X



新型コロナ便乗のヲタ席封印をやめオタ席を開放を

0001なお既にヲタ席開放してる会社・営業所もあり (ニククエ ffe3-jqWV)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:27:51.55ID:AqOMWk3p0NIKU
いつになったら運転席の後ろの席座れんだよ! https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1600959486/l50
コロナを言い訳のヲタ席封印をやめオタ席を開放を https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1593418802/l50

路線バスでは、運転席に紙シールドが貼ってあり、運転士の飛沫対策はそれだけで十分なはず。
それなのにヲタ席や運転席真後ろの席を封鎖ってどういうことだよ。
スによっては「混雑時以外は座らないで下さい」と書いてあるが、混雑していてもロープが張ってあるんだから物理的に座れないだろ。 (伊豆箱根バスは最高6席封鎖との情報)。

というか、オタ席云々以前に「ここより前に立たないで下さい」みたいな貼り紙までしてあるバスもあり、前方に立つことすらできない(客の乗れる席どころか床面積も少ないことに)。 信号待ちでの両替も出来ない。

この前、バスが混雑していた時、高齢者がヨロヨロして可哀そうだったし、しかもこれじゃ、乗客側は「密」になるじゃねーか。逆効果だし、高齢者や障害者のためにはさらに逆効果。
ウテシが良ければ客が感染してもいいのか? 客はフィールドで運転士と違って守られていないんだぞ!
(そしてなぜか高速バスの場合は、逆に、乗客の座席は間隔開けてるのに、最前列の座席が両側とも座れるという謎。どちらかといえば高速バス・夜行バスのほうが窓閉めや長時間運転からウテシの感染確率高いと思うが。高速バスや夜行バスや観光タイプは窓を開けてる会社と開けてない会社があるし、物理的に開かないものもある)。

ヲタ席に座る客を嫌がる運転手もいるだろうが、中には、乗客との交流を深めたいとかでオタ席歓迎の運転士もいる事を忘れるなよ!
(例えば、ヲタ席の客がバスに乗って終点まで行って、降りてすぐにそのバスに乗り帰ろうとまたオタ席に座ると、「バスお好きなんですか」と話しかけてくる友好的なウテシもいる。
単にヲタ席に座ってるだけではバス好きと判断出来ないから話しかけていいか判断できないが、乗ってすぐ折り返し、かつヲタ席の客はバス好きだと判断して話しかけたいって運転士だっているんだよ)。

また、かつて高速夜行バスで運転士付近に座っていた乗客が、運転士の異常(居眠り?てんかん発作?)に気づいてバスの運転を交代して皆を救った事例もある(2013年頃だったと思う、バス会社名は忘れた。残念ながら当該乗客のみ死亡てしまった)。
これはウテシ付近にいた乗客だからこそ、ウテシの異変に気付いたんだよ。

※最近多い、そもそも最初からヲタ席がない構造のバスは考慮しません。余談ですが、その部分には「荷物置かないで」と張り紙のバス会社と、何も書いてないバス会社と、むしろ「荷物置き場」と書いている箱根登山バス(外国人旅行客対策らしい)があります。
*ヲタ席封印も、最初からヲタ席がない場合も、「前面展望」はかえって隠し撮りがしやすくなった模様。荷物を置いてそこに写真機(カメラ)を置けばいいので。

関連するかもしれないし、しないかもしれない、スレ(上段はバス板で事実上2スレ目、下段はヱヴァ板)

夜行バス 高速バス 克服は今!3密回避は今だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1593410037/l50
新型コロナウイルスでA.T.フィールドの時代到来 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1606580340/l50
0402名74系統 名無し野車庫行 (ワイーワ2W FF62-JIhC)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:01:13.80ID:mZLHoFBjF
>>399
俺が乗ったのは水素バスsoraだったが、ちゃんとオタ席はあった
0404名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/08/06(土) 15:04:49.02
これでエエねん
キモヲタ>>1はどんな病気持っとるかわからんからな

https://i.imgur.com/Kq5LicR.jpg
0405名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d1b8-Ymt+)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:07:16.92ID:xMNDFnpT0
>>404
北海道はたまにとんでもないゴミを生み出すな。
函館バスの新7Eも低床部は横向き優先席しか残ってなかった。
これがワンステより優れてると本気で思ってる奴がいるなら頭をかち割って中身を見てみたい。
0407名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 532f-Htvk)
垢版 |
2022/08/08(月) 01:26:35.55ID:KeP1/nBP0
LV290の左側タイヤハウスの次の席(事実上左一番前)意外と展望できるね
もれは座高が高いし爺だからそこに座っても違和感ないし
でもラックとか小物置いてる会社はちょっとうざい
0409名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f6c-1pHP)
垢版 |
2022/08/25(木) 04:34:36.44ID:A9m93kwW0
新型コロナの収束の見通しが立たないから、
いったんヲタ席開放した会社でも、
「どうせまだ第●波が来るだろうから面倒だからもう塞いだままにしておくか」
と言ってオタ席を塞いだままにしてる、のが実情かな。
0410名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f6c-1pHP)
垢版 |
2022/08/25(木) 04:35:52.68ID:A9m93kwW0
>>404
この場合でも荷物については分かれるんだぜ。
0411名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 116c-nCoZ)
垢版 |
2022/09/10(土) 15:15:39.17ID:xtljh34z0
ヲタ席や、ヲタ席そのものが無いタイプのバスの場合、
「荷物置き場」
「(何も書いてない)」
「(乗務員の荷物置き場)」
「荷物を置かなないで下さい」

