X



■■■■■名古屋市交通局其之四拾四■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/04(日) 11:55:23.21ID:ufBOVfDb
バス増やしても地下鉄を増やしていないという

試験場の話がなくても、今の鶴舞線の休日本数は少な過ぎなんだが
スレ違い悪いけど
0753名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/06(火) 20:57:01.68ID:8q18hu9A
緑も近年中に委託されるのかな。
0754名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/06(火) 21:07:55.83ID:QkHPK1JU
>>753
緑は野並委託で運転士が流れてきてるのに、緑も委託になったら運転士はどこに行くの?
鳴尾も港開設で運転士減るし
一番ありえるのは御器所委託じゃないの?
0755名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/06(火) 21:15:27.21ID:8q18hu9A
今朝の中日新聞市民版で予測した。
0756名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/06(火) 21:23:37.14ID:vysJZrz7
>>754
通勤費用の増加や在籍している運転士の通勤に配慮する必要あるからな。
港以降しばらく委託は無いと思うが、中川に近い稲西、規模の小さい所で御器所とか勝手に予想。
0759名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/06(火) 21:50:49.55ID:a+jZZlTu
は?
K2が元NS?
ねーねー元NS何番なの?教えて。まるはち交通にそんな事かいてあったのーー?

無知な馬鹿だな笑
一人逮捕された位で委託候補とか考えが低脳。
やっぱマニアは所詮マニアだな
0760名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/06(火) 22:53:14.12ID:juGJqAr5
マニアっておもしろ気持ち悪い
0763名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/07(水) 12:37:46.23ID:Z2uED7rs
>>761 どのへんが?
0767名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/08(木) 12:36:14.69ID:i95vp7Uo
市バス事業の推移を見たが、不思議な点に気づいた。
1960年からのグラフが出ていたが、
・在籍車両は1976年がピークで右肩下がり
・乗車人員も1976年がピークで右肩下がり
・職員数は1969年がピークで右肩下がり
なのに、営業キロは一貫して増加し続けている。

30年前(1988年)との比較でも
乗車人員▲60%、職員数半減、車両数▲30%なのに、営業キロは20%増なんだよね。
この30年間に、6号線開業、4号線開業、3号線の上小田井延伸、名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線の開業があったにせよ
なぜ営業キロだけ伸びるんだ? の疑問が生じるね。

推測だが、30年前のダイヤは、主要幹線の本数が今の2倍くらいあって、系統数は今より少なかったんだろうね。
今より30年前のほうが使いやすかったなあ。
0768名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/08(木) 14:58:04.95ID:9f9LmZs4
市バスの歴史は、地下鉄開業の度に都心部撤退と郊外開拓の積み重ね
もちろん、地下鉄に移行するような幹線系は高頻度、新たに走る郊外の末端は1時間に1本
並行路線が地下鉄に移行しても、公共施設関連(地域巡回)や出入庫が残ったりして、完全廃止は意外と少ない

なので、営業キロだけが伸び、輸送人員や職員・車両は減る
0769名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/08(木) 18:10:24.42ID:f1MPu0Tf
>>766
名古屋市交通局は早く民営化しか!
下記をベースに、各事業社が運賃や路線などを自由に決められるようにしよう!競争こそがアベノミクス貫徹に繋がる!

猪高→東伸運輸
御器所→つばめ交通
如意→あおい交通
浄心&楠→三重交通
稲西→JR東海バス
中川→ナゴヤシップサービス
緑→オーワ
鳴尾→大興タクシー
猪高→豊栄交通
大森&野並→名鉄バス
0771名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/08(木) 22:26:47.93ID:3R8mQlrk
>>769
ネトウヨ乙
大日本帝国ばんざいw
0772名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/08(木) 23:45:49.65ID:p1S/M9fk
>>769

最近見なくなったけど組合脱退テンプレと同レベルだな。
宛先はってヤツ
0774名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/09(金) 21:24:37.05ID:AOck6UiQ
カレー野郎は脱ニート出来たのだろうか?

