X



広島県内のバス事情 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (1級)
垢版 |
2021/07/20(火) 02:22:56.05ID:o2CBekCS0
!extend::feature
!extend::feature
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。
次スレは990あたりで。
VIPQ2_EXTDAT: default:feature:1000:512:: EXT was configured
0650名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/09(水) 20:51:41.87ID:Xy7rl0kdS
長崎とそっくりw
0651名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/09(水) 21:44:08.17ID:Mrliq7zvM
長崎にJRバスってあったっけ?
あ 彼杵駅までは来るんだね
0652名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/10(木) 06:27:27.02ID:FH1rjCzKS
>>645

広電だけかと。
交通は両備につくだろうし流石に他の系列も足並を揃えない。
特に芸陽備北は年寄りの切り捨てになりかねないと反発必至
0653名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/10(木) 09:52:57.37ID:dA86gDgrS
ボンバス、備北、芸陽、松大、ロープウェイは広電に逆らえないと思うよ。
広バスも、もはやほぼ広電になりつつあるけどどうなるか?

交通がどうするかは、見物だね。
0654名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/10(木) 13:15:28.38ID:/bQfAsXQS
結局まだ確定情報はないのか
0655名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/10(木) 13:19:57.55ID:DS3vNRu50
椋田が和製プーチンに見えてくる
0658名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/10(木) 14:13:46.47ID:f1sB4SDlM
>>657
お婆ちゃん、いま広島で青バスってゆうのは中国JRバスのことを指すんよ
0659名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/10(木) 16:16:32.31ID:dA86gDgrS
赤バス→広島バス
青バス→広電バス
交通 →ひろこう
国鉄 →JR

青信号(緑色)を誰も緑信号とは言わない。
0662名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/12(土) 23:37:12.00ID:YX4dUAzg0
PASPY廃止発表した後にICカード連接車全扉降車サービスとかやる事マジでバカなんじゃねーのかと。
むしろこれ火に油を注ぐように苦情増えるんじゃね?
0664名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 12:17:04.40ID:VM7oFwcoS
パスピーの各種割引を色々とPRしたのに、
パスピー定期券を持たない買わない多くの県民市民が、
イコカでバスや広電電車にまで乗っちゃったんだろ。

それもイコカを余所でチャージして、
イコカ定期券のみ人はチャージしてバス乗れるんだろ。

動物園でクロクマよりイコカモノハシの方が人気があったんだよ。
クル犬もいまいちだけど、クロクマでは人呼べないのかと、
動物園園長が不機嫌になってクロクマを手放すことにしたと思う。

クマの管理の大変なのは分かると思い、装置やおりを撤去かなと。
マダムもホテルもラクラク園も壊しまくり。広電建設は潤うけど。
ヒロデン本業でパスピー利用可能な路線が軒並み赤かもしれんし。

