X



【福生】立川バススレッド6系統【開設】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa69-rjdx)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:10:36.49ID:VtjZbeHYa
次スレ建て増した。
0004名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 42ad-OZXz)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:36:34.73ID:EuKBouMa0
>>3
まだ名前を変えてないだけで場所は一緒なんだろ。
00065 (JPWW 0He1-fOAr)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:31:02.30ID:SgwsXIWaH
>>5
これを見る限り国立は全て上水に移管、
あと立川市役所を境に北東は上水の管轄(新設の玉31と玉41は除く)、
あとは全て福生となる。
00085 (JPWW 0He1-fOAr)
垢版 |
2018/06/20(水) 21:06:10.38ID:SgwsXIWaH
立25と立25―1が福生になってるが、
立川駅―村山団地系統の日中が、イオンになり福生に移管?そうすると立川駅北口―玉川上水駅―イオンモール区間ごとに、上水・福生の共管で運用するのか。
立川駅北口―団地南間は朝夜は上水で、
昼間は福生がやるのか?
0011 10
垢版 |
2018/06/20(水) 21:45:05.66
>>8がほぼ同じ質問してたね。被りスマソ
0012名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ed54-PCgz)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:15:42.96ID:n8f4dTit0
今更ながら
やはり
立83 立川駅北口 - 福島 - 宮沢 - 田中 - 拝島操車場 - 熊川駅入口 - 牛浜駅入口 - 福生市役所 - 福生駅西口
拝17-1 拝島駅 - 福生団地中央 - 福生市役所 - 福生駅西口
は欲しかったな。
0013名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 42ad-OZXz)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:49.61ID:EuKBouMa0
>>12
赤字路線はハイ却下。
だいたい福生駅西口にそんなキャパないし。
0014名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fff0-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:38:13.53ID:flY5t3ZM0
営業所記号は「F」…?
それだと小田急本体の町田と被るけど(※小田急吉祥寺と立川曙はAになってる)、「U」か「S」かねぇ
小型車2台は、どっかのコミバス代替か?
0015名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f54-WDJb)
垢版 |
2018/06/21(木) 02:06:56.26ID:pwMDXCnq0
>>13
>>12よりも
立川駅北口→福島→宮沢→田中→拝島操車場→熊川駅入口→牛浜駅入口
立川駅北口←福島←宮沢←田中←拝島操車場←熊川駅入口←牛浜駅入口←福生市役所
の方がやばい気がするが。
0016名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/21(木) 03:04:09.32ID:IOvLvz/80
>>15
わざわざ走る路線じゃない。
客がいればついでに乗せてやる出入庫路線だから、最初から採算は関係ないんだよ。
とは言っても下りで深夜バス2本も設定してるから、西東京バスの深夜ご帰宅バス「楽帰ぃ!(らっきぃ!)」の早便も狙っているが。
0017名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1fb8-r94P)
垢版 |
2018/06/21(木) 03:16:28.54ID:mZSAK6zz0
立川北口から瑞穂営業所行き深夜バスが
全部箱根ヶ崎東口行きに変わってる
寝過ごして真っ暗で何もない営業所前で降ろされて
途方にくれる酔っ払いを見れなくなるのは残念
0018名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f54-WDJb)
垢版 |
2018/06/21(木) 06:56:30.88ID:pwMDXCnq0
福生だと拝島分はナンバー取り直しか?
0019名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:33:30.53ID:IOvLvz/80
>>15
全部遠くから営業所に回送すると地元の反発がやばいため、多少のリップサービスの意味もある。
0020名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:36:01.48ID:IOvLvz/80
>>18
八王子陸運局管内だから当然。
0021名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fe2-jyVZ)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:00:30.95ID:KqMXzN8U0
そう言えば、横田営業所が復活したらしいんだが、
何処かに情報ソースはない?
0022名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa93-125g)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:35:32.09ID:nrVmBEdKa
>>21
つ、前スレ872
情報がおせえんだよ。
0024名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:48:19.93ID:IOvLvz/80
>>23
googleの検索窓に「八王子 りく」と入れたところで八王子陸運局と出たからそのまま使った。
昼間はいちいち検証してる暇はない時もある。
0026名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fff0-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:13:01.08ID:flY5t3ZM0
>>25
西武バス運行分も入れるとさらに増える
ただ、あっちは東大和市駅を経由するのに対して、立川バスの方は立川消防署経由になる
0030名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:21:42.70ID:IOvLvz/80
>>29
平日5便が7便になったから、こりゃ大増発だな。w
0032名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa93-3XRt)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:00:40.69ID:tVRM4zbYa
>>8
福生駅〜イオンモールとか拝島駅〜イオンモール〜上北台の路線新設してほしい。
0034名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ff2c-CHHY)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:17:20.23ID:Dr9wEVmz0
イオンモール行きをららぽーと経由にして欲しかった。
0035名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f54-WDJb)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:11:19.26ID:LMPmMnL40
>>33
モノレールがなかった時代か
0036名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd1f-P5KJ)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:52:24.83ID:2vkFXXP6d
>>31
村山団地線は玉川上水駅を越して利用する客が少ないのかな。
村山団地視点だと、日中の立川北口はないけれど、その代わり玉10玉川上水駅行きが増えているから、玉川上水駅を越して利用する客は少ないということなのでは。
たしかに桜街道まで出れば、モノレール走っているからねぇ。

