X



広島県内のバス事情 Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001none (7級)
垢版 |
2018/06/21(木) 06:54:01.44ID:wvf9P7MB
!extend:checked:none:1000:512
!extend:checked:none:1000:512
新スレ立てで>>1氏が、上記(↑)の記述をコピペで冒頭2行に書く。!!
(1行目の記述はスクリプトと認識される為、実際には表示されません)

このPart27もは、ID表示(8文字)のID末尾非表示、
いわゆる2ch標準設定を試みました。
更に >>1の名前欄はnone E-mail欄はsageteoff
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0185名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/13(金) 21:59:23.74ID:ze0mbVSw
平成30年7月豪雨災害で被災された方へPASPYの例外的取扱いについて
http://www.astramline.co.jp/news2018_7.12.html

り災証明書をお持ちの場合のPASPY・定期券の取扱いについて 2018.7.12 掲載

この度の西日本を中心とした集中豪雨による「り災証明書」をお持ちの場合、
運行中止の有無に関わらず7月7日以降の定期券金額を無手数料でご返金させていただきます。
また、PASPYを紛失・破損した際の再発行を無手数料でご対応させていただきます。
詳しくは当社窓口までお問い合わせください。
http://www.hiroden.co.jp/topics/2018/0712-pass.html


集中豪雨による運行中止に伴う定期券の取扱いについて 2018.7.13 更新

この度の西日本を中心とした集中豪雨に伴い、
終日に渡り運行を見合わせた路線・区間が一部でも含まれている定期券をご利用のお客様については、
定期券の更新・払戻し時もしくは通用期間の満了後に運行中止日数に応じた定期券金額の返金対応をさせていただきます。
詳しくは、弊社窓口までお問い合わせください。
http://www.hiroden.co.jp/topics/2018/0711-refund.html


定期券の払い戻しについて
http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/pdf/rosen_haraimodoshi.pdf
0186名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/13(金) 22:10:41.73ID:Y0Z2ZpU/
PASPYの例外的取扱いって、尾道の住民にも適用でしょうか?
地元3社はPASPYへの加入を渋ってます でも中国やトモテシでは使えルンです
0187名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/13(金) 22:27:16.03ID:E1Vwj4xE
>>185
広電は大盤振る舞いだね。(期間延長はないみたいだけど。)
JR(電車)でも5日くらい運休にならないと、延長or払い戻しはないのに。

ただ、これはあくまで広電バスの対応なので、他の会社についてはお問い合わせを。
(出来れば、その結果を書き込んでいただければ。)
0188名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/13(金) 22:28:35.13ID:Y0Z2ZpU/
JRも既に5日どころじゃないし、海田市〜笠岡
0189名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:53.00ID:CGA7IT9f
>>187
以前の八木の時と同じ対応
広電はどうだったか忘れたが広交は当時今回の広電と同じ対応だった
どっちにしろ罹災証明が必要

JRは5日ルールは罹災証明が不要
0191名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/13(金) 23:16:05.02ID:kjvREiJ9
【広島空港−新幹線東広島駅】
○7月14日(土)で運行を終了します。7月15日(日)以降の運行はありません。

【西条駅−新幹線東広島駅】
 通常時より減便状態ですが、下記のとおり臨時便を運行しています。ご利用をお願いいたします。
 ※被災区間を運行するため、所要時間がかかっています。予めご了承ください。

【西条駅−八本松駅】
 お電話でのお問い合わせが多いため、西条駅−八本松駅間の運行につきまして抜粋いたします。
 ※広島市内発着の便について、八本松〜広島バスセンター 間は、当面の間、運休いたします。
(更新 2018年7月13日 )
http://www.geiyo.co.jp/
0192名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/13(金) 23:18:05.15ID:D/ynKpzx
【三次⇔空港線】 
7月13日の運行は運休となります。
(迂回運行の予定となっておりましたが、
フライトロードが7/11に通行止めとなったためしばらくの間運行を見合わせます) 7/13 9:15
0194名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 02:05:39.30ID:laX0lBvC
2018年07月11日 16時10分更新 JR

2018年7月の大雨により多数の区間において
列車に運転取り止めがでています。

運転取り止めに伴い、
5日間以上運転見合わせが発生した区間においては、
定期乗車券および回数乗車券の払いもどしが発生する場合があります。
詳しくは、駅係員にお尋ねください。

http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#00239005
0195名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 02:33:11.70ID:1vC5+Maf
本日(7月14日)からの新幹線による代替輸送について <第一報 15時15分>00時15分更新

