X



広島県内のバス事情 Part29

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001none (4段)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:30:45.16ID:9eU2sriK
!extend:checked:none:1000:512

広島県内のバス会社・路線について語るスレッドです。 次スレは950あたりで。
関連各社リンク
広島電鉄   http://www.hiroden.co.jp/
広島バス   http://www.hirobus.co.jp/
広島交通   http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/
広交観光   http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
中国JRバス http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
芸陽バス   http://www.geiyo.co.jp/
備北交通   http://www.bihoku.co.jp/
HD西広島(ボンバス)  http://www.bonbus.co.jp/
フォーブル(旧:第一タクシー) http://forble.jp/service/bus/

鞆鉄道    http://www.tomotetsu.co.jp/
中国バス   http://www.chugokubus.jp/
井笠バス   http://www.ikasabusco.jp/
おのみちバス http://onomichibus.jp/
本四バス開発 http://www.honshi-bus-kaihatsu.com/

周辺各県・各自治体のコミュバス・その他の関連サイト・前スレ・次スレッド作成者への伝言は>>2以降へ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured
0827名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/04(土) 14:06:16.39ID:h/0wgxEj
>>825
バスイットの時間じゃなく、時計の時間を確認しなきゃ
0828名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/04(土) 15:12:35.24ID:6a4zeeUi
>>826
それな。
運転士のスタフには主要停留所しか書いてないからそこじゃないとどうしようもないんだよ。
0831名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/04(土) 20:21:55.20ID:ixfk7uo8
でも、新年からチコちゃんに叱られそうな話題だよね。
ボーっとしていたいのに。

>>830
市内繁華街のバス停の液晶だと、
2つ前のバス停を通過、1つ前のバス停を通過とか
出るよね。

あれって、運転士がピッと次はボタンを押して、
車内放送を流すタイミングとリンクして表示だよね。

スマホでは、その1つ前とかのバス停からの標準時間を、
ピッした時刻に加算して、あと何分で出しているのかな。

それと、車内自動案内は、バス停で乗降があり、
停車しドア開けドア閉めして右ウインカー出して発車して、
数秒後に、ピッしなくても自動放送されるのかな。
0833名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/05(日) 02:37:08.98ID:diFsLdFo
>>832
BUSit公式ツイッターが12月28日〜1月5日に関して
「接近情報はBUSit (https://busit.jp/ ) でご覧ください。」とアナウンスしているくらいだから
少なくとも主要な路線は年末年始ダイヤに対応していたのではないかと
(公式サイトでは「※一部のバス路線ではダイヤ変更をサポートしておりません。」との記載もあり)

>>825は新国道経由市内方面のバスだったからさすがにサポートしてると思うし、
あとでバス会社サイト掲載の年末年始ダイヤを確認したけど、記憶が間違ってなければBUSitと一致してた
0834名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/05(日) 15:39:21.70ID:Nbwn8tAA
孫兵衛作のバス停はまだある?
0835名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/05(日) 17:19:50.09ID:Nbwn8tAA
>>834
愛媛のバススレと間違えた
0836名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/05(日) 20:38:09.36ID:s5Wxs1SS
今日、段原中央から紙屋町方面に行こうとBUSitを見たら、
広島バス23-1が年末年始ダイヤと何か分からないものが
混ざったものが表示された
段原中央でのりばが2のはずが3で表示されるし、わやくちゃ

