北海道のバスヲタについて語ろう29〜クタバレせいすけ〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4ec9-PRUr)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:17:28.25ID:vx2wYY1J0
前スレリンク、テンプレはよろしく
0743名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa43-OOxF)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:11:30.97ID:GpMzHujra
>>737
だから、何(笑)
0746名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa43-OOxF)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:32:52.81ID:Nhsv6fC2a
>>744
今日も税金悪用で特等席か?
0747名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f6b-k3iA)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:54:15.22ID:IZNwLPQx0
>>741
ザマァ、クソライナー
0752名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6b-g7BJ)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:15:03.52ID:IZNwLPQx0
>>750
答えは簡単。
クソバカヲタのお前らが行った結果。
0753名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5f6b-g7BJ)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:16:20.47ID:IZNwLPQx0
>>751
クソらのお前らが何とかしてやれ!!!
0754名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa43-OOxF)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:16:36.72ID:DE8fR/Yka
>>752
襲撃ですね(笑)
0755名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:03:15.24ID:+AkPJDo10
>>738
>>739
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0756名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:04:05.10ID:+AkPJDo10
>>738
>>739
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0757名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:04:28.37ID:+AkPJDo10
>>740
>>741
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0758名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:04:50.85ID:+AkPJDo10
>>740
>>741
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0759名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:05:12.12ID:+AkPJDo10
>>742
>>744
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0760名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:05:30.84ID:+AkPJDo10
>>742
>>744
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0761名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:05:48.85ID:+AkPJDo10
>>743
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0762名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:06:07.41ID:+AkPJDo10
>>743
  \  |  /        ノ∴V∴|  ノ∴/
   \ | /        ノ∴∴∴∴∴∴∴∴/__−−>    
―ー ((◎)) ――   U∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ
   / | \      (∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ___
 /   |  \      \∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ー>
   \            |∴∴∴/ ̄ ̄\\∴∴∴<
     \         ∠ / ̄ ̄\(|@||\\∴∴∴\
  コケコッコー!!          )――//\∴∴∴|
     /               /∴∴∴/ー\\ ̄ノ
    /              ノ/∴:∴:|−−\\\
                 ∠/|∴:∴:|−−|\\\
                  ノ∴∴:∴:\ー/\\\\\\             
                (∴∴∴∴:∴:|ノ\\\\\\\
                 し∴∴∴:∴:|/\\\\\\\\\
                  \∴∴:∴:|/\\\\\\\\\\\
0763名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:06:34.60ID:+AkPJDo10
>>745
>>747
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0764名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:06:57.76ID:+AkPJDo10
>>745
>>747
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0765名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:07:31.35ID:+AkPJDo10
>>746
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0766名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:08:25.57ID:+AkPJDo10
>>746
  \  |  /        ノ∴V∴|  ノ∴/
   \ | /        ノ∴∴∴∴∴∴∴∴/__−−>    
―ー ((◎)) ――   U∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ
   / | \      (∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ___
 /   |  \      \∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ー>
   \            |∴∴∴/ ̄ ̄\\∴∴∴<
     \         ∠ / ̄ ̄\(|@||\\∴∴∴\
  コケコッコー!!          )――//\∴∴∴|
     /               /∴∴∴/ー\\ ̄ノ
    /              ノ/∴:∴:|−−\\\
                 ∠/|∴:∴:|−−|\\\
                  ノ∴∴:∴:\ー/\\\\\\             
                (∴∴∴∴:∴:|ノ\\\\\\\
                 し∴∴∴:∴:|/\\\\\\\\\
                  \∴∴:∴:|/\\\\\\\\\\\
0767名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:08:55.52ID:+AkPJDo10
>>748
>>749
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0768名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:09:16.78ID:+AkPJDo10
>>748
>>749
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0769名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:09:50.49ID:+AkPJDo10
>>750
>>751
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0770名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:10:12.97ID:+AkPJDo10
>>750
>>751
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0771名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:10:43.08ID:+AkPJDo10
>>752
>>753
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0772名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:11:08.01ID:+AkPJDo10
>>752
>>753
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0773名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:11:29.76ID:+AkPJDo10
>>754
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0774名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:11:57.04ID:+AkPJDo10
>>754
  \  |  /        ノ∴V∴|  ノ∴/
   \ | /        ノ∴∴∴∴∴∴∴∴/__−−>    
―ー ((◎)) ――   U∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ
   / | \      (∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ___
 /   |  \      \∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ー>
   \            |∴∴∴/ ̄ ̄\\∴∴∴<
     \         ∠ / ̄ ̄\(|@||\\∴∴∴\
  コケコッコー!!          )――//\∴∴∴|
     /               /∴∴∴/ー\\ ̄ノ
    /              ノ/∴:∴:|−−\\\
                 ∠/|∴:∴:|−−|\\\
                  ノ∴∴:∴:\ー/\\\\\\             
                (∴∴∴∴:∴:|ノ\\\\\\\
                 し∴∴∴:∴:|/\\\\\\\\\
                  \∴∴:∴:|/\\\\\\\\\\\
0779名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:41:25.95ID:+AkPJDo10
>>775
>>776
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0780名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:41:41.31ID:+AkPJDo10
>>775
>>776
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0781名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:41:57.68ID:+AkPJDo10
>>777
>>778
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0782名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:42:17.22ID:+AkPJDo10
>>777
>>778
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0784名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:24:26.84ID:+AkPJDo10
>>783
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0785名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:24:41.90ID:+AkPJDo10
>>783
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0788名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:01:37.26ID:+AkPJDo10
>>786
>>787
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0789名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:02:02.71ID:+AkPJDo10
789系
スーパー白鳥
0790名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:02:24.94ID:+AkPJDo10
>>786
>>787
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0792名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:17:41.14ID:+AkPJDo10
>>791
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0793名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:17:59.88ID:+AkPJDo10
>>791
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)で腰抜け(>>754)とモタモタしてるとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0794名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:46.03ID:uiBV8yVr0
このスレ凄い盛り上がってますね
つい最近立ち上げたばっかりなのにもうこんなにコメントが
本当にすごいです
0795名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bb8-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 06:46:13.72ID:iqTq4k6A0
https://ameblo.jp/whitearow-cassius-matsui/entry-12422706694.html
この先、どう維新すべきか…
NEW!2018-12-02 00:00:00
テーマ:出木杉・しずか(てるてる家族)