山陽本線:福山駅〜海田市駅間、岩国駅〜徳山駅間及び岩徳線:岩国駅〜櫛ヶ浜駅間につきましては、
復旧までかなりの期間を要する見込みであること、
他の輸送手段による移動が困難なことから山陽新幹線による代替輸送を行っておりますが、
山陽本線:笠岡駅〜福山駅間につきましては本日(7月14日)から運転再開予定のため、
代替輸送区間を変更します。
(1)対象区間:山陽新幹線 福山駅〜広島駅、新岩国駅〜徳山駅
(2)対象券種:7月6日までに購入した、
山陽本線:福山駅〜海田市駅間、岩国駅〜徳山駅間又は、岩徳線:岩国駅〜櫛ヶ浜駅間の不通区間を
一部でも含む定期乗車券及び普通乗車券・普通回数券をお持ちのお客様が対象です。
(3)利用列車:こだま号、ひかり号の自由席にご乗車ください。
(4)その他:対象区間外まで新幹線に乗車する場合は、全乗車区間に対する乗車券・特急券等が必要です。
きっぷの券面区間外の駅で改札外に出ることはできません。

※西条駅〜東広島駅間、
尾道駅〜新尾道駅間、
岩国駅〜新岩国駅間は 連絡バスを運行いたします。

※7月17日(火)より、
白市駅〜西高屋駅〜東広島駅、
八本松駅〜寺家駅〜東広島駅
の連絡バスの運行区間を 追加いたします。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#00239410
0196名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 02:42:41.79ID:vdtyUpWu
「平成30年7月豪雨」の影響により、
山陽本線岩国駅〜徳山駅間で運転を取りやめていましたが、

7月17日(火)より、山陽本線
岩国駅〜柳井駅間で列車の運転を再開します。これにあわせ、
柳井駅〜徳山駅間では、バス代行輸送を実施します。

※岩国駅〜徳山駅間で行っている新幹線による代替輸送は継続します。
0197名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 02:53:31.70ID:RsxVjcpP
【本日(7月14日)から運転を再開する区間】
○笠岡駅〜福山駅間
※通勤時間帯は、概ね7割程度、日中は5割程度の本数で運転します。
※快速サンライナーは福山駅7時16分発(岡山駅8時15分着)のみ運転します。

【本数を減らして運転する区間】
○姫路駅・相生駅〜岡山駅間
※通勤時間帯は、概ね6割程度、日中は5割程度の本数で運転します。
○岡山駅〜福山駅間
※通勤時間帯は、概ね7割程度、日中は5割程度の本数で運転します。
0198名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 02:55:07.27ID:RsxVjcpP
《本日(7月14日)の初列車》
・姫路駅〜岡山駅間
(姫路⇒岡山方面)姫路駅5時29分発⇒岡山行き
(岡山⇒姫路方面)岡山駅6時14発⇒姫路行き
・岡山駅〜福山駅間
(岡山⇒福山方面)岡山駅5時16分発⇒福山行き
(福山⇒岡山方面)福山駅5時50分発⇒岡山・姫路行き

《本日(7月14日)の最終列車》
・姫路駅〜岡山駅間
(姫路⇒岡山方面)姫路駅21時40分発⇒岡山行き
(岡山⇒姫路方面)岡山駅22時55分発⇒三石行き
・岡山駅〜福山駅間
(岡山⇒福山方面)岡山駅23時09分発⇒福山行き
(岡山⇒倉敷方面)岡山駅0時07分発⇒倉敷行き
(福山⇒岡山方面)福山駅23時09分発⇒岡山行き

【終日運転を見合わせる区間】
○福山駅〜三原駅間
※現在のところ運転を見合わせている区間で、代行輸送の計画はありません。ご了承ください。
※また、大雨の影響により三原駅〜海田市駅間についても運転を見合わせていますので、ご注意ください。
0199名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 02:55:51.34ID:RsxVjcpP
【今後1週間程度で運転再開を予定する区間】
7月18日
○福山駅〜三原駅間
※運転計画は変わる場合がありますので、今後の情報にご注意ください。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#00239488
0205名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 03:21:18.60ID:nO2NM8DA
芸陽バス 運行予定路線について  
【 2018.7.14  0:20更新 】
http://www.geiyo.co.jp/
0207名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 07:32:20.27ID:NGDj1YgG
さん連休 始まる さん陽道 通行止め すべて 解除
さん連休 その力 恐るべし

山陽道 豪雨による通行止め すべて解除 
   2018年7月14日 7時18分

豪雨災害の影響で通行止めが続いていた、
山陽自動車道の広島インターチェンジと河内インターチェンジの間の区間は、
14日 午前6時に 通行止めが解除されました。
これで山陽自動車道の通行止めはすべて解除されました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180714/k10011533051000.html

https://ihighway.jp/pc/map/map.html?area_id=area_07
0208名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 11:28:38.54ID:cndUaCvw
鉄道スレでやれよ
0209名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 22:19:12.20ID:3ACpcRuS
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さんさん たいようー
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さんようどう さんようどう
通行止 全解除は   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
0210名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/14(土) 22:20:14.60ID:1MIhp+qa
本日 7/14(土)朝 広島バスセンターで、