今はムショか鉄格子の窓の病院で暮らしてるんだろな。
0775名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/11(日) 20:16:35.68ID:1e5VBaTg
ここ最近千音寺から飛島まで302号が1車線になってるから高畑14と17の遅れがヤバい

しかもいつの間にか春田駅の信号がバス以外右折禁止になってるし
0776名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/11(日) 21:14:23.78ID:5uhjmt5O
先日、幹名駅1大曽根行きに乗ったけど 、始発名駅バスターミナルの着車が遅いからどうしたのかな?と思ったら幹名駅2野跡駅→名駅のバスが着たからビックリした。
浄心営業所の守備範囲の広さと走らせ方が凄いと思った
0777名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/12(月) 09:12:11.75ID:oh2jrCTX
777ゲット
京都へ行こう
0778名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/12(月) 17:04:04.02ID:2vrx1tYY
午後16時頃名東区と千種区の境目の打越交差点から
北へ数十メートルの地点で市バスが追突事故
三台の玉突きで先頭は一社行きの市バス
最後方はミニクーパーか

このため一社〜引山が大幅にダイヤが乱れ

名古屋市交通局Twitterに情報なし

仕事しろ!
0779名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:48.22ID:UKpBMJ/e
交通局公式見たらええやん
0781名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:52.91ID:RWAG9YHk
それ公式の運行情報やろ
0785名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/14(水) 08:54:02.86ID:wJimCkAU
>>778

市バスが事故起こしたように書くな

778

よく確かめろ!
0789名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/14(水) 23:49:58.63ID:9423MKD0
島井町〜春田1丁目、10時から通行止めになってたが中村12は富田巡回の千音寺荘のルートで来た?
だとしたら先に服部を通ることになるが
春田駅に10分ぐらい遅れてきたのを目撃したが接近情報は吉津から更新されてない
0792名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/15(木) 19:07:45.41ID:D5Aa3kvT
>>776
楠も港区役所に上小田井駅とか守備範囲広すぎるだろww

お隣の如意は路線図スカスカだが楠はギッシリ
0793名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/15(木) 21:57:53.70ID:4J76GeZt
>>792
御器所閉鎖時の港もかなり守備範囲広かったぞ。
果ては南陽行ったり幹線4の副担で池下行ったり85で名大行ったりと走行距離が半端なかった。
0795名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/15(木) 23:48:17.59ID:aPVzsZR2
今回もまたいすゞのエルガが来年納車されるがどうして市バスはエルガと同じ顔の日野車を疎遠するんだろう?

確かに全国的に見るとあの顔はエルガのほうが圧倒的で日野車は全体的に少ないのはわかる
(現にお隣の名鉄バスにも少なからず入れてるくらいだし)
0799名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/16(金) 11:41:19.90ID:jpXeBBho
>>792
楠の栄22副担なんて港分所が出来るまでの暫定措置だろうしそれ以降は元に戻るだろ。
0801名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/16(金) 21:18:05.27ID:i0qIDiOO
>>796
じゃあ同じ設計の日野車も同じようなもんじゃん
日野車(ブルーリボン)はいすゞ(エルガ)と比べて何があかんかったの?

以前は同じジェイバスでも日野といすゞ両方投入していたのに・・・
0802名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/16(金) 23:07:29.38ID:cJOHxDEC
野並も広いよな。栄のバスターミナルにいた車両が翌日には徳重の交通広場に出現したり
とかだもんな。緑なんかせいぜい新瑞や名大までだもんな。神宮前もいかなくなったし。
緑ぐらいだよな?名駅、栄、金山に行かないのは。
0803名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/16(金) 23:53:37.95ID:VurWju4u
>>793
御器所再開後だったかも知れないけど86で妙見町に来てたのも港でしたっけ?
用も無いのに乗りとおしてみて後悔したのは久々だった
0804名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/17(土) 00:14:39.33ID:AhK08GtF
>>803
港と野並両方で担当していたんじゃなかったかな。
2回ほど乗り通しているけど、車窓に変化があって退屈しなかったよ。
0806名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/17(土) 01:23:04.62ID:NLZYf4Qh
>>793
港担当時代の85(現金山12)は
港車庫から名大回送(ちなみに50分)→名大〜金山を2往復→港車庫回送して中休→また名大回送→名大〜金山1往復→港車庫回送入庫
なんてダイヤもあった
また港副担の幹線4(現金山11・16)は金山回送ばかりで、山下通・中根・池下・桜山との回送ダイヤは全て野並が担当した

港には御器所の日野車は入らず、なぜか浄心や如意のいすゞ車を入れていた
だが御器所から系統移管なしの中川や如意に御器所から約20台ずつ日野車が移籍した
0807名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/17(土) 01:31:01.20ID:l4OPRD0G
>>803
86は主担当野並で副担が港。御器所は担当しなかった
その後西半分が名港16になり野並→鳴尾→野並と担当変えがあった
0809名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/17(土) 20:32:10.72ID:CSgX0eja
>>801 マニアどもマジレスしてやるよ 

いすゞ自動車中部株式会社 広域・バス事業本部 760,350,000 落札

三菱ふそうトラック・バス株式会社 825,100,000

愛知日野自動車株式会社 851,000,000

これが入札結果だ。名古屋市のホームページにも出ている。良い悪いじゃないの、わかった?