の4パターンがあるね。何が違うんだろ。

あと封印ヲタ席に人形置いてる場合あるが、
これ、人形から感染しないのか?
0412名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b6c-dBmv)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:42:46.50ID:kehXKxrq0
箱根登山バスの疑似ヲタ席陥落確認
0413名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b6c-dBmv)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:41:41.82ID:ObX32ErB0
箱根登山バス復活確認??
0414名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr47-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:34:33.94ID:WEWoJBlpr
京王バスは開放しているが邪魔な張り紙してあるのも見かける。
営業所の違いか、一部の運転手が貼ってるのか?
0415名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW b3b8-H/N1)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:38:59.79ID:g7jxdVDe0
未だに座席塞いでるのってソロツーリングすら批判する馬鹿がいた時代から全く進歩してない
マスクとアルコール以外は殆ど元の生活してるだろ
0416名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacf-rtUw)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:29:09.91ID:hwbt3d1Ca
伊豆箱根バスやっぱりオタ席封鎖していた。
0417名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 6bb8-TbE3)
垢版 |
2022/10/16(日) 05:46:37.11ID:JlUw2yvo0
>>416
ヲタ席の一つ後ろは?
ワンステなのに前中扉間が前向き座席の車両がメインだから空いてれば前は見えそう。
0418名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacf-rtUw)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:57:24.18ID:IM7bnRBka
>>417
オタ席の一つ後ろの列の席は、開放していた。
0419名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0f-TbE3)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:30:50.93ID:pkOyERXOr
伊豆箱根は小田原に変な運転手いるから一台だけ見ても判断できないところがある
一時期6席塞いでるのがいたし、コロナ前でも勝手に張り紙して視界を塞いだりしていた
0421名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa45-GeOA)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:55:17.68ID:5lm8MhMca
>>420いや、混んでて立ち客が出て、運転士近くまで来たら本末転倒だろ。せめて最前列があるバスは、混雑時は、客に使わせるべき。
0423名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sda2-8X6O)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:31:50.80ID:Nfb46g/vd
お前は体裁のいいことほざいてるが結局はヲタ席に座りたいだけだろ?
乗客の健康など、本当は何も考えていない。
ヲタ席にお前のような人物に座られたら運転士だって不快だろうが。
ヲタ席のある車は、座席を撤去しパンフレット置き場に改造すべき。
ヲタ席のない新型車は、給油の問題もあるが、運転士がヲタ席に座る客の視線が気になるとの現場からの声が強く、バス事業者側からの要望が実現したものだ。
0424名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr11-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:45:58.56ID:I3FT8cHVr
>>423
真後ろを透明にされる方が嫌じゃないのか?
0425名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sda2-8X6O)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:32:08.68ID:sdIPoqnzd
番台席を解放すると、その席で撮影するバカマニアが乗り込むから結局は混雑緩和にはならないんだよね

解放しないと乗ってこないから、今のままのほうが、まだマシだと思うよ
0426名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd02-fFt5)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:02:19.53ID:KWaSik1Cd
>>424=>>1
どこまで馬鹿なんだ、テメーは!
100%有り得ない話しても、何の意味もない
スレとも全く関わりのない話だ。
複数人を装い、書き込んでいる人間がたくさん居るように見せかけているが、文体も主張も話の展開の仕方も殆ど同じ。
壮大な自演スレだろう
こんな些細なことに拘るスレに、こんなに書き込みがあること自体が、そもそも不自然
0427名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sacd-iPsK)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:49:57.16ID:WXZiQww4a
障害者は世間の恥
0429名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr79-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:22:13.80ID:ve8lSijer
>>428
今でも高速車の転用が続いてるなら290なんか入れなければいいのに
0431名74系統 名無し野車庫行 (ニククエW 97b8-tmyp)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:39:35.47ID:egON+lfH0NIKU
ヲタ席空いてる会社なら新車少なくて済むからコロナのままでいい
0432昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b76c-Ou4p)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:47:08.23ID:c27+BtJL0
名鉄バスと名古屋市営はともにヲタ席開放してた
0433名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srcb-tmyp)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:18:04.81ID:u9IttMMzr
未だに封鎖してて、いすゞばかり入れる会社はもう2度と乗れなさそう。
京成、京急、国際興業なんか何年も乗ってない。
0434名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 876c-zR+o)
垢版 |
2022/12/10(土) 02:36:06.31ID:lHGyUXlc0
というか封鎖してるの、関東だけじゃね?
中央圏はもちろん、西鉄バスとかも開放してるし。運転席のビニールシートすらやってない会社も結構ある。
0435名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa6b-7azy)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:14:53.05ID:kyDxzrpGa
>>433
京成の高速バスは、両側最前列開けていた希ガス
あと、京急は、京急リムジンが最前列右側のみ開放していた希ガス
0436名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa6b-7azy)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:15:35.09ID:kyDxzrpGa
関係ないけど京阪バスと神姫バスが最前列開けたかも。
0437昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 976c-+ZmR)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:07:27.05ID:KVdp8qo20
箱根登山バスの疑似ヲタ席(運転士真後ろ)は、
封鎖してるのと開放しているのがある。
なんなんだ?
0438名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 976c-JdgI)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:49:37.09ID:KVdp8qo20
>>435
高速バスは封鎖している会社のほうが珍しくないか、むしろ?