制作費10年で30%減…断トツでコストカットに奔走するフジ
[Yahoo!ニュース]

ま、日テレも油断してフジテレビと共に第2、第3のテレビ東京となる程の過ちを犯してしまったのだから、これは当然だろう。

放送網ってのは、あくまでも公共のライフラインであり、視聴者やリスナーの信頼を最優先して、あくまでもTVやラジオは広告の為のモノではなく番組を楽しむモノである事を意識しなくてはならないのである。

それは在来線鉄道にも言える話だが、少なくとも在来線鉄道のインフラ側は国と地域で管理、車両側は既存私鉄に移管するなり新会社設立するなりして営業、公営交通は車両側だけでも既存私鉄に移管するなり新会社設立するなりして民営化、
インフラ側は国と地域で管理、新幹線は車両側の会社とインフラ側の会社に分ける、
それと同様にNHK分割民営化とか言うぐらいなら、少なくとも電波や放送設備側は国でやり、番組の製作側は企業でやって、
CMはインターネットと街角ビジョンとシネマアドバタイジング(映画館で作品上映前に放映する広告)とデジタルサイネージ
(路線バス車内で放映する映像を使った広告及びバスターミナルや停留所や公共施設等に搭載して放映する映像広告)に移行、それを含めて検討すべきではないか。

そうすれば、皆が安心出来るインフラになるに違いないハズだ!
0796名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bb8-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 06:47:17.12ID:iqTq4k6A0
>>795
ダラダラと長ったらしい文章。
それでいて書いていることはアホ。
0797名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bb8-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 06:48:55.08ID:iqTq4k6A0
>>716
2
無題
POLARIS A1203様…
コメントありがとうございます。
ラストナンバーに近い、527〜529が2000年まで運行されていた急行礼文(旭川〜稚内)仕様で竣工しています。
窓上の赤ラインがその面影で、竣工時より0系新幹線から流用したW-12を採用しているのも特徴です。現在は快速海峡の廃止により、0系→50系海峡と使い回したW-12を採用するキハ54は多数あります。
また、キハ40やキハ150とも共通運用可能な設計になっていて、キハ40とはよく併結されてます。
ERGA-1064
2018-12-01 22:15:01