でもヒロデン系専用カード作ってもJRで使えないと同じかもね。
おのみちバスが来るとパスピー使えない区間があったらしいが、
クレアや東広島市内のJRバスはどうするんだろ。つまらんのう。
0665名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 13:10:37.40ID:JXyfx+n+S
>>664
長文ウザい。
0666名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 13:11:04.42ID:8RupYvIwM
紙の回数券を廃止して久しいトモテシや中ハズも、おのみちとの並行区間ではおのみちの回数券が使えたのに
遂に廃止の時が来るのな、おのみちも因島線用の回数券を残して紙券は廃止だな
0667名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 13:59:29.71ID:56RWLxnLS
広電の本業は不動産。
運輸は隠れ蓑。
自治体と癒着の為の道具に見えてしまう。
0668名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 13:59:31.57ID:56RWLxnLS
広電の本業は不動産。
運輸は隠れ蓑。
自治体と癒着の為の道具に見えてしまう。
0670名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 16:38:03.49ID:wb6ZXzSaS
イマシリ!
『利用率9割なのに!? PASPY廃止で… どうなる?』 広島 3/9(水) 19:37配信
https://news.rcc.jp/archive.php?i=13088
0671名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 16:50:51.34ID:wb6ZXzSaS
>>653
 >>670で7社が新システム内定のようだ
0673名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 17:40:37.74ID:wb6ZXzSaS
でも空港リムジンバスが問題だよ。
何社かの共同運行だし、
山陽道の渋滞や事故で広島駅からJR白市駅回りにするにしても、
交通共通ICカードが使えると何かと便利だと思う。
東京からたまに飛行機で来る人が不便になるぞ。
ビジネスの乗客は急いでいるし、それでバスも一番速いだろ。
0674名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/13(日) 21:13:07.48ID:tdLb1wA3M
ヒコーキ乗るような人はたいていスマホ持ってるし
さすがに広電専用アプリ以外にもPayPay等主要なQR決済には対応させるだろ
0675名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 01:16:32.06ID:+Z+w6n+CS
おのみちバスのイコカICカードの詳細
 1.簡易版の為か運転士の手間の為かバス車内でのチャージは出来ない
   (残高不足の時はどうなるんだろ?追加現金でいけるかな?)
 2.定期券は基本は紙です
    但し単独区間は
     イコカで(JR定期も1枚で共用できJR区間のみイコカに印字)と
     紙のバス定期明細書を貼り付けるとかして
     一緒に見せればイコカバス定期券みたい
 https://onomichibus.jp/route-bus/iccard/  
0676名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 01:51:04.57ID:+Z+w6n+CS
>>639
令和3年の新500円硬貨を昨年末に偶然買物のお釣りで手に入れたので
大切に財布に分けて入れて取って置いたが、その後、
第6波オミクロンコロナとかウクライナ侵攻とかガゾリン原油高とか
食品小麦粉系物価高とか電気ガスも上がるのかとかPASPY25年廃止予定とか
ろくな事がないので、早々に手離したよ。

令和になっていいことない。硬貨は見た目の新しいのから使っている。
0677名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 12:00:05.05ID:uuiFAP4dMPi
おのみちバスのICOCAカードはPASPY全事業者で利用できるのな
一方 PASPYでは おのみちに乗れないままなのな、そしてそのままPASPYは終了
0678名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/14(月) 19:33:10.62ID:5+7uVOdP0Pi
>>676
> 令和になっていいことない。硬貨は見た目の新しいのから使っている。
江戸時代以前だったら、絶対年号変わってるわ。

JR以外のどこかのシステムをそのまま使うか(函館市電でnimoca使えるみたいに)、他社が使っているのをベースにカスタマイズするか。
0679名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/15(火) 12:01:00.71ID:NYP7kRrVS
>>678
ニモカも因縁の西鉄系だしなぁ、
0680名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/15(火) 19:38:58.17ID:gzjEb6WZS
ついに、好き勝手の言いたい放題スレが出来てる。
1日いや10時間で1000の勢い 議論になってないのな。
話題性で立てられる ニュー速+ 独特だよね。
まあいいか、2は立つのかな。

【鉄道】「交通系ICカードやめます」 新システム採用の広島電鉄 加盟事業者は分裂 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647306115/
0682名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/16(水) 08:52:13.00ID:ZFxZrJYwM
全バス事業者が待ち望んだシステムを広島発信でやろうとするのは大したことだ
おのみちがICOCAにしたのは観光事業でJRとのタイアップが多いだけだし
0684名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/16(水) 16:29:05.74ID:vOdFFN5xS
>>682
だったらバス協がやればいい。
他社が何故態度保留?
0685名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/17(木) 07:09:21.83ID:7cqYoP9US
>>682
N・C が規模が丁度いい広島で試験導入してみようかな、どう
そんな感じもするんだけどな 
全国的にも路線バスは初めてっぽいから、安くしとくからで
赤の広電が合意したようにも思う 治験というか試験というか
上手くいくと導入実績になり それが広電だとインパクトあるし
0686名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/17(木) 07:28:57.01ID:TyOlR95w0
パスピーは
ふいんき的に備後地区はそこまで乗り気では無いような印象だった
というか、備後地区のバスって
ほとんど利用されてないイメージ

