https://ameblo.jp/nakaizumij/entry-12401833386.html
計画段階と違う駅名
2018-09-02 07:29:33
テーマ:ブログ

地下鉄東西線のうち、白石〜新さっぽろ駅間にある南郷7丁目駅、南郷13丁目駅、南郷18丁目駅は計画段階における駅名称が違った。
順に南郷、本郷、流通センター前であった。南郷、本郷と来たら北郷と言いたくなるのがドラバラ鈴井の巣のホワイトストーンズフリークの悲しきところ。
仮称南郷駅や仮称本郷駅は近隣にある小学校名から、仮称流通センター前駅は大谷地にある流通センターに近いことから名付けられたと思われる。

南郷18丁目駅駅名標。計画段階では流通センター前となるはずだったが…

逆に仮称発寒駅(現発寒南駅)はJR発寒駅との混同を避けるため、近隣にある発寒南小学校にちなんで名付けられたと推測される。
話は少し脱線したが、駅名称は住所通り南郷7丁目、南郷13丁目、南郷18丁目と決まった。南郷18丁目駅バスターミナル併設の北海道銀行の支店名は『流通センター前支店』。
ここに地下鉄の計画段階の仮称が生きてることにちょっと違和感を覚えてしまう。

北海道銀行流通センター前支店を併設した南郷18丁目駅3番出口

北海道銀行流通センター前支店の看板