X



JR 高速バス「ドリーム」関連スレ 43号車 [ゆるゆり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW d75f-Qtnj)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:14:59.79ID:VXUw+xaV0
JR夜行高速バスの総合スレッドです。

JRハイウェイバス<公式> JR系の高速バスの路線案内
http://www.kakuyasubus.jp/
高速バスネット<公式> JR系の高速バスの予約サイト
http://www.kousokubus.net/
JRバスドリーム号<公式>.... だったはずなのにアフィ乞食に乗っ取られてしまった誰得サイト
http://www.jrbus-dreamgo.jp/
ドリーム号イメージキャラクターだったブルゾンちえみさん(契約解消)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/1140/img_e814d47dfdb8a0275f6e28774e6d834a174967.jpg
http://i.imgur.com/HcFcP34.jpg
高速バスロケーションサービス バスここ
http://www.busdoco.j...ghwaybus/jr/top.html

前スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 42号車 [ゆるゆり学級]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bus/1559445399/
JR 高速バス「ドリーム」関連スレ 43号車 [即死]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605868155/
0134名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f4c-blKv)
垢版 |
2021/02/09(火) 04:24:45.68ID:pLxIMPwR0
最近立った京都バススレなんか立ってから2時間で落ちてたぞ。
0136名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 97b8-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:40:49.54ID:W/BKHi5O0
>>113
>途中、諏訪湖のSAで、給油までしてた。
はかたはは元々途中給油がデフォ。
0138136 (ワッチョイ 37f9-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:05:28.48ID:K31NH3aP0
>>137
V8から直6ターボになって無給油で走れるようになった、なんて話も聞いた記憶があるので
ひょっとして今は止めてるのかねえ?
0139名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペペ MM8f-uCr5)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:32:14.72ID:60Lm30W/M
>>138
20年以上前の出来事ですから!
何回か利用した中で、途中給油をしていたのを実際に見たのがその時だけだっていうだけです。
客が寝ている時間帯に、フツーに給油していたのかもしれませんしね!
0140名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-n3k6)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:07:14.68ID:h6jKysYm0
燃料タンクがクソデカいと重くて走行しにくくなったり荷物スペースが減りそう
見込み航続距離1500キロ位で東京〜博多は理論上は無給油で行けるらしいが渋滞にはまった場合に備えて給油する
乗用車だと東京〜大阪程度が限界のようだが
バイクだともっと小さく知人で大阪から静岡まで走行したのいるが無給油で走破できないとか言ってた
0142名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bfe3-n3k6)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:24:07.86ID:mupIpj5O0
バスもプラグインハイブリッドに出来たらいいのに
営業所で昼間寝てるときに充電すれば電気代が嵩むものの燃料費を大幅に節約できる
JRバスはハイブリッドカーには興味なし?
0144名74系統 名無し野車庫行 (スップT Sd52-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:59:36.67ID:O1OK4NcFd
>>122
初期は1万で釣りが来た。
いまは高い(特割アドバンス最強)
0146名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ dfb8-XJ3N)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:34:28.32ID:IyejDEBO0
23:08頃、福島県沖で発生した地震により、以下の便で、安全の確保が難しいことから運休することになりました。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