>>805 幕がずれたら幕連動を切ってリセットボタンを押す、
すると一番上の白幕まで動いてずれを修正する、
それから幕連動スイッチをオンにして起動ボタンで再設定する。以上勉強になった?
0811名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/18(日) 01:44:57.97ID:zwdDbvaz
オシエテモラッテウレシイイクセニ
0813名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/18(日) 18:58:17.31ID:JkBbOOOr
市バス乗ろうとした83歳男性 閉まるドアに当たって道路に転倒 頭にケガ 名古屋
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=67985&;date=20181118

幹藤丘1 当該NS-80
0814名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/19(月) 03:34:40.68ID:WJ4sbSCK
>>810
お前が格好悪いわ
0815名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/19(月) 19:09:32.39ID:xlZvXyj+
>>813
3分毎に来るバスに飛び込み乗車
とか⚪ねばいいのに
どうせ無料券、税金だ
生きてるだけで迷惑
運転手がかわいそう
0817名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/20(火) 22:54:05.30ID:8W1cjcqS
今日のニュース見てなんとなく日デのバス事業の撤退した理由が分かった気がする
ゴーンさえ関わっていなければ今でも新しい日デのバス作ってただろうに・・・
0818名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/21(水) 00:19:32.33ID:5vrjjV2s
>>817

UDがバス事業撤退したのは、日産との資本関係がなくなってからでは?
0819名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/24(土) 17:54:27.38ID:oQNYgoIZ
御器所分所の市バスが今池交差点で事故
ナンバーが18-22のやつ(吹上11かな)
0824名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/28(水) 16:56:28.13ID:IlyclES2
顔も尻も外観は変えんで良い
徹底的な合理化しとけ。
JR東海の電車か汽車かわからん奴みたいに、部品使い回せるようにしとけば良い。

ただ、運転台含め、仕事しやすいように中身を磨いてくれりゃ良いわ。今回のセミオートマ除外は手放しで組合を誉めてやる

ただし、短尺の新車はやめろ。
せっかく入れるなら、ちゃんとした長さの車入れろ。
0825名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:01.67ID:Rp8P2xJQ
キュービックにV8積んでた頃はいすゞも魅力有ったんだがなー。
V8にマニュアルとオーバーラップ式ワイパーで、ちょっとだけ観光車を運転してる気分になれた。
0826名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/28(水) 23:12:15.21ID:NQx7FFpM
俺は短尺好きだ。
小回りの良さがいい。
0827名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:52.29ID:5eMDFGGw
今回の落札結果が全ていすゞになったことで、もはや全体的に今のバスはいすゞの時代になったんだな・・・

名鉄バスも少しずつながらいすゞも入れてるし、これから名鉄バスも三菱ふそうやめてどんどんいすゞも入れていくんだろうなあ
0829名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 15:22:58.12ID:g3ckeyll
それでも今回は三菱かなり接戦に持ち込んで頑張ったんだな。落とせなきゃ一緒だが。
0831名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:26.33ID:hD0hYjVl
一次二次ともいすゞ強すぎだろ
昔は三菱ふそうばっかでいすゞは結構少ない存在だったのに、バスから日デが撤退し日野といすゞがジェイバスが発足してからじわじわ増えて最近バスのモデルチェンジしてからほぼ独占状態やんけ
まさか落札までも三菱ふそうと日野を差し置いて独占で勝ち取るとかすごい企業に成長したな、いすゞ自動車