夜行バスの場合は封鎖も何も夜間になったら仕切りがおりるから関係ないけど……、
あ、でも昼間の走行時間が長い超著距離夜行バスの場合はどうなんだろう。
0439名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3bb8-fGXT)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:06:22.04ID:qWqp3rcu0
世間で過剰な対応なんか殆どなくなったのに、未だに封鎖している会社は時代遅れ
0441名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 976c-JdgI)
垢版 |
2022/12/19(月) 05:00:48.42ID:Bxai9Lol0
>>440
ヲタ席が両側とも潰れている。それはいい(よくないけど)として、
バス会社によって、その部分、
「荷物置き場」としてる会社と、
(国際興業バスのように)「荷物は置かないで下さい」としている会社の違いはなんなんだろう。

荷物を置くと重くて壊れるとかいう設計なのか、
それともパンフレットとかの広告を置きたいから荷物を置いてほしくないのか。
0442名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srb3-fGXT)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:59:53.84ID:Sx53p0F/r
>>441
国際興業はQPGのワンステですらヲタ席ないおかしい会社だからな
0443名74系統 名無し野車庫行 (中止 Saed-n0+c)
垢版 |
2022/12/24(土) 14:44:20.54ID:dVKRWDWFaEVE
神奈中の謎
神奈中は路線バスはヲタ席空けているのに、なぜかリムジンバスは、最前列閉鎖している謎
0444名74系統 名無し野車庫行 (中止W e3fa-f9II)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:53:04.40ID:VPAyozvl0EVE
気色悪いバスオタに覗き込まれるのが嫌だからずっと封鎖してていわ
0445名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2022/12/25(日) 08:40:48.08
ヲタはどんな病気持ってるかわからないからヲタ席封鎖でよい
0446名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Spbb-tOeZ)
垢版 |
2023/01/06(金) 11:41:48.96ID:hQPz6y9Bp
大分県は,大分バスのみ最前列ドア側封鎖
勝手に自分で運転席後ろも封鎖している運転手もいる。
0447名74系統 名無し野車庫行 (アウアウキー Sac3-OMk7)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:05:06.29ID:sX4fheEla
朗報
京成バス最前列開放
0448名74系統 名無し野車庫行 (アウアウキー Sa1d-lGzE)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:44:05.71ID:LTI8S1K7a
伊豆箱根に最前列から2列目も塞いでるやついた。
0449名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdb3-i7EG)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:44:20.31ID:R2WRYhmjd
JR山手線渋谷駅は、相対式ホームから島式ホームに変更する工事に伴い、一部区間で今日と明日の2日間、全面運休するようです。
それに伴う、山手線他の区間の運転計画や、他路線の増便・運転区間延長・臨時路線の運行等は、次の通りです。
https://www.train-times.net/article/jreast20230107
0450名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 01b8-9rB7)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:23:48.49ID:59KxbbHu0
>>447
京成なんか一番しなそうなのに意外だな
しても既に半分以上はヲタ席なさそうだけど
0451名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW dbfa-rK/c)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:50:09.17ID:fqWhDxMp0
>>446
組合が強いからな
0454名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa91-9STu)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:40:19.80ID:HtZ24TEXa
追記
京成バスは最前列開放でも、京成バスシステムはおそらく封鎖か
0455名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sa91-9STu)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:33:06.78ID:OeBCJ6D7a
東京ベイシティバスも最前列開放していた
0456名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Saa7-TZOQ)
垢版 |
2023/01/22(日) 12:20:55.98ID:YeVJ8jQWa
関係ないけど晴海ライナーの最前列がまた封印されたかも
0457名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 536c-YYnt)
垢版 |
2023/01/24(火) 04:34:15.52ID:volIiMOd0
12がつ10にち
0458名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 536c-YYnt)
垢版 |
2023/01/24(火) 06:26:25.13ID:volIiMOd0
>>448
小田原営業所管轄ならそれ普通でしょ。
湘南ナンバー地区(大磯・小田原・真鶴・箱根・湯河原・熱海)。

しかし湯河原は三島営業所のほうがよいんじゃないのかね?
逆に熱海箱根線は小田原営業所にしたほうが連携が取れやすくていいと思う。
言っちゃ悪いが例えば三島営業所のウテシって熱海〜箱根の地理は
鳥の目ような覚え方をしてないから、小田原営業所の箱根方面・小田原方面のバスについての質問が全然答えられなかったり。
0459名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 63b8-FUHw)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:12:00.37ID:4sjBSOIl0
>>458
何で小田原の運転手はキチガイが多いのかな
昔から勝手に仕切り増設して張り紙しまくってる奴とかいたし
0460名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 536c-YYnt)
垢版 |
2023/01/25(水) 02:16:13.28ID:ikGv+UQE0
訂正
熱海は三島営業所だった。元々が熱海営業所だから、
異動とかしてない限りは今も三島・沼津・熱海は同じ所属のウテシだろう
0461名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 536c-YYnt)
垢版 |
2023/01/25(水) 02:17:58.22ID:ikGv+UQE0
どうでもいいけど
高速バスの場合は
なんで最前列を塞いでない会社が多いんだろ。
高速バスで最前列塞ぎは至極稀にしか見ない。

高速バスでも夜行バス(夜行高速バス)なら
運転席と客席で1級遮光カーテン並みの仕切りを入れるから
事実上の隔離であって座席を封鎖する必要がないのは分かるけど。
0462名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Src7-FUHw)
垢版 |
2023/01/25(水) 13:13:31.80ID:7Sb3TiFJr
>>461
高速バスの方が元々荷物置きになってたり優先席になってたりする会社多いのにな
必ず座れるのに優先席とか過保護すぎる
たまに注意してきたり私物置いてる辺な運転手もいてうざい
0463名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f6c-Ttd1)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:11:45.85ID:6x7eEOG70
なんと!本日!
伊豆箱根バスで、ヲタ席と運転席後ろともに開放してる車両がいた!
湯河原駅で、湘南ナンバーだったので、悪名高き小田原営業所だと思う。
(ただしバスが熱海の施設のラッピングだったので、小田原市内ではなく湯河原町専属なのかもしれない、小田原市で熱海の施設のラッピングバス走ってるのなんて見たことないし)。
運転席のビニールもめくってあった。