そういえば広島駅の案内所のバスロケに調整中という貼り紙が
たくさん貼られてたけど、関係あるんかな
0837名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/06(月) 07:44:59.73ID:yOzelgcI
少なくとも広島では路線バス運転手は花形だよ
大型2種という資格を持っているし食いっぱぐれがないからね
0840名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/07(火) 11:01:28.61ID:ZUiDmCu1
>>837
やらかしたら、食いっぱぐれ
0842名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/07(火) 19:56:11.42ID:IQcVIgnS
>>825
1本前だったんでしょ。
0843名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/09(木) 01:29:22.39ID:BivjB5e+
>>842
当該のバスがバス停に着いたとき(バス停は国道の反対側なので追いつけない)に
BUSitを見たら、実際の状況通りにまもなく到着か発車(どっちかは覚えてない)の表示になってた
0846名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/10(金) 17:22:25.02ID:2Wz4w4fI
バスイットは、目安だから、ズレもある。
バスの発車予定時間には、バス停にいないとね!
0848名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/10(金) 21:57:05.92ID:HK+hYf1z
中ハズの甲山営業所は路線バスが半減したはずなのに所属バス台数は過去最大に
殆どがスクールバス、大型バス比率も高い (>>847 これでおkでしょうか?)
0849名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/12(日) 18:37:33.03ID:SmebTi1i
広交、勝木線日中6往復削減。
そっくりそのままループ線に充当できそう。
広電は今回は変更なし。
0850名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/12(日) 20:51:29.96ID:imRkp7Sj
>>844
ここでも全然話題にならないもんな・・・
0853名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/13(月) 23:55:44.44ID:6Tezwva/
可部線の延伸に負けたんだな、渋滞もないし
0858名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/14(火) 17:48:43.97ID:CUm99394
路線バスの運転手なんて大型2種持った頭数なのに
もっと中国みたいに人海戦術でやれよ
0862名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/14(火) 22:03:07.37ID:RRbDSE0R
「可部線に負けた〜♪ いぇ 道路渋滞に負けた〜♪」 (広交枯れすすき)
0863名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:39.21ID:0cIAfqdb
>>858
昔はヤクザ?みたいな運転手も多くいたし、それが普通だったが、令和にそれは成り立たないのでは?
0864名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:47.79ID:0cIAfqdb
>>859
11勤1休、長時間拘束、低賃金。
昭和の時代ならともかく、令和ではありえないはずの労働環境。
民間企業の賃金や料金に口を出す国。社会主義の奴隷扱いに、誰が進んでなるだろうか?
0865名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 01:35:07.11ID:k9XYgqN+
>>540
これ、最初は新型の2台だったが、日付変わって昨日ブルーリボンシティのLED表示が動物園バス方式なのがいた。
0866名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 05:31:13.73ID:nXPN7LWg
>>864
11勤1休って、法律(毎週1日以上、または条件付きで
4週間を通して4日以上の休日)をどうクリアしてるんだろう
0867名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:33.65ID:dfwXNYnb
>>863
シャツは開襟でグラサン ラジオはRCCで
バスは西工カマボコで旧道でもガンガン飛ばすおどりゃ〜運転
コワイヨー
0868名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 09:49:28.97ID:UrmVK6QG
>>864
昭和は非正規雇用は出来なかったし
労働組合が強かったからそんなこと出来なかった
バスの運転手はある種花形職種だった
0869名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 20:52:18.36ID:Ig2ZitL7
今日のように松江道が事故で長時間封鎖された場合、メリーバードは昔通りの日南経由の方が早いと思うけど、54号下道に迂回になった
許認可の問題で、事故でも日南経由はもう出来なくなってる?
それとも運転士のルート研修の制約で54号にするしかない?(普段走ってなければ、どちらも似たようなものだと思うが・・・)
0870名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 21:03:17.31ID:L/0p+2Bq
>>869
この時期、元のルートの県境あたりを走ると その意味も分かるさ
0871名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 21:15:21.37ID:6d6JRILh
>>870
そもそも松江道が冬季チェーン規制になるぐらい麻痺したら
日南経由の鍵掛峠はもっと雪が積もってる

なんで、松江道開通前の広島〜米子のバスは
冬季にわざわざ54号線経由に変更してたかは
冬季の国道183号線を運転してみたらわかる

ちなみに、今の米子〜広島の移動はは
遠回りでも松江道経由のほうが速いよ
広島市内で高速に乗ったら
米子まで高速を降りる必要がないから
0872名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/15(水) 23:10:03.14ID:Ig2ZitL7
>>870 >>871
積雪とかチェーン規制の話はしてないんですよ
今日みたいに、単なる事故で松江道の県境が封鎖された場合に、三次付近から米子へ向かうのに54号下道が本当に最速ですか?という話をしてるんです

遠回りでも松江道経由のほうが速い? そんなことは最初から分かってます
「松江道が封鎖された場合に、どのルートが次善の策ですか?」という話です
0875名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 07:18:39.37ID:0Mlmelql
既にバス停には掲示があるんだろうけど、
広バス21号のベイシティー経由便はどれくらい生き残っているんだろう
0878名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 08:56:43.62ID:5Cv2p547
広島松江線 グランドアロー
広島出雲線 みこと号
広島米子線 メリーバード 米子

松江道 三次東JCT/IC − 三刀屋木次IC 新直轄無料 暫定2車線を通るよ

松江道を管理している三次河川国道事務所
0879名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 08:59:08.43ID:5Cv2p547
メリーバード 米子は
地域高規格道路 江府三次道路 鍵掛峠が整備完成され次第
そちらを通るよ
0881名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 11:10:40.94ID:8nuDiczb
>>866
朝2時間乗務、夕方2時間乗務、昼間中間解放で実働4時間拘束8時間とか。
他に通しの勤務があっても、乗務時間=勤務時間で拘束が長くても勤務時間超
なんてことにはならないようになってる。
別業界だけど、バスも仕組みは同じだと思う。
0883名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 14:39:37.33ID:DYkUcNl1
>>872
今となっては、掛合(or三刀屋)まで下道に迂回したとしても松江道かな。
結局、もう長いこと生山回りを使ってないというのも大きいし、
あっちの山越えは、赤名峠や晴雲トンネルの比ではないし。
R183を使うくらいなら、口和まで行って、高野・仁多・広瀬経由で安来に出る方をまだ候補に入れるくらい。

