https://ameblo.jp/nakaizumij/entry-12462914966.html
もしかしたら…
2019-05-22 09:01:23
テーマ:ブログ

785系の老朽化に伴う車両更新はまだ先のようだ。
2015年に示されたロードマップでは、2018年度頃までに置き換えとされていたが、令和になった今も第一線で活躍している。

令和になっても第一線で活躍している785系。

しかも元スーパー白鳥向け789系300番台はまだ苗穂工場敷地内に留め置かれた。
すずらんを完全スーパー北斗に置き換え…ということも考えてしまうが、
函館線七飯〜森、鷲ノ巣信号場〜山崎、黒岩〜北豊津間、室蘭線洞爺〜有珠、長和〜稀府間が単線で残っており、貨物列車や函館線や室蘭線の普通列車との兼ね合いを考えると、これ以上のスーパー北斗の増発は厳しいかと思われる。
だとすればすずらんをキハ261系化し、将来的には苫小牧〜室蘭間の電化設備廃止、という筋書きもあるかもしれない。
今年度のキハ261系新製車両数は20両。14両はすずらん向けにモノクラスで製造し、残り6両を釧路運輸車両所に配置してキハ283系淘汰に向けた乗務員訓練に…というシナリオもあり得るかも。