噂の

 災害時臨時輸送バス 広島 〜 呉

http://bbs.mottoki.com/index?bbs=train&;thread=25
0211名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 00:44:04.97ID:jFLJW5HX
JR木次線が備後落合まで代行輸送してるみたいだけど、芸備線動いてないのに乗客はどこに行くんだろうか
あそこって路線バスあったっけ
0212名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 01:24:09.67ID:U0gKXdrB
>>211
月曜から金曜(事前に予約をすれば土曜も)は西城交通のバスがあって、西城までは
出られるので、そこから備北交通のバスで庄原に出ることは出来る。

ただし、本来当然だけど、時間帯が代行バス≒木次線のダイヤ≒芸備線のダイヤとなるのを
避けるようにバスのダイヤを引くから、かなり待つつもりがあるのなら。(おろち号のダイヤぐらいしか
現実的な回答はなし。)
0213名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 03:47:05.41ID:iQc30KGc
広交の車内に貼ってあったけど、PASPY定期券で本来口田・上小田・小田教円寺前・中小田で降車する乗客は
矢口や下小田で降りる際に運転手に告げることで乗り越し運賃を徴収しないとのこと。
何もしなくても適用されるわけではないから結構重要なことなのに、サイト上に出てないみたい
0214名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 08:31:06.34ID:tr11LttO
>>213
それ運転士後ろの掲示板に貼ってあった。

それを告げれば運転士が操作して、定期区間となるが、

告げなければ、操作されないので、定期区間の乗り越しとなり、
万一、定期パスピーに現金チャージがされてれば、乗り越し分が自動的に引き去られる。

かつ、告げないで、引き去られた分の払い戻しは、受け付けないとあった。


これは、そのバス停で、運転士が、掲示に加えて、
定期の方はと申し出るようにアナウンスすべきことだろう。
0215名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 08:44:44.78ID:Wr8V7rJS
広島バスセンターオリジナルの「センターコンビニ」が
リニューアルされて、「ローソン」が新装オープンしてた。

JR西のキヨスクがセブンになったような感じだ。

バスセンターのセブンはつながっている地下街シャレオにあるので、
よく行っていたが、選択肢が増えたわけだ。

エディオン前の紙屋町や、
広銀住友銀前の本通りバス停近くにもセブンあるし、ローソンでもいいかなと思った。

東京新宿バスタはファミマだっけ。
0217名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 09:56:41.64ID:o/tTDgKN
のれバスていき について  ( 環境定期制度 ) 改訂

A グループ
広島電鉄、広島バス、広島交通、芸陽バス、備北交通、中国JR バス、HD 西広島( ボン・バス)
のPASPY 通勤定期券をお持ちの場合

B グループ
中国バス、鞆鉄道
のPASPY 通勤定期券をお持ちの場合

C グループ
因の島運輸、本四バス開発、おのみちバス、井笠バスカンパニー(井笠バスC)
の通勤定期券(紙式)をお持ちの場合

http://www.hiroden.co.jp/topics/2018/pdf/0625-newname/poster.pdf

追記 一部制度の変更 【2018年7月1日から】
アストラムラインを除く全事業者のPASPY通勤定期券をお持ちのお客様とそのご家族の方々が、
土日祝日(盆・年末年始を含む)に
広島電鉄(株)、広島バス(株)、広島交通(株)、中国ジェイアールバス(株)、エイチ・ディー西広島(株)、
芸陽バス(株)、備北交通(株)のバスを1乗車につき、大人:100円、小児:50円で利用可能となる制度。
(障害者割引適用のお客様は大人:50円、小児30円)
0218名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 09:57:17.44ID:YnBDwsyp
>>214
復旧数日はアナウンスやってたし
同様の貼り紙はJRバスにもしてあった
共通定期どうこう言っててもここの路線は大半パスピーのチャージで乗ってる人が多いよ
0219名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 14:26:50.97ID:6D92N9Ya
>>215
シャレオ東通り端の地上南側の紙屋町バス停すぐの
ところにもセブンはありますね。
飽和状態だからセブンじゃなくてよかった。

