X



遠鉄バス23号車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (6級)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:00:26.43ID:XlvLjhL9
!extend::none
!extend::none
※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend::none
を入れて3行にする

遠鉄バスこと遠州鉄道のバス部門のスレです。

遠鉄バス公式サイト
https://bus.entetsu.co.jp/

【注意事項】
・個人への攻撃や行動観察が目的のスレではありません。
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーしてください。
・誹謗中傷や罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう。

前スレ
【ツーステ】遠鉄バス22号車【見納め?】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1556114401/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0282名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 11:34:37.36ID:1trIMNrU
451と450って売却するの?
0283名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 11:58:51.15ID:/XAOGFLM
>>281 渋川は葵町医大同様学生輸送だからずっと残すと思う
0284名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 12:00:34.17ID:xu80MlZ6
>>283 片道だけで使い物になるのかなー
0285名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 12:02:19.30ID:xu80MlZ6
春野と横須賀も数年先には撤退だろう。
湖西は小学生輸送もあるから残るかな?
0286名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 13:22:45.67ID:tYbiEfVU
>>273
渋川方面から東久留女木新田行きに乗り換えるお客さんっていたのか?
本長篠行きも渋川方面から乗り換えるお客さんがいたのかな?
0287名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 14:19:04.08ID:1trIMNrU
>>286
渋川から久留女木にそのまま南下した方が絶対速い
0288名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 14:20:49.86ID:1trIMNrU
浜松駅発東久留女木新田経由の渋川行きだったのか、
伊平発東久留女木新田経由の渋川行きだったのか気になるところ
0289名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 18:40:43.02ID:1trIMNrU
あと一週間に迫りました
0290名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:47.15ID:jXBqLa2p
大手私鉄に準じる売上高ながら、鉄道事業が連結売上高の1%にも満たない不思議な鉄道会社がある。静岡県の遠州鉄道と静岡鉄道である。
しかし、鉄道事業が片手間なのかといえば決してそうではなく、むしろ充実した事業展開をしている。今回はこのユニークな2社をご紹介する。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

過去最高益も
鉄道売上高は1%未満
 浜松市を拠点とする遠州鉄道と、静岡市を拠点とする静岡鉄道、静岡県を代表する二大私鉄グループが2019年3月期決算を発表した。
遠鉄グループは、連結売上高が対前年度20%増の2138億円、経常利益は同31%増の62億円と3期連続の増収増益。
一方の静鉄グループは、売上高が同2%増の約1762億円、経常利益が同27%増の約35億円と2期連続の増収増益で、ともに過去最高の売上高を記録した。