湯河原駅発奥湯河原ゆき伊豆箱根バス
本日11:57頃
湘南200 か 22−05
0464名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr63-8hxQ)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:16:23.28ID:PLSRZZNir
今もやってるか知らないけど伊豆箱根はヲタ席で傘を売ってたな。
人がいたら買う方も取りづらいだろうに、今思えばあんなところに設置してたのも嫌がらせの一環か?
0465名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f6c-Ttd1)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:00:31.95ID:Fc6TiBi+0
国際興業バスは運転士隣で傘売ってた。
今は伊豆箱根も国際興業も傘売るの見ないけど。
0466名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8f6c-Ttd1)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:45:00.48ID:WesSlta10
>>463
伊豆箱根バス、本日、小田原駅東口で、
2台しか見てないがその2台とも両側ヲタ席開放してた。
ただし1台はヲタ席にウテシの荷物が置いてあったっぽいが。
0467名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 46e3-8lmq)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:27:50.06ID:/KycNvBs0
座席撤去工事やった事業者ある?
0468名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ebb8-Zz2y)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:12:12.98ID:I+eKDLCA0
>>467
撤去はないんじゃないか?
京都市バスは最初から付けない狂った仕様にしやがった
18年使う物を数年のために変えるのは頭おかしい
0469名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 076c-16+i)
垢版 |
2023/02/17(金) 20:04:34.38ID:DHeE0g0g0
西武バスはもう汎用型の紙を無条件に貼っているのか、
ヲタ席がないタイプのバスでも
その部分に「この座席は新型コロナ対策のため使えません」って書いてある。
座席じゃないだろ元々w

問題はそこに荷物を置いていいかどうかで、これは会社により判断が分かれるが、
西武バスの場合はツアーバスの小冊子とかがそこに置いてあるから、
まあこれは荷物を置いてはならないなと。

ヲタ席がある場合は、荷物を置いていいとも悪いとも書いてない。というかほとんどの会社がそうか?

国際興業バス、関東バスはヲタ席がある車両もない車両も
その部分に「荷物置き禁止」と書いてある(運転士すぐ後ろの座席は忘れた)。
箱根登山バスは、ヲタ席がないタイプは「荷物置き場」とハッキリと書いてある、ヲタ席があるタイプは荷物置いていいとも悪いとも書いてない。
0471名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sre1-6saT)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:23:45.88ID:5neAIF3cr
都営以外に290系の仕切りが透明じゃない事業者ある?
0473名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr75-bavb)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:08:43.29ID:GBK3yMM1r
最近は燃料タンクに関係なく座席設置しないのがトレンドだから本当にうざい
KC代でできたことが何でできなくなるんだよ
0474名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/06(月) 04:08:42.35ID:lFaTcWzg0
2020年に藤沢営業所の神奈中バスはヲタ席開放してると書いたが、
その後「封鎖されていた」との指摘を受け、確認しに行ったら封鎖されていた。

・・・という過去があり、つまり同じバス会社の同じ営業所でも
いつでも封鎖しているとも限らないし、いつまでも開放しているとも限らないんだろう。
(伊豆箱根バスみたいにウテシの独断で塞ぎまくるのは別として、他社は、オタ席開放していても「緊急事態宣言が出たり出なかったり面倒だから、収束するまでいっそヲタ席禁止に」って考えだと思う)。

前置きが長くなったが、
その神奈中バスで、営業所はどこか分からないが、
平塚駅の七夕通りとかの中心のほうの出口から出るバス(「西海岸」ゆきのバス「ではない」ほう)は、
ヲタ席が開放されていて(普通に客も座っている)、
逆に疑似ヲタ席であるウテシ後ろの席が封鎖されている。

ここ毎日乗っているので例外はほとんどないと思う。
0475名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/06(月) 04:09:02.03ID:lFaTcWzg0
>>472
どんな?
0476名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/06(月) 04:13:37.34ID:lFaTcWzg0
意外なのが
小田原営業所管轄の伊豆箱根バス(三島営業所管轄は未確認)は、
ヲタ席も疑似ヲタ席も、2月10日以来見る限り、
例外なく「開放」されている。
あの伊豆箱根バスが開放だと???


箱根登山バスは、バスによって差がある。
(エヴァァンゲリオンのラッピングバスが箱根に行ったりダイナシティに行ったり、営業所という概念はこの会社にはないのかな?)。
ヲタ席は存在しないか存在しても閉鎖しているが、ウテシ後ろの疑似ヲタ席は、
5台中4台くらいは封鎖してるが1台くらいは開放しているという、よくわからない基準。
(なお箱根登山バスでヲタ席が存在しないものは、荷物置き場として使っていい。荷物置きが禁止が原則の他社とは対照的)。

あとどの会社でもポンチョ車の場合はヲタ席開放してる場合が多いね。ヲタ席と呼ぶのか分からないけどw
0477昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/06(月) 04:20:56.38ID:lFaTcWzg0
「混んでいても座れない」路線バスの最前席 コロナ対策で封鎖も...これからどうなる?
2/26(日) 14:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7843d5118807847c4a1ff5d595e6fbefae6812b5

バス会社の「最前席空け」これからどうなる?