新宿バスタは一旦ポプラに決まっていたのが、
ポプラが辞退せざるを得ない結果になってしまったのが残念。
0220名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 20:28:57.76ID:CSze7amv
芸陽高速バス 竹原−広島間の災害臨時輸送について
運行開始日:2018年7月17日(火)より
竹原→広島 方面
 ◆竹原フェリー 6:20発 広島バスセンター行き
 ◆竹原フェリー 7:20発 広島バスセンター行き
 ◆竹原フェリー 8:20発 広島バスセンター行き
 ◆竹原フェリー 17:45発 広島バスセンター行き
 広島市内で降車いただける停留所  (3ヵ所)
  ○ 広島駅   ○ 八丁堀   ○ 広島バスセンター
 広島市内で降車いただけない停留所 (3ヵ所)通過いたします。
  − 広島東インター  − 矢賀新町2丁目   − 東区役所前     

広島→竹原 方面
 ◆広島バスセンター 7:00発 竹原フェリー行き
 ◆広島バスセンター 16:30発 竹原フェリー行き
 ◆広島バスセンター 18:00発 竹原フェリー行き
   (かぐや姫号 竹原〜忠海駅間は引き続き運休いたします。)
 広島市内で乗車いただける停留所  (3ヵ所)
  ○ 広島バスセンター  ○ 八丁堀   ○ 広島駅
 広島市内で乗車いただけない停留所 (3ヵ所)通過いたします。
  − 東区役所   − 矢賀新町2丁目   − 広島東インター 
停留所で、乗車ご希望の方から順番にご乗車いただきます。
満席となりましたら、以降停留所ではご乗車いただけません。
   http://www.geiyo.co.jp/
0221名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 20:43:01.90ID:6+4HXw2Z
芸陽高速バス 西高屋−広島間の災害臨時輸送について
運行開始日:2018年7月17日(火)より
西高屋→広島 方面
◎災害臨時ダイヤ(道路状況等により、変更あり)
 ◆西高屋駅 6:50発 広島バスセンター行き
 ◆西高屋駅 8:30発 広島バスセンター行き
 広島市内で降車いただける停留所  (3ヵ所)
  ○ 広島駅   ○ 八丁堀   ○ 広島バスセンター
 広島市内で降車いただけない停留所 (3ヵ所)
  − 広島東インター  − 矢賀新町2丁目   − 東区役所前
広島→西高屋 方面
◎災害臨時ダイヤ(道路状況等により、変更あり)
 ◆広島バスセンター 16:50発 西高屋駅行き
 ◆広島バスセンター 17:50発 西高屋駅行き
 ◆広島バスセンター 18:50発 西高屋駅行き
   (高速バスは、杵原〜豊栄間は引き続き運休いたします。)
 広島市内で乗車いただける停留所  (3ヵ所)
  ○ 広島バスセンター  ○ 八丁堀   ○ 広島駅
 広島市内で乗車いただけない停留所 (3ヵ所)
停留所で、乗車ご希望の方から順番にご乗車いただきます。
満席となりましたら、以降停留所ではご乗車いただけません。
http://www.geiyo.co.jp/
0222名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 20:53:08.71ID:lBsiLVbe
○連絡バスの運行について

西条駅〜東広島駅間、
尾道駅〜新尾道駅間、
岩国駅〜新岩国駅間
は連絡バスを運行しています。

※7月17日(火)より、
白市駅〜西高屋駅〜東広島駅、
八本松駅〜寺家駅〜東広島駅
の連絡バスの運行区間を追加いたします。

http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#00239790

運行情報(7/15 20時48分現在)
0223名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 21:07:05.25ID:t3QiZGiT
>>178
広島〜呉間の災害時臨時輸送バスを運行いたします。
運行日 :2018年7月17日(火)
運行経路:広島バスセンター⇔宇品IC・高速3号線⇔国道31号線⇔呉駅前
     (道路状況により経路を変更する場合があります)
乗車場所:広島発呉方面行…広島バスセンター6番ホームのみ
     呉発広島方面行…呉駅前5番ホームのみ
降車場所:広島発呉方面行…呉駅前のみ
     呉発広島方面行…市役所前、中電前、本通り、広島バスセンター
運行時刻:広島バスセンター発…6:35、7:03、7:35、7:55、8:55、9:55、10:55、11:55、12:55、13:55、14:55、15:55、16:55、17:55、18:55、19:55
     呉駅前発…6:22、6:40、7:00、7:30、8:00、9:00、10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00、17:00、18:00、19:00
運  賃:クレアライン線と同額
    (クレアライン線の定期券をお持ちの方は降車時に乗務員にご提示ください。)
※道路状況等により、やむを得ず遅れ発車、または運休となる場合がございますでのご理解ください。
※満車時にはご乗車になれませんのでご理解ください。
※7月18日(水)以降につきましてはあらためてご案内いたします。
0224名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/15(日) 23:39:32.59ID:JJwPn2Hf
新幹線が代替え輸送といっても週末に買い物や野球などのイベントだけ行く人にとっては急に高い乗り物乗らないといけないのはつらい

