原支社の星ヶ丘線、五条側の本数が1時間に3本の時間帯があるが、需要はあるのかな。?
なければ1時間に1本くらいの本数でよいと思う。
(乗っても結局二日市で乗換が必要なため、不便に感じるところはあるが。)
あるのは二日市側である。
(太宰府高校生の通学対応と地元民の通勤通学の両方向で大型の需要はある。)
二日市側限定で増便・大型が不可欠である。(1990年代は同区間に大型2台入っていた。)
実際、青山2・4丁目は同区間での利用が便利でそれで収まっている。
(当方も同区間利用の回数が五条側より多かった。)