 2023年3月13日からマスクの着用が個人の判断に委ねられるようになるなど、新型コロナウイルスをめぐる状況が大きく変わろうとしている。路線バスの運行会社の中には、感染対策のためバスの一番前の席を封鎖しているところもあり、路線によっては立客が出るほどの混雑時であっても席に座れない状況も発生している。「最前席封鎖」をめぐる各社の今後の対応は。

【写真】バス最前席封鎖の例

■業界団体ガイドラインから「座席の使用禁止」消える

 東京23区東部のJR錦糸町駅(墨田区)と門前仲町駅(江東区)を結ぶ、都バスの都07系統。江東区内の「鉄道空白地帯」を縦断し、16〜20年度にかけて5年連続で都バス全路線の中で最多の乗車人員(一日あたり)を記録するなど、屈指の混雑路線だ。

 23年2月下旬、夕方の帰宅時間帯に記者が途中の西大島駅前バス停を訪れると、バスを待つ人で長い列ができていた。バスに乗り込むと、車両の一番前から後ろまで立客で埋まるほどの込み具合。しかし、運転席後ろの座席は感染対策のため紐で塞がれ、座ることはできなかった。

 新型コロナウイルスが流行し始めた20年春以降、路線バス各社は感染対策のため、最前席の封鎖などを実施してきた。その根拠とされたのが、バス事業者による業界団体・日本バス協会が定めた「バスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」だ。

 ガイドラインでは、20年5月14日に定められた第1版から「利用状況を踏まえ、バス車内の一部の座席の使用を禁止することや続行便を運行すること等により、乗客と乗務員や乗客同士の間隔を空け、乗客と乗務員が安心できる車内環境を確保するよう努める」と記載されてきた。

 それでも、同年7月21日改訂の第4版からは「乗客と乗務員の飛沫感染を防止する対策がとられている場合は除く」と追記され、22年12月1日改訂の第7版では追記含む文言自体が削除されるなど、感染対策としての座席封鎖は、ガイドライン上では解除の方向性に進んでいった。

次ページは:各社の対応は
0478昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/06(月) 04:22:03.54ID:lFaTcWzg0
各社の対応は
 ただ、コロナが流行してから比較的早い段階で解除に踏み切った事業者がいる一方で、都バスのように封鎖を継続している例もあり、事業者によって対応はまちまちだ。

 京成バス(千葉県市川市)は22年いっぱいまで運転席後方の座席を封鎖してきたが、23年1月1日から封鎖を解除した。同社の広報担当者は2月17日の取材に、解除は昨年12月のバス協会ガイドライン改訂を受けた対応だったと説明する。

 政府は2月10日、マスク着用を3月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねる方針を決めた。ただ、混雑するバスや電車などでは、マスクの着用を推奨する方針だ。また、5月8日からは、新型コロナウイルスの感染法上の位置付けが、季節性インフルエンザなどと同じ5類に引き下げられる。

 コロナをめぐる事情が変わる中、現時点(2月17日時点)で最前席を封鎖している会社は、今後も封鎖を継続するのか、それとも解除するのか。

 都バスでは運転席後方の座席と、左側の最前席を封鎖してきたが、運行する東京都交通局自動車営業課の担当者は17日、取材に対し「今後については現在調整中」と説明する。

 運転手の後方座席を封鎖してきたバス会社では、京浜急行バス(横浜市)の広報担当者は「今後については検討中」とし、今後の感染状況について様子を見たいとした。同様に、神奈川中央交通(平塚市)の広報担当者も20日、「今後の国内の感染状況や業界の動向等も注視しながら検討してまいります」と説明した。


【関連記事】
品川駅女子トイレの「異様な光景」 「男性化粧室ではありません」大量貼り紙のワケ
https://www.j-cast.com/2018/03/16323849.html
https://www.j-cast.com/2018/03/16323849.html?p=all
「コーヒーがない!」女性客が大暴れ... 中央線遅延トラブルの一部始終目撃談
https://www.j-cast.com/2018/02/22321871.html
https://www.j-cast.com/2018/02/22321871.html?p=all
「牛乳石鹸」広告が炎上、「もう買わない」の声 「意味不明」「ただただ不快」批判殺到 https://www.j-cast.com/2017/08/16306004.html?p=all
ディズニーホテルで迷惑行為→人気モデル炎上 運営会社「風紀を乱す行為はお控え頂きたい」 https://www.j-cast.com/2019/06/21360633.html?p=all
NHK生放送でいきなり老人がブチ切れ 「放送事故」なのか、それとも https://www.j-cast.com/2012/02/22123059.html?p=all
最終更新:2/26(日) 14:00
J-CASTニュース
0479名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:43:26.81ID:lFaTcWzg0
本日、小田原駅東口にて、
伊豆箱根バス、確認した車両すべてヲタ席およびウテシ後ろ席開放。
普通にオタ席に乗っているオバちゃん?もいたので、「貼り紙は無くなったけど実は禁止」という可能性もなくなった。

箱根登山バスは、ウテシ後ろの座席に関しては、相変わらず、封鎖してるのと、たまにだがしてないのがある。
なお、ヱヴァンゲリヲンのラッピングバスその他、ヲタ席とウテシ後ろ席が「荷物置き場」としてなっているものに関しては、左右(荷物置き場の後ろ)とも封鎖席なし。

ちなみに、通常はヲタ席や、ヲタ席のない車両でも、
「荷物置き禁止」とあるが、これの理由は不明だが(ヲタ席がない車両だと宣伝パンフ置き場の兼ね合いもあるからだろうけど)、
箱根登山バスは逆にあえて「荷物置き場」としてるのは、箱根地区の観光客のことを考えてだろう



いずれも「運転席にビニールシートがあったかは未確認」だが、
うろ覚えで言うならあったようなどれも気はする。畳んで事実上意味のないようにしたのもあったけど。
0480名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/07(火) 02:48:40.74ID:F80qfqwD0
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳160冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1675685166/960

960優しい名無しさん2023/03/06(月) 23:50:10.75ID:wXWShNEv
なんでバスの運転士はお客様様に無礼なの?8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1633137760/110-111

110名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)2023/03/06(月) 23:48:00.37ID:lFaTcWzg0
都営バスでパスモ障害者乗り放題ではなく
磁気券のやつを見せて「お願いします」と言って乗ったが、
障害者用都営乗り放題磁気券は、都営バスの場合はどうやるのが正当なんだっけ?