ローズライナー、リードライナー、かぐや姫号、グリーンフェニックス等は増便しないのか・・・?
新幹線こだまは1時間に1本じゃつらいし、在来線が使えない、夜遅くまで無いというのはとっても不便なんだが。
0229名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/16(月) 14:09:15.87ID:LCgfi8jn
>>220
臨時かぐや姫号がでるみたいだから、
期間限定で、やっさ号を復活希望。

途中停車は、三原駅か三原桟橋、本郷支局入口で、
本郷ICから山陽道に入る。
0230229
垢版 |
2018/07/16(月) 14:27:43.59ID:LCgfi8jn
>>229
*誤:本郷支局入口
→正:本郷橋 か 本郷支所前(本郷支所入口)

本郷も陸の孤島になるよ。
JR復旧も長期戦だし、新幹線三原まで2号線だと遠いし。
0231名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/16(月) 19:23:32.76ID:VdUv6G8T
【呉線不通区間から広島方面への輸送について【バス】(明日)】 お知らせ
17時30分更新
このたび、JR呉線が豪雨災害により不通となっていることから、呉市内在住のお客様の広島方面への移動手段を可能な限り確保するため、広島県や当社を含む関係機関が協力し新たな取組みを開始いたします。

(1)名称:「呉線災害時緊急輸送バス」

(2)開始日 2018年7月17日(火)

(3)2018年7月6日までに購入した、呉線三原駅〜海田市駅間の不通区間を一部でも含む定期乗車券(ICOCA定期券を含む。)、普通回数乗車券をお持ちのお客様。
※ご乗車当日に購入された乗車券類は対象になりません。

(4)運行区間:呉駅〜広島駅(途中停車無し)
朝は呉駅→広島駅、夕は広島駅→呉駅のみの運行となります。
0232名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/16(月) 19:24:12.32ID:VdUv6G8T
(5)運行時刻:
【呉駅→広島駅】呉駅5:30以降順次発車、広島駅到着7:00〜8:00頃
【広島駅→呉駅】広島駅18:30以降順次発車、呉駅到着20:00〜21:00頃

※周辺道路は現在も渋滞が多発しており、大幅に到着が遅れる場合がございます。
(6)乗車方法
【呉駅発】
・5:15より整理券を呉駅2階改札付近で係員よりお受け取りください。
・5:30以降順次バスにご乗車いただき、各バス定員となり次第発車します。
【広島駅発】
・18:00より整理券を広島駅新幹線口1階改札付近で係員よりお受け取りください。
・18:30以降順次バスにご乗車いただき、各バス定員となり次第発車します。

(7)整理券配布場所・バス乗車場所につきましては、下記の関連情報からご覧ください。
0235名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/16(月) 19:44:53.44ID:2sjHCpwT
【呉線不通区間から広島方面への輸送について【フェリー】(明日)】 お知らせ
17時30分更新
このたび、JR呉線が豪雨災害により不通となっていることから、呉市内在住のお客様の広島方面への移動手段を可能な限り確保するため、広島県や当社を含む関係機関が協力し新たな取組みを開始いたします。
(1)名  称: 「呉線災害時緊急輸送船」
(2)開始日 2018年7月17日(火)
(3)2018年7月6日までに購入した、呉線三原駅〜海田市駅間の不通区間を一部でも含む定期乗車券(ICOCA定期券を含む。)、普通回数乗車券をお持ちのお客様。
※ご乗車当日に購入された乗車券類は対象になりません。
(4)運航区間:呉港→広島港
(5)運航時刻:呉港6:35発・広島港7:50着予定(平日朝のみ)
(6)乗船方法
【呉港発】
・5:15より整理券を呉駅2階改札付近で係員よりお受け取りください。
・呉港にご移動ください。
(7)整理券配布場所・フェリー乗船場所につきましては、下記の関連情報からご覧ください。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#00240129

そして、
【「西風みなとライン」の社会実験運行開始】に乗り換えるとか
0236名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/16(月) 19:52:25.00ID:jw//f1cm
>>226だけど、ニュースを見てたらどうやらJRの同区間定期券・回数券利用者のみで
実質鉄道代行みたい。
それらを持っていない人は広電の臨時輸送があること案内してた。
0238名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/16(月) 19:57:46.80ID:jw//f1cm
昨日広交の運行状況ページを見たら高陽方面は17日から本来のルートで運行する
といったような記載があったけど、今見たらなくなってる。
復旧作業の進み具合が予定通り行ってないんだろうか。
0239名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/16(月) 20:09:53.92ID:DBHZolcZ
呉〜広島で定期客らに臨時バス nhk 07月16日 19時11分

ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20180716/0001556.html
動画は、記者会見で知事の横によく見る広電の社長みたい。