ドリーム青森・東京号 上下便
ドリーム盛岡号    上下便
ドリーム秋田・東京号 上り便

23時時点で運行中だった便はどうしたんだ?発地に戻る?
0153名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MMde-/T1v)
垢版 |
2021/02/16(火) 01:10:34.88ID:UA8meypcM
>>152
アドリブの利かない人だね。
短距離夜行がSAで長時間休憩するのと一緒だよ。
0160名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MMde-tT+I)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:52:54.03ID:SykNhXbSM
アドリブの利かない発達障害野郎はこれだからw
0164名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63a7-9N8P)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:40:38.58ID:31m59y7O0
荒らすな
0165名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6fe3-cdOi)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:24:50.73ID:2EZE+6sW0
東名ハイウェイバスは途中停留所からの合流が物凄く技量を要しそう
もたつくと後続車に怒られるし勢い付けすぎるとシートベルト着用義務とはいえ乗り心地が悪くなる
途中停留所のゴーストップで足回りの負荷も強烈で部品の交換周期が短く整備士泣かせか?
0166名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM7f-gUT4)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:36:16.62ID:NKPqzw7wM
>>165
首都高の防音壁だらけの地獄PAからの合流と違ってバス停から合流まで丸見えなんだから難しい技術も急発進も要らんよ。ペーパーくん。
0169名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW a3dc-MWEs)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:16:54.93ID:UVatm1N80
合流が大変といえば首都高4号上り高井戸入口と代々木PAで泣いたな
高井戸:右から合流・本線と同じ高さに上がるまで防音壁で本線の車が全く見えない・加速車線が60キロ制限に合わせた長さしかないのに本線は120キロで流れている
うまく合流できないからと言ってためらってブレーキ踏んだらそのまま止まるしか無く
そうなれば後続車に追突される事故の元
嫌なら永福から入れば良いが
永福から入ると本線料金所直前にある便所を使えないという難点があった
0170名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffb2-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:40:18.16ID:Z+ede6NI0
ドリーム号では過去の話だけど、
千里ニュータウン北行から新御堂筋への合流は、
見通しが悪く、本線の流れが速く、合流車線も短いから、
気を遣ったやろうなぁ〜と思う。
0173名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 23dc-MWEs)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:33:21.30ID:/E7EYwwO0
>>172
あの間に朝ラッシュ直前の時間帯で使える便所あるのか?
コンビニで買物はずっと手前で済ませていたのと
親父がまだ仕事していた頃俺も一緒に行く時運転したので親父の言いなりだった
高井戸の合流は親父の指導でどうにか
「スピード出さないと合流できないぞ」「アクセルもっと踏め」「行け」「入っちゃえ」
こんな調子
0174名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM7f-FQ5N)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:51:02.14ID:yckF1/fCM
>>173
途中に小公園の公衆トイレがいくらでもあるぞ。

高井戸の合流の極意がオヤジさんの言う通りなのは同意。
まごついてたら追突されるって心配してるが後続車もここがヤバイことくらい百も承知だから追突するのはよほどのサンドラだけだよ。
0175名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 93ec-Nz9x)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:10:29.09ID:GZUhZyDd0
バスだと難易度高そうなのは房総系の高速バスが使う昭和通り新京橋左折→京橋入口右折
そして見えない壁に阻まれながら都心環状線の本線へ右側車線から合流

あと出入口廃止されちゃうけど混んでる時の呉服橋出口もなかなか
0176名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffdc-MWEs)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:26:27.16ID:NMlDp5m30
>>174
あったのか
知っていれば高井戸合流を回避しつつ必要なら首都高速入る前にションベン済ませられたのに
でも親父が元気なうちに高井戸で上り合流を何度も体験できたから良いか

代々木PAは
その先京葉道路まで我慢できないから入ると言ったら親父が苦い顔
無視して入ったところ出る時に加速車線が短過ぎて泣いた
代々木PAで泣かされたおかげで名阪国道のかつての合流困難な難所のほどを想像できたから
あれも良い体験だったか