三菱ふそうは相変わらず名鉄バスで頑張ってるけど昔と比べたらいすゞに押されてる当たり力弱くなった感じがするかな
日野はトヨタ様頼みでないと新車は無理なのか・・・
0832名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 20:48:54.87ID:Vs1ajLlR
基幹2の名鉄便でも普通にエルガが来るようになったからな
あと車庫見てもNNやNFが土日は干されるようになってきた
この辺は想定より早く落とされていすゞに置き換えられそう
0833名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 20:53:02.87ID:Vs1ajLlR
2次入札の6台って全部鳴尾に入るけど何と置き換わるんだろうか
NN-69・70・72を廃車だとしてもあと3台足りないし
0834名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 21:26:55.90ID:wzp4oDno
予算計画によると、来年は既存車も車内表示器を最新式のLCDに更新するけど
老い先短くて運転しずらいNFやNNに延命工事施すとは思えないしね
あと2年でJバス完全統一が実現しそう
0835名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 21:28:34.51ID:RyH7Fv0X
NN-69・70・72が廃車になるわけないだろ。
近頃のオタは厩舎移動も知らんのか?
0836名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 21:31:34.14ID:Vs1ajLlR
>>835
いや部品が調達できないこと、中川の同期がお絵かきされたこと、運転手からも評判悪い(ブログ)こと考えれば
ストレートで除籍まであると思う。他の営業所もあんなポンコツ求めてないでしょ
まあ地方で働き口は見つかるだろうけど
0838名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/29(木) 22:27:59.04ID:8HyXu2eA
>>832
>基幹2の名鉄便でも普通にエルガが来るようになったからな

名鉄の基幹にエルガはないぞ
幻でも見たんか?
0840名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/11/30(金) 02:10:11.20ID:vSWSvdcs
>>839
私も大森?とは思ったけど、基幹2がJバスだけになってからもう何年も経つよね
基幹なんて別にいすゞと日野とで分けるような使い方してるようには見えないし
貴方の言う通りとしても今更何を言ってるのって感じじゃない?
0842名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/12/03(月) 22:56:46.12ID:l/MF8lrg
雨降ってると冬でもバス車内が蒸し暑い時あるんだが、運転士に頼めば換気扇回してもらえるもんなのかな?
0843名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/12/03(月) 23:16:53.19ID:m+PgCxoF
朝の幹新瑞1の車内が殺伐としすぎ
運転手が混雑時に後ろから乗客乗せるのが悪いんだけどね。

いつも中根とか、弥富通4丁目から乗客が大量に乗ってきて、前から乗せるのが難しくなる
しかし運転手は、後ろ扉からも乗客を乗せてる
新瑞橋バスターミナルは降車場が入り組んでいるので、そこまで待ってると地下鉄に間に合わない
それで困る客は1つ手前のバス停「弥富通1丁目」で降りる人がいる
車内がパンパンなのに下手に降りようとすると他人の足を踏んだり、扉のセンサーの誤作動で開かなかったりしてパニック

特に雨の日は多いね
0844名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/12/04(火) 07:21:33.78ID:PlU6yWT0
3ダァ車復活
0845名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/12/04(火) 19:49:26.05ID:dbkfjLK7
>>843
そこまでして乗せないと「後ろ少し空いてたのに乗せてくれなかった」と苦情来るからな。
前扉だけで頑張ると後方に行きたがらない乗客のせいでちっとも押し込み効かず更にバスは遅れる。
ターミナル収容力も台数も人員も限られた予算の中で出来る最善策だから我慢してくれ。
インフラの銭をケチると結局皺寄せは市民に跳ね返ってくる。
0846名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/12/04(火) 21:24:05.85ID:2H/c47Hi
神宮と併走区間なら無理して載せる必要はない。
それに後から乗ったやつが途中で降りた場合精算はどうなるんだ?
終点なら他の人が降りた後にタッチされるが、途中停で前扉開けて人混み掻き分けてタッチさせるんか?
そいつが1000円札使用だったらもっと面倒だ。

今回の場合後扉は開けず、前扉だけで乗せてモタモタさせ後から他のバスが追いつくのを狙えばいい。

勉強になっただろ
オタども感謝しろよなっ!
0848名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/12/05(水) 08:39:40.09ID:B7+cXOTk
>>845
昔の岐阜バスにいたような、前扉とリアオーバーハングの後扉タイプで、前乗り後降りやれば、みんな後ろに行くから、トランクションもかかって良さそう
0849名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/12/05(水) 08:41:08.58ID:A2iSf8LD
>>836
おめえ、この前、日産車の件で早く廃車になるだろうと主張し、その理由として曲が「中古部品は入れるわけない」と吠えてた奴だろ?

現場の評判で廃車に出来るなら、セミオートマの新型が真っ先に廃車になってるわ
0850名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/12/05(水) 09:00:29.05ID:M8j7i8qI
自分が毎朝乗るバスに、車イス客が乗るようになった。
立ち客がいっぱいいるから、車イス客の乗降に時間がかかる。おかげでバスが遅れる。
混雑や遅延がイヤなら1本前(30分前)早いバスに乗れば済むのだけど、その理由が車イス客のせいってのが不愉快。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況