中Jは呉市営引継ぎデキ?レース以来クレアの車両にしても消極的だね。


JR呉線が豪雨の影響で不通となっていることから、JR西日本は17日から朝と夕方に限って定期券を持つ利用客などを対象にJR呉駅と広島駅との間で臨時バスを運行することになりました。

これは、広島県の湯崎知事などが会見を開いて明らかにしたものです。
JR呉線は全線で不通となっていて、JR西日本は坂駅と海田市駅の間は9月までに復旧させたいとしていますが、全線復旧の見通しはたっていません。
このため、JR西日本では17日から、朝は午前5時半以降に呉駅から広島駅に向かって、夕方は午後6時半以降に広島駅から呉駅に向かって走る臨時バスをそれぞれおよそ30便ずつ運行します。
バスを利用できるのは、不通となっている区間の定期券や回数券を持つ利用客です。
定期券などを持っていない人は、呉駅前と広島バスセンターとの間を結ぶ広島電鉄の臨時バスを利用してほしいと呼びかけていていずれのバスも通行止めとなっている広島呉道路の一部を特別に走行するということです。
また、平日は呉港を午前6時半すぎに出発し広島港に向かう臨時の船も運行されるということです。
会見で湯崎知事は「呉と広島は9000人を超える人の移動があり、臨時バスを運転してもまだ6000人分の需要が満たされていない。さらなる輸送量の拡大に向けて努力したい」と述べました。
0240名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/16(月) 21:05:34.39ID:I/3gXYXN
でも、通勤通学以外にも、これから夏休みが待っている。
代行バスに、
ゆかたで花火に行く若者や、赤シャツのカープ観戦組も乗ってくるのか。

花火臨時やカープ臨時列車でなく、(代行)臨時の臨時バスがいりそう。
0245名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/17(火) 01:18:00.55ID:xboe9FA3
宇品は開催すると明言されてたな。確定はこれだけかな。
>>241のリンク先はまだ更新されてないのだと思う
0247名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/17(火) 21:23:04.30ID:j8jWAL3D
引用元:http://www.hij.airport.jp/news.php?newsnum=665

【リムジンバス】の運行状況について(7/17 15:30現在)

 空港発着の全バス路線は通常運行中。

但し

【広島空港⇔JR白市駅】は 臨時ダイヤで運行中。
臨時ダイヤはこちらhttp://www.geiyo.co.jp/20180717shiraichi.htm
( JRは運休中のため接続しません。)


【広島空港⇔東広島駅】臨時バス は 運行終了となりましたが、
東広島駅に御用の方は

広島空港→西条駅北口行リムジンバス乗車(4番のりば)
http://www.geiyo.co.jp/Unyu/saijoH300325.html
               ↓
西条駅北口降車後、西条駅→東広島駅線のバス乗車(南口4番のりば)
http://www.geiyo.co.jp/Unyu/pdf/jikoku/sa03a180317.pdf
0249名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/17(火) 21:38:51.77ID:4eM1T/nP
一応臨時バスは出てるが、本郷からの通勤通学の時間帯の便がちょっとなぁ。

【本郷・三原線の運行について】

いつも芸陽バスをご利用いただきありがとうございます。

平成30年7月13日(金)より本郷・三原線を暫定的に下記のとおり運行します。

http://www.geiyo.co.jp/20180713.htm
0250名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/17(火) 21:54:08.57ID:jUpJDVKs
【西条駅−八本松駅】(更新 2018年7月12日 )芸陽バス株式会社

 お電話でのお問い合わせが多いため、西条駅−八本松駅間の運行につきまして抜粋いたします。
 ※広島市内発着の便について、八本松〜広島バスセンター 間は、当面の間、運休いたします。

http://www.geiyo.co.jp/20180711.htm
0251名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/17(火) 22:08:51.42ID:g5HePlkI
広島ー呉間の往来は、
山陽道+東広島呉道を利用した迂回をお願いします

〜E2 山陽自動車道 高屋JCT・IC〜広島IC の料金を半額とします〜

http://www.w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20180716140658-01.pdf

山陽自動車道 高屋JCT・IC と
山陽道広島IC、広島東IC、志和IC、西条IC 間を相互に走行する
ETC 車両 ※現金車は割引となりません。

料金所通過時には、割引前料金を案内しますが、
請求時には割引後の料金で請求いたします。※後日返金となる場合があります。
0252名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/17(火) 23:08:55.20ID:MsJSLn3f
【広島】広島呉道路の通行止め区間、7月17日より暫定的に「バス専用道」に−「災害時BRT」運行
https://toshoken.com/news/13403
0253名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/18(水) 02:22:09.31ID:FkS19NIl
NHK広島 NEWS WEB ★動画あり
ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20180717/0001566.html

