https://ameblo.jp/nakaizumij/entry-12499184087.html
ご当地入場券in鵡川・日高門別
NEW!2019-07-31 07:00:24
テーマ:ブログ

ご当地入場券を買いに鵡川と日高門別へ足を運んだ。
一日散歩ではクリア不可能な難所と判断した日高門別駅と小幌駅に関しては平日休みの日にすることとし、あえて青春18きっぷを買って行くことにした。
前半戦となる鵡川・日高門別は札幌から快速エアポートで南千歳まで乗車。南千歳から苫小牧までは特急スーパー北斗8号でワープした。
まずは快速エアポートで南千歳へ。
南千歳→苫小牧はスーパー北斗でワープ
スーパー北斗8号は2分遅れ。鵡川行き普通列車に間に合うか一抹の不安を感じつつも乗車し、苫小牧駅にて無事乗り換えることができた。接続3分は正直きつかったけど。
苫小牧駅で車両の撮影に失念したので、車内の車番を撮影
浜厚真駅手前の車窓に見えた苫東厚真火発
浜厚真駅の外観。北海道お馴染みの転用駅舎
鵡川駅に到着したキハ40。ちなみに夕張支線ラストランで活躍した車両。
鵡川駅は構内踏切を渡らないと駅本屋へは行けない。
鵡川駅舎
鵡川駅の入場券はカネダイ大野商店若しくは道の駅四季の館で売っている。私は大野商店で購入した。
代行バスの時間まで2時間以上あったので鵡川で昼食や道の駅の写真撮影などをし、再び鵡川駅へ戻った。
鵡川の道の駅四季の館
道の駅にはむかわ竜をあしらったモニュメントがあった。
入場券を購入したカネダイ大野商店
鵡川駅から様似駅方向を眺める。
次回へつづく