https://diamond.jp/articles/-/204992
0292名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/23(月) 21:05:56.10ID:xu80MlZ6
無能
0293名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 08:06:06.10ID:zjMdwY5w
熊と水窪の車両って運用終了後に回送?
0294名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 13:38:05.96ID:pfUmppAL
最近の遠鉄バスは、高速バスばかりに力いれている気がする。ナガシマだなんだかんだで。
地元路線バスはバッサリ切るのに。
運転手不足なのに高速バスには力いれるんだなと感じた。
0295名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 13:52:26.17ID:89zwyqAB
去年の台風で土砂崩れのため水窪に1台取り残されたことがあったな
そんでしばらくの間は西鹿島〜唐沢往復
もし10月以降に災害あったら車両不足で遠鉄車両が代走入ることもありうる
水窪往復用のマイクロ新車はテールがカッコいい
0297名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 15:20:46.70ID:LiaCG6JE
>>295
取り残された車両はなかったはず
0298名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 15:21:25.07ID:LiaCG6JE
>>295
ありえないだろうな
0299名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 17:30:45.94ID:SVVuBGGa
熊車庫も西渡車庫も廃止か。
西渡車庫ってどこにある?水窪車庫とは別?
熊は2台配置だっけ?西渡(水窪?)車庫は1台配置だっけ?450や451が常駐してたような。
たまに代車で営業所のバスが来てた。
0300名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 17:41:39.56ID:QFgKEwn0
さっき、「オレンジ急行」を目撃したんだか、「オレンジ急行」の運転士って細江の空港班の運転士だよね?高速走るので、当然高速バスや空港バスの教育を受けないと担当できないよね?乗合班のローテにはないよね?
0301名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 17:44:05.60ID:QFgKEwn0
昔のオレンジ急行、貸切車時代や2374や2688の時代(空港バスが誕生する前)は、選抜された運転士が担当したの?それとも貸切班の担当?
0302名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 18:04:47.92ID:89zwyqAB
>>300
オレンジは中部行きの車出し、熟練者じゃないと難しいし何度か旅行で乗ったけど運転も軽快で上手い
だいたい客の飛行機搭乗に遅れるとまずいことになる、知多道路に入るあたりはよく混雑するんで
GPS駆使し遅延しないよう無線で誘導を受ける、仕方ないことだが右車線より割り込みもする
遅れ幅が少ないのは大したもん
0303名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 18:16:08.92ID:zjMdwY5w
>>299
西渡車庫というのは存在しない
0304名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 19:36:30.44ID:LiaCG6JE
>>301
普通のコース運用では?
0305名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 20:43:52.43ID:yjT00JwF
>>294遠鉄バスは静岡県の他の会社に比べて廃止にするときは一気に切るよ。
浜松市営バスからひきついだ、西じゅんかんも利用者が減って廃止に。
これはまあしかたないとして、文丘線はバスの音がうるさいと沿線の住民にいわれたから廃止に。
遠鉄にバスの音がうるさいと苦情をいれたのが、在日韓国人だとか生活保護をうけている部落出身者とか噂がでたけど、真相は不明。
反社会勢力が遠鉄を脅したとも考えにくいし、ある意味プロのやくざより遠鉄の方がつよいかも。
0306名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/24(火) 21:12:52.43ID:YLf0Lyn/
>>304 通常コース=1コース〜30コース その他:51コース〜62コース
0308名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 00:09:28.32ID:RHef3hWc
>>307 本コースとは?
0309名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 02:14:02.86ID:tsHiNGqW
本コース=正社員のコース。
契約コース=契約社員・定年延長の乗務員コース。
契約コースは、短時間勤務(ハンドル時間が短い)になっていたり、休憩・待機が長めに取ってあるのが特徴。
契約コースの路線バスは、毎日同じ運転士の場合と、何名かでローテしてる場合とがある。
月〜金まで週5の勤務も可能。
0310名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 02:40:21.18ID:RHef3hWc
どこの営業所も51、52とか、61って契約だよね
0311名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 02:41:01.82ID:RHef3hWc
水窪って契約?
いつも同じ人
0312名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 07:41:19.63ID:c2wzLJUU
>>294
チャーターは嫌な仕事はやらない受注販売
高速はある程度安定してて
穴埋め考えるレベル
遠鉄もたまにそこかしこで
高速バスの平均乗員とか、
採算ラインのネタやってるが
困ってる感はない。

