>>436
首都高の中環状が無くて
東海道昼特急が東京駅発着
中央道昼特急が新宿発着だったな

今は大阪直行便と京都駅経由大阪便合わせて7往復+週末中心に大阪直行季節便2往復
昼特急が始まった当時より便数が減ったとは思っていたが
こう数えてみるとイメージより大きく減ったのがわかった
東京発着と新宿発着の統合は確か中環状開通の時だったが
京都便の大阪便京都駅経由化は何がきっかけだったかな

>>435
京都便の大阪便京都駅経由化の時は京都利用の人にとって乗る時間帯の選択の幅が広がったと思ったが
現状は京都駅経由がノーマル・グラン・青春各1往復だけ
大阪までの人と予約争奪戦が激しくなっただけのような
大阪まで行くには京都駅に寄るため名神から出ている間に渋滞に嵌ることもあって
1台で京都・大阪両方の需要を賄うのは効率的に見えるが実際あまりうまくないような
俺は使うとしたら関東側は東名経由の便だと新宿だが
昔から東京駅を利用していた人には「新宿経由になって時間を喰われるようになった」と思われているのだろうか