西和清陵高校は王寺駅〜信貴山門のバスが通る。同名停留所あり。

434 名無しさん 2019/01/29(火) 11:38:55.20 ID:V8zoZ2an
今、平城高校、登美ケ丘高校、西の京高校が閉校になるってことで揉めてるでしょ。
次の閉校対象校のリストがもう出来てるんだよ。
対象校は橿原高校、高取国際高校、西和清陵高校だよ。
教育委員会の県立高校に対する方針として
・旧制中学、女学校からの歴史を持つ高校は残す
・南部・東部の不人気校は残す
・高校生急増期以降に出来た高校は「新設校」扱いで潰す
・昭和38年創立の生駒高校は「新設校」ではないとして残す
というのがある。
何でそんなに県立高校を潰したがるかというと、県内の私立高校が軒並み経営不振なので
救済してやる為。
(正常な経営が出来ているのは、東大寺学園、西大和学園、育英西、奈良大付属だけ)
教育委員会は、県立高校が無くなれば私立高校に受験生が流れると思っている。
また、「奥大和クリエイティブビレッジ構想」に基づき、南部・東部の過疎地の
県立不人気高校にも受験生を流したがっている。
例えば、教育委員会が絶対に残したがっている添上高校では
日本料理店「天平倶楽部」ややリゾート施設「大和高原ボスコヴィラ」を運営する
有限会社 天平フーズが「ボスコヴィラサッカ−アカデミー」を立ち上げ、
その部員たちを丸ごと山辺高校で受け入れている。
練習は山辺高校ではなく、大和高原ボスコヴィラの立派なグラウンドで行われている。
指導者も元Jリーガーなどの経歴を持つ、専任監督、専任コーチ。