京都市交通局の皆さんありがとうございます
「10万円では足りぬ」苦境の店主や学生らデモ行進 コロナ禍、賃金保障や生活支援訴え|社会|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/286503
>飲食店店主や大学生ら約70人(主催者発表)が集まり、京都市役所前(中京区)から円山公園(東山区)を歩いた。
>参加した京都大大学院2年の女性(33)=左京区=は「コロナ以降、アルバイト収入が半分以下になり、生活が苦しい。
チンケな集りデモ行進ご苦労様ですバスの邪魔にならないようにして下さいね
飛沫を飛ばさない!手洗いをする!3密を避ける!に反対する人がいなければ緊急事態宣言も自粛すらする必要はなかった
飛沫を飛ばさない!手洗いをする!3密を避ける!に反対する人がいなければ緊急事態宣言は当初予定の一か月で終わらせた

世界が驚いた感染者ゼロ地域「どうして?」 岩手県・達増拓也知事に単独インタビュー【1】|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/13457622
米経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」が5月15日付でそんな見出しとともに岩手県の新型コロナウイルス感染者が0人であることに着目し
「100万人以上の1つの地域が無傷で残っています」と伝えました。
感染を食い止めることができたのは、地理的要因、人口密度の低さ、はたまた運の良さや偶然という言葉だけでは説明がつきません。

これから岩手県は世界的に有名で素敵な地域になるかもしれませんね