パスモはタッチするようだが…。
磁気券の場合は見せるだけでいいんだっけ?

111名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)2023/03/06(月) 23:49:00.94ID:lFaTcWzg0
あ、磁気券は見せるだけでいいに決まってる。
違う、俺が間違えたのは、「パスモ障害者都営乗り放題」なのに、
磁気券のつもりでウテシに「お願いします」と言って乗ったことだ。

ウテシは特に何も言ってなかった(「タッチして」とか言ってなかった)。
0481名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr45-YbEL)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:28:20.73ID:7NBiBN6Er
箱根登山と東海バスは田舎のくせに本当つまらない車両ばかりになったな。
神奈中や江ノ電の方が古いの多い。
0482昼間ライト (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/09(木) 04:56:47.11ID:oUsNLKEh0
神奈中の藤沢営業所管轄の「善行団地」ゆき関連も
ヲタ席&ウテシ後ろ席、再び、開放されてるの、昨日確認
0483名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:02:17.53ID:oUsNLKEh0
あれ、今日乗った藤沢営業所の善行駅発の神奈中バスは
ヲタ席封印だった。バスによるのか?ウテシによるのか?
0484名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:04:58.17ID:oUsNLKEh0
なお >>474
はその通りで、今のところ乗ってのは、すべてヲタ席開放、
ウテシ後ろの疑似ヲタ席が封印(箱根登山バスの逆って感じだね)。

なお運転席にビニールシートはあるが、
邪魔そうにめくっている運ちゃんもいるし、きちんと張っているウテシもいる。
これはどのバス会社やバスウテシ、もといどのコンビニなど接客業でもそうだろうけど。
0485昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/10(金) 06:11:37.21ID:Hv4FafAQ0
1+2の3列シートは絶滅危惧!! バス座席の歴史が衝撃
2/7(火) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0592eaeb42e5571683366f47366d12142e2ae80
ベストカーWeb

 高速バスの座席は幅やシートピッチによりさまざまなパターンがある。一昔前の高速車は多種多様だったが、最近はいくぶん集約化されたように感じる。事業者の目線と乗客の希望とでは乖離が広がっているのだろうか。1+2のシート配列車の歴史から考察する。

【画像ギャラリー】高速バス繁栄に見る1+2=3列シート車絶滅危惧種の歴史(6枚)

 文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)

■シート配列は全6種!!昼行便の3列は希少に

1
/
2

かつては全車両が3列シートだった九州急行

 シートの配列は4列補助席付き、4列補助席なし、2+1の3列、独立3列、2列半個室、2列個室といった具合だろうか。昼行便で3列は非常に少なくなっており、ほとんどが4列だ。

 夜行でも独立3列を基本とする事業者でも廉価版は4列とするケースが多く、さらに安い便ではトイレの設備もないという場合もある。

 この中で1+2の3列は九州島内の昼行便に多かった。本稿では主に変遷が著しかったこの3列シート車について述べる。昔は100km未満の短距離でも3列シート車を積極的に投入し、乗客の囲い込みに走った。

 当時はまだ携帯電話はなく、したがって「車内での通話はご遠慮ください」という概念そのものがなかったので、夜行便はもちろん昼行便でも自動車電話システムを利用した100円硬貨専用の公衆電話が設置された。

 その後はテレホンカード専用の緑の公衆電話に順次置き換わったが、それも携帯電話の普及とともに姿を消した。

 1+2の3列シート車の評判はおおむねよく、鉄道との競争に四苦八苦していた九州のバス事業者はこぞって導入した。

 ただし必ず座れて便利になった高速バスが通勤や通学の手段に使用され始めると、3列シート車ではラッシュ時の高速本線上バスストップで積み残してしまうという問題が露呈した。

 うれしい誤算だったが、これに対しては積み残しが出る当該区間を通る4列シート車が走る他の路線を含めて大幅に増便し、2台・3台と続けざまにバスが来るダイヤに変更しながら対処した。よって、どこからくるバスでも補助席を含めて軒並み満席だった。

次ページは:■運転士不足のスパイラルに陥っていく
0486昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/10(金) 06:12:23.05ID:Hv4FafAQ0
2P目以降は既に見れなくなっていました。
0487昼間ライト (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/10(金) 06:18:11.99ID:Hv4FafAQ0
なぜバスの座席は「青」が多い? ネット検索は「青色」ばかり… 利用者に配慮された車内ルールとは
2022/12/26(月) 9:10配
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7c66597a9d549a1eacad0ce23a07dfe30693ff
 路線バスは人々の生活を大きく支える交通手段のひとつといっても過言ではありません。

【画像】やば……バスの中にサウナってあり?(11枚) https://kuruma-news.jp/photo/594688

 そうしたなかで、車内の座席は青色のものを見かけることが多くあります。なぜ路線バスの座席は青色が多いのでしょうか。

なぜ路線バスの多くが青い座席を採用する? どの背景には何があるのか?