呉・広島間の臨時バス運行開始  07月17日 11時27分

豪雨の影響で、呉市と広島市との間では鉄道の不通が続くなど通勤や通学に大きな影響が出ているため
17日朝から、朝と夕方に限り2つの市を結ぶ臨時バスの運行が始まりました。

呉市と広島市とを結ぶ公共交通機関は、JR呉線の全線復旧の見通しが立っていないほか、
道路の渋滞で路線バスも大幅な遅れが出ているため、通勤や通学に大きな影響が出ています。

このためJR西日本は3連休明けの17日から定期券や回数券を持つ人を対象に
呉駅と広島駅とを結ぶ臨時バスの運行を始め、呉駅前には始発の午前5時半前から多くの人たちが長い列を作っていました。

JRでは大型バス33台を用意していて、17日朝はあわせて500人ほどが利用したということです。

途中に停留所はなく、夕方は午後6時半以降、広島駅から呉駅に向かう便で運行するということです。
今月13日には呉駅前と広島バスセンターとの間を結ぶ広島電鉄の臨時バスも運行が再開されていますが
いずれのバスも、
17日からは通行止めとなっている広島呉道路の一部を特別に走行するため、
移動時間の短縮が見込まれるということです。
0255名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/18(水) 02:46:13.40ID:DVamVNuu
北海道から九州まで 
「平成30年7月豪雨」鉄道各線区の運転再開見込み(12日19時現在)

2018.07.12 乗りものニュース編集部

「1か月以上」「未定」の線区も多数

https://trafficnews.jp/post/80940
0257名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/18(水) 05:24:38.08ID:6YY4zLBY
>>215>>256
そういえば、B-Conの時よりも若干広くなってるように感じた。
宝くじ売り場が階段側にずれてその分広くなったような気がするけどよく見てないから分からん。
0258名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/18(水) 06:48:16.63ID:9IX2KT1c
>>256
>中四国エリア最大のバスターミナル内にローソン

ここで、「最大の」は、ローソンでなく、バスターミナルに係るんだよね。たぶん。
0262261
垢版 |
2018/07/18(水) 19:54:51.89ID:85WGVXE8
柳瀬ってなんだよ
柳井だった

錦川鉄道の代行はどこがやってるんだろう
0263名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/18(水) 23:13:35.03ID:a8hp+yrK
○バス等の代行輸送 

[岡山・福山エリア]

 芸備線/新見〜備後落合 バス代行(7月23日より)
 
[広島エリア]
 http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180718_00_hiroshima.pdf

 呉線/呉〜広島 災害時緊急輸送バス・災害時緊急輸送船

 芸備線/備後落合〜三次・三次〜下深川 バス代行(7月23日より)
 
 福塩線/上下〜塩町 バス代行(7月23日より)

[山口エリア]
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180718_00_yamaguchi_6.pdf

 山陽線/柳井〜徳山 バス代行

http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12678.html
0264名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/18(水) 23:23:02.74ID:oI+a1Mjd
>>262
錦川鉄道株式会社 公式ホームページ 
http://nishikigawa.com/

〇錦川清流線の一部区間の運転再開と代替輸送の開始のお知らせ

 「錦町駅〜北河内駅」までの区間の運転を再開します。

 これにあわせ、「北河内駅から岩国駅」までの間は、
いわくにバスが運行する定期路線バスによる代替輸送を開始します。
  運行期間 平成30年7月18日(水)から全線復旧まで当分の間 
  運行本数 一日4往復
  運行時刻については、
SEIRYU通信をご確認ください。
http://nishikigawa.com/extraordinary_timetable2.pdf
平成30年7月17日  18:30
0267名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 05:45:52.50ID:Vo3xmSfK
http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#00240626

【広島地区】今後の運転計画 05時30分更新

山陽本線
(三原駅〜白市駅)   11月中に運転再開予定です
(白市駅〜瀬野駅)   10月中に運転再開予定です
(瀬野駅〜海田市駅)  8月中旬に運転再開予定です

呉線
(三原駅〜広駅)   2019年1月中に運転再開予定です
(広駅〜坂駅)    11月中に運転再開予定です
(坂駅〜海田市駅)  8月上旬に運転再開予定です

芸備線
(備後落合駅〜狩留家駅)   運転再開まで、少なくとも1年以上かかります
(狩留家駅〜下深川駅)    9月中に運転再開予定です。
(下深川駅〜広島駅)     7月23日から通常通り運転します

福塩線
(府中駅〜塩町駅間)    運転再開まで、少なくとも1年以上かかります
0268名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 05:57:29.14ID:WXGODm83
降車場所が増えたのかな?