>>880
それが、あと10年もすれば通れるようにするつもりらしい。
https://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/201912/191225-2top.pdf

まあ、あれが開通したところで、今更そっちを通るメリットがあるかどうかはまた別の話だけど。
(地味だけど生山〜法勝寺もしんどいし。)
0884名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 18:32:12.13ID:5Cv2p547
広島で改良してほしいところ

己斐峠 一般県道伴広島線 西区側
大内越峠道路改良
中山踏切
二葉山トンネル問題

他にもあるからだけど思いつかない

松井市長になって公共事業費増えてるから頼むよ
0885名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 18:41:23.63ID:5Cv2p547
松江道
現在 中央分離帯がロードポール+縁石
だけど
将来 ワイヤーロープ式の防護柵にすべてなるから
走りやすくなるし 事故発生時の被害が今より減少する
0886名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/16(木) 23:51:10.44ID:u13jncR3
>>884
俺は早く東広島バイパス全線開通希望。

中山踏切解消しようとしたら、芸備線を矢賀出たら即上り坂にしないと無理かな。

松江道は、広島県内の末裔機だけでも車線増やしてほしい。
0887名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/17(金) 00:05:39.05ID:FfoUkc3L
>>886
志和工業団地口〜広島バスセンターは あんだけ利用があるのに
なぜ西条〜広島バスセンター(高速)は駄目だったんだろうか? 鉄道に負けた?
0888名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/17(金) 07:39:15.37ID:JjN0OD42
西広島バイパス延伸化 中区平野町まで決定したからな
これは松井市長のご尽力が大きい
0890名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/17(金) 15:00:27.46ID:fPMya8uI
>>886
踏切自体は、道路をアンダーパスにしてなくすみたいなんだけど、
結局、その上り下りでそもそものあそこの三叉路の渋滞は結局変わらなさそう。
0891名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/17(金) 18:55:19.75ID:sUIOPLVK
そういえば、戸坂千足付近から中山付近ってバス1本で行けないの?

>>884
中山踏切付近って今絶賛工事中らしいけど、ソウジャナイ仕上がりになりそうってこと?
0893名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 08:13:32.88ID:wA8Q90l6
>>892
前にも同じ車両でバーが上がらない現象が起きていたらしいね
車載ETC機器の不具合なんだろうか
0894名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 08:17:45.05ID:XqNt27bS
広電 セ試用
バスセンター→修道 26分
横川→修道 19分
バスセンター→沼料(入) 20分
横川→沼料(入) 13分
横川→市大前 15分
新幹線口→女学院 16分
広島駅前→広大霞 14分
0895名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 08:36:35.95ID:XqNt27bS
これか

RCC

高速バス ETCバーと接触 広島・庄原IC 乗客が軽傷 1/14(火) 15:45

13日午前、中国自動車道・庄原インターチェンジで、高速バスがETCのバーに接触し、乗客2人が軽いけがをしました。
警察によりますと、午前6時25分ころ、庄原バスセンターから広島駅に向かう備北交通の高速バスが、料金所を通過する際にETCのバーが開かず、接触しました。
当時、バスには10人の乗客がいましたが、運転手が急ブレーキをかけたはずみで、72歳の女性と49歳の男性が軽いけがをしました。
警察によりますと、高速バスの運転手は、「速度はあまり出していなかったが、バーが開かないことに気づくのが遅れた」と話しているということです。
ETCは現在は正常に作動しています。備北交通によりますと、去年も同じバスでETCのバーが開かない不具合があったということです。警察が事故の詳しい原因を調べています。

TSS

路線バスがETCゲートに衝突 乗客2人が軽傷 1/14(火) 19:00配信

テレビ新広島

14日朝早く、中国自動車道の庄原料金所で通行していた路線バスがETCのゲートバーが上がらなかったために急ブレーキをかけ、乗客2人が打撲などのケガをしました。
午前6時半ごろ、路線バスが中国道の庄原料金所を通過しようとした際、ETCのゲートバーが上がらず、バスは急ブレーキをかけましたがゲートバーと軽く接触し停車しました。
当時バスには10人の乗客がいて72歳の女性と49歳の男性の2人が打撲などの軽傷を負い病院に搬送されました。
路線バスを運行する「備北交通」によりますと朝の点検時にはETCカードが設置されていることを確認していて、料金所付近ではバスは十分に減速していたということです。
このバスは去年も同じようにETCのゲートバーが上がらない不具合が発生していて備北交通とネクスコ西日本は不具合の原因を調べています。
0896名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 08:43:46.93ID:uCjYk5+4
どうせ客もシートベルトしてなかっただろうけど、慰謝料の過失割合はどうなるんだろ?
0899名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 14:49:53.02ID:hizBAC9c
普通なら、いつも開くETCゲートが、予告もなく開かないとなると、いくら20キロや10キロであろうが、とっさにブレーキをかけるであろう。

