X



車両が置き換えできない、田舎バス事業者 3

0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3a91-s4/3)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:17:55.93ID:kmLo8nPy0
民主党政権時代にて「事業仕分け」において『路線新製車両購入補填金』の打ち切りにより、
過疎・田舎(=大都市圏所在都府県を除く)バス事業者にとっては購入しづらくなった。
その後の自民党政権復帰後も全く変わっておらず、さらには高齢者の退職によって新車・中古車購入よりも
車両減車・路線減便あるいは廃止が現実となっている。

更には、新型コロナウイルスの爆発的大感染に伴う利用客大幅減少によって、
特に高速バスや貸切バスでは大打撃的な減少が響き、
過疎路線の維持困難だけでなく、車両購入難も発生している!

そういった、一般路線用新車・中古車すら購入が困難なバス路線事業者の実情について引き続き語りましょう。

※:これは一般路線用車両購入困難な過疎田舎事業者に対するネタを主題としており、中古バススレ(これ、間違いやすい!)ではありません。

関連スレは>>2以降に。
0251名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ aa91-4CLV)
垢版 |
2024/06/07(金) 01:29:09.22ID:YfG68Ndu0
重要スレ残し!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況