バスの運転士なんて営業運転で合流失敗したら恥だろうし
初めて指導付きで営業運転のハンドル握る時と一人立ちしたばかりの頃なんか
合流怖い所はプレッシャー凄いだろうな
0179名74系統 名無し野車庫行 (アウアウイーT Sa07-p4c1)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:07:10.76ID:vJvOqRoKa
>>177
JRや近鉄の夜行が走ってた頃は御在所で休憩
0182名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6fe3-cdOi)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:02:26.95ID:3xnDMqQF0
名古屋〜大阪のドリーム号は道路が空いてると走行してる時間よりか休憩時間の方が長いんじゃないか?
どっかでバカ停してて異様に長時間休憩してる
宿代浮かせたいユーザーに人気だがカプセルホテルと大して変わらない?
0184名74系統 名無し野車庫行 (スププT Sdea-dRfg)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:10:29.99ID:5dbgBJsGd
じゃあ京阪神ドリーム静岡だったら京田辺PAで休憩して欲しく。
高速京田辺の客扱いついでだしコスト掛からずできると思われ
0186名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM86-x7e0)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:15:34.82ID:O6DG3O4fM
いつの間にか夜行高速バスの顔的存在だった京急バス(京都急行ではない)が夜行バスから全面撤退したのでage
0187名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネ FFea-tEpZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 04:38:38.67ID:4UlT0hljF
>>186
近年まったくやる気なかったもんなあ。
何台か弘南か徳バス若しくは岩手県北に引き継がれるかな?

問題はノクターン号の後釜の会社だな。
鳥取以外のあとの線区は開業時の経緯や種々の事情で何とかなるだろうが…
0188名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6392-QjLk)
垢版 |
2021/03/02(火) 07:50:07.23ID:zRbaVGAM0
>>186
夜行バスよりはるかに効率のいい空港リムジンに注力するんだな
0190名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MMeb-y5Mt)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:40:20.91ID:Wsx9yOf4M
>>187
ノクターンもエディも岩手の奴も全部相手側の会社だけの受け持ちで継続。
>>189
夜行バスは「田舎の賃金の運転士でなら維持できるが東京の賃金の運転士では維持できないから地方の業者だけで運行する」って流れがコロナ前から定着してたじゃん。
かくいうJRだって東名阪ドリームとかの運転士を長野や栃木やグンマーで雇用した運転士で回してるし。
0193名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM86-+ojH)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:37:39.84ID:6hVxRH+rM
ノクターンとかからの京急撤退はむしろ「まだ撤退してなかったんだ」感が強いんだけど、キャメルが路線そのものの廃止をするとは予想外だった。
島根とか鳥取ってもう人間が住んでないの?なんか東京五輪開催に異を唱えると処刑されるみたいだし。
0196名74系統 名無し野車庫行 (ヒッナーT Sd8a-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:12:24.38ID:9xgnDDQDd0303
>>190
恐らく暫定措置。
ビーム1は問題なければ国際・東北陣営に下りて再編しそうだし
エディはJR関東の委託分を自社で引継いで廃止する。

JR関東は近年ドリーム昼特急運用にも人知れずテック乗務員をいれてる。
特に夜行は地方直採用よりも系列子会社の方が色々都合良いらしい(賃金・出退勤etc)
0198名74系統 名無し野車庫行 (ヒッナーT Sa43-oL1e)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:59:29.04ID:i0tsHByLa0303
>>196
ビーム1は自社ブランドのMEXに統合だろ
0199名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b3c-yfq1)
垢版 |
2021/03/06(土) 04:50:44.92ID:ETtfW4Kg0
>>196
委託運行ってことか?
0201名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ efe3-eO7s)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:49:07.28ID:BDohvnU60
>>169
国鉄専用型式なんかエクストラローが無くて乗用車みたいな1速発進デフォなので満席時の首都高の急な上り坂での合流に難儀した話あったな
あまりにも特殊スペックすぎてメーカーが嫌がってたとか
0202名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM7f-PYji)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:18:04.54ID:Gwg7uccPM
>>169
免許取りたての頃に『首都高合流の練習』と称して会社線の土橋入口→新京橋→折り返しってのをやりまくったわ。
無料で凶悪合流の練習が出来るからお勧め。
0205名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6942-FfQu)
垢版 |
2021/03/17(水) 03:27:30.96ID:V0s3YRVK0
16日夕方16時30分頃に名古屋高速の名駅入口近くで
西のグランドリーム号見かけて
名古屋から金沢なら4列車だよなぁと思いながら調べたら
夜行便の金沢送り便なのね
0206名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7be3-1BtG)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:45:45.32ID:fBRvvbSs0
プレミアムドリーム号やドリームルリエ号は経験5年以上とかベテランの人しか乗務できない?
運転士の質も上級クラスだろうな
鉄道でも私鉄では特急は経験5年以上とか基準を設けてるところある
ななつ星in九州のバスは社内試験に合格しないと運転出来ない
0207名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MMeb-hYj7)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:01:52.05ID:PsVg5HQzM
>>203
そうだね。
ドリーム号の客全員が新幹線に間に合わない時間だからって乗ってるわけではないし、ドリーム号(30〜40人×数台)と最終のぞみ(約1200人)の座席数を比較したら関連性など殆ど無い。
0208名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b57-4Ddi)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:41:49.22ID:gO9fB9c50
岐阜県の東鉄バスがJRバス関東から車両をリースして運行している
中央ライナーの夜行便が「ドリーム可児号」として4/1よりリニューアル

