椅子に座ってたら
それを追い越して乗り口のとこに並ぶ?
ベンチがあることでややこしくなってしまうんだけど。
バーサンの後ろの椅子なんかに座ってると追い越されて並ばれたら
バーサンが文句言える人ならいいけど気弱な人ならこっちが注意せんといかんし。

それと車椅子一台目二台目席。あれもうやめようや。
毎停留所であれの乗り込みあったらダイヤめちゃくちゃになるぞ?
そもそもしっかり座れる椅子全部とっぱらって、隣との仕切りで(フルバケット)
椅子部分はケツの先っちょ引っ掛けるだけのような席で各停電車みたいなロングシート
にしたら両サイド、中央も背中合わせでいっぱい乗れそうな気がするんだけど
0192名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 02:55:40.71ID:7ESEM6p70
>>191の続きだけど隣との仕切りでカラダの保持をするようなシート、わかるかな?
椅子部分はサルノコシカケみたいなかんじで、板で十分。
とにかくバスで立ちたくない。立つぐらいなら乗らない。
0193名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 08:46:56.57ID:2M4+o1c3S
昔あったリフトバスよりマシですやんかw
0194名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 08:47:44.80ID:ncEr/kjn0
あそこの椅子を取っ払うと杖を持つような高齢者が利用できなくなるぞ。
0195名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 11:19:15.63ID:SX5J24QMM
ハッキリ言って声のでかいやつに合わせすぎてサラリーマン学生乗らなくなったよな
時間通りに来ないし年寄りに合わせすぎてるから遅い
0196名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/18(月) 12:36:57.30ID:2M4+o1c3S
>>194
初期のノンステもフリースペースにしてたが…
今も西工?の幕車がやってたか…
0197名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 05:31:20.14ID:35DDmjoa0
>>196
あるけど車椅子1台分だけだね。
前は3人掛けロングシートが左右にある。
そういえば、その車両だけ優先席が進行方向右側にあるんだよな。なんでだろう?
0198名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 08:38:25.16ID:LGvzw0wvS
>>197
それそれ、ありがとう
そういや初期の車椅子スペースは左側パターンの事業者もよく見られましたね!
ライバル?の北港観光は2台分もフリースペースw
0199名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 16:18:44.16ID:yqL6TkfLS
なんばに接種センター行きの鶴町の新車が止まってた。
0200名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2021/10/19(火) 22:28:17.70ID:qTEqS9JE0
>>197
初期のノンステの左側の横向き座席は
2人目の車椅子利用者が乗ってきたとき折り畳んで車椅子スペースにするから
そこを優先席にはできないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況