運転手は、不運だったね。
0900名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 16:01:28.43ID:eJ543Iqn
路線バス用の自動ブレーキは、乗客のケガを抑えるためにぶつかることもある前提で設計している。
0902名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/18(土) 22:02:00.86ID:h1v4I+jz
路線バス同士が正面衝突する街だからありやわ
0904名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 17:59:58.47ID:sDrw5vwY
>>899
ETCゲートのバーって、
踏切のバーみたいに、
正当かつ緊急時は、壊して突破し、
その後にゆっくりハザード出して止まるとか、駄目なのか。

でもETCゲートのバーは竹竿でないから、
バスに傷や破損するし、修理代が運転士もちだと、ふところも痛いな。
定期路線高速バスだと後が連絡や説明に面倒だし。
急ブレーキがベターな選択だと思うよ。

しかし、低速通過、バーあり、カメラありのETCで未だに不正する香具師がいるのかと。
二人羽織みたいに、前車と超至近距離で接触してて、そのままおんぶで通過とかか。
なら、ゲートの手前にバーだよね。
0905名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 18:09:49.15ID:hxGluwHL
20以上出してる時点でアウト

しかし、現在はゲート側の不具合の場合の賠償責任に備えて接触しても、ほぼ傷がつかない仕様になりつつある。
0906名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 18:36:15.57ID:LjIfN6V1
>>895
>14日朝早く、・・・庄原

だから、
車両も少ないし、気温0℃以下で凍ってたんでないかのう。
開閉機にも不凍液がいるんかのう。
運転士、車両、搭載機、に合わせて道路側も調査せにゃ。
逆走は大事故だから対策打つが、こういう事は放置や脳。
0907名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 19:06:17.78ID:Mjdw4ebR
20キロ以下の14キロらしいよ
0909名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/19(日) 21:28:40.00ID:2kv2jKVR
庄原は日本のツンドラ地帯だからETCセンサーが結露してただけだよ
運転手を責める奴は道後山に置き去りの刑に処する、凍氏だ
0911名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 00:01:28.34ID:UDjmdsYG
>>911
ここは悪循環を絶つために
備北交通から備北バスに社名変更しちゃうとか


まあ、それは無理やけどなw
0912名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 02:34:24.88ID:346Rn9MJ
>>907
突破防止に加え録画撮影も綺麗そうだね。
今はドラレコにデジタコだからバス側も証拠があるよな。

ローカル線で撮りバスしてる時も20`以下でお願いしたいが、
無理か。
0914名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 09:22:53.76ID:fG8nYfSN
>>895の指すバスって
エルガとかブルーリボンとかのことだろ

クレアラインはセレガだし 違うんじゃね
0916名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:06.05ID:41nsDPyA
あの激狭ドアのRJは残ってる?
0917名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/20(月) 22:50:42.95ID:THT4ASAd
広電電車ネタだけど、PASPYの乗り継ぎで一周(皆実6→的場町→皆実6)やってみたら、ものの見事に1回分しか引かれなかった。
実際には表記以外の場所で50分程度下車しているけどね。
0920名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/21(火) 17:35:18.10ID:HoitdE3M
モバイルPASPYまだ?
0921名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/21(火) 20:16:48.48ID:PffFRgLD
まちのわループのロゴマーク決定
エキまちループ、西風みなとラインと同じ
病院を回るイメージ ピンク色をベースにやさしさを表現
西風みなとライン 緑
エキまちループ オレンジ
0922名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/22(水) 19:47:16.77ID:HlGow8QU
Busitで広島BC〜三迫方面の芸陽の接近情報見たらツーステ扱いの便が数便出てくるけど、あの管内ツーステまだいたっけ?
芸陽のツーステって三原市営落ちのエアロぐらいしかいない気がするが・・・。
0923名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/22(水) 22:24:06.48ID:QASMNwvp
>>922
ツーステ扱いのレインボー2に乗ったことあるが、9mのブルーリボンも全滅した?
0924名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/23(木) 20:54:16.59ID:bz0+oGeO
尾道市内だと普通に大型2ステ タップダァの一般路線バスが走っとるやん
松永(福山市)にも乗り入れとる
0925名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/01/24(金) 05:06:15.63ID:UAvga29y
http://news.rcc.jp/?i=4416#a
ハンズ前6番のりばに休憩スペースを作るとのこと
イメージパースを見ると切り欠きを埋めるみたい

立町バス停集約の社会実験といい、切り欠きを埋めるのは実験のトレンドなのだろうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況