X



広島県内のバス事情 Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001none (4段)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:30:45.16ID:9eU2sriK
!extend:checked:none:1000:512

広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。 次スレは950あたりで。
関連各社リンク
広島電鉄   http://www.hiroden.co.jp/
広島バス   http://www.hirobus.co.jp/
広島交通   http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/
広交観光   http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
中国JRバス http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
芸陽バス   http://www.geiyo.co.jp/
備北交通   http://www.bihoku.co.jp/
HD西広島(ボンバス)  http://www.bonbus.co.jp/
フォーブル(旧:第一タクシー) http://forble.jp/service/bus/

鞆鉄道    http://www.tomotetsu.co.jp/
中国バス   http://www.chugokubus.jp/
井笠バス   http://www.ikasabusco.jp/
おのみちバス http://onomichibus.jp/
本四バス開発 http://www.honshi-bus-kaihatsu.com/

周辺各県・各自治体のコミュバス・その他の関連サイト・前スレ・次スレッド作成者への伝言は>>2以降へ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured
0870名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 21:03:17.31ID:L/0p+2Bq
>>869
この時期、元のルートの県境あたりを走ると その意味も分かるさ
0871名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 21:15:21.37ID:6d6JRILh
>>870
そもそも松江道が冬季チェーン規制になるぐらい麻痺したら
日南経由の鍵掛峠はもっと雪が積もってる

なんで、松江道開通前の広島〜米子のバスは
冬季にわざわざ54号線経由に変更してたかは
冬季の国道183号線を運転してみたらわかる

ちなみに、今の米子〜広島の移動はは
遠回りでも松江道経由のほうが速いよ
広島市内で高速に乗ったら
米子まで高速を降りる必要がないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況