新システムは
まずは少なくとも安芸地区で運用できればいいんじゃね?
まあ、鍵になるのは広交が新システムを使うかどうかだと思うけど

あとは、タクシー会社とかぴーすくるとか、県立美術館とか原爆資料館とかこの辺が
新システムに乗ってくるかどうかだな
ぴーすくるはdocomoが絡んでたからどうなるんだろうね
0687名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/17(木) 09:58:54.29ID:0cue1k4OS
>>684
系列ですら保留?
失敗したら広電だけ現金のみとかありそうw
0688名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/17(木) 11:03:21.83ID:W2dYMKJBS
系列は給与待遇ほぼ強制的に新システムに移行でしょ?
独裁社会ですからね。
0689名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/17(木) 13:34:29.60ID:+ymqM5ZmS
>>687
系列は新システム確定の筈
0690名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/18(金) 21:00:06.58ID:AwNdAzskS
>>686
中国バス、井笠バスは両備グループだし補助金がつくからPASPY入れただけ
フリーハンドなら親に相乗りだろ
広電子会社と同じ理屈
0694名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/19(土) 09:18:32.93ID:Lt/XGS7yM
>>686
フォーブルはICOCA入れそうな
アストラムラインの駅からのフィーダー路線が多いうえ
タクシーは既にICOCA入ってるし
0695名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/19(土) 10:29:23.49ID:i/BV0PQ3S
>>694
そういう考えなら、広交もICOCAだよ。
タクシーは知らないが、
アストラムとJR可部線の間に住んでいると、
どちらも使えた方が良いし、
バス定期客とか雪や台風前後で遅延や運休しそうな時に
少し歩いても遅延運休の少ないアストラムを利用できるからね。
旧道は広交だけだし、新道も広電減って殆んど広交だからね。

高速4号線と己斐峠と西バイ回りは広電系だから、
近くにJR山陽本線227系が走っていても新システムだろうね。
0696名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/19(土) 11:39:06.94ID:i/BV0PQ3S
ついでに、最近話題の芸備線沿線というか、今後の事を考えても
高陽ABC団地線もICOCAがいいように思う。
あそこは、中jRと赤バスと広交が行っているのかな。
中Jは山口や岡山に車両移籍もあるしJRはICOCAになりそうで、
赤バスも広交も高陽団地線はICOCA対応した方がいいような。

結局、定期客とかヘビーユーザー以外は、よっぽど割引き特典がないと現金だろうね。

コンビニセブンのナナコカードのデビューは早く一世風靡だったので持ってるけど、
あれって、200円で1ポイントだし、データ取られまくって買ってたの値上げされるし、
デポジット300円は返却されないしで、今は現金払いか共通クオカかペイ払いだよ。
0697名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/19(土) 14:43:55.37ID:+ctbJXEWS
個人的な見解では、PASPY廃止と同時に雲芸南線は廃線。
広浜線は、北広島町しだいの気がする。

まぁ、妄想だけどね。
0698名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/19(土) 14:48:12.29ID:26I0knUAS
>>696
最近セブンイレブンはnanacoよりpaypay使うほうがトクなことが多いよな
でもレジでスマホになかなかバーコードが表示されず後ろに人が並んでるとあせるけど
バスで同じ現象がおきたら八丁堀、紙屋町や広島駅の福屋の裏のバス降り場とかめっちゃ詰まりそう
0699名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/20(日) 07:02:53.92ID:D8jL9rqAS
>>690
>>695
広交もハレカに付きそう。
観光はJRにいくだろうけど
0701名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/20(日) 09:25:54.68ID:nyCbOP54M
おのみちとアストラムラインがICOCAに決めたので
広島地区でまとまって広電のバーコード決済入れようという機運になってない
であれば中Jと宮島フェリーはICOCA、両備GはHarecaを入れるだろう
結局、広電G以外で処理速度に不安があるバーコード決済を採用するところは少なそう
0702名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/20(日) 09:50:02.40ID:mixpGo900
>>701
そうなった時に、空港リムジンバスはどうなるのか
会社ごとで使用できるものが異なるとか…
0703名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/20(日) 10:32:00.30ID:PvnXzGONS
幹事会社が電鉄だからね。
最悪、チケットのみになるかもね。
0704名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/20(日) 12:35:18.98ID:FnSpcd4AS
広島で大手とはいえ
2年連続赤字になりそうな感じ会社に、同調というか投資かということかな