 日本バス協会が2021年度に公表した「日本のバス事業」によると、2021年度のバス年間利用者数は45億3300万人となっています。

 そんな多くの人が利用する路線バスの車内といえば、椅子が並び天井からはつり革がぶら下がっています。また、走行中に捕まるポールなどには降車ボタンが備わっています。

 では、ここで路線バスの車内を思い浮かべてください。そうすうと多くの人が青い座席が印象に残るかもしれません。

 実際にGoogleで「路線バス 車内」と検索するとそのほとんどが青い座席の写真が出てきますが、なぜ路線バスの座席に青色が採用されるのでしょうか。

 国土交通省の担当者は「バスの室内色彩はルールに則って決められています」と話しています。

 それは「誰でも安全に利用しやすいノンステップバスの普及」を推進するために、国土交通省が2004年に定めた「標準仕様ノンステップバスの認定制度」です。

 この「標準仕様ノンステップバス認定要領」は、2015年に一部改定され、座席の色、厳密には室内色彩もその項目に含まれています。
0488昼間ライト (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/10(金) 06:18:32.27ID:Hv4FafAQ0
 そこには「座席、縦握り棒、通路及び注意箇所などは高齢者や視覚障害者にもわかりやすい配色とする」と記されています。

 くわえて「高齢者および色覚障害者でも見えるよう、縦握り棒、押しボタンなど、明示させたい部分には朱色または黄赤を用いる」とされており、バスの室内の色はわかりやすいものである必要があることがわかります。

 また「天井、床、壁面など、これらの背景となる部分は座席、縦握り棒、通路及び注意箇所などに対して十分な明度差をつける」とも表記されています。

 これにより、手すりやボタンなどが「朱色」に指定されると、必然的に十分な明度差が付けられる「青」が選択肢として絞られます。

 つまり、どのような人でも手すりや壁、床や天井などを明確に視認することができるように「朱色」に設定した結果、座席の色が青色になっているということがわかります。

 また首都圏のバス会社の担当者は、座席の色に青が用いられている理由について「手すりや壁の色の違いを明確にするためです。既定の室内色彩に適応するために、青色の座席が採用されているケースが多いのではないかと思います」といいます。

 路線バスの座席に対して特定の色を明確に指定するルールはないものの、利用者がより快適に乗車するために考えられた配色にするための結果だといえます。

※ ※ ※

 さらに、路線バスの座席は青色が多いだけでなく、柄が入っているものが大半です。

 その理由について前出のバス会社の担当者は「室内空間を明るくする目的にくわえ、汚れを目立たせないためです」と話します。

 人々の生活を支える路線バスですが、何気ない座席の色や柄には実は、利用者が快適に利用できるようなルールが存在していたのです。

Peacock Blue K.K.

新しい視点
【関連記事】
希望ナンバー なぜか多い「3298」の正体 https://kuruma-news.jp/post/92656
「目の前にパトカー」追い越しても問題ない!? 警察官に聞いてみた https://kuruma-news.jp/post/542211
知らない人多すぎ! 運転免許証の隠れた「秘密」とは!? 「ガソリン安くなるし最高!」 https://kuruma-news.jp/post/486061
ガソリン車の暖房は無料!? 冬に燃費を悪化させる間違ったエアコンの使い方とは https://kuruma-news.jp/post/308148
救急車の「ゆっくり走行」にイライラ? 運転手の手に汗握る理由に「知らなかった」「ご苦労様です」と反響多数! https://kuruma-news.jp/post/485308
最終更新:2022/12/26(月) 16:47
くるまのニュース
0489ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/10(金) 06:22:58.66ID:Hv4FafAQ0
ダルビッシュに意外なこだわり「右側はあんまり好きじゃなくて」バスの座席は?日米ファンの違いも語る
2/26(日) 14:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6693725f5272e43b54029093523574c0d9e42e30

 球場入りするダルビッシュ

 「カーネクスト侍ジャパンシリーズ2023、日本代表−ソフトバンク」(26日、ひなたサンマリンスタジアム宮崎)

【写真】すぐさまチェック 両手にモバイルのダル 投球を即確認 https://www.daily.co.jp/baseball/wbc2023/2023/02/26/0016086691.shtml?ph=1

 ダルビッシュ有投手がライブBP登板後、意外なこだわりを明かす場面があった。

 それは移動の際に乗るバスの座席について。いつも前列左前に座っていることを問われ「メジャーは基本、ベテランが前。僕は左側に大体、座る。3列目、4列目の左なので、こっちだと空いてるとすぐ降りられる。右側はあんまり好きじゃなくて」と語った。

 この日は後方だったが「前の方にコーチの方がバッといたので。前に僕が座ってしまうと変な感じになるなと思ったので(笑)」と笑みを交えながら明かしたダルビッシュ。ベンチで観戦した25日の試合については「応援であったりとか、懐かしいなというのもあった。
夕方くらいになって、光の具合とか球場の感じが日本っぽい。すごく懐かしかったですし、ファンの方のテンションもアメリカのファンの方とはまた違う。そういうところも感じられてすごく楽しめました」と振り返っていた。

記事に関する報告

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

18
学びがある
58
わかりやすい
18
新しい視点
【関連記事】
【写真】迫力ありすぎる弟が宮崎に登場 ダル「ワルビッシュさん」と2ショット https://www.daily.co.jp/baseball/2023/02/22/0016075193.shtml?ph=2
【写真】ダル長男「もうこんなに大きいの!?」まるでモデルの容貌にファン感嘆 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/01/29/0016005305.shtml?ph=2
【写真】大谷翔平 日本で180キロ出していた?“証拠”の一枚 https://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2016/04/01/0008949124.shtml?ph=1
元巨人投手の遺書見つかる 5年前にトップ女優だった妻も https://www.daily.co.jp/baseball/2013/01/15/0005669676.shtml
人気モデル 長男が父ダルビッシュに激似と話題「そっくり」「イケメン」 https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/21/0013210657.shtml
最終更新:2/26(日) 14:15
デイリースポーツ
0490名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 99b8-YbEL)
垢版 |
2023/03/10(金) 07:25:46.84ID:e4wf2qrr0
色まで指定してくる国土交通省の連中死ね
0491名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 416c-uSq3)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:29:08.03ID:Hv4FafAQ0
本日、湯河原駅および熱海駅で見た伊豆箱根バスは、
湯河原駅で見た1台を除き、
すべてヲタ席(ウテシ後ろも含む)解放で、
普通に座ってる人もいた。