1
キハ54
キハ54は一度だけ乗りました。キハ54には近郊仕様と急行仕様があり。かつて急行宗谷と夜行急行利尻の繁忙期キハ54増結ありました。あと、キハ40と併結可能。
POLARIS A1203
2018-12-01 22:02:31
0798名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa43-OOxF)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:19:35.39ID:aglsNCGsa
今日も税金悪用でお出かけ
雪ミク電車見に行くのか?
0801名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa43-OOxF)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:55:36.31ID:p1fa6gyKa
荒らしが一匹、いや一羽
0802名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f6b-k3iA)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:31:25.83ID:MREy99td0
>>796
言える。
同じく、クソレカ郎写真記やクソエロシフトも、クソ長ったらしい文面で分かりづらい。
0805名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:42:11.29ID:uiBV8yVr0
>>795
>>796
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0806名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:43:32.23ID:uiBV8yVr0
>>795
>>796
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)でキチガイ弁慶(>>801)に餌やっている間にとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0807名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:44:07.58ID:uiBV8yVr0
>>797
>>799
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0808名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:44:22.88ID:uiBV8yVr0
>>797
>>799
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)でキチガイ弁慶(>>801)に餌やっている間にとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0809名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:44:45.94ID:uiBV8yVr0
>>798
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0810名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:01.54ID:uiBV8yVr0
>>798
  \  |  /        ノ∴V∴|  ノ∴/
   \ | /        ノ∴∴∴∴∴∴∴∴/__−−>    
―ー ((◎)) ――   U∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ
   / | \      (∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ___
 /   |  \      \∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ー>
   \            |∴∴∴/ ̄ ̄\\∴∴∴<
     \         ∠ / ̄ ̄\(|@||\\∴∴∴\
  コケコッコー!!          )――//\∴∴∴|
     /               /∴∴∴/ー\\ ̄ノ
    /              ノ/∴:∴:|−−\\\
                 ∠/|∴:∴:|−−|\\\
                  ノ∴∴:∴:\ー/\\\\\\             
                (∴∴∴∴:∴:|ノ\\\\\\\
                 し∴∴∴:∴:|/\\\\\\\\\
                  \∴∴:∴:|/\\\\\\\\\\\
0811名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:32.68ID:uiBV8yVr0
>>800
>>802
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0812名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:45:51.50ID:uiBV8yVr0
>>800
>>802
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)でキチガイ弁慶(>>801)に餌やっている間にとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0813名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:46:15.19ID:uiBV8yVr0
>>801
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0814名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:46:47.55ID:uiBV8yVr0
>>801
  \  |  /        ノ∴V∴|  ノ∴/
   \ | /        ノ∴∴∴∴∴∴∴∴/__−−>    
―ー ((◎)) ――   U∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ
   / | \      (∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ___
 /   |  \      \∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ー>
   \            |∴∴∴/ ̄ ̄\\∴∴∴<
     \         ∠ / ̄ ̄\(|@||\\∴∴∴\
  コケコッコー!!          )――//\∴∴∴|
     /               /∴∴∴/ー\\ ̄ノ
    /              ノ/∴:∴:|−−\\\
                 ∠/|∴:∴:|−−|\\\
                  ノ∴∴:∴:\ー/\\\\\\             
                (∴∴∴∴:∴:|ノ\\\\\\\
                 し∴∴∴:∴:|/\\\\\\\\\
                  \∴∴:∴:|/\\\\\\\\\\\
0815名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:47:11.70ID:uiBV8yVr0
>>803
>>804
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0816名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:47:28.78ID:uiBV8yVr0
>>803
>>804
永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)でキチガイ弁慶(>>801)に餌やっている間にとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0817名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:47:50.96ID:uiBV8yVr0
>>798
でっていう
0818名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:48:48.15ID:uiBV8yVr0
>>801
一羽ってお前だけだからwww
0820名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f6b-k3iA)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:22:13.29ID:MREy99td0
>>804
毎週、毎週いい加減無駄な悪用でお遊び
0821名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa43-OOxF)
垢版 |
2018/12/02(日) 13:32:34.24ID:5B3bne7ha
>>819
通報して退学させねば
0823名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM7b-wofJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:51:22.02ID:KCEuYE1hM
https://twitter.com/Tori_Tam_/status/1069138673159946240?s=19

