海老名のイベント。神奈川運輸支局が神奈中のノンステ使って
交通バリアフリー教室をする。

だけどさ、今回の事故で捜査・調査しているのって警察と運輸支局じゃない。
交通バリアフリー教室をするのはいいけど、神奈中は参加辞退しろよ。

マスコミの大きな動きからすれば、社長も労組委員長も辞任すべきだよ。
路線バスで歩行者とか自転車相手の事故はあっても、車内客の死亡事故は
聞いたことない。
それに過労とかSASの対応とか労使双方の責任でしょ。
運転士・事務員みても皆長時間労働だって認識しているし、疲れているし
それを労使は改善しようとしていない。
むしろ労使が人出不足の理由で、労働時間をどんどん過酷にしているもの。

悲しいのは犠牲者がでないと動かなかったって事だよね。
ハローワーク(労働基準監督署)も神奈中退職者の残業時間みて、
これは長時間だって知っていたことだし、

監督官庁の指示で健康診断・SAS・脳ドックを行って、その後のフォローの指導をしていない。
ただ検査しただけ。
大きな事故につながるので、異常値の運転士は改善するまで乗務を停止すべきだった。