熱海駅は三島営業所管轄だから、
熱海地区が大丈夫なら沼津地区や三島地区も大丈夫だろうと思ったが、
三島営業所の中でも熱海駅発着だけは小田原営業所形式の「前のり、前おり、後払い」なんだよね確か。

まさか「中乗り(後ろ乗り)だからヲタ席封印」なんてことはないと思う、理由にならないし。
とはいえ、沼津・三島・修善寺といったあたりも確認しておくべきだったか。

あと小田原営業所は小田原駅発着はヲタ席開放を確認しているが、
真鶴駅発着と、大雄山駅発着、時期的に大磯ロングビーチ線は確認していない。

まあ、同じ営業所で一斉にヲタ席(少なくとも今年の2月10日時点で)を解放したわけだから、
同じ営業所内で違いが出るとは思えない(神奈中の例は、平塚駅発着と藤沢駅発着で営業所または会社が違うのか分からない)。

強いて気になるのは、湯河原駅で見た、1台だけ、オタ席を塞いでいた伊豆箱根バス。これはウテシの独断か?
ロープが貼ってあるだけで、従来にあった(よね?)はずの「新型コロナ対策で」の吊り紙もなかった。
0493名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 196c-Au5G)
垢版 |
2023/03/17(金) 04:42:01.83ID:ttOP4+O60
昨日見た伊豆箱根バス(小田原駅東口)は、ヲタ席封印してたな。
といっても吊り下げ紙はなく、ヒモだけなので、ウテシが個人でやってるっぽい。

基本的には伊豆箱根バスは全営業所で9割以上のバスがオタ席解禁と思っていいと思う。
0494名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr85-OF0a)
垢版 |
2023/03/17(金) 12:47:25.52ID:ElV9V882r
>>493
勝手なことしてる運転手がいるとクレーム入れればいい
0495名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e5b8-oxLF)
垢版 |
2023/03/17(金) 17:54:39.62ID:xLsG/P3r0
路線バスにさ、臭いからホームレス爺乗るな!!
バス乗る金があんなら銭湯に行けアホ
0496名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW e5b8-oxLF)
垢版 |
2023/03/17(金) 17:55:25.13ID:xLsG/P3r0
春休みか卒業したガキらが本当邪魔
0497名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800 df6c-GPKr)
垢版 |
2023/04/01(土) 02:54:25.64ID:fZi46thw0USO
昨日3/31、
箱根登山バスで城東車庫に入る回送のバスが、
ウテシ後ろは勿論、ヲタ席にもロープとかなかった
0498名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr33-oy0P)
垢版 |
2023/04/02(日) 18:27:50.11ID:Y9MZjYIHr
隣に来た音が最悪
0499昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df6c-GPKr)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:28:54.68ID:FDza6Aol0
(3月13日より前に、3月初旬で一番前両側開放)
・神奈中バス 平塚駅のラスカがあるほうから発車。西海岸ゆきとか出てるほうは知らない。

・3月初旬確認の伊豆箱根バス(小田原営業所(小田原、箱根、湯河原、真鶴)。三島営業所の熱海駅発着車両(箱根、熱海駅周辺))。
→左右両側開放。ただし1台だけ、運転士の独断でヲタ席塞いでるのがいる模様。
なお、三島営業所でも熱海駅発着は前乗り前降りのICカード対応だが、
熱海駅以外を発着する、後ろ乗り前降りのもについては未確認。

西武バス(新座営業所)
→バス車内に3月13日からについてのポスター?あり。
運転士にもマスクしてない人が散見された。
運転席後ろも座れるようになり、床に貼ってあった「これ以上前には来ないで下さい」は剥がした形式。
西武バスはヲタ席がある車両自体が少ないが、ヲタ席がある車両はヲタ席も開放。
ちなみにヲタ席がない西武バス車両は、荷物置き禁止云々以前に西武バスの宣伝のパンフが平積み。

(関東バス丸山営業所)
(国際興業バス、池袋駅西口発着路線(東口発着路線は営業所が違うから知らん))。
相変わらず、一番前の席は、ヲタ席もウテシ後ろも封鎖。
荷物置きも禁止。ヲタ席がない車両でも荷物置き禁止。

(箱根登山バス)
これは3月13日より前からだがバスによって違う。
運転席後ろは、3月13日より前から、塞いでる車両と、開放してる車両があった。
あとは>>497の通りで、バスによってさまざま。
なお、営業所による区分けがこの会社には多分ないと思う。
例えばエヴァンゲリオン2号機ラッピングバスが
城東車庫にいてダイナシティに来たり、箱根の元箱根や仙石案内所にいたり、
どのバスがどこの所属とか決まってないっぽい?
施設巡りバスも夜間とかだと小田原駅東口にまで来るし(さすがに国府津や鴨宮など城東車庫範疇には来ないが)。


・千曲バス、名鉄バス、名古屋市営バス、西鉄バス、藤沢営業所神奈中バス
→ちょっと疲れたのでこのあたりはまた後日

あとポンチョ車で一番前を塞いでるバスって
俺は見たことないが、いるのかな?
0500昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df6c-GPKr)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:29:53.66ID:FDza6Aol0
>>492
バスの緊急停止ボタンを乗客が押せなくなりますが、そんなことしたら。
0501中村哲 (ワッチョイ df6c-GPKr)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:54:51.81ID:kVnq9Bmb0
ポンチョ車でヲタ席が封印されてるのってある?あった?

ポンチョ車の場合はオタ席の座席座高が低いから
座ったところで前面展望はできないけれど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況