66672の番号からすると、2005年式、すなわち15年目の車両だね。
というか、特に広電の場合、日野・いすゞ車で、あの顔以外を見かける可能性の方が圧倒的に低くなったもんなあ。

しかし、増税で広電電車も色々変わるみたいだけど、「ICカード全電停乗換サービス」って要するに1時間以内の途中下車が出来るようになるよ、ということ?
市内線の初乗りの値段が草津まで同額になっているし。(というか、市内線内相互の通学定期より、草津から市内線の通学定期の方が安いのね。)