ちなみになんで高松バイパス経由は日曜日も立川北口行き走らせるのかね。土曜・日曜共通ダイヤにしたのかね。玉川上水駅行きは相変わらず土曜1本のみだが。
0037名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 07:09:32.65ID:wpAxI4ba0
>>32
福生からイオンモール行きは西東京バスが運行してるだろ。
ただしイオンはイオンでも日の出イオン行きだが。
だいたい多摩にイオンは、日の出、豊田、ムサムラ、東久留米と4つもあるからまぎらわしい。
ただのイオンモール行きではなく、村山イオン行きにせよ。
0038名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f54-WDJb)
垢版 |
2018/06/22(金) 07:18:35.85ID:LMPmMnL40
>>37
拝島から日の出イオン行きもでた。
こちらはあきる野市小川地区住民〜日の出イオンの足になっているからなぁ。
0039名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa93-3XRt)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:11:56.19ID:am2bPzsia
一番欲しいのは青梅線運転見合せ時に青梅、五日市線以外の駅やそれらの駅に行けるバスがある所まで行くやつ。
現状、拝島以西だと箱根ヶ崎しか行けない状態。
福生〜福生市役所〜熊川とか駅に近すぎる路線はいらない。
0041名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/06/22(金) 11:33:05.49
>>39
牛浜〜羽村辺りは横田基地があって東西の道路が寸断されているのが大きいだろうね。
もし横田基地が無かったら、西武立川駅〜福生駅線とか福生駅〜イオンモール(村山)〜上北台駅線とか有ったかもと思う。
0042名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa93-3XRt)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:54:17.93ID:qzjKVfUra
>>41
横田基地が無かったら八高線がもう少し発展していて東福生や拝島駅周辺にバスターミナルが出来ていただろう。八高線と西武線の間を北に進むバス路線もできていたな。
0044名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae3-JtT2)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:26:48.00ID:Krp8cZX2a
いっそのこと福生団地線は拝島駅〜福生駅まで直通すればいいのにな。
拝島駅〜福生団地〜中福生〜志茂〜福生営業所〜福生駅東口みたいにさ。
車庫への入庫は福生駅東口から回送すればいいだろう。
東口ロータリーはキャパシティ有り余っているからな。
0045名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae3-JtT2)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:32:47.13ID:Krp8cZX2a
西友の前のバス停
福12 箱根ヶ崎駅東口
福13 瑞穂都営住宅循環
福14 羽村駅東口

現羽村行きのバス停
福17 福生団地経由 拝島駅

マクドナルド前
立89 熊川駅経由 立川駅北口


経路は多摩橋通りを利用して福生駅東口まで路線引けばよかろう。
0046名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:43:42.47ID:wpAxI4ba0
>>43
北東角。
0047名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae3-JtT2)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:15:45.04ID:Krp8cZX2a
たぶん牛浜止まりや市役所発とかやってると福生市役所からクレームくると思うよ。
あの狭いいなげやの通りにバス走らせるのは現実的に無理だろう。
やはり工事中ではあるが多摩橋通りを使って入出庫させる羽目になるだろうな。
近隣の住民から苦情の山が届けば市役所も対応せざる得ないし。
0048名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:33:18.41ID:wpAxI4ba0
>>47
本町通りを西行するのは平日早朝に
3本と平日昼に1本だけな。
東行きはもともと設定がない。
0049名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:42:23.04ID:wpAxI4ba0
>>47
まあ加美立体通りまで大迂回する可能性もなくはないが、開けてみるまでは不明。
0050名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fad-W7EH)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:04:40.98ID:wpAxI4ba0
実は今まで福生営業所の地図が貼られてなかったので貼っときます。
+印が出入り口。
敷地はここの東側民家を除いた東京ドーム約三分の一の面積。
https://www.mapion.co.jp/m2/35.73883175917601,139.33205721822998,17
0051名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae3-JtT2)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:32:53.55ID:4VoV/lMia
やはり立88と立89は福生駅西口を終点にして加美立体を迂回して回送したほうがいいよ。
多摩橋通りだって立体工事していて道幅が狭い上にクネっているし運転士だって危ないだろ。
0052名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:39:26.96ID:wpAxI4ba0
>>51
免許認可路線に今頃文句を言っても始まらない。
0053名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f54-WDJb)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:43:07.89ID:LMPmMnL40
福生駅東口
西友の前のバス停
福12 箱根ヶ崎駅東口
福13 瑞穂都営住宅循環
福14 羽村駅東口

