>>47
>>60
https://ameblo.jp/nakaizumij/entry-12463721053.html
遅い報告になりますが1
NEW!2019-05-26 07:11:05
テーマ:ブログ
2008年のGW、道北一日散歩きっぷを使って上川・西瑞穂・比布と旅をした。
2016年春のダイヤ改正で普通列車が減便となったため、当時の完全再現は不可能となってしまった。しかし今回は可能な限りの『思い出の地を巡る旅』をした。
2008年に訪れた上川駅
2008年当時の比布駅
西瑞穂駅
思い出の地巡りというよりかは、今回の旅の目的はご当地入場券購入である。
そもそも道北一日散歩きっぷは深川駅まで行かないと発売していない。
深川駅の駅名標
まずは深川まで特急ライラックで向かうことに。10連休の帰省ラッシュで混雑していたものの、自由席車両に立客がいるほどの混雑ではなかった。
これはライラックが6両編成であること、カムイでも5両編成であることが幸いしてのことだろう。乗車人数から考えると2007年以前の781系ライラック4両編成なら立客であふれ返っていたかもしれない。
札幌〜深川まで乗車したライラック号
深川で道北一日散歩きっぷを購入し、一路旭川へ。
深川から旭川まではこの列車に乗車。2008年当時とは異なり、721系のお世話に。
次回へつづく。