株価は年度末で少し上げてるけど
基本的に割安感で買いか、
ずっと右肩下がりで不味いので買い支えか 新システム筋か自社かな

コロナでどこも大変なのに、子会社でも傘下でないなら、
新システムに、金や手数料や更新費をかけられるかということになるよな

幹事は駄目ならやめるとまた言えばいいだけどけど、そんな道連れは嫌だよ
幹事は採算あっても、マズい安くない少ないと、宴会でも参加損になる
0705名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/20(日) 12:56:44.06ID:mixpGo900
新システムの手数料も開発費も提示されてないんだから、広電グループ以外は経営判断できるわけない
0707名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/20(日) 22:28:38.81ID:qA+g6MgCS
>>706
大株主の1つ広銀が
口座紐付けはパスピー付き二番煎じバリューワンとか
やるのかな のってくるのかな?
新型ATMにパスピーチャージも残して登場したのになんてこたかな?

広銀のヒロカも終わったし、株主として総会でなくても、
地域限定みたいな電子マネーや決済は駄目だろうとモノ言えばいいのにね
https://www.hirogin.co.jp/ir/news/paper/news201221.pdf
https://www.hirogin.co.jp/information/info201221/info201221.pdf
0708名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/20(日) 23:54:21.34ID:NDflDqsm0
>>696
高陽線は不動院でのアストラム乗換客や、新白島でのJR乗換客も結構いるだろうからね。
中国JRバスは山口県内で既にICOCA導入済みだから、PASPY廃止に伴い広島県内もICOCA導入かな?
来るバス、乗るバス(3社ミックスの団子状態になって来ることがある)によって
取り出すモノを変えるってのもややこしいので、広島交通も広島バスもICOCAになった方が
利用客は嬉しいだろうね。広島バスは株式の20%弱を広電が保有しているのが
微妙だが・・・(65%強は鉄鋼ビルディング&増岡組の増岡組グループ)
0709名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 10:47:33.76ID:YiOL7z4I0
>>706
俺も今年はガチで荒れそうな予感してきた…
0710名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 11:26:20.68ID:rHouGPHmS
>>705
そうなんですか、まだ参加収支は不透明なんですね。
昔は、楽々園とか遊園地やめて、広電タクシーやめて、
最近は、広電スーパーやめて、広電ホテルもやめて、
今度は、PASPYカードやめて、新システムだからね。

今の時代の流れに乗って、DXというかITというか、
県内競争率2倍超え市立工高の情報技術でも分かるが、
広電はこれからは情報システムで、コスト削減以外に、
集客とデータ収集で増収を考えていると思うよ。

時代に乗って地域に介入して、
広電建設はテレビCMも流し、マンションや宅地は好調、
現在は大塚交差点の山も大きく崩して開発中だ。

そういうのはいいが、
タクシーの大手への譲渡があれだったからか、
同業大手に不採算部門を渡さず、潰してしまうんだ。
もう、広島の王様気分だから、声もかけにくいし、
もみ銀みたいに山銀HD傘下とか考えられないんだよ。
0711名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 11:46:54.20ID:rHouGPHmS
しすてむキツネと親分タヌキが化かし合いという形の、たくらみを感じるよ
新システムでひと儲け、ウインーウインじゃんとか、でも負け肥やしはある

広島県内だけの新システムなら、当然割引運賃にならないと普及しないだろうし、
多くの県内事業者が参加しないと、それこそ広電1日乗車券みたいで融通きかない

それに、上手くいかないとあっさりやめる広電社風ぽいし、
今でさえ苦しい県内バス事業者が、
新システム入れて、割引運賃で、
その上で、広電にシステム利用料を払うとか、
もっと苦しくなりそうだし、どうなんだろう。
そうなっても、広電は救わないだろね。
中バス鰍ヘ両備Gになったくらいだからね。よく考えねば。
0712名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 12:07:53.39ID:rHouGPHmS
でも自治体との結びつきが好きというかメリットと今後リターンもがあるから
自治体系の市営バスならば引き継ぐんだ、天下りや口利きとまでは言いませんがね。