路線は例え無人が明らかでも
走らせなければならない

そんなバス部門より
赤電の方が営業利益は大きい
バスがどんどん悪化してくると
微増微改良を続ける赤電の
安定感が際立ってくる。

あの内容では路線はおそらく赤字
10年ほど前の公共交通会議だかで
「黒字は10/80路線くらい」
今はもうほぼ全線赤字なんだろう。
リストラは当然
0314名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 07:48:37.20ID:tLSf/+uW
70番台とかま80番台のコースもあるよね
1番多いコースは雄踏?
0315名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 07:50:32.25ID:tLSf/+uW
朝に気賀→三ヶ日行きがあった
0316名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 12:48:58.64ID:al1NN1CW
営業所別コース番号
南 35 1〜36 契約45・51・52・61・62
磐田 48 1〜36? 契約 74?82?
雄踏 40 1〜60番台?契約 91?
舘山寺 41 1〜33? 契約?
0317名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 12:55:32.47ID:al1NN1CW
三方原 37 1〜45? 契約61・62?
細江 46 1〜30 契約?51〜62?
東 39 1〜33? 契約80・90番台
天竜 47 1〜21? 契約51・52?
ターミナル 28 81・82?
IE6で調べてみた。
ちなみにJRバスは昔
99-5001とかってバーに出た。
0318名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 14:54:01.08ID:tLSf/+uW
阿多古線ってハイエースになる?
0319名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 16:25:53.20ID:gGZr3lJ0
>>316 雄踏40 1〜48 契約71・81・91(10月1日より)
0320名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 16:27:57.01ID:gGZr3lJ0
ピエロ(SEKAI NO OWARI)
0321名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 16:35:09.51ID:gGZr3lJ0
>>317 東 1〜33 契約62・99 三方原 1〜45 契約61・62・65 天竜1〜21 
0322名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 17:17:43.19ID:a6Z0mqgS
>>321 東営業所の99コースってどこ走ってる?
0323名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 18:22:04.68ID:tLSf/+uW
>>320
0324名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 18:51:28.49ID:kYdpc69I
JRバスは
99-101とか99-102とかだった気がする。
52-5001とか52-5002とかは赤電の時刻表。
IE6で時刻表にマウスポインター合わせると
そんな表示が出た。
0325名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 19:38:52.01ID:FNnPR2/i
今日は2730 2735動いてた
0326名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/25(水) 21:44:21.15ID:gGZr3lJ0
>>322 啓陽高校〜小松駅
0327名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/26(木) 09:18:39.03ID:JJySb4wD
エアフェスタ後に廃車なかな?
0328名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/26(木) 13:22:59.19ID:qcqOehJD
赤電の車内広告に11月1日〜、イーライナー直行便、「東京ディズニーランド」行きを毎日運行するとあった。
ホント、高速バスは惜しみ無く力入れるよな。
0329名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/26(木) 14:16:10.39ID:bXJLhHia
>>328 しょうがない
0330名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/26(木) 14:16:43.90ID:bXJLhHia
儲かるほうに力を入れるのは企業として当然
0332名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/26(木) 23:36:49.31ID:ANF55qg5
遠州大橋無料化で
南の出入りも変わるのかな。
送り込むにせよ、
営業所に戻るにせよ、
使わない理由無いからなぁ。
0333名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 01:18:08.97ID:Cga0nohu
>>332
使うような運用がない
0334名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 05:16:06.71ID:fxm0Lxa+
>>333
容易に運用ができるようになるというのが
重要だと考えるだろう。
まあ、南はあんな僻地だから
営業所そのものが消えてなくなる可能性もあるがね。
遠州浜なんて新都田、都田車庫と
何が違うんだよって人口レベルだからね。
0335名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 07:13:44.69ID:Cga0nohu
>>334 都田の方がマシな気がする
0336名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 07:49:11.57ID:Ti8wwOUE
増税したら運賃表復活するかな?
0339名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 08:23:39.27ID:Ti8wwOUE
46の上りって本数少ないね
0340名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 13:54:22.99ID:Ti8wwOUE
コースが減れば無理な勤務が減るって事?
0341名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 16:26:48.86ID:1VUgN7LD
>>339 都田車庫発:1〜2本 都田駅前発:10本前後 フルーツパーク発:6本
0342名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 16:27:58.63ID:1VUgN7LD
>>327 2730の次回の車検は12月4日
0343名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 17:49:02.96ID:Ti8wwOUE
>>342
誰か9月とか言ってなかった?
0344名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 17:52:30.36ID:1VUgN7LD
>>343 9月の車検はもう終わった
0346名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 19:52:00.17ID:Ti8wwOUE
>>344
車検って一年毎じゃないの?
0347名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 21:48:17.83ID:Cga0nohu
