X



岐阜バス1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0591名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 370e-hqQk)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:13:41.24ID:UTTandJ+0
>>590
なぜもう更新するんだ?
旧車両は調子悪かったのか?
ループ線は6年周期くらいで更新するのか?
2012年式で新しいほうだから、
外装塗り替えとシート張り替えで一般車両化か?
謎が多い。
0595名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Sd1f-fXQs)
垢版 |
2019/10/29(火) 17:37:52.22ID:ZtKx2sRbdNIKU
5 9 5か い
0597名74系統 名無し野車庫行 (中止 ff0d-fRYr)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:19:50.27ID:5YfcEeiK0HLWN
中止とは何? ↑
0599名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffb8-pyKh)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:28:38.10ID:MUrh6cwI0
立派な人とは
人のために尽くす人のことです
0607名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 030e-O9x0)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:13:00.36ID:WycPj1bu0
ループ線新車の感想。
運転席の後ろが透明アクリル板になって前が良く見える。
車内はラッピングがないので特別感無し。
最後部のシートバックが低いのは辛い。
シートの色は青い方が明るくていい。
座席が少なすぎる。
ノンステは長尺にして欲しい。
降車ボタンはレシップ製で押しやすい。
運行支援ユニットは素晴らしい。
WiFiとUSBが欲しい。
ヘッドライトベゼルは白黒ではなく白一色にして欲しい。
ATの制御が更に良くなっている。
運賃箱も新型にして欲しい。
後部床面に段差があり過ぎるので嵩上げしてでもフラットにして欲しい。
そろそろフルモデルチェンジして欲しい。
ブルーリボンシティも入れて欲しい。
運転が荒すぎる。
アナウンスがスマートじゃない。
運転手教育がなっていない。
0613名74系統 名無し野車庫行 (スプッッ Sd8a-O9x0)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:18:45.66ID:5XVLvE8Fd
>>611
岐阜バスは、路線車両にシートベルトを付けただけ。
リクライニングしない、ペラペラ、首が支えられない、など高速走るには不向きな車両を使っている。
同じ値段で最新エアロエースとの差が激しすぎる。
0617名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdea-heN7)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:57.84ID:kon4Dwhod
市内と市外の料金格差ひどくない?
橋を越えるだけでなんで百数十円も上がるわけ?

均一ですら、高いと思うのに。
0618名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9f0d-fRYr)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:33:04.96ID:nB1BuWm40
均一区間が長すぎるんです
0619名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 67a5-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:24:00.76ID:bLt+ozjR0
岐阜板取線だと運賃が市内均一→対キロ→ゾーン制に変遷していく
その為、走行距離の割には運賃上限が低くなっている
同様な距離を走る高美線の場合、JR岐阜駅前から終点の中濃庁舎まで行くと軽く片道¥1,000超える
0620名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b0d-iYkB)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:18:47.50ID:7Do8liN20
橋(忠節橋/金華橋/長良橋)を越えたら対キロにすれば良い
0621名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b2d-x5xv)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:53:42.20ID:NBbVUAeE0
均一がなかったら、郊外は全体に高くなるだろうな
高見や正木北まで均一区間が長いから、高富や岐大などは助けられてる
0622名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdbf-MK2o)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:59:26.86ID:ksB4Xsurd
下尻毛方面なら、又丸まで均一か、せめて忠節駅前から対キロに。

島消防署が220、下尻毛350のなにこれと、毎回怒る 。
0623名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b0d-iYkB)
垢版 |
2019/11/07(木) 13:59:25.52ID:7Do8liN20
〜忠節橋 220円
〜池の上 260円
〜島小前 290円
〜島消防 320円
〜以降現状通りとか
0624名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b0d-iYkB)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:03:08.46ID:7Do8liN20
大学へは
〜忠節橋 220円
〜 則武  260円
〜正木北 290円
〜以降対キロ

これの問題は、循環線も対キロにする必要が出てくる。
0626名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b0d-iYkB)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:20:36.79ID:7Do8liN20
〜忠節橋 220円
〜池の上 260円
〜新屋敷 280円
〜南柿ヶ瀬 290円

〜南陽町 220円
〜 中島 240円
〜 菱野 270円
〜 東鶉 290円

あと柳ヶ瀬〜岐阜駅を越えて利用したら1区アップするとかどうでしょう。
0628名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7ba6-x5xv)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:16:23.69ID:6O9K1MXn0
岐阜バスの賃率はいくらだっけ?
5%時代の古い記憶で、名鉄は約42円だったか
まぁココも似たような数字だわな

2キロまで2倍、2キロ超10キロまで賃率通り、10キロ超は逓減あり、
という計算方法も共通だよな、多分
0644名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 550d-luhV)
垢版 |
2019/12/02(月) 04:44:53.92ID:LprZvkc60
>>640
では話題を1つ。
前輪部分に全く座席が無い(⇒前から1/3くらいがデッドスペースの)車両があるのですが
あれは混雑時に座れないので使ってほしくない。
0646名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3b0d-40qP)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:31.63ID:H8wO+Y2w0
オーイ
0653名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9ff1-Dt3G)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:31:56.74ID:/yobcPT80
お 下川手
し 下川手
り 領下・平島
0659名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1d0d-CfTH)
垢版 |
2019/12/26(木) 00:40:10.13ID:/06gBXbx0
夕方の,大縄場大橋の端〜岐阜環状線信号までずっと渋滞していた
20分遅れ。
0666名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e742-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:03:27.79ID:wgZUBRR40
長島温泉といい、岐南町イオン各務原といい、思い付きで新路線試すより
既存路線の最終便を1本遅らせる増便をしたほうが確実に利用者が見込めると
思うのだが、この会社には馬鹿しかいないのか
0667名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a70d-lmm5)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:05:17.27ID:IrJJzVhM0
開拓の精神は重要だと思うが。
0670名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7fa5-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 19:43:05.68ID:+g7yuSdk0
関からの岐阜経由長島温泉行きは需要がなく空気輸送で
土休日運行から学休日期間のみ運行に縮小された後に廃止されたな

ここは現在平日ダイヤ運行の主要バス停のみ停車の快速便を
土休日にも拡充したほうが良いのではないかと
0675名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f742-4dPi)
垢版 |
2020/02/11(火) 11:19:42.89ID:lhGHjzZy0
東海環状道の山県ICまで来月開通するが、あわせてバスターミナルができて便利に
なると盛んにPRしているけど、高富−名古屋の高速バスでも走らす気なのかね
それとも郡上・高山方面の高速バスを徹明町・市役所・高富経由にするのか
0676名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ffa5-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:11:48.80ID:5/tDj0hf0
確かに高富は市街地化している割に鉄道駅から離れているし
都市間高速バスの可能性も無きにしもあらず

可能性としては岐阜バス運行唯一の夜行高速バスである
パピヨン号が山県ICから高速に乗るほうが高いかと
0677名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW ff9a-7sF6)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:25:03.84ID:PJUGCw+T0
岐阜駅から高富まで30分はかかるから各務原インター経由の方が速い。
山県は2.5万人しかいないから、
都市間高速で速達性を犠牲にしたり、
パピヨン号で関経由止めて山県経由にしたりするほどのメリットはない。
せいぜい名古屋行きが2時間に1本くらいじゃないか?
高速バスに期待するより岐阜駅から快速の連接バス走らせた方がよいと思うが、
連接バスは岐阜市が金出してるから三田洞より北は走らせんか。
0679名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW f280-T2Pz)
垢版 |
2020/02/12(水) 08:39:37.32ID:MbzQrO5W0
それより名阪近鉄とおなじHRノンステはどこ行った
0680名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a30d-F4sO)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:47:50.28ID:WTaClC3x0
市橋便を待っているとたまに『みづほバス』が来る。
0686名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ ff0d-no7W)
垢版 |
2020/03/01(日) 03:04:58.48ID:PEug+SgL0
岩戸線はこの先生きのこれるか
0687名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6742-s1Uh)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:07:52.20ID:eR3kwHq60
まさに風前の灯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況