呉市営は広電本体、三原市営は子会社の芸陽、沿線廿日市辺りも自治体バスあったかな。
0713名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 12:16:50.31ID:rHouGPHmS
>>702
空港リムジンは基本は高速バスだから、
ローズライナーみたいに紙回数券にすればいい。
法人需要もあるだろうし、金券屋にも売れそうだから。
個人で空港に遊びに行く人は、
駅と空港とBCや中筋BTとかに券売機置けばいい。
それ以外は現金でいいんじゃないかな。
ローズも1,000円札と硬貨の現金で乗る人いるよね。
0714名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:35.66ID:rHouGPHmS
>>712
旧市営バス路線は補助金が出やすいのもあるのかも
でもそんな旧市営バス路線でも
慢性的な赤字路線は数年かけて減便、運休、廃止、撤退

経営者は会社の利益と注目が一番大切だから仕方がない
新電車や新路線やカラー方向幕や表示は注目投資かも、
その為には、自治体のバックアップが強い支えになる。

だから自転車好きの知事の県でレンタサイクルにもかも
あれは、ドコモのシステムでICOCAで施錠開錠出来るのかな
今は少ない外国人やデリバリー人が乗ってたりするけど、
広島市内の交通が計画運休の時に通勤で特需があるらしい。
https://docomo-cycle.jp/hiroshima/timeandprice/
0715名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 13:22:21.35ID:hnRVeE7l0
>>713
空港リムジンバスの回数券なら、2枚とか4枚くらいか。
リムジンバス専用券売機で交通系ICカード対応でもいいか。

というより、今既に広島線はデジタルチケットあるぞ。
https://www.mobiry.jp/ticket/area_hiroshima/airport_hiroshima/

だけど、広島バスやいわくにバスが使っているRYDE PASSに乗った方がいいような気もしないでもない。
0716名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 13:32:27.34ID:6dFB4twyM
>>714
広電と広島ガスは双子の会社 元は同じ会社
広島ガスエリアと広電系バスエリアはほぼ合致したことになる、尾道だけが例外
0717名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 13:40:16.82ID:6dFB4twyM
福山は「福山ガス」 因島は「因の島ガス」
因の島ガスと因の島バス(因の島運輸)も関連会社 まめな
0720名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 21:22:58.40ID:A9qC7uV70
JTBの大型時刻表
中国バスの福山~高蓋~呉ケ峠の路線が廃止して随分経つのにいまだに掲載したまま。
尾道~甲山の時刻表が古いまま。
誰か直してくれ。
0721名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/21(月) 21:29:21.89ID:2/ngdGosM
>>720
クレームが来ないから修正されないんだよ
つまり 誰も利用してない路線ってこと
0722名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:04.42ID:IjNVL9EZM
中バスは全国時刻表に載ってるような路線を9月末でこっそり廃止するからな
今秋にも沢山の路線が消えるんだろうな
0723名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/22(火) 20:38:37.55ID:t/aVXB2AM
中ハズが帝釈峡から撤退したわけだが
いま帝釈峡に路線バスで行けるの
0729名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/23(水) 12:46:52.56ID:OJ25EsTaM
中ハズのやめそうな路線 津之郷・明王台・目崎〜市・目崎〜上下・甲山〜三良坂 かな
尾道〜市もやめれば(甲山は存続)、市主張所も廃止できる
0730名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/25(金) 01:21:35.54ID:x7tEkf0CS
新システムこと、QR表示スマホやカードによる運賃支払いは、
レシップのリンクの図と説明が分かりやすい。
https://www.lecip.co.jp/lecip/news/2022/0304.html
0731名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/25(金) 08:18:31.66ID:pMwPxjScM
問題はNECだよ、あそこは良いNEC(超優秀)と悪いNEC(ド壺)が同居している
ヒロデンにはどっちか付いたのか、注視すべきはそこかな
0732名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 10:23:11.58ID:2sKQsWEPS
仮にバス側のシステムがまともでも
電波が悪いところや野球、蹴球の試合等で回線が混雑したり
客のスマホが重くてバーコードを表示するのに時間がかかったらどうなるか
コンビニのレジと同じ
0733名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 17:53:33.16ID:Jf2//BSZS
>>732
試験運用運行せずに突っ走るのが不味いのに同意
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1645344907/461