鳳来寺線
0348名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 21:48:52.22ID:Cga0nohu
本長篠 田沢 山王 伊平
0349名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 21:52:20.39ID:Cga0nohu
ついにあと3日
0350名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/27(金) 21:52:36.09ID:Cga0nohu
さよなら…
0351名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/28(土) 07:18:37.01ID:25YIq6d/
46のフルーツパーク以外は都田車庫発着?
0352名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/28(土) 07:19:44.26ID:25YIq6d/
46テと56は都田駅前発着だけど。
0353名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/28(土) 07:23:41.34ID:25YIq6d/
浜松東〜滝沢東系統って本数どれくらいあったの?
都田駅前〜滝沢東の区間便も有り?
0354名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/28(土) 07:24:04.93ID:25YIq6d/
東じゃなくて駅
0355名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/28(土) 07:28:09.93ID:BW8bbsDo
>>346 3か月に1回
0357名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/28(土) 07:45:33.96ID:BW8bbsDo
>>353 2〜3本 都田駅〜滝沢東の区間もあった
0358名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/28(土) 09:05:51.94ID:icdg4Uuf
>>355それは点検。車検は1年に一回
0360名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/28(土) 23:03:12.34ID:25YIq6d/
あと2日
0361名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 08:49:42.84ID:wIuDfUQ7
皆さん廃止区間行ってる?
0362名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 09:14:02.54ID:wrzibTdX
2730廃車になるの?
啓陽の新ラッピング出たらしいが
0363名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 11:41:58.17ID:wrzibTdX
旧北小にいるオレンジ色のバスってどんな用途で使うの?
0364名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 11:42:29.88ID:wrzibTdX
元ナンバーなんだろ
0365名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 15:26:52.94ID:WPzuedXc
100の三方原営業所行きが改正後は年中明るい時間に見れる
0366名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:34.33ID:WPzuedXc
>>365
土日だけ
0367名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 18:14:42.74ID:WPzuedXc
緑恵台上行きは一足早く今日で終わり
0368名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 18:50:10.42ID:FD3vNGeB
緑恵台行きぐらい残せばいいのにな
減便が容赦ないわ
天竜関連はタクシーだかコースターじゃ面白くないなあ
0369名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 18:57:00.73ID:FD3vNGeB
エルガミオもったいないな
ほぼ売却だろうけど
山東と西鹿島と厚生会の往復ばかりならミオで充分
0370名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 19:38:03.49ID:WPzuedXc
>>368
乗ってるのが1人2人じゃ存続は無理だな
残念だけど。
0371名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 19:52:03.28ID:wrzibTdX
>>369
昼間はそれで十分な気がする
0372名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 21:17:51.12ID:wrzibTdX
昔の路線図見たら渋川線って元は全部渋川温泉まで行ってたみたい。昭和50年代に渋川儀光が誕生してる。
0373名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/29(日) 21:19:06.96ID:wrzibTdX
渋川で待ってたのにバスこなかった。
延長運行だったのか。
バスロケも検索できないわけだ。
0374名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 06:49:26.08ID:xWx8wwfr
今日で終わりなんだな…
0376名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 09:00:21.23ID:4LB+jfkE
>>373
渋川の手前(大いちょう手前)に車庫があるから打ちきりだと思う、とても車庫に見えない
先週、車で見に行ったとき昼間でも怖かった晴れてても薄暗くてさ
あれじゃ廃止でいいという感じ
0377名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 12:31:44.58ID:QKMoM5Wa
磐田営業所→袋井土木・袋井車庫も今日で終わり。
山梨→磐田駅は今朝運行で一足先に終了。
午後には山梨→磐田市立病院の廃止区間のバス停を撤去しているかも。
山梨〜磐田駅は平日のみの秋葉バスサービスだけになるのか。
秋葉バスサービスは機械の老朽化で磁気カードのパサールカードを廃止にして、現金か定期券だけになったし。
機械の更新で親会社同様にICかーどのルルカが導入できないなら、
せめて紙の回数券をつくらないと。
0378名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 13:05:23.99ID:ap0noYIM
>>376
なんか民家の小屋みたいのが隣接してて変な感じ
0379名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 13:17:31.87ID:ZRrA/VxN
新しい路線図もらった人?
0380名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 17:51:59.21ID:nldEkMrD
>>378
そんな独特の雰囲気、BBAがじろじろ見てきたんでさっさと退散した
ド田舎の僻地は年寄りがうるさいから住みたくない
誰々が今日どこ行ったとかいちいち話のネタになってうっとおしいらしい
0381名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2019/09/30(月) 19:16:35.52ID:ap0noYIM
>>380
俺もBBAがじろじろ見てきたから逆にずっとみてやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況