てか内野台線を医大経由にしたら有玉あたりで若干経路違うけどそれほとんど二俣街道時代の医大じゅんかんじゃね?
散らした方が便利って言われてもいくつかあった医大行きの系統がほぼ1本に集約されてる現実からして残せるほどの利用がない事がほぼ実証されてるようなもんだしなあ
ところで手元にある97年10月の路線図だとまだ二俣街道経由だけど高林バイパス経由に変わったのっていつぐらいなんだろ