大幅な変更点としては東京駅八重洲口に延伸、全便中津川駅発着とJR可児(名鉄新可児)駅前に新規停車
0209スク水ブルエモン (スッップ Sd33-pWas)
垢版 |
2021/03/23(火) 11:23:36.51ID:9Nt6uGEEd
ドリーム可児号いいね!車庫まで行くと駅まで20分くらい歩くから。犬山に行くには名古屋より便利よん。さっそくGW前に乗る。11D席に。あと近々新東名ライナーで名古屋行くから11C席の諸君握手はコロナでNGだから、肘タッチ
0211名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1344-6umI)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:58:50.43ID:8Zk6le4+0
そういえば以前テックがまいなびで募集してたとき二階建てバス運転できます
とアピールしてたな
0212名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 53dc-WhNC)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:12:27.61ID:e0+waDtc0
>>211
でっかいクルマを転がすだけならロマンを感じるが
実際は平屋よりも預かる乗客が多い→旅客トラブルのリスクや途中停留所で積み降ろしする荷物が増える
自分がいない場所(2階席)の空調に気を使う必要がある
事故・工事のため現地でガードマンや警察官の案内により迂回する時は高さを気にしないといけない
平屋車よりめんどくせえんじゃねえの?
0213名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7be3-1BtG)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:38:22.58ID:Ht/XRtd10
バスターミナルも制約受けるよな
阪急梅田は高架下で天井が低くて2階建てはおろかスーパーハイデッカーもダメ
舗装面を下げて有効天井高を上げる工事はターミナルが長期休止になるので踏み切れてない
0216名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7be3-1BtG)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:23:21.43ID:Ht/XRtd10
天井の低いガード下に誤侵入してバスを破壊した事例あったっけ?
0217名74系統 名無し野車庫行 (ワキゲー MM8b-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:34:20.60ID:+ATva71+M
日野 3.65m
西工 3.48m
ふそう 3.52m
キング 3.78m
アストロメガ  3.78m
0218名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMa6-tqDZ)
垢版 |
2021/03/26(金) 05:01:59.16ID:K+R09EUeM
>>216
東神奈川駅のガードに突っ込んだどこかの高校のバス
メーカー忘れたけどアレ12mだったような
0220名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f6e3-SnhT)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:42:00.80ID:XVN34qbq0
天井にはまって抜けなくなったら最悪タイヤパンクさせてウインチで牽引するしかないか?
エアサスならば空気を抜いて車高を下げられるがリーフサスだとパンクしか手段がない
0221名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM96-e6kj)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:31:57.59ID:Z1wI0WmiM
挟まる前に手前のゲートにおでこぶつけて終了してると思うが。
0229名74系統 名無し野車庫行 (テテンテンテン MM96-IF2W)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:37:11.07ID:j3u5lkSNM
発達障害じゃないんだから、この場合はわかりやすいように「3列シート車が」って書きましょうね。

バスヲタや鉄ヲタは『他人が意味を理解できる文章』を書くことを心がけない人多すぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況