現羽村行きのバス停
福17-2 志茂・福生団地経由 拝島駅

マクドナルド前
立89 志茂・熊川駅経由 立川駅北口

福生駅西口
福17 長沢・福生団地経由 拝島駅
福17-1 福生市役所・福生団地経由 拝島駅(平日日中のみ)
立83 福生市役所・熊川駅経由 立川駅北口
0054名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:46:33.17ID:wpAxI4ba0
希望を述べるのは自由だけど、こういう小うるさいのがいるから、バス会社は直前までダイヤを発表しないんだよ。
0055名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae3-JtT2)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:01:34.67ID:4VoV/lMia
地元の地主怒らせて土地の貸し出し破棄されたらどうするのかねぇ
0056名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:17:06.13ID:wpAxI4ba0
>>55
土地は太平洋プレコン(太平洋不動産?)のものだろ。
0057名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae3-JtT2)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:21:40.58ID:4VoV/lMia
あそこは太平洋プレコンも土地を借りていた場所なんだよね。元々は福生の地主の名前は忘れたが名義の土地なんだよ。
だからまぁいきなり破棄することはないけど次回以降土地を貸し出してくれなくなったら立川バスはどうするつもりなんだろうかと。
福生は田舎だから地主は旧家で市議会議員とかの人が多いし下手すると睨まれるよ。
0058名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:28:13.43ID:wpAxI4ba0
>>57
福生の田村は大人だから別に立川バスが福生駅に新路線開設しなくたってお前みたいに怒んないよ。
0059名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウー Sae3-JtT2)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:41:40.81ID:4VoV/lMia
でも市民の声は無視できないよね。
いくら名士でも市議会議員である以上は。
0060名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:10:43.88ID:wpAxI4ba0
>>59
市民の声って、今のところお前の意見なだけだろ。w
署名運動でもしろよ。w
0061名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fff0-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:40:14.00ID:i8D6fDiE0
>>43
Aバス(昭島市)が拝島→福生なのは間違いないかもしれんが、MMシャトルも福生移動もしくは開設時に受け持っていた上水に出戻りの可能性がある
ただ上水は、ぶんバス西町ルート、くにっこ、くるりんバスの3都市からも運行を委託しているし、営業所内にこれ以上留め置けるのかどうか気になる
0062名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 1fb8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:30:08.40ID:u3FxTwS00
バスビジョンで車番分かるらしいけどどこに出てるの?
0063名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ffad-Hc5j)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:54:32.39ID:0NqHTJtf0
羽田成田は拝島操車場発着のままなのか。どうせなら拝島駅発着にすればいいのに
0064名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f54-WDJb)
垢版 |
2018/06/23(土) 02:14:11.24ID:eMiO94Vb0
>>63
成田は予約の関係があるからな。
0065名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:19:27.67ID:yJCKd/DX0
>>64
近々そうなる可能性はある。
0066名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 7fad-125g)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:23:22.99ID:yJCKd/DX0
>>65>>63へのレスだった。
スマソ
0068名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:20:24.94ID:vjeLnafBp
なくなる前に拝島営業所に行ってきたが、行きも帰りもATで残念。
車庫に古参車ばかり止まってたし、途中で新型エルガとすれ違ったから外れは来ないと思ったのに、奥からQKG-MPが出てきやがった。
0069名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa93-3rST)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:03:13.47ID:cq9VQbdCa
結局のところ何故大山から玉川上水まで路線が出来たのだろうか。
確かに砂川口までは直通バスをやってたこともあったが。
0070名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 9f64-UNUF)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:35:56.54ID:R59yVi5D0
>>69
立川市の政策?って考えるのが自然なんだろうけど(玉川上水〜若葉町団地・武蔵野美大が元々はくるりんバスで計画されてたのが一般路線での開設に変更されてるし)
0071名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/06/23(土) 22:46:10.30
立川市の政策は贔屓がすごい。
中心から外れた北部の地域でも優遇されている所と冷遇されている所の差が酷い。
0072名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa93-3XRt)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:24:21.29ID:4I3/KiN1a
立川バスっての他の周辺バス会社に比べて運行範囲が狭いね。最長の箱根ヶ崎〜立川以外は比較的短距離ばかり。
青梅市や日野市には乗り入れてないし、独占してる駅が昭島と矢川くらいしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況