>>621

運転士に高望みは無理な相談かもしれない

俺も、何もホテルみたいなオモテナシをしろと言っとる訳じゃない
年がら年中気分が良い時ばかりじゃないだろう
体調が悪い時もあれば、個人的な悩みで気持ちかさざ波だっている時もあるだろう

ただ、普通の客が‘チャージお願いします’っているのに全く無言とか、
始発から終点までずーっと黙ってるとか、
平身低頭、お客が何が尋ねたことに面倒臭さ全開の態度とか、
そういう運転士は何なんだという話ですよ

接客が嫌なら、配転を申し出ればいい
人には適性があるし、接客が向いてないと思うなら、接客のない部署に移る 何も恥ずかしい事じゃない

交通局みたいな大きい部署なら、頼めば通ると思うがね。