7/18 12:30 現在 クレアライン線(広島呉道路経由)

広島バスセンター⇔呉駅前(国道31号線経由)

クレアライン線災害時臨時輸送バスの運行

運行経路:広島バスセンター⇔宇品IC・高速3号線⇔国道31号線⇔呉駅前

乗車場所:広島発呉方面行…広島バスセンター6番ホーム
      呉発広島方面行…呉駅前5番ホーム

降車場所:広島発呉方面行…体育館前、呉駅前
      呉発広島方面行…市役所前、中電前、本通り、広島バスセンター

運  賃:クレアライン線と同額
    クレアライン線の定期券をお持ちの方は降車時に乗務員にご提示ください。


運行時刻:7月20日(金)までの運行時刻は次の通りです。
http://www.hiroden.co.jp/cgi-bin/unkou/tilist.cgi#intercity
0269名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 06:42:01.70ID:Cbz3lauJ
http://www.jartic.or.jp/

市街図
広島市周辺

広島〜呉 国道 渋滞が始まってるな


高速道路
 県域図
  中国

   広島呉道路
    方向 仁保→坂北 も渋滞かな

http://www.jartic.or.jp/
0271名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 09:20:33.26ID:wpkBa7PY
ずいぶん代行区間増えたな
伯備線の新見から北はマイクロバスってJRのお知らせに
0272名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 17:33:13.89ID:QbMczgWn
中Jが再開したばかりの東京線やサンサンを災害復旧のため当面運休となってるけどどういうこと?
大量に代行に駆り出されるのかな
0273名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 18:42:28.66ID:vUANFeY0
>>271
上下から府中がないのは、r24の復旧待ちかしら。
ただ、代行バスで、上下→矢野→三川→河佐って駅の順で走るのって、利用動向と合ってない気が・・・。

 しかし、これだけのバスどこから用意するのかしら・・・。
素人考えだと、比較的被害の軽そうな区間から列車の運転を再開してほしい気もするけど・・・。
0274名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 18:47:39.74ID:vUANFeY0
>>273
 あと、人(運転士・誘導など)もだね。中国JRバスはサンサンライナー・京浜吉備ドリームとか
切るので分かりやすいけど、他の会社にも動員かかったりするのかしら。
0276名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 19:52:25.00ID:4VrRhjom
>>274
これ、遅延ない通常ダイヤの

便利で速くて快適な新幹線「のぞみ」をご利用下さい。だろ。
0277名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 20:17:49.82ID:nCqn1/o3
広島〜今治線「しまなみライナー」

平成30年7月1日より、

 (発車オーライネットから)座席指定予約

 クレジットカードを使用した決済が可能

 ダイヤ改正

 座席指定制導入のご案内
    座席指定制を導入いたしますので、ご乗車の際には必ずご予約いただき、
    座席指定を受けてからご乗車下さい。
    平成30年6月30日までに発売した回数券は
    有効期限までご利用いただけますが、
    座席番号を記入する欄がありませんので、
    予約番号記入欄に予約番号と座席番号をご記入下さい。
http://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/kousoku/shimanami/index.htm
0279名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 20:28:46.95ID:a9YjHnWs
2018/07/19
山陽道通行止めに伴う高速乗合バス運行に関して

山陽道通行止めに伴う迂回運行を行う影響で

福山−広島線・
福山−広島空港線・
福山−因島線は

福山駅前バス停〜福山本郷バス停間を休止しております。

広島BC・広島空港・因島方面へお越しのお客様は福山駅前バス停をご利用ください。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


http://www.chugokubus.jp/3603
0281名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 22:13:33.35ID:tt47g6ix
●高速バス 豊栄・西高屋−高美−広島線

時刻はこちらでご確認ください。
※通常時より便数を一部減便しています。
豊栄発着の便について、7/20より運行を再開いたします。


●高速バス 竹原−広島線
7/17〜7/20までのダイヤ
時刻はこちらでご確認ください。
7月17日から7月20日まで、災害特別ダイヤで運行します。
※便数を大幅に減便しています。
※乗車停留所を制限しています。
※予約等は行っておりませんのでご了承ください。

7/21以降のダイヤ
時刻はこちらでご確認ください。
※通常時より便数を一部減便しています
忠海発着の便について、7/21より運行を再開いたします

http://www.geiyo.co.jp/

●高速バス 三原・本郷−広島線
も、朝夕臨時・期間限定で出して欲しいね。
0282名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 22:17:37.32ID:2ITm1WHe
国鉄スレでやれ
0283名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/07/19(木) 22:25:14.68ID:gZKI1E2B
阪神淡路大震災で、オリックスのユニフォームに付いたのが始まりだったと思うが、
ついに今回のキターって感じです。「がんばろう広島」http://www.geiyo.co.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています