X



奈良交通 【25 | 近鉄奈良駅】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンライズ旭川・釧路号 (8段)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:09:14.12
長距離一般路線バス、トップ3は? どれも「乗り応え」抜群! 知られざるロングランバスも 2/10(土) <抜粋>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010003-norimono-bus_all&;p=1
第2位 酪農地帯と海沿いを走る北海道内最長路線
運行距離第2位は、北海道東部の中核都市である釧路市と、オホーツク海沿いの羅臼町を結ぶ、阿寒バス(釧路市)の「釧路羅臼線」です。
全長約166km、停留所数101、所要時間3時間40分から3時間50分で、道内の路線バスとしては最長距離を走ります。
第3位 車窓に日本海と廃線跡を望む鉄道代替路線
運行距離第3位は、2位と同じく北海道内の路線。日本海沿いの留萌市と豊富(とよとみ)町を結ぶ沿岸バス(羽幌町)の「豊富留萌線」です。
全長164.5km、停留所数169、所要時間4時間6分で、1系統の停留所数では「八木新宮線」を抜き日本一です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010003-norimono-bus_all&;p=2
「八木新宮線」をしのぐ運行距離のバスが北海道に?
沿岸バスでは、旭川市と留萌市を結ぶ「快速留萌旭川線」のうち1往復を、留萌市と幌延町を結ぶ「快速幌延留萌線」として同一車両で直通運転しています。
留萌十字街バス停を境に別系統となりますが、これらを合計した運行距離は、なんと約217kmにもおよび、日本最長の一般路線バスと見なすこともできます。
宗谷バス(稚内市)の「天北宗谷岬線」も該当します。
こちらの場合、許認可上の運行系統は5系統からなり、時刻表上でも鬼志別ターミナル(猿払村)または浜頓別ターミナル(浜頓別町)で分割されていますが、
一部の便で稚内〜音威子府間を同一車両で運行していることから、実際の運行距離は奈良交通「八木新宮線」を上回る約171kmとなります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010003-norimono-bus_all&;p=3
■OHP
http://www.narakotsu.co.jp/
■奈良バスなびweb
https://navi.narakotsu.co.jp/
■前スレ
奈良交通 【24 | 奈良学園】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1504272864/923
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/15(日) 10:10:15.08
<葛城営業所管内>
○八木新宮線(大和八木駅?新宮駅)は、雨量規制のため、十津川村役場〜七色間を運休しております。
○十津川線(五條バスセンター〜十津川温泉)は、雨量規制のため、十津川村役場〜十津川温泉間を運休しております。
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
<榛原営業所管内>
○天理都祁線(針インター〜[旧道経由]〜天理駅)は、一部区間で災害による迂回のため、下滝本にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。
http://www.narakotsu.co.jp/news02.php
0003名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8312-lYCp [180.20.7.30])
垢版 |
2018/04/15(日) 10:19:01.70ID:wPNtNDty0
土曜日はいつも仕事なのだが、昨日は仕事が休みであった。
そのことを天理教人と話しているうちに27日は天理教青年会総会があり、
参加してはどうかという話になった。
特にプライベートでもすることがないので、
フィールドワークがてら一人で天理に向かった。
0004名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8312-lYCp [180.20.7.30])
垢版 |
2018/04/15(日) 10:20:46.42ID:wPNtNDty0
あいかわらず天理市内は、行事がある日とない日では渋滞の混み具合がまったく違う。
やっと駐車場に止めて待ち合わせの神殿中庭に向かった。
中庭に入る際に「参加カードを書け」と指示され、書こうとしたが、
記入しなければならない項目のほとんどが個人情報であることに驚いた。
周りをみわたしたが、個人情報の取り扱いについて注意や説明がない。
0005名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8312-lYCp [180.20.7.30])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:01:00.03ID:wPNtNDty0
先日も職場から、
ある会社に商品の問い合わせをしたときに会社名しか言っていないのに、
「○○会社の○○様」とメールで返信されたことに驚いたばかりである。
0006名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 935e-oXBG [114.156.181.190])
垢版 |
2018/04/15(日) 11:50:38.41ID:ohlG0YmD0
>>3
信者じゃないのに総会参加したのか?
チャレンジャーだなw
つまらなかったでしょ?ww
0007名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8312-lYCp [180.20.7.30])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:20:30.54ID:wPNtNDty0
同じように天理教の情報管理はどなっているのだろうか疑問である。
集められた個人情報が宗教活動に利用されては困ると思い、
もちろん私は参加カードを書かずに中に入った。
入口では、参加カードと引き換えに何かを貰えるそうだが、私は貰っていない。残念。
0008名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8312-Mqc2 [180.20.7.30])
垢版 |
2018/04/15(日) 12:44:39.13ID:wPNtNDty0
>>6
誘われたので
0009名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/15(日) 14:40:36.37
<葛城営業所管内>
○洞川線(大淀バスセンター〜洞川温泉)、下市天川線(下市口駅〜中庵住)は、一部区間で災害による迂回のため、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉にはとまりません。
<榛原営業所管内>
○天理都祁線(針インター〜[旧道経由]〜天理駅)は、一部区間で災害による迂回のため、下滝本にはとまりません。
○八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線は、平成23年紀伊半島大水害の影響により、当面の間、高滝口には停まりせん。
http://www.narakotsu.co.jp/news02.php
0010名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2018/04/15(日) 15:32:17.56
180.20.7.30 か。やっぱりな。

inetnum: 180.20.0.0 - 180.20.127.255
netname: OCN
descr: Open Computer Network
country: JP
admin-c: AY1361JP
tech-c: KK551JP
tech-c: TT10660JP
tech-c: TT15086JP
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: JPNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: JPNIC WHOIS Gateway at
remarks: http://www.nic.ad.jp/en/db/whois/en-gateway.html or
remarks: whois.nic.ad.jp for WHOIS client. (The WHOIS client
remarks: defaults to Japanese output, use the /e switch for English
remarks: output)
source: JPNIC
http://ipaddress.is/180.20.7.1#.WtLxYdTFLDc
https://www.google.co.jp/search?q=http%3A%2F%2F180.20.7.30&;oq=http%3A%2F%2F180.20.7.30&aqs=chrome..69i58j69i57.3169j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況