https://twitter.com/nonlove_papa/status/1069023333876813824?s=19

https://twitter.com/MMC_183/status/1069069873081344001?s=19

https://twitter.com/kanamecchi921/status/1068705232387891200?s=19

https://twitter.com/East41D/status/1069109155183525889?s=19

https://twitter.com/East41D/status/1069107345576288256?s=19

https://twitter.com/Hokkai261/status/1069150588447772672?s=19

https://twitter.com/seisuke9/status/1069155921643790336?s=19
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0825名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4ec9-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:26:29.19ID:q2P9QP0F0
あの「ロッドシフト」はauユーザーばかりにケンカ売ってるな
0826名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:45.65ID:uiBV8yVr0
>>819
>>820
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0827名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:41:49.88ID:uiBV8yVr0
>>819
>>820
さっさと永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)でキチガイ弁慶(>>821)に餌やっている間にとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0828名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:42:08.01ID:uiBV8yVr0
>>821
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0829名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:42:29.25ID:uiBV8yVr0
>>821
  \  |  /        ノ∴V∴|  ノ∴/
   \ | /        ノ∴∴∴∴∴∴∴∴/__−−>    
―ー ((◎)) ――   U∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ
   / | \      (∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ノ___
 /   |  \      \∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ー>
   \            |∴∴∴/ ̄ ̄\\∴∴∴<
     \         ∠ / ̄ ̄\(|@||\\∴∴∴\
  コケコッコー!!          )――//\∴∴∴|
     /               /∴∴∴/ー\\ ̄ノ
    /              ノ/∴:∴:|−−\\\
                 ∠/|∴:∴:|−−|\\\
                  ノ∴∴:∴:\ー/\\\\\\             
                (∴∴∴∴:∴:|ノ\\\\\\\
                 し∴∴∴:∴:|/\\\\\\\\\
                  \∴∴:∴:|/\\\\\\\\\\\
0830名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:42:50.16ID:uiBV8yVr0
>>822
>>823
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0831名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:43:05.84ID:uiBV8yVr0
>>822
>>823
さっさと永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)でキチガイ弁慶(>>821)に餌やっている間にとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0832名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:43:25.55ID:uiBV8yVr0
>>824
>>825
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0833名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:43:40.70ID:uiBV8yVr0
>>824
>>825
さっさと永田町に行って、過剰税金利用防止を訴えれば
ほら、こんなところ(このクソスレ)でキチガイ弁慶(>>821)に餌やっている間にとどんどん血税が消えてくぞ・・・
0834名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 236b-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:46:14.98ID:uiBV8yVr0
>>821
本職
「在宅バス愛好家監視員」
給与等は親金
近日上場予定
スゲーなうらやましいよ
0836名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4ec9-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:33:00.11ID:ekxbgS/f0
>>835
マジでスレ荒らしとしか思えない
0837名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM7b-wofJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:45:54.57ID:mcUHnzhlM
https://twitter.com/seisuke9/status/1069574731425140736?s=19

https://twitter.com/seisuke9/status/1069575533741006848?s=19

https://twitter.com/seisuke9/status/1069577388021886982?s=19

https://twitter.com/seisuke9/status/1069580647583240193?s=19

https://twitter.com/seisuke9/status/1069581488201490432?s=19

https://twitter.com/seisuke9/status/1069582088519569409?s=19
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0838名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 5f6b-k3iA)
垢版 |
2018/12/04(火) 05:46:08.87ID:h9SR0gEr0
>>837
悪用ご意見番、クソ性助
0840名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bb8-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:23:00.86ID:fm4FDxHC0
https://ameblo.jp/nakaizumij/entry-12423279674.html

区間快速だけでも停車できないのか?
NEW!2018-12-04 07:10:55
テーマ:ブログ

桑園駅。一日の利用客数が1万人を超えているにも関わらず、快速列車や区間快速列車は停車しない。

JR桑園駅。桑園駅利用客数は道内有数。

2007年10月改正より区間快速いしかりライナーは白石駅(1日の利用客数は約8千人)に停車しているので、不公平感を感じずにはいられない。
快速エアポートの桑園停車は不可能でも区間快速いしかりライナーの停車は是非とも実現して欲しいものだ。
仮に区間快速いしかりライナーだけ停車が実現した場合、手稲までの途中停車駅が札幌・桑園・琴似となり、停車駅だけで見れば発寒中央・発寒・稲積公園の3駅が開業した1986年11月改正以前の体制に戻る格好となる気もしなくはないが。
0841名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0bb8-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:26:39.24ID:fm4FDxHC0
https://ameblo.jp/nakaizumij/entry-12422802837.html

2018アーカイブス1
2018-12-02 07:56:49
テーマ:ブログ

2018アーカイブス、第1回はしんきん北海道について綴った回を振り返ってみよう。

1月1日より札幌信用金庫、北海信用金庫、小樽信用金庫が合併し、『北海道信用金庫(愛称はしんきん北海道)』として再出発した。

旧札幌信用金庫本店
北海道信用金庫本店
旧北海しんきん
旧北海しんきんの流れを組む北海道信用金庫
旧小樽信用金庫
旧小樽信用金庫の流れを組む北海道信用金庫

いずれも旧札幌信用金庫の看板に近いものにかけ変わってしまったほか、制服や店番号も変更されたようだ。
信金の合併・統廃合は全国的な流れで、札幌圏においても少子化や人口減による市場規模の縮小や後継者不足など、信金が得意とする中小企業への融資をめぐる競争は厳しさを増しているほか、
マイナス金利で金融機関の体力自体が弱まっていることもあることから、今後も信用金庫の合併・統廃合は続くものと予想される。
長年、広報さっぽろの裏面広告を飾ってきた札幌信用金庫も1月号からは北海道信用金庫のものに変わっている。

しんきん北海道発足後、近接する店舗同士の統廃合が進んでいる。
0842名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa43-OOxF)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:59:27.12ID:WDPMiroxa
>>840
>>841
クソ泉、生意気だよな、マスコミぶって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況