北の大地in美深
NEW!2021-01-31 08:39:06
テーマ:ブログ
昨年末、サロベツ4号の運休により断念したため「リターンマッチ」として美深駅の北の大地入場券を買いに行った。旭川までは高速あさひかわ号を利用した。
高速あさひかわ号
高速あさひかわ号の旭川駅到着が12時25分、サロベツ1号の旭川発車が13時35分。時間があったので旭川市役所外観の撮影もした。
旭川市役所外観
旭川駅へ戻り、はまなす編成への期待を寄せていたが残念なお知らせを耳にした。
冬の旭川駅
はまなす編成は1月19日の宗谷運用中に野生動物の出没による急制動により車輪に傷ができたため、通常のキハ261系基本番台に使用車両変更ということで一つのリターンマッチは先送りとなった。
4月にとかち運用に就いた時、南千歳〜札幌でリベンジを狙うことにするか。
運用変更を知らせる案内表示
通常のキハ261系基本番台
キハ261系車内。登場から20年以上経た今でも斬新さを失っていない。
自由席車車内
途中の和寒駅で行き合い列車遅延のため8分程度の遅れが生じたものの、美深駅に到着した。
美深駅で撮影したキハ261系 
美深駅には美幸線の記念コーナーなどが併設されている。
美深駅外観
美幸線記念コーナーのパネル
美深駅で入場券を購入した際、サロベツ4号の遅延の有無を確認したが、またしても波乱を予感させる話を耳にした。帰路の話はまた次回。
美深駅の北の大地入場券
#はまなす
https://ameblo.jp/nakaizumij/entry-12653278097.html