https://www.bus-dnavi.com/search/detail.php?dcd=3417 (ベイラインエクスプレス)
https://www.bus-dnavi.com/search/detail.php?dcd=3311 (ウィラー本体)
https://www.bus-dnavi.com/search/detail.php?dcd=3372 (ニュープリンス)

大型等未経験、バス歴無しで高速路線バスの運転手になって二年の48歳です。同業他社のウィラーに興味(大)です。
現況だと、給与は月10〜12運行で30〜36万で賞与安い(年二回で計40万いかない)。
交通費安い(通勤片道45kmで赤字)。毎運行ごと出庫前準備や帰庫後の洗車車内清掃がサービス残業(2〜3時間)。社内規則が細かく些細なことでも懲罰なのに会社や事務方は現場知らず。
周りの運転手は影では不満有りながらも耐えてる運転手もいれば、社畜宜しく自腹仕事している運転手もいる状況。
高速路線バスの運転手の仕事にはとても満足しています。
ただ、いつも仕事で運転していてウィラーやその他同業他社の運転手を見かける度に、隣の芝は青く見える症候群にかかっています。
そこで、皆さんに教えてもらいたいのですが、募集要項では見えない違いを教えてもらいたいのです。
転職すべきかとどまるべきか?社会人なりたての青二才ならまだしも50を前にしたオッサンですが、どうぞよろしく御教授下さいませ