それと広島バスセンターではポスターたくさん貼って
季節がらパスピーの定期券を好評発売してるんだけどね。

でも、バスセンターではロッカーの鍵がなくなり、
QRコードのレシートが出るようになり、
それで開ける新システムロッカーに変わってたよ。
0734名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 18:55:59.12ID:ZghrJR0rS
>>731
ドツボだな。
しかも1番まずいやつら
0735名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 20:09:18.01ID:2sKQsWEPS
>>733
月末になるとデータ通信量を使い切って速度が遅くなる人が少なからずいるし
バスに乗ってるうちにスマホのバッテリー切らす人もいるし
どうする気だろうね
iD搭載クレジットカードでバスに乗れるようにするらしいけど交通系ICカードとは決別する気かな?
後払いの銀行口座引き落としならチャージがいらないという算段だろうが
関西でPitapaが全然流行らないのを見ると日本では路線バスや近距離きっぷの後払いは普及しにくいと思うけど
0736名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 22:13:11.95ID:jlv/JA/oS
今までも、ICOCA、Suicaに対応していないときは、ビジネスマンらしき方々がよく揉めてた。

また逆戻りなのだろうか?
0737名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 22:20:06.65ID:ojGAUA5UM
揉めるのも変だよな
使えるか確認してから乗れよ
決めつけずにさ
0738名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/26(土) 22:58:14.88ID:6wv87V2+0
広島がこんなに田舎とは、思わなかったのでは?
0739名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/27(日) 08:44:57.93ID:Z/S4FxTMM
地方主要都市って中心部だけ都会なのが多いが
広島は都心は田舎で周辺部の開発エリアだけが都会だからな
0740名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/27(日) 20:06:34.81ID:5gF5YpCBM
自転車と歩行者の姿をほとんど見かけないのが田舎の特徴だよ
これに該当する宮内西風新都瀬野などは間違いなく田舎
0741名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/27(日) 23:22:49.14ID:v1c2Tx4QS
>>735
>後払いの銀行口座引き落とし
>関西でPitapaが全然流行らないのを見る
>路線バスや近距離きっぷの後払いは普及しにくいと思う

そうそう
クレジットカードなみに落としたり紛失すると
期限と区間付きの定期以上に面倒だからね 止めないと
頻繁に持ち歩いて出し入れして使うカードだと
そういうリスクがある
スマホペイ支払いは、事前チャージで使う人多いし、
スマホ落としても、ロックとGPS機能でセキュリテイがある

クレカみたいな後払いやデビットみたいな口座即払いは
暗証番号を求められないでも支払われるとセキュリティもない。
バスの料金箱に電卓みたいな暗証入力のキーボード付けるのかな?
ますます不便で手間で出口が混むね。
カード別口座にしてネットやATMでチャージとか、
車内チャージはなくすらしいから、それも残高不足は追加現金でいけるのかな。
ちょっと問題が色々出てきそうだよね。

気軽な100均ダイソーでクレカ出すような感じになるよな。
クレカのわずかのポイントと利用実績で会費無料とかの為だけにね。
0742名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/30(水) 11:01:00.83ID:OJR4mwFd0
岡山のバススレがないので…
備北バス!(本社岡山県高梁市の備北バス) クラファン中です。

昭和の路線バス 2350号と2511号 の延命にご支援を
https://readyfor.jp/projects/bihokubus-2350-2511
0743名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/31(木) 12:07:15.57ID:rQjslKzp0
広島〜福岡ならまだしも
広島〜福岡・佐賀は需要あるんやろうか?
広島〜長崎は定着しなかったが
0744名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/03/31(木) 14:08:11.15ID:p+7q++y/M
佐賀のバス事業者が請け負ったのと 佐賀がワンマンで夜行を走れる400km以内だったからじゃないかな?
0749名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/04/02(土) 02:04:40.57ID:lzT8f/7zS
九州では 特に佐賀の北は昭和バス、南は祐徳バスはヲタでは有名なはず

佐賀の祐徳神社は、大分の宇佐神社くらいの知名度はあるはず 九州では
佐賀 ゆうとく 祐徳神社 言うとく たい  知らんと恥ずかしかけんが
https://saga-kashima-kankou.com/feature/11086
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況